X



【MAZDA】マツダCX-8 7列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 20:18:41.81ID:wuIe61MB0
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 6列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501306580/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.html
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.jpg

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:32:21.74ID:xRwc18zj0
>>41
経験者乙
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:33:15.20ID:aDrMcKMr0
1年半から2年後買い換える予定だからその間にこのスレ見てワクワクしとくわ
価格的にも色々期待してるがw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 01:13:10.14ID:3kJNvqw50
5から8にヒョイっと買い替えできる人は一体どんな財力してるんだ…。
どうやったらそんなに沢山お金稼げるのか教えて欲しいよ…。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 04:25:08.41ID:TnNMO2fl0
VOLVOのXC90を考えてたけど
都内だと若干デカいから躊躇していたが
最近CX-8の存在を知りかなり期待してる
全車速対応のACCと360度カメラときちんと座れるサードシートさえ有れば迷わず購入出来る
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 04:49:11.82ID:a8PX1ZAM0
軽量化は金かかるからやらないよね、マツダは。cx5も重たいし、ディーゼルだから重いのもあるけどcx5はガソリンでも重い。スライドドアLクラスミニバンと同じ車重って驚きだわ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 06:32:55.48ID:Z090U59O0
>>38
cx-9カッコイイわ!
日本や他国でも8と9は併売しないんでしょ?
なら5と同じ顔じゃなくて9似に振って差別化を図った方が
新鮮味もあって売れると思うんだが。
5と8は兄弟車って関係なのかね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 06:49:34.14ID:0uI4ro/j0
>>46
ゲーム株
2012〜2013ガンホー1枚19万が1600万
2013〜2014ミクシィ1枚10万が350万
2015ガーラ1枚1万円が35万、ブランジスタ1枚10万が160万
2016年任天堂100万が320万に
2017年に今年もアエリア等数ヶ月で10万が60万になったり
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:09:39.17ID:17qlaXIU0
ノアやらステップワゴン、プレマシーよりパワーウエイトレシオ低い400万は勘弁してほしいな。
コストのかかる軽量化への取り組みが出来ていない弊害が大型化でモロに出てる。

エンジンパワーアップさせる噂あるようだが必須だよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:42:57.20ID:yzNl5l3L0
峠のヒルクライムを征したり、0-400mをぶっちぎったり、首都高で走ってる人達を後ろから離れずに見たいとかならば間違いなくアンダーパワーだろうけど
一般道を普通に走る分にはパワーウェイトレシオもトルクウェイトレシオも軽自動車以上なのだから不足は無かろうよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:01.98ID:FcxcP6Xy0
シャーシ新たに新設計しないと無理みたいだ。衝突安全性と遮音対策でどんどん重くなる。
営業が言うにはトヨタとスバルはプラットフォーム5.6年前に設計し直したのが、最近でてきて今活きてると言っていた。
civicも軽くてアクセラと競合にはならないけど、言われたくないそうだ。
ただ、重い分安定感はバツグンだし、車高下
げた分ミニバンとの差別化はハッキリわかるとのこと。

大人数で山や雪道行くとき気になるかなって感じかな、ゆっくりモッサリ走ればいいかと。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:42.37ID:YtyYwR010
色々と情報出てきたら、CX-5でも良いかなと思いはじめてきた
でもこいつのグリルは移植したい
先代CX-5でも前期に後期のグリル移植するってオプション(?)あったよね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 09:06:59.17ID:wQP0zSHf0
>>66
静岡マツダにもあったよ
正直オススメしませんと営業に言われて辞めたけどさ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 09:23:24.95ID:u5s3urUk0
ずっとcx9待っててcx8の情報聞いて期待したが。今の情報の限りじゃcx8は買う気起きないな。cx9出してくれれば高くても買うのに。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:08:10.54ID:yTV3L87k0
左側のウインカーが光ってるな?この時点で5の光り方とは違ってるし、これじゃ小さすぎる
おそらくポジションの隙間をグリル側からロービームを超えて端まで流れる仕様と予想
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:23:06.85ID:TQz70GUr0
>>73
5と全く同じに見えるけど違うかな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:26:53.49ID:qotd6BeB0
>>6
白にしようと思ってたが、それみて黒か悩みだしたw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:37:23.87ID:aZJjfANq0
17インチにして坊主つけるか
19インチのまま坊主なしか
迷うなぁ(両方は予算きつい)
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 11:52:17.94ID:yJlhVE1t0
普段Q7スレにいる俺からすると4、500万程度で高いのなんの言ってるの見ると焼死千万だわ。お前らも男ならもう少し仕事頑張ってQ7くらいキャッシュで買えるようになろうな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:10.54ID:RXhbvABY0
>>76
マイチャンしたハリアーも180設定可能
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:25:34.21ID:GXYAV3df0
>>35
甘いなあ
マツダには前科が有りまくる
アクセラなんて初代と2代目で2度もやらかしてるからな
マイナーチェンジでスカイアクティブ化される悲しみが分かるか?w
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:34:12.03ID:5tKO+c8x0
マツダの面白い技術資料があった。CX-9の資料だけど、同じようなのが8に積まれると期待して読んでいいんじゃないかな
高速走行中の会話しやすさとか、3列目の後方衝突安全とか。

新型CX-9の軽量・高剛性ボディーシェル
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no008.pdf
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:38:03.85ID:sEm/HsaF0
>>92
チンケな資料だなぁ…
ほんと永遠に一流になれないメーカーだな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:44.58ID:8wwGpCuS0
前スレで車内高について書いたものだけど
3列目の天井〜シート(ヘッドクリアランスって言うのかな?)までが865ってなっていて他の車見てみたらデミオの後席と同じだった

デミオ乗ったことないけど後席はどんな感じ?狭くて長距離しんどいレベル?
それともなんとかなるレベル?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:55:49.24ID:pXm7Ib1a0
>>84
デリカ価格コムのレビュー見ると、発進はもたつくけど走行は無論、満員での登坂もグイグイ力強いそうです。ならば8も。と安心しています。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:09:20.23ID:sEm/HsaF0
デリカはサスペンションが群を抜いて優れてるからね
マツダの場合は見えないとこはとにかく手抜きだから怖いよ
ディーゼルのスス地獄記憶に新しいだろ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:14:40.17ID:kXinArOh0
プロアクAWDのスカイなんたらpkgで450ちょいだった。当たり前だけどCX-5のLパケより高い
デザインくそかっこいいよ。とりあえず買ってりゃおいてGEN2になるタイミングで乗り換えると幸せになれそう
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:25:01.63ID:kXinArOh0
8月に予約して納車は年内ギリギリか年明け
初詣でのついでに車のお払いも済ませたいなら本当に先行予約じゃなきゃ無理そう
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:54:14.26ID:Mu6NGhkk0
価格で見積り、営業マン資料の画像アップした奴って、次どんな顔してディーラーへ行くのかな。
俺が担当営業マンなら上手いこと縁を切るように持っていくな。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 14:34:54.14ID:yH5TF8um0
>>104
え?宣伝だよね。だってあの人
価格コムのマツダは悪評が広まらないようにしっかりスクラム組んでるんでしょマツダだけにw
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 14:40:10.85ID:AXzLs6YA0
>>104
それが駄目という発想自体無いので普通に接するんだろ
ああいうなのって「俺が一番先に知ったぜどうだっ」みたいな気持ちでアップしてんのかな?
普通はそういう後先考えちゃうよね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 15:02:59.97ID:3EY/JfNZ0
>>104
まあ半分アドバルーンみたいな感じで意図的に情報流してるんだろうよ
反応を見てると思う
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 15:40:26.83ID:9QHkF73W0
>>105
でもあの資料の画像のレスは削除されてる
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:24:15.17ID:rDRrYlDb0
>>113
黒豚そのものだなw
ガチでダサい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:25:29.00ID:B4ybV+AO0
ベースグレード装備

・アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ
・AT誤発進抑制抑制制御(前進時)
・リアパーキングセンサー
・クルーズコントロール
・車線逸脱警報システム(LDWS)
・ハイビームコントロールシステム(HBC)
・ブラインドスポットモニタリング(BSM)
・LEDヘッドランプ(ハイ・ロー)
・LEDリアコンビネーションランプ
・オートライトシステム&レインセンサーワイパー
・自動防眩ルームミラー
・サイドモニター&バックガイドモニター
・LEDドアミラーウインカー
・12Vソケット×2口
・7インチセンターディスプレイ&コマンダーコントロール
・フルオートエアコン
・シャークフィンアンテナ
・USBソケット×2口
・スカイアクティブビークルダイナミクス、G-ベクタリングコントロール
・電動パーキングブレーキ&オートホールド機能
・17インチアルミホイール
・4スピーカー
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:26:18.02ID:B4ybV+AO0
Lパケ(ベースとの差分)

・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)
・アダプティブLEDヘッドライト
・ドライバーアテンションアラート
・交通標識認識システム
・電動格納式カラードドアミラー(オート格納付き)
・LEDリアコンビネーションランプ&ユニット内シグネチャーLEDランプ
・ヒーテッドドアミラー
・カラーマルチインフォメーションディスプレイ
・アクティブドライビングディスプレイ(ガラス投影式カラーヘッドアップディスプレイ)
・ステアリングヒーター
・運転席10WAYパワーシート&シートメモリー
・前席シートヒーター
・セカンドシートアームレスト内小物入れ&充電用USB
・6スピーカー
・19インチアルミホイール
・アドバンストキーレスエントリーシステム
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:26:58.14ID:B4ybV+AO0
間違えた。
プロアク(ベースとの差分)

・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)
・アダプティブLEDヘッドライト
・ドライバーアテンションアラート
・交通標識認識システム
・電動格納式カラードドアミラー(オート格納付き)
・LEDリアコンビネーションランプ&ユニット内シグネチャーLEDランプ
・ヒーテッドドアミラー
・カラーマルチインフォメーションディスプレイ
・アクティブドライビングディスプレイ(ガラス投影式カラーヘッドアップディスプレイ)
・ステアリングヒーター
・運転席10WAYパワーシート&シートメモリー
・前席シートヒーター
・セカンドシートアームレスト内小物入れ&充電用USB
・6スピーカー
・19インチアルミホイール
・アドバンストキーレスエントリーシステム
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:28:03.55ID:B4ybV+AO0
Lパケ(プロアクとの差分)

・LEDフォグランプ
・ルーフレール
・ドアサイドガーニッシュ
・パワーリフトゲート
・Highグレードインテリア(本杢目オーナメントパネル・LEDルームランプ・各所メッキ加飾など)
・ナッパレザーシート
・助手席6WAYパワーシート
・セカンドシートコンソール&セカンドシートヒーター
・後席用サンシェード
・19インチアルミホイール(高輝度塗装)
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:34:40.46ID:Ry8kRd/e0
レダクルさえあればベースでいいのにな。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 16:51:07.86ID:a8PX1ZAM0
>>94
デミオは2シーターだと思うようにしてる。
2+エマージェンシー。
3列目なら全然アリだよ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 17:08:10.35ID:61vxhWWa0
(この時代にまだ助手席6Wayかよ・・・こいつじゃなくてアテンザだけど電動リヤサンシェードまで備えるんならそこまでレクサスを見習えっての)
パワーリヤゲートは背が低けりゃともかく無くてもまぁ困りまではしない とはいえ、このクラスのSUVなら付いててもはや当然の装備になってしまってるし
実際にあったらあっただけは便利だけどさ 半開きで止められるのは油圧ダンバーだけじゃ成し得ない素晴らしい機構
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 17:48:38.64ID:zAAIguKJ0
乗り出し500万とは言ってもそのうち40万程度は税金というそんな時代。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:33:48.21ID:vFMfH1bi0
>>129
ですね。利幅もマツダと違って大きい。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:47:42.65ID:b8FkbFaa0
マツダのADASはオプションのミリ波付けないとクルコンにならないのが欠点だよなぁ、プロアクティブ高いし。
アイサイトやTSSPは安上がりで羨ましい。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:55:35.12ID:mAlCiXzg0
>>93
チンケというから見てみたら技報(技術報告書)じゃん
こういうフォーマットで書くんだよ
まあ2ちゃんのニートと底辺のおじじゃ知らないか(笑)
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:00:15.49ID:mAlCiXzg0
今日マツダの販売本部から電話掛かってきたんだけど仕事中で出れなかった
何か知ってる人いる?タイミング的に3の宣伝だと思うけどもしかしたら8のイベントかなと思ってね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:06:00.45ID:JvVQqweV0
噂のエンジンパワーアップやってくれんと話にならんわ
セールスの資料もエンジンスペックは未定になってたから期待してる。
アテンザやcx5と同程度のPWR実現してくれんことにはフラグシップの価値ないでしょ。
 
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:08:48.56ID:mAlCiXzg0
>>138
ディーゼルのパワーアップと
一年後のHCCIは確定だと思ってる
エンジンラインナップが揃ってから腰を据えて選ぶつもり
正直マツダの初期ロットはかなりやっつけが多いと学習した
HCCIで8速ATとマツコネ2ndGENERATIONも来るだろうから
そこから本番だと思う
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:10:43.43ID:mAlCiXzg0
アクセラ四代目が出る時に間違いなく新しい要素を2つは入れてくる
それを他車の年次改良で横展してくる
8の初期型はよっぽど好きな人向けだね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:13:58.12ID:Zcup0PXp0
今回ナビは国産の日本の衛星も使って精度をかなり上げましたって言われました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況