X



【VW】フォルクスワーゲン ポロ 9N系専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 05:43:05.39ID:pQAhyYEn0
発売から10年を迎えた9N系専用スレッドです。
故障や修理の情報交換にドーゾ。

販売期間 2001年 - 2009年
乗車定員 5人
ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
4ドアセダン(クラシック)
エンジン 直列4気筒 1,800cc/1,600cc/1,400cc
駆動方式 FF
最高出力 ●1,400cc
80PS/5,000rpm
●1,600cc
105PS/5,600rpm
●1,800cc
150PS/5,800rpm
最大トルク ●1,400cc
13.5kgf・m/3,800rpm
●1,600cc
15.1kgf・m/4,500rpm
●1,800cc
22.4kgf・m/4,500rpm
変速機 6速AT/5速MT
サスペンション 前:マクファーソンストラット
後:トーションビーム付トレーリングアーム
全長 3,915mm
全幅 1,665mm
全高 1,480mm
ホイールベース 2,470mm
車両重量 1,140kg
横滑り防止装置 全車標準装備
データモデル 1.4コンフォートライン 6速AT
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:07:11.91ID:hJv/04D+0
>>199
ポロは15000kmが目安と聞いた
因みにBMWだと35000くらいで交換のランプが点く
早めに変える必要が無いとの事
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:32:09.01ID:iWalcUk+0
オイル交換してからエンジンの吹け上がりや、走行が快調な気がするから
交換した意味はあったのだろう
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:10.68ID:xElXWgRx0
>>198だが、今日車を知人の車修理屋に渡した
早速サスペンションを見てたが、どうやらかなりガタがきてるらしい
中古で2年前に7万km走行のを買ったが、
ポロでも10万kmくらいじゃこんな事にならないらしい
過去の車検毎にメーター改ざんしてた確信犯だと断定された
個人の女ワンオーナーなんだが、そんな事あんのかね
修理屋曰くVWでこの走行距離ではあり得ない劣化らしい
むしろVWは足回りは日本車より丈夫だとの事
20万位走ってるの摑まされたのか、まあもうどうでもいいが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 03:47:54.45ID:sVxrWJn+0
新車からのってけど
7万から10万キロでブッシュぼろぼろ
ダンパー油しみ、各マウントも交換したな。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 10:27:49.22ID:i73zxFGi0
今日は良い天気だ
さあVWポロ9Nに乗って花見に行こう!
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 22:56:33.13ID:PvPCJ0im0
オドメーターの左端にスパナのマークが表示されたんだけどアレ何?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:05:25.67ID:2sSRIduk0
ディーラーでオイル交換した。フラッシング勧められて計15000円
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 10:09:42.84ID:KVWk3eCT0
>>212
消耗品は減ってりゃ交換は惜しくない。ディーラーでタイヤ総取り替えするアホなんている?
金余ってる人なら別やろうけど。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:38:26.30ID:lb9FQe8l0
三千円なら高くは無いな。フラッシングでも三千円だし。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:35.12ID:FBuWggJF0
3年前に8年落ちで買った涙目ポロ16万キロ突破で今月お務め終了。
7年落ちのゴルフ6に乗り換えするけど金無くてもワーゲンの楽しさに魅せられて今回もお世話になります。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:12:23.90ID:chYjTI+G0
ドアの内装の布が左右で剥がれて茶色いケバのようなものがポロポロ落ちてきた
この内装の布を修理するにはどうしたらいいんだろうか?
スプレー糊でも塗布して押し付けるのかな?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:58:15.62ID:3ur+NBJF0
>>161
の続き

まだ車入院中です。
皆さんガ◯◯ーフ◯◯はやめときましょう。
いい勉強になりました。
次はちゃんとしたところでGTI買います。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:13.02ID:VhINzm/w0
>>219
俺は瞬間接着剤でチマチマ補修した。一度に広範囲に剥がすと元に戻らなくなるよ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 03:40:28.45ID:iFI9zduQ0
>>161
>>220

>皆さんガ◯◯ーフ◯◯はやめときましょう。

総て事実ならば、伏せ字にすることはありません。

ガリバーフリマ
https://gulliver-frima.com/
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 10:05:39.02ID:ivfaktYZ0
>>222
そうですね。
まあ事実です。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:30:37.47ID:0yUk7y230
ドアロックのリンクが外れたらしく中からドアが開かなくなった
今は助手席側から出入りしてる
スイッチが壊れて窓も開かない
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 15:07:56.41ID:KPUlgBf/0
>>224
ディーラー池。内張外すだけで五千円。
0228224
垢版 |
2018/04/07(土) 21:08:44.72ID:LQwcjSTb0
ドライブスルーとか駐車場のゲートがヤバイw
バック駐車も窓が開かなくて後方カメラもないので苦しいw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:36:54.18ID:foi9JvU60
バックする時に濡れた鉄板とかμが極端に違う路面にかかるとESPの不具合が出るようになった
エンジンの再始動で回復するけど

昨日newポロ注文してきちゃったよ!
でもまだ9Nも乗るからよろしくな!
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:55:41.00ID:TTqtS2nK0
>>229
納期は?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 11:35:53.24ID:TTqtS2nK0
値引き額は?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:17.06ID:PBICJbiu0
ドライバー席のドアも窓も開かないポロ9Nだが
日曜日の陽気と快晴なので嫁と子供を乗せてドライブしてる
新茶の畑と茶屋に来た
このあと菜の花畑と博物館に寄って博物館屋上のカフェで一服してから帰る予定だ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 15:44:02.84ID:NBPWD8lD0
ディラーに修理の見積もりを依頼したらしばらく忙しいから持ち込むのが大分先になる
代車出してとか頼んでるし
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:25:18.26ID:0TZjzzcg0
9Nで、燃料パイプ系のカタカタ音の発生ってありますか?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:43.12ID:rJzhdIjR0
>>236
燃料パイプ系のカタカタ音てのが意味よくわからないがカタカタいう箇所は沢山ある。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 11:54:00.59ID:obAKBCw20
マップランプがDOORのところで半ドアしてないのに点灯したままなんだけど、ASSY交換が良いですかね?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 11:45:57.35ID:1yABB1oT0
>>237
遅れすすんません。

9Nでは燃料ホース関連でボディと干渉して音が出ることがあるかな?
6Rではあるみたいですが。

フロアを通るホースか、アッパーマウント近くか。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 00:56:41.84ID:mPjfiYdI0
GTIcupeditionだけど、車検代10万だったぜ
ワイパーブレード、オイルとエレメント、
ミッションオイル、エアフィルター、
エアコンフィルター、ポジションランプを交換
この内容ならそこそこ安いよね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 14:56:32.25ID:oAuTbOBg0
>>241
ヤフオクとかで割とやすくありますよ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 20:46:01.43ID:xMepQ0IK0
リヤゲートダンパー、ヤフオクや楽天で
社外品が3000円〜で買えるよ
取り外しはペンチ1本
取り付けは素手でどうぞ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 07:59:34.21ID:gTp8uruR0
>>220
メタルベアリングもラッシュアジャスターも変えたけど
カチカチ大きい音が直らない。
下り坂だと消える。
AT?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:16.47ID:w/9iJcw70
漏れのVWポロ9Nスポーツライン2009年式はそろそろ9万9千キロ
来月には10万キロに行きそうだ

内装の布の剥がれは接着剤で補修できたし、タイヤも正月にダンロップに交換した
この夏の車検が怖いなw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:03:42.28ID:h6U0lLi30
先日、9NにTHULEのベースキャリア(ベース754とバー761とポロ9N用取り付けキット1589のセット)を買って取り付けたのだが、雨漏り対策品と思われる細長いゴムパイプが付属されており、これを説明書に従ってドアのゴムに挟み込むと、ドアの閉まりが悪くなった。
なので、このゴムパイプは外すことにした。
雨漏りしないかどうか心配だが、とりあえずこのまま試してみることにする。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 13:50:34.23ID:iQ+PTb9+0
2009年夏に購入した9NSLに乗ってゴールデンウイーク中に300kmくらい運転した。
なかなか快調だ。
もうすぐ10万キロ超えるし、あと何年か頑張ってほしい。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 06:06:30.97ID:2l/XRg9y0
週末はVWポロ9NSLで隣県に往復500kmの一泊旅行だ!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 15:55:33.39ID:foc0Jlw60
暖かくなるとエンジン良く回るわ〜。
冬場は死んだフリしてたのかと。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:31.77ID:rgL46V7F0
>>242
今日換えました
よく上がってる動画みたいにアホほど上がるスピードが早くなるみたいなことは無く、改善されたのかなーと、パルカってとこで買いました、二本で7020円なり。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:35:05.86ID:qbmR1XJ10
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググッてみてください。お願い致します。♪♪
――♪
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 17:04:42.37ID:mcfB3abL0
今、9Nスポーツラインの走行距離が9万9千8百キロを越えた
週末には10万キロ達成だw
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:45:51.10ID:1WOgIFQB0
はじめまして、
7万キロ 中古で 購入
平成18年 ポロgti 9n乗っています、
8万5千キロ 程乗り、
タイミングベルト交換 します。
内装は 天井が緩くなり ピン留め、
ダッシュボード ひび割れ、
プラスチックベタベタだけど
使い勝手が良くて ゴルフに間違われるて
愛着がありますわー
0259527
垢版 |
2018/05/29(火) 20:38:28.21ID:9kTDhwz80
とうとう10万キロに達して、もう10万100キロ
どこまで乗れるかなあ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:30.22ID:9kTDhwz80
VWポロ 9Nはタイミングベルトなの?タイミングチェーンなの?
10万キロだと交換した方がいいの?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:16:32.62ID:b2WG7IDo0
なんでダッシュボードの下側のところネチャネチャするん?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 16:37:49.02ID:JuF5k/920
BKY エンジンはオイル上抜きできる?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 07:27:45.85ID:O/vY9MMQ0
過疎
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:59.49ID:7n/OrA6N0
9N GTI MTのギアオイル量を知りたいのですが、ご存知の方いらしたら教えて下さい

よろしくお願いします

POLO本スレでは無反応、807さんありがとう
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 06:53:46.24ID:jYI7uR1n0
>>268
2Lかと思ってたんだけど、ちょい足らんのか

ありがとう
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:53:58.84ID:hT5W0CSg0
ははは、9Nをディラー車検なんだか見積もりと代車を頼んだらいきなり7万請求された
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:45.77ID:2vGRpxZK0
自賠責、重量税などの法定費用や代車代を先に請求されただけだろ。
ウチのデラも整備代以外は前払いだ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:23.70ID:5SDRBLZk0
>>276
法定費用分の前払いは昔は常識だった。
特にローン審査も通らない金払いの悪いヤクザ客の多かった外車ディーラーは法定費用は前払いでなければ車検は受け付けなかった。
ヤクザだけ前払いだと因縁つけられるので全客前払いにした流れを今でも受け継いでるディーラーもある。
法定費用もディーラーが立て替えるとなると顧客が多い店は大変な負担になるからね。
実際は複数買ってる顧客とかは全て後払いだけどな。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:53:56.21ID:sut61rmM0
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1007613331237040129
南ドイツ新聞は、ドイツ最大の売り上げ部数を誇る左翼新聞。本社はミュンヘン。
ユダヤ人には徹底して媚びへつらい、日本人には侮蔑嘲笑の限りを尽くす。
『東京特派員は、何か日本に恨みでもあるのではないかと思うほど』→クリストフ・ナイトハルト記者ですね。

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常
中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!

ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。
今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ
ドイツなんてなんのコンテンツも発信できない三流国じゃん
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 15:18:21.49ID:JbKeWY+G0
ルームランプが切れなくなったと嫁から連絡、どうもシーソーみたいなスイッチの感触がおかしくなってる、なんかが割れてスイッチが効かなくなったのかも、という訳でヤフオクで注文、今日取り付けて直した、あちこち壊れていくなぁ、もうちょい頑張ってくれ
(´・ω・`)
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:13:36.41ID:m15oRZqh0
>>279
うちのもルームランプ きれないので常時Off
それ以前にエンジンが逝きかけているのでもうダメかも。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 18:29:05.63ID:JbKeWY+G0
>>280
中古品ASSYで購入したら4000円くらいで治るよ、手前のパネル内装剥がしで外したら簡単に交換出来たよ
エンジンはウチのまだ走行6万行ってないからバリバリなんよねぇ、ほんと勿体無い
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 11:45:52.68ID:sEYBpOlf0
オートウェア製のイグニッションコイルに変えたらエンジン警告灯がついた件。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 13:29:35.25ID:vD6zbj0Q0
>>283
いいね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 22:18:58.33ID:vsxwh5xC0
2009年式のクロスポロ(9N BTS)に乗っています。
近頃、ハンドルが重く感じられます。据え切りではなく、走行中にです。
パワステの警告灯は点いていませんし、パワステフルードも規定量あります。
空気圧は標準より高めにしてあります。

ステア、サスペンション関係のブッシュ類は一度も交換していないので、その辺りが経年劣化でヘタってきたのが原因かな?とも思うのですが、同じような症状になった方いませんか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:11.90ID:Rc9UZXaR0
VWポロ9Nスポーツライン、2009年式
ディラー車検に出したら諸費用6万、部品交換整備で13万
こんなもんですかねぇ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 07:14:07.34ID:ZOg8tYUn0
外国車はそんなもんです。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 07:32:50.43ID:UMS2j4+g0
>>291
ディーラーならそんなもんじゃないですかね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 11:23:04.03ID:RLhmm5fa0
100〜120キロで走り続けたら
リッターあたり13.8キロも走ったよ!
290キロ走って21リッター入った

エアコンつけっぱなしだったけど、
これだけ走れば大満足!@cupedition
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:34.33ID:nXU5qArT0
俺のは120で巡航したらリッター10走らないわ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:09:04.90ID:Ybb4qqq/0
VW のエンジンて、個体差すごい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況