X



【TOYOTA】C-HR Part48【小型街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM11-D+dn [210.149.255.17])
垢版 |
2017/07/27(木) 01:28:57.83ID:6A/An7JgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
契約前の人にも参考になる情報はこのスレで。熱い議論は議論スレへ。
<トヨタ公式>
http://toyota.jp/c-hr/

<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part47【小型街乗り】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500167123/

<関連スレ>
納車待ち&オーナーはこちら↓
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499865913/

共通Q&A
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.不満に思わない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。

どんなに良くなかったか語りたい人はこちらのスレへ↓
C−HRはなぜ失敗したのか?PART2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494347220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deb2-rdPP [120.75.199.113])
垢版 |
2017/08/03(木) 09:12:49.99ID:w9zc1tzc0
後方視界は致命的だわな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-I4Ig [49.104.8.16])
垢版 |
2017/08/03(木) 12:55:31.02ID:4Y/LsRkkd
価格に、アンチに良く書きこみをまとめたようなレビューが出てて
試乗で書きまくりだなって思ったら購入者だった…
デザインを酷評し、走行性能にもいろいろ言ってるけど
試乗で気付かずに、納車後突然気付いて後悔するようなものなのかw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06db-MSX1 [219.104.29.181])
垢版 |
2017/08/03(木) 15:20:40.70ID:K9fKOwBD0
>>228
通勤には使ってないが、半径2〜5kmくらいの近場の買い物だけで数日乗った
場合は20〜23km/Lくらいだな。

俺はドライスタート避けるために、必ず駐車場から出発する前にPレンジでアクセル
踏んでエンジン2〜3分回すから、他のドライスタート組よりは燃費が悪いかも。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca33-MSX1 [115.177.135.253])
垢版 |
2017/08/03(木) 16:35:11.09ID:/+arzdSM0
>>247
エンジン暖気やらずに走行すると、エンジンオイルが下に落ちていて、
エンジン各部にオイルが充分に行き渡らない状態での負荷走行に
なるから、それを避けるため。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca33-MSX1 [115.177.135.253])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:18:16.77ID:/+arzdSM0
>>250
>>252
エンジンの内部のパーツだけ回転させるのと、1.5トンのボディを引っ張りながら
回転させるのと、どっちが負荷が高いかという問題だな。

ママチャリのスタンドを立てて停止状態でペダル回して後輪空転させるのと、
実際に走行しての抵抗の違いを考えればわかるだろう。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca33-MSX1 [115.177.135.253])
垢版 |
2017/08/03(木) 20:13:23.29ID:/+arzdSM0
>>254
>>255
そういうのが不必要と思うなら、やらなければいいだけの話。

んで、いざ不具合が出てから泣きを見ると。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-C9tD [126.229.80.50])
垢版 |
2017/08/03(木) 20:28:05.81ID:jk5xR9zBr
今時の車なら都市伝説の類いと同じかな
エンジンに良いとか燃費が良いとか添加材やアルミテープwと同じで信じるも信じないも自由
ここ15年でトヨタ車5台乗ってるけど暖気を一度もしたこと無い
まあ年2万k程度で10万k越えずに買い換えてるからかも不具合も燃費悪化も無かった
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-KrD6 [49.239.68.191])
垢版 |
2017/08/03(木) 20:55:11.75ID:t2fAQfbzM
>>256
車に気を使ってるのはよくわかるよ
自分は余裕無いからやってないけどw
カストロールMAGNATEC とかはそういうのを売り文句にしてるよね

油膜が切れにくい加工やスプレーとかメーカーも工夫してくれてるのに頼って
代わりに早めのオイル交換で労るようにしてるよ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30db-MSX1 [220.145.137.237])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:05:16.89ID:HoLCofkR0
>>261
うちはカストロールのMAGNATECハイブリッドを入れて、更にマイクロロン処理をして、
その上で更に暖気運転してから走り出すようにしてる。

>>258
昔乗ってたターボ車にはターボタイマーつけてたよ。
街中での走行後も1〜2分程度クーリングしてからエンジン切る設定にしてた。

何事も予防が大事だからな。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30db-MSX1 [220.145.137.237])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:07:21.35ID:HoLCofkR0
>>257
エンジン停止して数時間経てば、必ず油膜は落ちる。
落ちた油膜を低負荷状態でエンジンにダメージを与えずに回復させるには
暖機運転が必要。

これはいくら工作精度が向上しても、昔から変わらない状況。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-R4dm [49.106.211.233])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:17:09.54ID:ws7419QQd
>>256
不具合が出るなら困るのはオーナーもだけど売りまくってるトヨタも同じだよね。
走行台数も半端ないトヨタが暖気について取説に一言も書いてないのが答えだよ。

燃費グッズとかで効果有るなら燃費競争に必死なメーカーが採用しないわけがないのに何処も採用していないのと同じ。
暖気で不具合が減るより今の機構には不要な暖気で燃費が悪化する方がメーカーには問題なんだと思う。
ガソスタで水抜材買っちゃうのも同じだよねw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30db-MSX1 [220.145.137.237])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:22:52.20ID:HoLCofkR0
>>266
>今の機構には不要な暖気で

暖気が不要という論理は?
金属同士がオイル不足で擦れ合えばどうなるかは、誰でもわかると思うんだが。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30db-MSX1 [220.145.137.237])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:25:26.79ID:HoLCofkR0
>>264
C-HRの1.2ターボのオイル交換サイクルは、メーカー推奨だと15000kmらしいが、
この距離での交換については、どう思う?
妥当な距離だと思うかい?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-R4dm [49.106.211.232])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:38:32.65ID:JUNpCtted
>>267
>暖気が不要という論理は?
レスに何度も取説にも書かれていないと言っているのに?
メーカーのエンジン関係の技術者さんなんですか?それほど大事な暖機なら取説に書いておかないとね。

>オイル不足で擦れ合えば
?不足ってオイル漏れでもしている故障前提の暖機ですか?
今時のエンジンって停車でオイル落ちてオイル不足になる様な作りなの?w
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-1lNM [126.228.138.150])
垢版 |
2017/08/03(木) 21:47:17.68ID:pJsewqIdx
そもそも油膜がなくなってるなら、始動時にセル回した段階でごっそりダメージ入るわな。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-KrD6 [49.239.68.191])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:37:45.47ID:t2fAQfbzM
メーカーも暖気不要と言ってるよね。

暖気無しと暖気有りで乗り続けても全くエンジンの状態に差が無いのか、
トヨタの規定内の劣化だから問題無いけど暖気すればマシになるのかは分からないけど
そこまで差は出ないんじゃないかなって感覚

でも、車に手をかけるのは楽しいのはあるw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr2a-R4dm [126.211.113.53])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:52.00ID:Qu8L1uV1r
GSの水抜材、カーショップの添加材、Dの早期オイル交換とかってメーカーの隙間ぬった商売だよね 。
不安煽る考えられた商材だし添加材に暖機でエンジン保護とか飛び付くのは老人が多そうだね。
まあいろいろ買ってもらい利益だして新たなもの考えてもらわないと車遊びも楽しめなくなりつまらなくはなるよね。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8db-MSX1 [61.124.140.252])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:08:21.87ID:OAO8msJ20
>>270
>今時の車は2週間くらい走らせなくても油膜なくならないつーの

油膜がそこに薄くでもいいから付着してればいいと思ってるんだなw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5e-P96C [1.75.9.35])
垢版 |
2017/08/04(金) 05:02:27.32ID:44bYOvH0d
GT-R とかAMGのやつとか911は暖気、慣らししてって取説に書いてあるね。

ターボ車も新しい車はアフターアイドリングが必要な場合は、ランプ点けてお知らせするやつがあるみたい。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-2lvr [49.97.104.106])
垢版 |
2017/08/04(金) 08:09:59.07ID:SpUQW4Qvd
アンチもオーナーも居なくなったなw
0304流離いのラリーイスト (スププ Sd70-CJ8Y [49.98.74.137])
垢版 |
2017/08/04(金) 12:54:31.67ID:HrfDkXExd
これ、テールランプを90度外側に回転させたら、、、。

あら、不思議w
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-5k6q [60.130.122.204])
垢版 |
2017/08/04(金) 17:15:17.53ID:Zy1jK1Gi0
>>302
ベェゼル
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5ed-FJki [202.126.249.115])
垢版 |
2017/08/04(金) 17:42:58.97ID:jI2OD93V0
ストリームパクリの再現か(ウィッシュ)w
しかし、トヨタって昔の「マネシタ電器」まんまやなw

トヨタなんてメーカーじゃない。商売人だ
それが悪いことじゃあない。金儲けのうまさには頭が下がるわ。

しかし、トヨタの糞デザイン何とかならん?
もう諦めて予想の新モデル見る度に「だめだ。この糞会社w」
とヘラヘラ笑うしかない。それをまた喜んで買うダボハゼみたいな
客がいるんですから、こりゃあしょうがないですなw
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa8-Zcdx [110.233.244.142])
垢版 |
2017/08/04(金) 19:37:11.93ID:GzrwymQAM
結局この車とは縁がなさそうだが、この手のデザインありき実用性二の次の車が売れたって事は喜ばしい

ミニバンだのなんちゃって実用SUVだの軽だの、見てて糞つまらん車で溢れてたからな

エアロは下品だが、ナイスミドルのオッサンにセンスよく乗って欲しいわ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-vNsV [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/04(金) 19:49:13.28ID:nJqc9n5la
>>313
SUVクーペが流行りだしの最近じゃねえか
さすがに他のSUVクーペを差し置いてC-HRはデザインが良いとか褒めてんなら美的センスを疑うわ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5ed-FJki [202.126.249.115])
垢版 |
2017/08/04(金) 23:54:11.15ID:jI2OD93V0
片道27kmの通勤中に出会ったヴェゼル23台、C-HRは5台
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5a7-Omeh [114.186.44.16])
垢版 |
2017/08/05(土) 04:48:04.75ID:xvQuohNb0
銀黒カッコいいな
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa02-Omeh [27.93.162.74])
垢版 |
2017/08/05(土) 07:18:47.13ID:HhLdP+qDa
やっぱり銀はツートンカラーだな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f1-rdPP [182.171.143.232])
垢版 |
2017/08/05(土) 08:05:07.20ID:VHmhqLyD0
うむしっくりくる
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa02-Omeh [27.93.162.74])
垢版 |
2017/08/05(土) 10:10:35.34ID:HhLdP+qDa
白は単色がいいけど銀はツートンだわな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c27-K0t8 [118.241.220.129])
垢版 |
2017/08/06(日) 09:50:44.91ID:9pcyfdIg0
>>332
ジャガーの顔が好きなんだね。
素直にこの車買えばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況