X



【MAZDA】マツダCX-8 7列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 20:18:41.81ID:wuIe61MB0
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 6列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501306580/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.html
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.jpg

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:13.55ID:L1fWr7tK0
10年近く経つ年式のハイエースと、XD3〜5年未満の4万キロほどの車両で同じくらい煤溜まりしているからなー
保証期間中までが佳いと
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:26.04ID:L1fWr7tK0
送信してしまった。

保証期間中までが良いかと。
商用ディーゼルなら20万なんてザラだけどスカイアクティブではどうだろ?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:04:09.65ID:CSwsJhxD0
>>854
保証期間過ぎたら実費
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:15.65ID:7s5cL8Hv0
846です レスサンクスです
ま あたりはずれもあるからいろいろ考えてもしようがないかもしれませんね・・・
今乗ってる車は、12万キロ、17年目です、都会に引っ越してあまり乗っていないせいか
すこぶる順調です
※あ ホンダF23Aレシプロです
※長く乗ろうとおもっているので、外見が古臭くならないといことでCX-8です。
(素人が見ても日本の他の競合車デザイン悪すぎです)
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 05:43:01.70ID:gr4DffKt0
>>856
5年で乗り換えね。マツダのディーゼルはリセール悪いけどそんなの気にしてたら乗れないからな。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 06:47:30.72ID:k2okoE+i0
アンチなのかよくリセール悪いっていうやつでてきてるけど、今の型のアテンザワゴンからアテンザワゴンに乗り換えたとき、

8万キロ
買ってから2年半
XDの最廉価グレード

っていう条件で購入時の半分ちょっとの金額ついたよ
買取専門店だったけど

いまがどうなってるかとかSUVがどうかはわからんけどね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 08:17:23.02ID:WcLB6XzT0
2列目のスライド幅はシート構成によらず同じですかね?

以前雑誌で6人乗りキャプテンシートのみ
ロングスライドといってた気がしましたが
昨日ドラフト版カタログみたらベンチシートや
ウォークスルーと同じ120mmと記載されてたような。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 08:17:32.45ID:gr4DffKt0
調べもせずにアンチ認定どうかと思うけど、cx-5XDよりcx-52.5ガソリンの方がリセール良いって話でしょ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 09:24:18.08ID:TekBYyhH0
>>861
マツダって他メーカーに比べてグレード間のリセール差が少ないから最廉価グレードの選択って悪くないんだよな。
車種もそうだし8万qって海外も視野に入るから尚更お得感強いな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:59.53ID:9lxpMBnL0
300mmかと思ってた
3列目狭いから300oは不可能なんだろうな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:58.85ID:tkOM9Q0N0
エクストレイルのスライド量をめっちゃバカにしているツダヲタいたから、もっとスライドするでしょうね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:03.54ID:+XjYJtjd0
そもそもそんなに大きくないだろw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:26.68ID:whCV8Dex0
自分も120mmって聞いたけど座れる状態でのスライド量だよね?
ふーん、そんなもんかと思ってたけどエクストレイルは200mmスライドするんだな

この辺りは是非今週末見にいく人にチェックしてもらいたいな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:37.03ID:Ix1COqfa0
>>879
でも前に出せないと三列目乗り込むの大変じゃね?
エクストレイルもそのために前に出せるんだと思ってたんだけど

そしてエクストレイルより大分でかいんだから居住性負けたら話にならんだろう。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:49.58ID:sDEhCtrn0
最大とは言ってないでしょ。最大クラスって言ったんだよ。文字読めないのかよ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:39:21.19ID:TekBYyhH0
>>890
マツダだから油断出来ない。2列目を一番後ろにスライドしてCX-5と同等とかって可能性も否定できない。
CX-5の2列目を120o前に持ってきても何とか座れそうだしな・・・
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:23:15.53ID:+Pc6Psx60
>>900
実際に三列目座った営業の話では、175センチくらいまでなら三列目は案外快適ということだ
シートと肘置きが心地良いのと二列目下に足首がすぽっと入るから足も困らないそうだよ
ただし頭は天井つきそうでしたと言ってたが
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:35:01.32ID:AaK120l/0
>>903
営業がするアクセラのリアシートの説明とほぼ同じで笑った^ω^
175センチくらいまでなら後部座席は快適です。
肘置きも備え前席下に足先が入るため困りません。
ただし頭上は余裕なく窓は小さめで圧迫感というか包まれた感じになります。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:35:50.95ID:WcLB6XzT0
スライド量、座った状態では120mm、
サードシートに乗り込むための
スライド量(前に倒した状態)は300mmと記載されていました。

サードシート使わない場合では、
セカンドシートをもっと後方にスライドさせられるのを
期待してたのて個人的には少しマイナスでした。

このへんはお得意様向け展示会での報告を待ちたいですね。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:13:26.76ID:+XjYJtjd0
ちょ待って2列目広くないと買わないよ?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:24:39.50ID:sDEhCtrn0
キャプテンシートだからねぇ2列目は。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:35:39.06ID:sDEhCtrn0
同じでしょ。同じ内装同じ車幅なんだからさ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:59.58ID:NQSBEKb00
解散解散
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:58:46.24ID:NQSBEKb00
>>912
Bピラーレスってすごいじゃん。
みなさん集合集合。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:33.77ID:+XjYJtjd0
キャプテンシートってスライド幅はさて置き快適に座れてなんぼのアイテムだぞ
ちょっとでも足元窮屈感出たら終わりなんだぞ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:14:33.52ID:sDEhCtrn0
2列目がどうとか3列目がどうとか結構どうでもいいよね?見た目がカッコよくて内装もそこそこいい感じで450万くらいならそれでいいんすよ。いくら広くても箱型のバンには乗りたくないだけだから。ダサいじゃん。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:03:00.73ID:UpWRC6QF0
>>922
へぇMPVはスライドドアの内側にボトルホルダーあるのか、ええな。
ワイのプレマシーもカラクリトレイあるからまぁ不満は無さげだけど。
スレ違い失礼しやした。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:29:25.06ID:pYWgWtWd0
CX-8Lパケの二列目シートの幅は確か55cmのはず、運転席は50cm。CX-5と比べてどうなの?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:34:21.71ID:NQSBEKb00
>>920
君の言うそのダサイミニバン・ノアボクエスクは兄弟合わせて年間売上トップ3ですが?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:39:48.80ID:sDEhCtrn0
>>929
そりゃ売れるよ便利なんだもの。車高低いから乗り易いし子供とかお年寄りにはスライドドアは安心だし。でも売り上げとかどうでもいいんだよ。車ってそういうもんじゃん?妥協して買っても愛着ある湧かないよ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:42:50.93ID:+l/uEWcc0
>>911
ディーラーで見せてもらえる冊子のシート種類紹介のページ見ると2列目はCX-5よりだいぶ広く見えるけどね
ただその状態だと3列目は狭い
そして2列目をCX-5と同じ位まで前にスライドしたとすると3列目もそれなりの広さになりそう
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:05:25.23ID:K3viwa4a0
>>927
1列目はどちらも505×505で一緒
2列目はCX-8は555×500、CX-5は横不明×500って感じだけどシートの形状も多少変わってるみたいだから座り心地も変わってるんじゃないかな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:11:27.21ID:HJYUh6Ba0
>>920
いくらカッコよくてもCX-5程度の広さしかないなら買わないよ。
箱型ミニバンより狭い覚悟はできてるが、二列目、三列目も使うからCX-8検討してる。
それが不要なら別の車にするわ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:14:25.90ID:3vAXfrHf0
>>864
バカな。トヨタ車の残価率をトヨタのHPで調べてみなよ。
ランクルやアルベル、ハイエースくらいなもんだよ。
トヨタの車種数からしたら数車種のお化けがいるだけ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:21:38.38ID:wA7db7xl0
三列目を真面目に考え出すとこの車は買えない。
中途半端さが三列シートヒンジドア車の死体を築いてきた。
たまにしか乗らないから狭くてもいい、ならレンタルで十分だし。

他を比較せず、気の迷いみたいなので買わないと。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:24:53.75ID:Ryggi8fv0
CX-5は2列目狭いからCx-8に期待してる
実際はうちは2列目に子供乗せるから
スライド幅それほどなくてもいいんだけど
CX-5よりは広くなってて欲しいな。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:29:32.59ID:PMhTb+Iw0
3席目がSUVの割にはそこそこ評価の高いクロスオーバー7と比べてどうなんだろうね
全長が長い分、劣る訳にはいかんと思うが…
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:36:43.90ID:MuLdYG7b0
3列目の広さ厨ウザい。
そんなに広い3列目に誰乗せんだよ?
ガタイのいいオッサン二人乗せんのか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:56:11.13ID:1fClfWXe0
嫁か子供しか乗りません3列目には。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 00:58:36.03ID:HmoIXKqc0
>>934
ありがとうございます!
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 06:12:38.81ID:i/Wot7JX0
そもそもこの車と三列目の広さを競わせるに値する車あるの?
これだけ装備も優れてるカッコいい三列が他にあるなら存分にそれと比較すりゃいいと思うが
カッコいいの部分を妥協したようなものと比較するのは御門違いだと思うけどな
納豆と枝豆比較してるようなもんじゃない?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 06:55:47.05ID:iUBt+lvP0
この車、恰好が悪くないというだけ・・・
他の車恰好悪すぎ、どこのシローとが作ったらこうなるのか
プロなら機能・スタイルを両立できるはず
※冷静に考えると、世間一般的には恰好より機能・信頼性のほうが重視
されるのかもと思い始めてきた
自分的には年寄だが恰好が悪いと飽きそう(特に年台車となった時に)
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 07:23:23.94ID:QOipnc/R0
2列目の広さだけならプレマシーレベルでも十分広いぞ。
3列目を常用するなら素直にアルベルにしとけ。
もうこれ天麩羅でよくね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況