X



【MAZDA】マツダCX-8 7列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 20:18:41.81ID:wuIe61MB0
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 6列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501306580/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.html
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201704/170428b.jpg

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 20:39:58.62ID:PbDzsEZD0
誰が買うんだ?SUVの3列?? 
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 20:54:02.97ID:XqX3GIGZ0
ワッチョイあってもなくても一緒
前スレも結局なにも変わらなかった
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 21:15:11.01ID:Jcos8R1X0
CX-5 のメッシュグリルの方が好みな俺は変わり者?
メッシュグリルの方がスポーティに感じてします
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 21:15:16.06ID:qV7rl3tG0
>>13
だろうね…
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 21:18:11.60ID:7WXVqAMU0
>>13
前スレで流れるって言っていた人いたし、2.5G最初からあるとも言っていた人いた。

ここは2chだから当然なんだろうね。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 21:32:10.56ID:7WXVqAMU0
>>22
そうなんだよ。ああいう人はワッチョイも関係ないんだよね。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:34.71ID:X3N7k7KO0
プレマシーよりパワーウエイトレシオ悪いのか。
いや!そこはコーナリングの滑らかさとロールの少なさで俺を満足させてくれるハズ!!
ミニバンより走りの悪いSUV…じゃないハズ!!
ミニバンと違って見た目でも俺を満足させてくれるハズ!!
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:12:04.75ID:Jcos8R1X0
>>18
よかった仲間がいた
CX-5 のメッシュの方がコストかかっていそうだし
レクサスみたいにグレードで選べたら良かったのにな
そうするとパクりって言われちゃうけど
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:46:28.07ID:xRwc18zj0
えぇー、CX-3みたいやんー、オラオラ風かと思ってたのに〜(涙
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:49:36.91ID:xRwc18zj0
>>10
黒色のカッコよさ度アップ率は、女の子の浴衣姿の可愛さ度アップと同じ割合
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:35.84ID:qV7rl3tG0
マイチェンじゃATかわんないだろ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:07:47.24ID:J9DclYTd0
CX-5ガソリンという話が出てたけど、少なくとも2018年3月までにはその話は無いみたい。
その間にあるのはCX-5の小変更(360度アラウンドビューモニターが設定、デザインに大きな変更なし)、ロードスターの幌色変更もしくは追加(ブラウン色?)&安全装備強化ぐらいらしいよ。
アテンザも大きく変更があるのは18年4月以降という事みたい。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:08:16.15ID:J9DclYTd0
↑ガソリン”ターボ”の話ね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:10:50.23ID:zH4xVWiw0
1900キロ180psではかなりのドン亀だなぁ。トルクはあるけど。
アテンザディーゼルからだがエンジン同じで300キロ増は辛いな。
実陽燃費10_12でいいから220psくらいにならんかね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:32:21.74ID:xRwc18zj0
>>41
経験者乙
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:33:15.20ID:aDrMcKMr0
1年半から2年後買い換える予定だからその間にこのスレ見てワクワクしとくわ
価格的にも色々期待してるがw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 01:13:10.14ID:3kJNvqw50
5から8にヒョイっと買い替えできる人は一体どんな財力してるんだ…。
どうやったらそんなに沢山お金稼げるのか教えて欲しいよ…。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 04:25:08.41ID:TnNMO2fl0
VOLVOのXC90を考えてたけど
都内だと若干デカいから躊躇していたが
最近CX-8の存在を知りかなり期待してる
全車速対応のACCと360度カメラときちんと座れるサードシートさえ有れば迷わず購入出来る
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 04:49:11.82ID:a8PX1ZAM0
軽量化は金かかるからやらないよね、マツダは。cx5も重たいし、ディーゼルだから重いのもあるけどcx5はガソリンでも重い。スライドドアLクラスミニバンと同じ車重って驚きだわ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 06:32:55.48ID:Z090U59O0
>>38
cx-9カッコイイわ!
日本や他国でも8と9は併売しないんでしょ?
なら5と同じ顔じゃなくて9似に振って差別化を図った方が
新鮮味もあって売れると思うんだが。
5と8は兄弟車って関係なのかね。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 06:49:34.14ID:0uI4ro/j0
>>46
ゲーム株
2012〜2013ガンホー1枚19万が1600万
2013〜2014ミクシィ1枚10万が350万
2015ガーラ1枚1万円が35万、ブランジスタ1枚10万が160万
2016年任天堂100万が320万に
2017年に今年もアエリア等数ヶ月で10万が60万になったり
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:09:39.17ID:17qlaXIU0
ノアやらステップワゴン、プレマシーよりパワーウエイトレシオ低い400万は勘弁してほしいな。
コストのかかる軽量化への取り組みが出来ていない弊害が大型化でモロに出てる。

エンジンパワーアップさせる噂あるようだが必須だよ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:42:57.20ID:yzNl5l3L0
峠のヒルクライムを征したり、0-400mをぶっちぎったり、首都高で走ってる人達を後ろから離れずに見たいとかならば間違いなくアンダーパワーだろうけど
一般道を普通に走る分にはパワーウェイトレシオもトルクウェイトレシオも軽自動車以上なのだから不足は無かろうよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:01.98ID:FcxcP6Xy0
シャーシ新たに新設計しないと無理みたいだ。衝突安全性と遮音対策でどんどん重くなる。
営業が言うにはトヨタとスバルはプラットフォーム5.6年前に設計し直したのが、最近でてきて今活きてると言っていた。
civicも軽くてアクセラと競合にはならないけど、言われたくないそうだ。
ただ、重い分安定感はバツグンだし、車高下
げた分ミニバンとの差別化はハッキリわかるとのこと。

大人数で山や雪道行くとき気になるかなって感じかな、ゆっくりモッサリ走ればいいかと。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:42.37ID:YtyYwR010
色々と情報出てきたら、CX-5でも良いかなと思いはじめてきた
でもこいつのグリルは移植したい
先代CX-5でも前期に後期のグリル移植するってオプション(?)あったよね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 09:06:59.17ID:wQP0zSHf0
>>66
静岡マツダにもあったよ
正直オススメしませんと営業に言われて辞めたけどさ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 09:23:24.95ID:u5s3urUk0
ずっとcx9待っててcx8の情報聞いて期待したが。今の情報の限りじゃcx8は買う気起きないな。cx9出してくれれば高くても買うのに。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:08:10.54ID:yTV3L87k0
左側のウインカーが光ってるな?この時点で5の光り方とは違ってるし、これじゃ小さすぎる
おそらくポジションの隙間をグリル側からロービームを超えて端まで流れる仕様と予想
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:23:06.85ID:TQz70GUr0
>>73
5と全く同じに見えるけど違うかな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:26:53.49ID:qotd6BeB0
>>6
白にしようと思ってたが、それみて黒か悩みだしたw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 10:37:23.87ID:aZJjfANq0
17インチにして坊主つけるか
19インチのまま坊主なしか
迷うなぁ(両方は予算きつい)
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 11:52:17.94ID:yJlhVE1t0
普段Q7スレにいる俺からすると4、500万程度で高いのなんの言ってるの見ると焼死千万だわ。お前らも男ならもう少し仕事頑張ってQ7くらいキャッシュで買えるようになろうな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:19:10.54ID:RXhbvABY0
>>76
マイチャンしたハリアーも180設定可能
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:25:34.21ID:GXYAV3df0
>>35
甘いなあ
マツダには前科が有りまくる
アクセラなんて初代と2代目で2度もやらかしてるからな
マイナーチェンジでスカイアクティブ化される悲しみが分かるか?w
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:34:12.03ID:5tKO+c8x0
マツダの面白い技術資料があった。CX-9の資料だけど、同じようなのが8に積まれると期待して読んでいいんじゃないかな
高速走行中の会話しやすさとか、3列目の後方衝突安全とか。

新型CX-9の軽量・高剛性ボディーシェル
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no008.pdf
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:38:03.85ID:sEm/HsaF0
>>92
チンケな資料だなぁ…
ほんと永遠に一流になれないメーカーだな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:44.58ID:8wwGpCuS0
前スレで車内高について書いたものだけど
3列目の天井〜シート(ヘッドクリアランスって言うのかな?)までが865ってなっていて他の車見てみたらデミオの後席と同じだった

デミオ乗ったことないけど後席はどんな感じ?狭くて長距離しんどいレベル?
それともなんとかなるレベル?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 12:55:49.24ID:pXm7Ib1a0
>>84
デリカ価格コムのレビュー見ると、発進はもたつくけど走行は無論、満員での登坂もグイグイ力強いそうです。ならば8も。と安心しています。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:09:20.23ID:sEm/HsaF0
デリカはサスペンションが群を抜いて優れてるからね
マツダの場合は見えないとこはとにかく手抜きだから怖いよ
ディーゼルのスス地獄記憶に新しいだろ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:14:40.17ID:kXinArOh0
プロアクAWDのスカイなんたらpkgで450ちょいだった。当たり前だけどCX-5のLパケより高い
デザインくそかっこいいよ。とりあえず買ってりゃおいてGEN2になるタイミングで乗り換えると幸せになれそう
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:25:01.63ID:kXinArOh0
8月に予約して納車は年内ギリギリか年明け
初詣でのついでに車のお払いも済ませたいなら本当に先行予約じゃなきゃ無理そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況