X



【HONDA】3代目フィット Part118【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0d18-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:06.26ID:N005vCQE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part117【FIT3】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499091281/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1f18-/sLD)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:01:49.61ID:Tqnk7Gox0NIKU
ならしも終わってだいぶ走りこんだけど
やっぱりセンシング十分使えるよ
アイサイトVer3より 加減速が多少下手な程度車線のはみ出し制御なんかはアイサイトよりじゃまにならない(煩くない)感じでむしろ良い
LKASは白線認識率と曲がる能力に差はあるが高速での実用上に差はほとんどない

心配してた誤作動も今の所ほぼ無い
後は当方雪国なんで雪降ったりした時の誤作動がなきゃ完璧だと思う
アイサイトは3年乗ってるが豪雪の中でも誤動作しなしい吹雪でもかなりの領域まで動くし止まっても復帰が早い
その辺はさすがと思う
センシングが悪コンディションでどうなるか気なる所です

一回だけの誤動作が前の車が40キロくらいで走っててACCを60キロでセットしたら前の車を認識してないかのごとく加速した
天気も良くて水
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2e18-nk9t)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:44.89ID:IqXixAzn0NIKU
>>806
> まぁフィットクラスだとセカンドカーかサードカーで半径5キロ程度で買い物いったりするだけに使う車だから、なこと期待してもしゃーないんか
町乗り以外で使ってないのか?
http://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=1047343/#tab
メーカーに直接聞いた人によるとシステムをオンにした状態で最低200km程高速を走らないと真ん中にならないらしいぞ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9783-eB5B)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:12:33.09ID:sKiiroZ10NIKU
LKASめちゃくちゃ楽だろ
普通の高速道路ならほっといたら目的地じゃね?

長野道とかだとやばそうだが、通常時の関越道とか誤作動の起きようがねーわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd8a-YAuw)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:30:53.57ID:6lhRz3zodNIKU
次回の岡崎五郎のクルマでいこうはフィットだよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 18:58:04.83ID:nHmlv7MxrNIKU
>>870
全車速追従のアイサイトでも前走車が右左折すると、追従クルコンが解除されるからセンシングと何ら変わらないよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:01:03.67ID:nHmlv7MxrNIKU
>>871
赤信号で自動停止しないのも同じ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6a15-l5iw)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:02:19.43ID:gwvelWQw0NIKU
一般道でACCとか狂ってるレベル
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7bc8-h8uF)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:25:15.87ID:7+Uz7K5t0NIKU
てか運転支援の安全装備って、ドライバーが普通に運転していても居眠りや脇見運転で事故りそうな時に作動して支援するのが目的だよな?
一般的な認識では、高速でも一般道でもノーブレーキノーハンドルで運転を任せることが出来るって認識なのか?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2e18-zJZ6)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:44:42.57ID:IqXixAzn0NIKU
フィットが半自動だと困る奴らでも居るのかな?まあ、競合のトヨタ、日産、マツダもコンパクトクラスには付けてないからねえ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dad8-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:52:12.23ID:31e/wWad0NIKU
完全自動は実現しないと思うよ。
例えばブラインドコーナーの先に人が5人立っていたとしよう、認識後フルブレーキかけても全員を殺してしまう、ハンドルを切って
自車を壁に激突させドライバーが一人死ねば5人助かる状況だとした場合論理的に考えれば一人が死んだ方が被害は少ない、
あなたはこの車を買いますか?という事だよ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2e18-zJZ6)
垢版 |
2017/07/29(土) 20:07:35.09ID:IqXixAzn0NIKU
>>881
メルセデスは公式に回答を出してるけどね。その場合は5人を轢き殺すと。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dad8-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 20:21:03.84ID:31e/wWad0NIKU
本当に回答してるか知らないが、一般的に走行しててもフルブレーキ、5人殺害になるだろうから、その解答でなんの問題も無いわけだよ

あとは走行中に空から隕石が落ちてきました、フルブレーキかけても自車は大破、乗員は死亡確定、しかしハンドルを切って歩道を歩いている
歩行者を殺せば自車の乗員は確かる、自動運転はどう判断するかですね、とにかく問題山積みで永久に回答は出ないだろう。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b81-8hxI)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:00:34.54ID:rzZvrPvd0NIKU
フィットの対抗車種であろう、マツダのデミオは内装も手抜きなし。
ドアの音すらしっかりしていた。フィットがなければ、デミオ一択だったな。
スズキもひと昔前のイメージとは違うよ。

正直、トヨタの方が今は無理かな。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7b2f-8TF7)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:06:33.97ID:33pH1VK+0NIKU
あした見積りとりにいくんだけと値引きっていくらくらいなの?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9f-jPh3)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:40:22.93ID:pG0d51CQaNIKU
はー(´-ω-`)
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eaad-W9RG)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:32:36.77ID:ECK4V27W0NIKU
>>891
素の状態で競合なしかなり粘りでHV5万ガソリン10万
車両は頑張ってさらに2〜5万それは書いたはず
あとはオプション総額に2割がけまでは出せるはず
足使って色々回って書いてんだから詳細まで説明させず少しは自分で行け
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa22-VjJ9)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:41:18.31ID:h7NzlZsyaNIKU
N-BOXはホンダで一番売れてる車
良くできた車よ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa22-VjJ9)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:42:42.19ID:h7NzlZsyaNIKU
>>902
ノートがあるな
トルクはNA3000cc相当
フィットは売上で負けてるからね
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eaad-W9RG)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:44:42.78ID:ECK4V27W0NIKU
で、個々にオプション違うだろうけど
HV目標15万、ガソリン目標20万
一日しか取れないなら目標の半分で御の字
大きい販社から行き小さめへ回り最後に大きいとこで限界まで引き出す
何度も行くのは逆効果、一回やったら時間を開ける
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b81-8hxI)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:44:57.35ID:rzZvrPvd0NIKU
N-BOXも候補に挙げてはいたけどね。
でも、あれもカスタムだターボだと上のクラスにすると結構な値段になるよね。
あと、田舎じゃ今ではフィットよりもよく走ってるので
特別感はフィットよりないよ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-eB5B)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:03:32.36ID:qcJomXz/0
値引き25万のオジさんが通りますよw
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a15-l5iw)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:35:16.57ID:emKwStOH0
アクア試乗したときPつく予定は今のところないって言われたんだが
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/30(日) 06:40:38.39ID:rUtBamuyr
>>874
名古屋市内
センシング以外は操作が大変みたいだね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db36-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:09:27.66ID:5UtsRiEa0
ハイドロフォビックを勧められたんだが、した方がいいのかな?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9d-8hxI)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:42:07.24ID:O8oiskfE0
>>930
最近、担当変わったわー。担当変わったわー(涙)

コーティングか。今は、スプレータイプのコーティング剤も売ってるから
自分でやってもいいんだよな。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-eB5B)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:56:53.77ID:i0qhzGcid
担当変わっても顧客情報は引き継がれてるだろJK

俺も担当者変わって買い換え1台目が新型フィットだったけど
余裕で値引き20万オーバーだったぞ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b50-tdLs)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:15:02.03ID:kujx0s1l0
やっぱりホンダのNO1 Nを買おう
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b9d-8hxI)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:21:33.50ID:O8oiskfE0
正直、N-BOX買うくらいならデミオ買うわ。
フィット買う層って、そういう層じゃない?

ガラスコーティングだと紫外線は通過してしまうのね。
赤とか黄色とか色褪せ系の色なら、安いポリマーの方がいいんだ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-eB5B)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:44:53.95ID:i0qhzGcid
>>940
一切、値切ってないよ
全部向こうの言い値だよ

同じディーラーで20年以上付き合ってるからほっといてる
担当者は4人目かな
すでに2人定年退職してるw
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-eB5B)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:53:05.05ID:i0qhzGcid
初回オーダーで車体から8%引くとこはほとんどないと思う
俺のは7%ちょいだったような
アクセサリーは15〜20%くらいが相場かと

ただ、本当の一見さんは3万から5万くらいじゃねーかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-eB5B)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:57:31.10ID:i0qhzGcid
>>944
そっちのほうが良さそう
店長なら融通効くし

今ってタブレットとモニター見ながら見積もり作ってくけど
気心知れてるとその場でコッソリと色付けて値引きしてくれたりする
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-au7e)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:00:10.96ID:nwqkL2+Zd
父親が店長してるけどさすがに半額は無理
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-0ntD)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:42:28.22ID:Bl+zqZ5Ya
ECONモードって言うほどエコかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況