X



【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 19:17:50.85ID:aXRmZe5K0
3代目TT(8S)のスレです

*前スレ

【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493201955/
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 20:20:29.34ID:bJbXIbsC0
1.8カタログ落ちかいね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 06:20:22.29ID:bW/GdQIH0
>>680
はい。面倒です。
何もわからない輩が後ろ頑張ってついて来るやついますよね。本当うざい。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 06:23:05.83ID:bW/GdQIH0
BRZ一瞬でぬいてやったよ。w
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 06:28:59.90ID:bW/GdQIH0
>>675
俺もアウディ二度と買いません。買うならポルシェかフェラーリだ。新型アストンも捨てがたい。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:34:13.52ID:AGEmxbrJ0
>>684
荒めに走って7.4ぐらい
優しく走ると8.7ぐらい
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:14:55.93ID:mbI7Fbp/0
>>685
それって燃費悪くないか。もっと走るでしょ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:21:24.95ID:7vCIHXoK0
都内だと6〜8km/L、高速だと12〜15km/Lで運転の仕方による。Dynamicだと8〜10km/Lまで落ちる。
人によっては(ゆったり運転なら)16km/L以上もあり得る。
80〜100km/hでブレーキをかけない連続走行時に最も燃費が良い。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:05:03.33ID:WUvhUsFr0
>>690
確かに!
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 08:35:50.77ID:fBh2kBTi0
>>691
プリウス確かに20台くらい所有してるは。w
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 10:00:16.64ID:hGwf999x0
1.8で片道25km、標高1000→1100→600mくらいの通勤路、途中信号は5個
行きは23km/Lで1.09L
帰りは13km/Lで1.92L

50kmでちょうど3Lくらい=16.66...km/Lのカタログ燃費ジャスト
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 10:17:11.54ID:2u4IJ3Zw0
車盗まれて、今度中古で8J型の2リッタークワトロを考えているんですが、故障しやすい箇所やこの車を中古で買う際の注意点があれば、諸先輩方に教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 11:10:08.66ID:6xX4SB700
8Jスレなら復活しただろ
一応答えとくと後期型にしておけ
前期乗りで致命的な故障起こしてる知り合いが二人もいる。もう10年落ちだしな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:06.91ID:lLp7748h0
>>697
乗ったことないけど8J古いからのらないほうがいいとおもうよ。8S1.5出るの待ってたら。しょぼいと思うけど。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:55:09.53ID:6xX4SB700
>>698
2Lクアトロ探してるのに1.5FFはちょっと違うんじゃない?しょぼいし。
もし俺なら8Sの2.0Qで良い中古探すかな、8Jにこだわる理由がなければね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 12:56:31.35ID:lLp7748h0
>>699
そうですか。じゃあ乗っちゃおう!楽しんで下さい。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:00:05.31ID:lLp7748h0
>>700
でもアウディはクワトロのsかRSでないとただの普通車ですよ。高級中古車屋じゃ、普通のタイプ扱ってないでしょ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:03:44.66ID:6xX4SB700
>>702
単に四駆のクーペで見た目が好きなんじゃないw
高級思考で選ぶならSになるよね
RSは俺には元気すぎるかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:09:10.31ID:lLp7748h0
>>703
そうか。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 13:13:33.53ID:lLp7748h0
中古だとsが今買い時だとおもうよ。新車から比べると半額じゃん。俺が8SのS新車で買ったときいくらしたと思う?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:17:03.26ID:lLp7748h0
>>706
だろう。今が買い時だろう。もう新車で買う人はいないと思うね。ディーラーさん。半額以下だよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 14:18:35.29ID:lLp7748h0
900チョイで買って400は無いよね。クソアウディ!
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:07:16.25ID:fBh2kBTi0
>>709
なに情報?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:12:03.29ID:fBh2kBTi0
赤の8S TTSすぐ買った方が良いよ。中の装備見てないけど、新車で800チョイすると思うよ。事故車ならボツ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 18:03:12.10ID:g11W/caX0
>>712
いや。ポルシェにしておけ。これはマジ。得するぞ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 19:48:07.22ID:tPquJ0in0
カラーは不人気の中、
中はドギツい赤レザー、
保障1ヶ月

そら安いわな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 03:04:03.64ID:sJI5TuR30
>>716
ポルシェにした方が良いのに。だけど現行型に、限るけどな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:54:44.67ID:sJI5TuR30
>>718
アウディが?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:59:07.28ID:kxUVCluh0
>>719
はい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:58:20.45ID:sJI5TuR30
>>720
下取りいくらしました。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:56:16.88ID:7Ge2fLhR0
訳ありの返信来たよ
取説や保証書、スペアキーなんかの付属品が一切無いんだって。
保証書無いから、残りのメーカー保証の継承出来ないのがちょっとアレだね。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:58:32.31ID:iZh9NFnh0
なるほど。付属品はないけど車体には問題ないってことか。5年目くらいまでなら故障もないだろうし、購入考えてる人ならいいかもだね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:00:53.88ID:XRp2ufTJ0
アウディのディーラーに登録して全ての付属品取り寄せてもらったらどう?保証もついちゃうんじゃないの?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:03:18.08ID:XRp2ufTJ0
現行車からは故障なんてめったにしないから買っちゃいなさい。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 16:09:19.28ID:XRp2ufTJ0
外装赤は個人的に好きではないけど、ただの TTなら終わってるけど、TTS・RSなら派手な色でも許されるよ。シートが普通だったら逆にダメだったかな。赤、赤だから逆に良かったんじゃないか。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:34.85ID:3fug5g4m0
下取り期待して買う車じゃないからな。
TTSで攻めのレッドかっこいいじゃんか。乗り潰してくんろ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:50.94ID:sJI5TuR30
>>731
下取ありきの車でしよ。ポルシェ、フェラーリでもないんだから。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 10:22:26.56ID:QcPvPuek0
標準のコンチ5はサイドがすごく弱い
フロント過重のまま突っ込むとすごくよれるし、キャッツアイとか当たると簡単にバーストする
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:43:03.87ID:Xvlz/o2s0
>>736
何のタイヤが一番いいの?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:43:26.80ID:Xvlz/o2s0
価格関係なく。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 13:45:28.98ID:5JqsOTJ+0
>>739
ブリジストンが一番いいタイヤなのですか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 19:03:27.29ID:QjJ07KQE0
左サイドミラー、上下の調整だけじゃどうにもしっくりこねえ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:11.46ID:1775RXql0
千差万別とは言え、やはりミシュランとブリジストンは別格。
逆にピレリとかアジアン履いてる人みたら命より数万円の方が大事なんだねーと思うw
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 22:44:22.04ID:2urzPmuB0
クムホにホワイトレターしてるTT見たときは正気を疑ったな
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:16.79ID:5JqsOTJ+0
ミシュランとブリジストンはくとしたらどちらをはきますか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:17.51ID:GQyoImDI0
>>745
夏タイヤなら日本のように走行速度が低い環境の場合、
運動性はブランドによる差はあまり無いと思うんだがねぇ。
タイヤの走行時の騒音という日本人が偏執的にこだわる部分について焦点を合わせるならブリだろうね
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 00:02:50.70ID:zJrNGqim0
>>745
乗り心地やロードノイズ気になる人→BS
耐久性や直進安定性欲しい人→MI かなぁ(個人的感想)
自分はサイドウォールのむっちり感が好きなミシュラン派。
ぶっちゃけ好みで選ぶレベルだよね。

アジアンタイヤもキムチ系は国産中堅メーカークラスの性能はあるんだけどねぇ
いかんせんブランドイメージが・・・
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 21:57:31.51ID:VodoMRVt0
あまり差がなくても、少しでも差があればいい方を使うんですよ。
家族や親しい人に交通事故被害者がいる方ならわかると思いますが…

避けられん事故もあるからなー
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 10:17:24.70ID:e7axb4+J0
タイヤは通販で買ってイエローハットに持ち込み
組み換えとか交換とか処分費用とかで13000円くらいかな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:02.44ID:3km2VfQi0
TTをコンピュータ以外に速くする方はないのか。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:51.56ID:fcDJwHlL0
公式にsとrsあるし
rsレベルになるとチューニングしても最高速がちょっとはやくなるとか
そんくらいしかできなさそう
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:52:36.47ID:3km2VfQi0
軽量化は邪道!
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:08.25ID:3km2VfQi0
8Jでなく8Sでよろしく。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:47.62ID:3km2VfQi0
8Sの部品が無いよな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:46:47.76ID:3km2VfQi0
>>758
ですよね。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:21.27ID:hMw9jtFC0
なんだこいつ頭おかしいんか
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:24:58.44ID:ApvXYRIn0
カー用品店でドラレコの取り付けした人いる?
Aピラーがエアバッグだけどできるのかな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:30:32.12ID:ApvXYRIn0
えーーー
やぁーーだーーーー

ずっとごろごろしてたいーーーー
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 11:24:46.56ID:FPXMvUlu0

初期の導入予定車にはTTもA3も入ってなかったから10月以降らしいけど
わざわざ車種指定して導入ってことはナビ連動のOPみたいになるのかね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:19.12ID:N45srPqJ0
TTRSは、TTやTTSと同じ、ハンガリー工場で作られるそうですが
quattro GmbH(あえて旧名)は、どのように関わるのでしょうか?
開発だけで、エンジン、ボディの製造?ライン?は、TTやTTSと変わらないのでしょうか?

来月やっと18で免許が取れるのですが、憧れのTTRSについて調べています。
誘導もしくは教えていただければ嬉しいです。
買えるわけではありません。すみません。。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:23.00ID:N45srPqJ0
連投ですみません。
エンジン1台を一人で組むとか、RS専用チームが専用ラインでボディーを組み立てるとか。。
良い悪いではありません。
変な質問だったらすみません。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:31.95ID:ihCJjZws0
>>768
乗りたい車の中なら最初から乗って大切にした方がいいよ。独身だし8JRSぐらいなら乗れると思うよ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 19:28:45.37ID:ihCJjZws0
>>769
分からない。ディーラーに聞いた方がいいんじゃないか。わかる人いるか分からないけど。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:20:27.01ID:RlLjsRqw0
みなさんレスありがとうございます。
RSとの違いはいくつかNETに出ていますが、チューニングが違うと言うだけで
ストーリーの様なものが見当たりませんでした。

ボンボンなんてとんでもないです。
お小遣いは全部アルバイトです。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:44:04.73ID:phEJjYQ60
最初からRSなんて勿体ない。
車もドライバーも少しずつスペックアップして、自分のものにしていく過程を楽しむのがカーライフの醍醐味。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 10:42:41.12ID:RlLjsRqw0
なんだかすみません。
小さい頃からTTに反応していたようで、今でも憧れていて妄想しているだけです。
1.6FFを中古で買って走ろうと思ってます。
場違いですみません。恥ずかしくなってきました。。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 22:30:29.47ID:i9LS3pZ60
>>776
憧れ持てるのはいいことよ。中古でもどんなモデルでも手にする事で世界が広がるんだ。
中古の86を自分の好きなようにいじってた昔の俺を思い出す。車好きなら場違いではないぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況