X



【PEUGEOT】308統合スレ Part7【プジョー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:52:15.60ID:bN3jiyhw0
>>867
高けりゃいいに決まってるだろデブ
同価格帯で提案してみろハゲ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 10:56:46.06ID:i7GnWRLs0
そんな汚い言葉使うようなのが308
オーナーなのか?
自分が言われて傷つく言葉使って煽るタイプ?
なんか他スレも基地外多いしガラ悪いねえ、プジョー乗りって

同価格帯ならゴルフとかルノーとかシトロエン、国産しかないよ
他輸入メーカーでグレード落としても仕方ないからな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 11:11:56.38ID:bN3jiyhw0
>>870
つまんないから黙ってろ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 11:39:51.64ID:oZiONxwt0
「プジオ」っていう書き方とかそれをちょっと変えた書き方をする特徴があります。
文体にも脳みその出来を物語る特徴が見られます。
自演もします。
 
同一人物かどうかはわかりませんが、やけにVWと比べたがる、
オーナーだか販売店の人間かよくわからない人が居ます。
似た類いにやたらとマツダと比べる人が居ます。
 
こんな人たちが居るのになぜか何度指摘されてもワッチョイでスレ立てしない状況が続いてます。
 
結論:見るだけ時間の無駄
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:03:35.57ID:bN3jiyhw0
>>872
だいたい何の提案してんだよ
知ってる車種並べてるだけでバカじゃないの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:35:55.52ID:rxw4BbIN0
>>862
確かにね。

基本、ペットボトルタイプを買うようにしてるよ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:22:02.67ID:x3Y2qer10
みんなここで煽っても、道では煽ちゃダメよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:31:52.34ID:dCM8Hhzd0
ネガティブネタが不快なら聞きたくない単語NG入れたら?
もしくは他にsage禁止スレ立てたらいい
これから買い替える時にも参考になるんでいろんな話ききたい人もいるんでね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 19:35:11.47ID:kluYQ7w80
ドリンヌホルダーはイエローハットやオートバックス、ホームセンターなどでエアコンに取り付ける外付けのがあるから気にしたことがない
寧ろドリンヌホルダーとスマートフォンホルダーが一緒になってるものもそこに売ってあるからそれを活用してるし
パナソニックの楽ナビから出てるケーブルでUSB充電させてるからそのホルダーに固定させて便利に
じゃないとスマートフォンが細いからセンターコンソールに置いておくと滑ってコンソールと椅子の間に落ちてえらい大変なことになるんだよね
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 01:23:35.67ID:kt2gV/sx0
幼稚な人間が、自分の気にくわないものに病的に粘着するんだよなぁ
参考になる話ならいいけど、ずーっとネチネチグチグチやってる偏向の入った奴の話なんて参考にならない
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 09:34:48.21ID:Whvt4jaS0
左右ワイパーの拭き取り面の交差箇所から水がダレのが気になります。右ワイパーがもう少し長いと解決しそうな気もしますが試した人いますか?
煽る人を呼び込みそうなネタですいません(笑)
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 09:45:18.75ID:elVN4G7+0
308sw

外気取り込まず、内循環させたいが

たまに、内循環のランプが勝手に消えて外気取り込みになってることない?

そのせいか知らないが
朝車乗ると、虫が入ってることがある

虫は

クモ、カナブンの小さいの、ナメクジ

入ってた。

ちなみに田舎ではなく都会
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 10:08:51.51ID:JgFiKgZ30
>>868
走行距離は?
うちのは小一万走ったら気にならなくなった。学習したのかヘタってきたのか・・・
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 11:08:03.20ID:pjnST7+40
>>890
だよな、ゴーンですし

>>891
そう思うならサクッとNGいれましょ
2ちゃんねるは賢く使おう

>>892
そういう仕様だと思って諦めてるよ
細かいところの不具合はプジョーの愛嬌w

>>893
うちは大丈夫だよ、894のようにそれが標準仕様ならばうちはラッキーな不具合だってことだなw
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 11:53:32.59ID:QrkgkjH80
内循環から外気取り込みに強制変更て何で?
どういう意図で?

確かに虫は別のところから侵入してると思うけど
前の外車は虫なんて勝手に入ることなかったけど

何で新車の308が虫混入するの?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:50.29ID:T89OWaHf0
ここはおもちゃを褒めてあげないと機嫌悪くなるお子様がいるからね。

>>891
偏向って例えばどれ?参考にしたいので教えて

>>893
虫、他の隙間から入って来てるんじゃない?外気循環でもフィルター通るよね。
そこにもし隙間があるならば排気ガスをモロに吸い込んでる事になるから怖いな…
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:41.15ID:AoJvRZbJ0
>>901
へちま姉さん?
お久しぶり
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:29:31.63ID:T89OWaHf0
ボルボもしばらくは強制換気するよ
しかしコンバーチブルなら雨漏りや隙間ってのはたまにあるが、新車でってのは嫌だな、不良品かもな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 13:42:23.56ID:gqzxPsC70
ドラレコの電源をグローブボックス内のヒューズボックスから取ろうとカバーを外したら配線の束がギッシリ押し込まれててヒューズにアクセス出来ない。皆さんもそうなってますか?
現行T9です。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 14:47:48.22ID:ZkkHh/vy0
SW
スーツケース3個が楽に積めた。
あたりまえかもしれないけれど、前車C5セダンからの乗り換えで
車体が小さくなったもんでちょっと心配があった!
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:18:17.76ID:a7TItRB+0
車種:T7 308SW
ホイール:17×7J ET25 PCD108 4穴
タイヤ:225/45 R17
って適合しますかね?
オフセットはよく分からないけどタイヤは215/45の方がいいですか?
冬タイヤのためもう1セット必要なんです
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:31:41.42ID:T89OWaHf0
>>906
荷物の積みやすさはSWにしておいて正解だね
308ハッチバックはヘリが高いので、荷をかなり持ち上げないと収められない。
買い物の度のそういう動作は地味に苦痛、嫌になるよ
後部座席しか使わないのならいいのかもしれないけどね
ホームセンターにいっても結局配達頼まないとならなくなる。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 15:49:27.05ID:Whvt4jaS0
今夜のカーグラフィックTVはシトロエンの新型C3とプジョー208のPSA特集だよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 16:23:54.30ID:JgFiKgZ30
>>907
適合するかどうか、オフセット(インセット)が重要なのです。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 16:44:55.67ID:a7TItRB+0
この知恵袋によるとオフセットの+があまり大きくない方がホイールがぶつからずということでしょうか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1151365886
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:24:57.08ID:JgFiKgZ30
>>913
インセットはリム幅(J)によって変化すっから、気をつけるんだぞ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 18:55:40.88ID:a7TItRB+0
308SW T7でフロント/リア 7J×16+32が純正ということは
17インチの場合も7J×17+32にすれば取り付け時のホイールの横幅は一緒になりますか?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:35.06ID:+2CqPSJI0
>>908
自分はそれでswにしました
買い物や旅行、家族持ちや道具使う趣味持ちはswにしたほうがいいと思って。
フラットになるしね
普通の308の荷台見たとき、狭っ!と思ってしまいましたw
数十万高くなってもワゴンのほうが実用的ですよね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 19:50:46.46ID:Lo2Vaq3z0
フロントガラスにガラコ塗ってますが、台風前の中くらいの雨でも走行中に垂れなかったので
持続1年維持出来るガラコを塗ったけど今からどこまで耐えられるのか
洗車機かければ分からないし
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 19:51:04.58ID:72JU50qh0
新車なのに虫が混入する人いる?

俺だけ?

新車の匂いにおびき寄せられてるの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 20:16:52.99ID:Lo2Vaq3z0
>>907の件ですがとりあえずみんカラレビューでは大丈夫そうでしたので
17×7J+25を注文してみます
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1527680/car/1126777/6002111/parts.aspx
また、タイヤはこのサイズで225/45R17を履いてるようです

また2012年スポーテイアム純正のサイズも聞いたので以下に
17×7.5J+32 4穴 (スポーテイアム純正)
225/45 R17
リム幅はこの純正の場合いっぱいいっぱいのようです
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 20:20:03.91ID:Lo2Vaq3z0
17×7J+43になると
恐らくブレーキキャリパーとぶつかるのでハブなどの追加がいるようです

現行モデルのホイールサイズではないので落書き失礼です
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 20:47:20.28ID:GecI1G+I0
>>918
トランク内でカナブンが死んでた事あるけどリアハッチ開けてた時に入ったのだと思う。
後は夏場の雨上がりにトンボに卵産みつけられるのはC3ゼニス、308SWパノラマとも経験したww
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:38.26ID:xzeNYzJP0
ガソリンの警告灯が点灯した時に、メーターで残り80キロ走れるって出てるとしたら、まだそのくらいは走れるって事なんですかね?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:13:51.99ID:zvI4oz2J0
こないだ今更ながらワンデーオーナーの申し込みしたんだが翌日の夕方に電話来て、そんときは不審なフリーダイヤルかと思って番号調ググってるうちに切れたがシトロエンからだったな
そっから3日間何の連絡もないのだが、最初に電話受けないと終わりなのかよw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:17:54.41ID:ZkkHh/vy0
>>922

そういうことだと思います。
ただし、アクセルの踏み方次第で伸びたり縮んだりしますが、
さっさとスタンドへ行けということに間違いない。
結構 正確ですよ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 05:39:43.27ID:RJ7NJSAd0
>>922
ちょっとかったるい人なのかな?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 05:53:50.47ID:YG3X9ZEo0
勝田瑠衣
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 11:00:50.30ID:UO1F3wBO0
>>930
その通りだと思う・・・・・

ただ、正確な残量が知りたいということだと思うけど、
私は正確な残量がわかってどういう価値があるかわからない?

警告がつくということは、間もなく燃料切れを迎えるということであって
あと正確に何キロ走れるかではなく、どこで給油しようかということのほうが先では?
特にいまディーゼルに乗っているのでガス欠からの再始動が難しいことを踏まえれば
およそ警告=給油がのぞましいと考えている。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 12:29:02.38ID:RJ7NJSAd0
「ガス」はgasolineの事なので、ディーゼル車に乗っていて「ガス欠」と言うのはおかしいのではないかな?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 13:17:03.18ID:1VMEAIw50
ガス欠とはガソリンや軽油などの燃料を用いる自動車等が走行中に燃料切れを起こしてエンジンが停止することをいう。
wikiより
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 14:19:14.73ID:xFHbDd3G0
地震あったことがあるから分かるけど、大変だったな給油制限はあるし渋滞に巻き込まれるし
雪降って待っている間に燃料ランプついてさ、あーって思って
だから気になる方ですね、自分も
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 17:31:15.14ID:2GyYVX2X0
タイヤ交換するのにディーラーでは持ち込みだとやってくれないかと思ったけど、聞いてみたら大丈夫だった
だいぶ助かった笑
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 18:14:22.80ID:Rz/fC8fE0
寺にドラレコ持ち込み取り付けの見積とったら工賃2.5万だって。近所のラテン車専門町工場の3倍で笑った。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 18:54:28.69ID:2GyYVX2X0
>>938
タイヤ交換は廃タイヤ処理とか含めて計1万2千円って言われたよ
もっと高いと思った笑
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 19:16:43.56ID:V0aLYuDL0
プロボックス的な使い方したらメンテ費凄いかな?
毎日200km前後移動して腰痛いから検討中
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:59:50.94ID:eetqYPXK0
粉塵が出ないディスクブレーキに変えるには
どのメーカに変えれば?

フロントホイール真っ黒
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 21:05:38.20ID:uoSXM5jD0
>>784
自分もこの件でディーラーに行ったら一度その支店で車買ってて知り合いで人がよかったのもあってそれをきちんと貼り付けて貰えました、料金払ったけどね
CPU書き込みしに行ってそのついでだった

CPU書き込みはディーラー車じゃなかったので約4000円かかりました
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 21:10:12.95ID:uoSXM5jD0
ディーラーに新型プジョー3008が置いてあったよ
間近で見たけどナンバー付いてたのでお客の車かも知れないと思って内装までは見なかった
試乗車なのかな、入り口に2台置いてあったので多分ディーラーの車だと思うけど
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:00.29ID:Rz/fC8fE0
>>941
追伸
>>254
にディクセルに替えた人のインプレッションがあります。一長一短だね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 07:00:18.81ID:xAt2UuZh0
そもそも日本語が正しい人が"わからん"のような言葉を使いません
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:39:12.15ID:O+3d7dG30
ここみると不具合ばっかりだね
やっぱり安いからいろいろ妥協しなきゃならない物はあるってことか。
今なら排ガス不正と在庫処理で200万ちょっとで買えるかな?
安さが魅力だな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:25:39.92ID:PZB4dwtl0
不具合というより不満点かな。愚痴や改善のTIPSを求める書き込みが多いのは他の車板と同じだね。
もし200万ちょいで買えるならエンジン違いで2台持ちしようかな、ウソ(笑)
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:28:44.99ID:QqdKnoXo0
ガス欠でなくてディー欠て笑った。
そんなこと言ったら、携帯電話を携帯って言うけど、
言うなら携帯ではなくて電話というべきでは。。。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:41:06.95ID:4daAO+a+0
顔もフィットに似てるよねw
後ろ姿は流行り意識した感じ

最初の車検で手放せば大きな不具合は回避出来るか?てところだな
ひとりで短い通勤にコロコロ転がすには良さそうだ
通勤なら噂のタッチパネルナビも使わないし、内装のチャチさも気にならない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:07:28.28ID:iw0PfTC40
プジョーはひとりで楽しむ車だよね
都内でも208がダントツで多い
安全性、実用性、ファミリーカーとなると魅力を感じない
どうしても詰めの甘さとか安っぽさが露呈してしまう
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 13:31:54.91ID:PZB4dwtl0
ドラレコ物色中。広角・高画質のおすすめありますか。駐車中録画はなくても良いかな。「付けててよかった」という逸話も興味あります。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 13:58:04.74ID:66EosqF00
安い外車にあれこれ期待するほうがどうかと。
ヨーロッパでは軽自動車と同じ扱いの下駄車ですしね
下手したら国産軽のほうがユーティリティは凝っているのでは。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 14:50:00.72ID:JbZk7HoK0
ドラレコね、地デジチューナーとぶつかったりして、
今プジョーを308に乗り換えたけど、その時からドラレコつけながら地デジも見れるようになった気がする
専門的なことは知らないっす
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 17:56:12.13ID:xAt2UuZh0
常時録画のものじゃなく運転中のみのものを使ってましたが、傷付いてから報告がすぐじゃないと記録が無くなっちゃいますかね?今SDカードがどこまでの容量があるか知らないけど
あまり高画質過ぎても録画時間が短くなるし難しいところですよね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 17:57:42.07ID:xAt2UuZh0
聞きたいことは常時録画のドラレコを使った場合にでした
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 21:24:20.96ID:nn4zib7Q0
>>718
ってかネットって完全に口語体なのに、関西弁とかの方言に文句つけるのは正直馬鹿だと思う
スレ見てても関東弁だらけだし
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 21:27:19.55ID:nn4zib7Q0
>>726
エアバスもTGVもダッソーもアルストムもフランスなんだけどアホなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況