X



【HONDA】3代目フィット Part118【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0d18-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:06.26ID:N005vCQE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part117【FIT3】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499091281/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2a-T7Rl)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:56:31.76ID:axS8XiFk0
フィットと比べてアクアの室内は古臭いというかチープというか安っぽいんだよな
作りケチってるのが良くわかる
エンジンもガーガーという割に踏んでもパワー出ないし
ただ乗ってみると言われてる程デミオみたいに狭いとは思わなかったけど
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-KHb/)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:13:30.16ID:TLmdBZL60
>>721
わかります
tsscはゴマ粒なのに背伸びしてドングリだと思い込んでセンシングと背比べしようとしているって事ですね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-KHb/)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:51:40.62ID:TLmdBZL60
>>725
アイサイトの問題点
・逆光で解除される事がある
・前走車がトンネル内で無灯火だと前走車を認識できずに加速することがある
・前走車が右左折すると全車速ACCであってもACCが解除される事があり自分でブレーキ・アクセルを踏まなくてはならない
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea6a-k6Q8)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:56:41.85ID:48r9Na0E0
>>716
アクアと並ぶとかアホ科。ホンダセンシングはアクアの遥か上行く別次元の装備だよ。
アクアのはステアリングの自動操舵も一切ないだろう。安いレーザーレーダーで
検知精度も悪い。人間の検知も出来ない。ホンダセンシングは高級車でも採用の
ミリ波レーダーだぞ。ACCまであって半自動運転まで出来る。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-KHb/)
垢版 |
2017/07/28(金) 17:11:13.94ID:TLmdBZL60
>>726追加
「アイサイトは全車速ACCなので凄い」とアイサイトは万能と思い込んで、赤信号などでも止まれると勘違いする人が多く逆に危険
実際にはかなり制限あり
センシングのオーナーは最初から制限があるのを承知で運転するので逆に安心
今度のステップワゴンスパーダが全車速ACCを装備するようですが逆に心配
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6aa7-PbBv)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:28:22.36ID:XsDOPYg50
>>732
ACCやLKAS等の自動運転技術は個々の運転技量とは関係無くドライバーの疲労軽減等に役立つ技術
技術の進歩は受け入れなくちゃな
興味無いならフィットスレ見なきゃいいじゃんアクアユーザーさん
結局気になるから見てるんだろ?w
http://hissi.org/read.php/auto/20170728/ME5CZFdUWncw.html

LKASどころかACCすら付いていない現行アクア
次期アクアではセンシングを超えた自動運転技術が付く事を切に願っています
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea50-tdLs)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:30:17.47ID:xV/WA5uc0
最低のセンシング

サイコー
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-ntdb)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:54:30.07ID:P3kPUd36d
盛り上がって覗きにき来た1発目の書き込みがこれ


730 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea6a-HJpE)[sage] 2017/07/28(金) 17:39:34.08 ID:0NBdWTZw0
>>729
その6年前のモデルに拙速に対抗し、リコール出しまくったのが先代のフィット
同じ轍を踏まない事を切に祈っております


悔しいのうwww悔しいのうwwwwww
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-eB5B)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:38:58.34ID:aqHc1J5N0
ハイブリッドSだけどアイドリングストップ全く気にならねーわ

ただ単に鈍感なだけかも知れんが
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-eB5B)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:44:06.90ID:aqHc1J5N0
そうなのか

全く気にせずに乗ってるw
あのインフォメーションのとこでエンジンがマッタリしてたら切れてるのかと思ってた
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e18-zJZ6)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:02:15.36ID:IylpV2fk0
>>741
>安全装置に関しては今回は本当によくやったと思うわ
>ただ一般にはなかなか知れ渡らない宣伝の下手さよ…
少なくともアクアと比べて、「TSSCと大して変わらないでしょ」が一般購入層の認識レベルだと容易に想像がつく事が悔しい。もうすぐ発表されるであろう受注台数発表でセンシング搭載率がどんなもんか怖くなってくる。
ぶっちゃけ、宣伝だけなら日産ぐらいドンと前に出さないと他社の宣伝に埋もれて認知されないんだ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aef-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:54:52.29ID:R0yuMKGy0
日産は宣伝だけは上手いよな
eパワなんか肝心の燃費はHV以下なのに値段だけはHV以上だし、
モータードライブとか言うけど、今のガソリンとたいして変わらんし

プロパイロットなんて、反応が遅すぎてテスターが「怖い!」って言ってブレーキ踏んでるしな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b46-8hxI)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:25:17.84ID:dWgTKGRO0
フロアーマットなのだけど、ラバー用ってどうですか?
一度も使ったことないのだけど、使い勝手は良くないでしょうか?
雨の日とか、ぴちゃぴちゃになってしまうの?

あと、フットライトは実用的なメリットありますか?
ただかっこいいってだけ?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fda-NA+7)
垢版 |
2017/07/29(土) 01:06:57.65ID:WJC6sZ0I0
そりゃバックオーダーが数カ月あるからな
ある程度捌けないと値引きしてまで売ろうとはしないだろうね
元々コンパクトは値引き幅少ないし

ただディーラーOPてんこ盛りして交渉すれば
店の値引き幅増えるから割高でも純正が良いなら付き合うのも有り
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 668d-m8QI)
垢版 |
2017/07/29(土) 01:44:51.08ID:I/qPBfOp0
レーンキープアシストはトヨタブランドではSAIしかない。
だから、トヨタ乗りは車線超えそうになる時だけハンドル支援が入る車線逸脱防止機能の事をレーンキープアシストと思っているのが多い。

トヨタ的にはレーンキープアシスト欲しければレクサス買ってね!だから。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-+Ma4)
垢版 |
2017/07/29(土) 02:01:29.12ID:XiSKf4xka
センスC
×歩行者対応自動ブレーキ
車両のみ(10〜80km/h、30km/h減速)
×ACC
◯車線逸脱警報
×ステアリング自動操縦

センスP
◯歩行者対応自動ブレーキ(上限なし、40km/h減速)
○オートハイビーム
○ACC
◯車線逸脱警報、ステアリング回避
×ステアリング自動操縦

センシング
○歩行者対応自動ブレーキ(検知上限なし)
○ACC
◯車線逸脱警報、ステアリング回避
○ステアリング自動操縦

ホンダの宣伝が下手だから一般に認知されてないけど
アイサイトには負けてもセンスよりは上
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaad-W9RG)
垢版 |
2017/07/29(土) 02:59:23.90ID:ECK4V27W0
FFは増産かかってるから納期は早いよ
四駆はとんでもなく遅いけどね
地域によってかもだが、まとめて見込み発注結構かけてるから
一ヵ月かからず納車出来る場所も多い
売れ筋はHVFとGFGL、色は白黒銀が早い
と聞いたがほんとかは知らん
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaad-W9RG)
垢版 |
2017/07/29(土) 03:07:23.00ID:ECK4V27W0
値引きはHVで10万ちょっとで合格点
ガソリンはナビ込みで最低15万はいきたい
それもホンダ同士競合させないと渋すぎて全く届かない
中間決算はあまり関係ない模様
むしろレジャーシーズンでこの時期のが受注少ないから狙い目かねえ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-eB5B)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:29:33.71ID:sKiiroZ10
値引き30万だったおにいさんがディーラー紹介したいくらいw

まあ、普通にこんなに引くとこないだろうけど
予約6月上旬、契約6月20日くらいでディーラーの筆頭納車
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4af1-Vjt4)
垢版 |
2017/07/29(土) 06:31:53.18ID:eXXBnn8a0
今はHV値引き最低8万、目標10万ってとこか
カラーはホワイト、ブラック、シルバー以外は全て納車9月前後
人気グレードはFとLらしい
Sは自分もだが、エアロやアルミが嫌なんだよなあ
Sはかなり割安だがそういう人多いそう
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-7fzU)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:21:16.62ID:whDLIAdjd
俺はHVSで値引き16万チョイ、下取り無し。もうチョイいけそうだったけど、今後の付き合いもあるし手を打った。納車は9月末
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-jPh3)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:54:26.76ID:2RuJ4dHua
LKASは使えないな。
65km/hの条件付きで機能しないときの方が多い。
維持どころか車線をはみ出して対向車にぶつかりそうになる。
上手く機能していてもど真中を維持して走行していなくて左右に揺れる(車線沿いにかなり寄る)、後続車から見たら酔っぱらい運転しているみたいに見える。
不具合かどうか一ヶ月点検で聞いてみるけどね。
クルコンの追従に関しても前車を探知しない時が多々ある。前車の速度を探知して減速しないからブレーキを踏まないとクルコンの設定速度のまま追突するはめになる。
納車待ちの人はホンダセンシングの性能にがっかりすると思う。
CMBSの性能はまだわからないけど期待できない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:01:07.04ID:OhpySTn1r
>>783
嘘つきはトランプの始まり
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:09:18.96ID:0Wac3DD2r
>>791
老人は古い話を相変わらず語るなあ
いつの話だ?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:20:42.44ID:0Wac3DD2r
>>768
アイサイトは思ったより問題点が多い
トヨタが採用しないのも分かる気がする
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-k6Q8)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:40:56.25ID:3tGPVERy0
>>783
何を無知を晒してんだおい。恥かくのが趣味かおまえww
65kph以上で動作ってのは各社同じだろう。高速道路、自動車専用道路でだけ
使ってくれっていうことだ。ようつべのユーザーリポート見ればフィットのホンダセンシングは
道幅の狭い片側一車線のインチキ高速でも完全に正常動作することが分かるが。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36b-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:46:27.68ID:peauPWZr0
>>799
YouTubeなんて見なくても乗ってしばらく使えば、他社よりなんか微妙なのは誰だも実感すると思うが
君はフィットのセンシング付き買ったんかい?
2017年基準でもあんま良くないから、数年経ったら他車比で最低レベルまで行くだろうから、ファーム書き換えで精度向上をしてほしいんだわ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-KHb/)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:03:06.15ID:5YidXozI0
>>798
親会社のトヨタが子会社のスバルのアイサイトを採用しない理由って何だろ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-k6Q8)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:04:41.39ID:3tGPVERy0
>>800
何を言ってるのかさっぱりわからんがおまえは比較できる車を全メーカー所有してるのかね。
LKASに精度も糞もないと思うが。白線かすれがちの中国道の大阪-兵庫付近でも
全く問題なく動作してるぞ。南紀の国道42号線バイパスでも同様。
それを見て俺は正常動作と言ってる訳だが。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36b-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:16:39.23ID:peauPWZr0
>>802
富士重工の特許と日立オートなんちゃらの契約の問題だろ。 
>>803
YouTubeで見て正常に作動してるからどうとかお前アホじゃないの? そもそも試乗レベルでも乗ったことないんか? 
あと上にも書いたけどアイサイト3は100時間近く、マツダのACCもフル装備のアテンザで経験してるその上で、センシング付きフィットが納車されて
なんかいまいち信用できん挙動するなと思って書き込んでるわけだ。 
センシングに対して期待してたよりも良くないと不満の声が増えればメーカーも精度向上の書き換えするかもしれないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています