X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 23:36:22.01ID:1UsjT4dZ0
>>1の 本文一行目に下記の一文を入れる事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 70【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501034899/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 20:15:01.07ID:6Sp2/J5z0
>>141
2017年式のiMiEVは新型リーフのワンペダルとは違いパドルシフトで回生とモーターフルパワーを味わえるよ。
リアミッドシップだからハンドリングも素直だし。
欠点はタイヤの消耗が早いのと前後違うサイズのタイヤのために交換費用が掛かる事かな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:35:34.35ID:hned7Eyw0
>>142
アウラン試乗した事があるが、EVにパドルはかえって操作が煩雑になり、これ意味あるのか?と思った。

ワンペダか協調ブレーキの方が使いやすい。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:50:22.59ID:zs6cTyxo0
>>130
良い車だよな

電気代無料と思いきや、手放す時に一文にもならないとか

同じような年式や距離数でディーラーに来たエルグランドやノート乗りが、車としての価値が残っていて、その査定差を哀れに思ってなのか、同情コーヒーを入れてくれるとか細かい事はほんとどうでもいい
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 08:45:45.48ID:6wok+Xif0
>>149
scibなら無問題
新型リーフのバッテリーが危ういなら
新型アイミーブに期待すれば良いかも

当時のscibより蓄電容量増えてるから
ひょっとしたら究極の軽EVになるかも
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 11:43:28.53ID:0hwlmDQb0
新型、電池冷却システム搭載確実の模様。
電池は40kw 補助金から逆算、
ディーラー説明会だから嘘はないと思う
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:12.06ID:Qa5qfZMz0
>>164
リラックス?常に残量とにらめっこでリラックスとは程遠いんだが
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 14:51:47.12ID:pNxnmt4r0
>>166
みんなそうじゃね?
リラックスには程遠い
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 15:01:05.32ID:0hwlmDQb0
バッテリーの冷却システムは、水冷の模様
レトロフィットにも使えればいいが、新型がカッコ良すぎるので微妙。
価格は据え置きな感じ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 19:10:50.87ID:OeNK0AiB0
>>179
じゃ頭の悪いお前さんにわかりやすーく聞いてやっけどさw

「確実」ってのは100%な意味なわけ。
じゃ、ソースすらない「確実の模様」は何%なん?

俺は0%だと思ってるけどそんなのにマジレスして意味あんの?って言ってんの。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 20:48:10.71ID:m7Mjkaxs0
今日Dで点検して聞いた内容だが
新型リーフ10月には試乗車来るとのこと 受注スタートは9月6日からで納車も早そう 10月から出荷かな?
やっぱり40KWのみみたい
内容は把握していた様子だがユーザーには一切話し出来ないとの事
質問でイエスだったら首縦に頼んだ結論だが
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:13.06ID:BvLr1i780
社宅のアパート住まいやけど乗ってすまん
独身定時上がりの暇人にはええ車やでw
車中泊で金曜夜から日曜夜まで500km圏内ウロウロしまくってるわw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 21:39:33.51ID:FNiekpZv0
リークって何か法律に違反してるのか?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:33:32.00ID:yKsiELzV0
>>215
コスト抑えるために、現行を流用してると何かに載ってたな。
特に車体真ん中から後ろにかけてのラインはそんな感じするんだが。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:40:03.28ID:FNiekpZv0
普通にマイナーチェンジだろ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:14.14ID:Vwoiml0Z0
>>214
いやいや下取りの事考えて車買うなんて貧乏くさいやろ?
普通は気に入った車を買うかどうかやで
下取りなんてのはどうなるか分からんのやからそんなもんは二の次や
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:16.21ID:pKtp9RaP0
>>218
それだけを殊更重視して買う
或いは僅かなリセール差で第一候補を諦める
あたりなら貧乏臭いと思う

が、300万で買った車が3年後に100から200万で売れたとして、同じく300万で買った車が10万でしか売れなかったら切なさ通り越してハァ?だろう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:56:04.84ID:pKtp9RaP0
そのハァ?な査定がこの車に限って出てしまっているから話題になる
ちょっとリセール悪いね、レベルじゃない
それなら話題にでないよ

例えば中途半端なスポーティカーなんかは昔からリセールは良くないのは周知、それでも走りやスタイリングで買うサイクルがあったから、話題にはならない
買ってからそこに文句付けるなら、お前それは分かっとけよ・・・ともなるが
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:05:43.81ID:pKtp9RaP0
>>221
いくらなんでも論とでも言おうか
買う時の場面の話でもないしなあ
今この現状がどうよって話で

>>223
だから賢い買い物だったかどうかの話
貧富の話じゃないよ
そこで言うなら毎回乗り潰してリセールなんかつかなくなるまで乗るから関係ない、とか言ってる方が説得力あるよw
或いはこの車で免許返上するは爺さんとか
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:08:03.51ID:pKtp9RaP0
この辺りどう思う?

7 名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM7a-Do5m [106.139.9.221]) 2017/08/08(火) 12:10:06.75 ID:8va7RH/CM0808
国沢怒ってるね
前期と中期二台買ったのに下取り合わせても100万もいかないんだからwww

だからリーフは中古に限るよ!www
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:12.97ID:pKtp9RaP0
>>226
そりゃみんな気に入って買うでしょう
そこは共通

ただリセールの話はまた別、3年5年で飽きて、或いはもっと欲しい車が出て買い換える時の話
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:51:01.99ID:pKtp9RaP0
このリセールの異常な低さは、気に入った車に乗れるなら下取りなんて〜が自暴自棄の強がりにしか聞こえないんだよね

これが例えばロータスエリーゼなどの完全趣味車で、気に入って〜なら例えリセールがつかない現実にあったとしても、所有して乗り回せるならそんなの考えるな、と思うけどね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:57:30.98ID:TWgLIKrV0
初期ユーザー以外はみんな中古を選ぶこともできたんだから文句言う前に自分のアホさを反省しろ
リセール重視ならモデル3の60kwh買えばいい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:02:39.93ID:+UbZDq0X0
>>230
初期ユーザーはともかく、このリセール相場が広く知れ渡ったのが、最近
という事はそれまでに新車で買ってしまった人だろうね
諦めも強がりも、アホの烙印も
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:06:49.50ID:Rw0ImHVH0
あとで60kWhリーフとか出したらさ

また貧乏臭い奴らがレトロフィットレトロフィットって騒ぐんだろうな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:13:04.68ID:+UbZDq0X0
文句とかそういう話でもないよ

リラックスしなよ

リセール低すぎるのもギスギスしてる一因なのか知りたくてね
まあ分かったよ

>>233
そうなんだw
知らない人も多かったようだが
国沢さんとかw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:14:28.12ID:6BhdChKH0
>>216
確かにそんな感じがする。
これからはEVだと、宣言しているメーカーにしては、車両開発投資を出し惜しみしてる様な気がする。

テスラなんか創業間も無いのに4車種目となるモデルYという車両開発を初めている。

日産はリーフの低迷、e-Powerの伸びをみて、当分はe-Powerのラインナップを増やして、次世代電池の目星がつくまでEVは様子見なのだろうか?

テスラが本気で充電インフラ整えると、日本でも逆転しそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況