X



【HONDA】3代目フィット Part119【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 19a6-81oS)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:29:29.45ID:wtYktm5v0
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part118【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500287526/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f183-04Gg)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:07:31.16ID:OkpCW0pE0
定期的に湧き出すハイブリッドに両親殺されたやつだから気にすんな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4f-cGnY)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:14:13.05ID:1gdSRKK7d
>>605
ハンドルが前期よりかなり軽くなった
ただわだちとかでハンドルを取られやすくなったから時々焦る
車体剛性なのかはわからない

>>606
前期の有名不具合は後期には、ない
と書いてるんだけど?

>>607
整備士に聞いてもわからないとのこと
ただモーターが壊れても走るから、そういう理由かもしれない
緊急用にエンジンスターター搭載してある
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-ZSsB)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:38:36.55ID:kKi7hrGC0
ガンバレ

リコール キング
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f05-bhsM)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:38:50.27ID:Th9SFUus0
バッテリー2メモリからエアコンつけてスタートしたら最初の数百メーターだけカクついた
これが噂の低速域でのカクツキってやつか?

あと上で話題になってたシャイニンググレーだけど汚れ目立つから掃除めんどくさい人はおすすめしない
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4f-cGnY)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:08:33.15ID:1gdSRKK7d
>>611
急加速?
見てもエンジンからのみなんだよなぁ
普通に加速する場合はアシスト表示してる
急加速の場合、Sモードみたいになるのかなと思ってたけど
もしかしてSモードでもモーターアシストしてるの?
この辺は前期も同じだった

>>615
それで買うなはないじゃないの
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1f-j5Xk)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:07:06.64ID:XG2V+I9Rp
>シャイニンググレーだけど汚れ目立つから掃除めんどくさい人はおすすめしない

これはね・・・
自分がシャイニング・グレー買ったんで同意します。
埃や砂、花粉とかの汚れが結構目立ちますね。
シルバーの方が良いかもしれません。
自分は洗車とか好きなんであまりきにしませんが。
でも、カラー的にはカッコよくて好きなんでこれにして良かったです。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebda-Aaeq)
垢版 |
2017/08/09(水) 21:54:44.60ID:CLL0S11u0
前の型のシルバーだけどマジで車洗うの面倒になるくらい目立たない
洗車機入れてふき上げずに帰ってるわ

FITみたいなコンパクトは街中にあふれるから希少色とか選ぶのもええと思うよ
下取り価格なんて気にしない方がいい

俺は前の車廃車にしたので
仕方なく店の先行発注分から選んだらシルバーになった…
本当はパール白か青ほしかったのに
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f05-bhsM)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:02:31.47ID:Th9SFUus0
シルバーは実際にDで見比べられたが中期までのアラバスターと比べてルナの方が濃くて
高級感があったね
シャイニングはポリッシュドよりかは薄めで
メンテナンスさえしっかりすればいい色だよ
俺的にはシルバーよりシャイニングの方が
おすすめだ、しっかり掃除すればだが
ミッドナイトもいいなと思ったがLパケでも
7月下旬の契約で納車が9月の頭になると言われやめた
で結局、シャイニングにしたんだが納車まで10日位だったから他の人の話と随分違うな他にもルナや白黒でも納期は変わらんかった
街中でもダミーダクトしか見ないしほんとに売れてるのかね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f183-04Gg)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:12:55.61ID:OkpCW0pE0
フィットで土禁は・・・
ウチは子供がワチャワチャ後ろでやってるけど諦めたw

1年もしたら慣れるから大丈夫
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4918-KmNj)
垢版 |
2017/08/09(水) 23:19:32.13ID:inMT4VQV0
嫁の新型HVSだけどSモードのフル加速はフィット2RSのJsレーシングハイオク仕様ECUからの乗り換えで明らかに加速速い

4駆ターボのチューニングカー乗りついできた自分が乗っても十分と感じるレベルです

しかも自分の車の3倍は燃費いいし
パーツ代入れて300万で買えたし
自分の中ではコスパ最高です
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f05-bhsM)
垢版 |
2017/08/09(水) 23:38:27.28ID:Th9SFUus0
>>638
詳しくと言われても前回駐車時バッテリーメモリ2だった。外は気温35度でスタート押したら当然エンジンかかりエアコン頑張る
アクセル少しだけ踏んでエンジンで走り出したらカクカクした。バッテリーメモリ2だと極低速域でもEVにならないのは仕様?
しばらく走ったらバッテリーも3までの溜まり低速域はEVで走るようになり問題なくなくなる。まあ出だしの僅かの間なんでたいしたことはないけど
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa92-rWjB)
垢版 |
2017/08/10(木) 00:14:26.08ID:PtiYsGd9a
ようやく新型見かけるようになって来たけど、
ほぼガソリン車なんだけどガソリン車が人気あるのか、納期が早いだけなのか?
でも圧倒的に新型は白を多く見かける。マイチェン前は圧倒的に青なんだけどね。
ルージュアメジストは一度も見かけないね。
タイプSも見かけない
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 338e-8QJX)
垢版 |
2017/08/10(木) 02:10:47.58ID:JTSDsvli0
水温が50℃になるまでエンジンですよ
それと始動後出だしの違和感はABSのチェック音ですよ
MC後のDCTカクカクは余程神経質じゃないと気にならないと思う
前は体で感じる程でイライラしましたから
渋滞時や前の車が急ブレーキからの加速時とか

個人的に嫌なのはシートの高さかな
前より高くなった
パドルの反応速度は変わらないかな
ブレーキはソフトになった
全体的にソフトになって上品になったね
面白みがなくなったなとは思う。前はバイクみたいだった
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a350-p1+O)
垢版 |
2017/08/10(木) 05:26:02.01ID:C1bI/TO40
>>651
下品な人間は、何に乗っても
上品に感じる
うらやましいですワ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-S7ku)
垢版 |
2017/08/10(木) 06:33:21.79ID:0A9OhTwz0
青系統は汚れ目立つ?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a2f-G2Gz)
垢版 |
2017/08/10(木) 14:06:09.13ID:9iYttjmA0
動画見ると、減速中に歩行者がぶつからない範囲まで移動したからブレーキが中途半端になったみたいだな。
ただ、ホンダセンシングはJNCAPの予防安全性能アセスメントだと歩行者が物陰から飛び出してくるテストには弱かったので、そこが改善されたのかが気になる。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-rWjB)
垢版 |
2017/08/10(木) 14:44:11.01ID:tJfeYTT6M
5年後にはEVが主力になってるかなあ?最近は
EVへの流れが加速するとの話しが話題になってるが5年後を見据えると、今HV買うなら残クレとかにして、5年後にFitEV車に乗り換えるとか考えてたほうがいいのか?
まだまだ5年じゃ無理?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-BU2+)
垢版 |
2017/08/10(木) 17:54:16.47ID:g9hLI8JJd
>>648
デラによると白が一番出てるらしい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-VZfC)
垢版 |
2017/08/10(木) 18:43:40.56ID:RNEf+ZLgd
>>645
時速30km以下でacc解除になっても衝突回避ブレーキで自動で止まるんだな。
急ブレーキにはなるが。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a2f-G2Gz)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:13:03.60ID:9iYttjmA0
渋滞追従ACCは電動パーキング搭載車にしか付けない方針みたいだから、方針が変わるか、安いグレードにも電動パーキング載せるかしないとなかなか増えないな。
他社みたいに自動停車に時間制限あってもいいからとっとと付けて欲しい。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1afe-aEKd)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:47:51.12ID:hDahTgW00
N箱に付くセンシングの方が高性能とか、MCFIT喜んで買ったヤツ涙目じゃね
つか少ししたら出るであろう特別装備車買った人にバカにされるのが目に見えるぞ
ナビも新型、前後遮音ガラス、Sと同じ防音性能のLが絶対出る
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b83-bq8x)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:16:33.36ID:GCHCTdpY0
>>672
(棒)がたりねーぞ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-qG1u)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:18:22.77ID:gc+yI26fa
昨日納車されて今日早速通勤で乗ったけど加速いいな
今までの車の50〜60キロの感覚だと軽く80キロ出るわ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-2UdP)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:06:46.31ID:N5dv4I7ZH
>>670
そうだね
ガソリンスタンドだって行列する事あるのに、急速充電でも時間かかるんだから、電気スタンドの数だけじゃなくて、スタンドにある充電機の数が増えないと話にならない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7da-08PI)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:14:33.76ID:Mk8FYBZX0
>>680
いうて現状エディオンやらイオンやらスーパー・コンビニにまで急速充電器あるからなぁ
しかもほとんど利用してるやつが居ないという
充電してる姿ってイオンモールはまだ見るけど
エディオンなんて誰もやってないからDQNが車停めて買い物行ってるわ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-0VB6)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:55:20.92ID:77NZsk390
>>655
>青系統は汚れ目立つ?

前の車がシルバーのスイフトだったから比べれば目立つ
ま、マメに洗車機に入るようになったけどね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad8-0VB6)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:59:45.93ID:77NZsk390
>>664
>5年後にはEVが主力になってるかなあ?最近は

なるならePowerみたいに発電専用のエンジン積んだHVじゃね?
正直、バッテリーだけの車なんて今の段階で「乗用車」として使いたくない
冷やかしくらいなら乗って見たいきもするけどね
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-APHb)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:04:04.30ID:UOGo3VU+a
こんだけバランスがいい車もなかなかない
尖ったところはないがコンパクトカーの優等生
HVLですらセダン乗ってる気分になるわ
運転支援は使ってるとほんと楽だし
ただ値段は高くなったよ一般的には200万の車って見方だろうけど250万の車だよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-hDk8)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:31:34.40ID:GLe/v94lM
>>684
日本語読めないの?

「ギリギリで歩き去る=緊急ブレーキを途中解除。この危険が去った瞬間に緊急ブレーキが解除される制御が見事だった。」

こう書いてあるでしょ。
安全だと分かったらブレーキ解除(止まらない)制御が見事だと、つまりそれを見せたいから動画にしてるわけ。
完全に止まるなんて今時普通
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa9e-bq8x)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:47:46.09ID:C8sohYcP0
トントンと上原多香子のおかげでフィット人気出そうだなww
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 271b-yJDy)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:23:04.19ID:eBxcYPGR0
HVLの通常内装は、ドアアームレストが樹脂製だが、
オプションで、センターアームレストと同じ素材のドアアームレストが有り、非常におすすめ!

HVS、RS、ブラウンインテリアの場合は不要
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 271b-yJDy)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:30:55.17ID:eBxcYPGR0
本日夜遅く、一時停止の所で、左右確認して発信しようとした瞬間に、
自転車が前に飛び出してきて、危うく事故りそうになった。

アクセルを踏んでも車がほとんど加速しなかったので、
誤発進抑制機能に救われた感じだが、大反省中
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fa9e-bq8x)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:37:57.66ID:M9LSQZ4e0
>>697
「肌を合わせて感じるフィット感が今までとはまったく違うの。」
CMにそのまま使えるなw 上原多香子 フィットで検索してみ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 271b-yJDy)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:39:07.17ID:eBxcYPGR0
>>699
取付賃込で14000円チョイしたので、500円は羨ましいw

>>700
HVS系のアームレストの布っぽい素材は、汚れやすかったのですね
良い洗剤を探す方向でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況