【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:20:31.58ID:QkHYoJDV0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part6【ESCUDO】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471061906/
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/

関連スレ(初代〜3代目)
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 45【スズキ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486481332/
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 00:11:39.40ID:A1NhzzEt0
みんカラ辺りを見てもダッシュボード周りが多いみたいだね
まあ、気にしすぎなのかもしれないけど、俺のはそれに追加して
ドア周りも路面状況によって気になる音がする
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 00:12:56.20ID:Q4TADTO4O
必死に嫌いな車のスレに常駐してる人の心理って
本当は手に入れたいのに手に入らない物に対して行う行為。
小学生の男子が好きな女子を虐めるみたいな感じ。

偉人の言葉で
「愛情」の反対は「無関心」とは、よく言ったものである。
「憎悪」の陰には「愛情」が必ず潜んでいるものなのだ。と

これ正しくで、興味なければ、マイナー車種のスレに常駐なんかしないよね。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 01:49:13.02ID:LmJnARc70
>>679
スイフトからの買い替えを予定してるんだけど、確かに迷いどころだね。
でもアイボリーがあるのはエスクードだけだからなぁ。俺は半分色で決めたようなもん。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 02:23:27.70ID:LUTzKoJb0
正直微妙じゃんターボ
同じ排気量のターボならまだしも
1.4ターボだと
NA1.8クラスのスペックだし
もうちょっと頑張って欲しかったよ…
ホンダならレギュラーでも145馬力は出せたし
スイスポもフィットrsに勝てないし…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 02:45:34.95ID:79bQCQ2m0
4170mmなんてちっこい車なんだから後席の狭さは想像できるだろ
こいつをCHRやヴェゼルあたりと比べるのは大間違い

後席はFITのほうが広いわ、ついでに荷室の広いシャトルでも買えば万能だぜ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 12:09:34.73ID:JLUOviMh0
スポイルしても20kgオーバーなら頑張ってる方
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:19.48ID:uxm4ZrsW0
以前主張していた事をメーカーがいくら実装してきたとしても
あきらめずに買わない理由を創作できる人達
2ちゃんねるはそんな人達で賑わっています
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 12:26:45.05ID:/CxpWnjZ0
この車はクロカンモドキで、SUVは
ファミリーや多人数向けはS-CROSSってのが
車の構成を考え理ル渡スズキの考えなんだと思うけど

そのファミリー向けのS-CROSSの方が安全装備や馬力が必要なのに
なぜかそれをエスクードに装備してきたスズキのアホさ加減

でもそのうちS-CROSSにも来年当たりに追加モデルとして発売されるのだろうね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 13:54:31.67ID:21EIO6q80
>>700
まあ確かにレギュラーになってスペックダウンしてるけどそれでもこの車、
車両重量が軽いからその辺の国産同クラス4WDよりかは速い方でないか?
カタログスペックばかり追求しないで試乗してみたらいいのではないか?
速い順でジュークターボ>エスクード=CX-3ガソリン>XV>C−HRだと思うが。

>>700
S-CROSSターボは、そんなに売れなさそうだし多人数乗車も考慮してハイオク使用でもいいかも?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 13:55:50.86ID:21EIO6q80
>>701
S-CROSSターボは、そんなに売れなさそうだし多人数乗車も考慮してハイオク使用でもいいかも?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 14:30:01.51ID:21EIO6q80
>>705
別にその順位でも実際に使用して、ストレスを感じる程遅いとか
(例、登坂で加速不足や高速道路での追い越し時遅い)等なければ
別にいいけどな。競争するわけじゃないし。
高速道路での動画はまだないようだけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 14:30:43.52ID:F964usbZ0
軽くてブン回して楽しい
そして燃費もそこそこかつレギュラー仕様
若者が乗って遊ぶのには最適な車だと思うよ
オッサンになってからだとちょっときついかも
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 16:21:52.49ID:hvPwrq0U0
>>711
190万くらいのスイスポでよくね?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 18:14:37.67ID:21EIO6q80
エスクードはジャンル的にコンパクトSUV4WDなのに、
畑違いのコンパクトFFを持ち出してこっちがいいと言ってる意味がわからん。
素直にそっち買えばいいのに。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 18:26:02.01ID:/CxpWnjZ0
>>704
アクセル音とほぼ同調して車体が上下に動いてるから
ブリッピングの音じゃないと思う   多分w

回転あわせていればあのような動きはしない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:26.02ID:l7yE8XUh0
バイクの恐怖する加速に比べたら大衆車の加速なんか気にしなくなるな
車はバイクのしがみつくのと違ってシートに押さえつけられる感じだけど

お前らも0-100km/h2秒台の世界に来いよw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 23:21:58.08ID:A1NhzzEt0
>>726
まるで自分だけ特殊みたいな書き方だけど、
とりあえず俺も他社のリッターバイク乗りだよ
そんなの特殊なことではなくいたって普通

と書いてはみたが自分のが0−100が何秒なんて知らないけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 23:26:51.29ID:IRNIVmqR0
>>726
いえ、興味ないので結構です
バイク板へどうぞ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:00:56.95ID:NogEzglNO
スズキのGSX-R1000に乗ってたけど、バイクの加速は別次元だから。
昨日MY寺にやっとナンバー届いたとの連絡があり試乗出来たのだけど、
エスクードの車体で1.4の加速感は違った意味で凄いと思ったよ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:01:06.91ID:zI5Jlx8u0
>>726
お前のそのバイクが速い場所は限定されるからな。舗装された直線とハイスピードサーキットだけなんだよ。井の中の蛙なんとやらだな、、、
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:43.78ID:90EKeOf40
まさにそのとおりで、たかが140PS程度ですごいって感じるのは
車体に対してオーバーパワーってことだからね。
あの重心高でショートホイールベースだからボディーバランス的にエンジンに負けているってこと
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:39:33.98ID:O46IAhgd0
ホーン交換したいんだけどレーダーズレない?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 00:47:45.73ID:90EKeOf40
レーダーには触れるなって書いてあるくらいだから触らなければ良いだけだろ
ちょうどフロントグリルのSの裏で確かホーンからは若干離れていたような
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 08:31:31.31ID:90EKeOf40
このスレでオーナーがレーダーサポートの不具合をはじめとした弱点などを書くと
一人の非オーナーが顔を真っ赤にして口汚く個人攻撃を始めるのはなんでだろうねぇ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 08:38:32.21ID:1SEnoK1x0
>>738
ホーンのぺーっておとがやだなー
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 09:28:34.28ID:4dl3dkd90
ホーンは真っ先に交換するもの
大して高くないんだしメーカーもちょっといいやつを標準にしてくれりゃいいのに
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 09:45:25.57ID:mvvvEPlG0
なんで昭和のおいぼれ爺さんや田舎のDQNはホーンなんて交換したがるかね

滅多に鳴らすものでもなければ、替えたことによるメリットもないのに
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 10:05:45.42ID:Ij2SUWO+0
エスクード乗りはDQNが多いのかな
ホーンだのクラクションなんて滅多なことでは鳴らさないと思うのだけど
ココの住人はなにかと車に乗ったまま威嚇したりするのに必要なのかな?

でも、車から降りたらチキンなボケ老人ってことか
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 10:36:07.40ID:mGtHhxk90
滅多に鳴らさないのは同意
けどダサいホーン音より綺麗な音の方がいい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 14:15:31.33ID:CfsDqCDf0
商談中
ナビがオプションカタログより4万安いキャンペーン中でラッキーだった
白かガンメタ迷ってガンメタにした
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 14:21:33.02ID:CfsDqCDf0
1.6より消音材増えてるってよ
ただそこまで静かってほどではない
センサーは怖くて試せなかったよ
主要道路を走る分には誤作動なかった
ブリッピングはしてました
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 16:09:44.81ID:4dl3dkd90
本体値引きは下取り車の有無やオプションで交渉できるけど基本20万前後と思ってればいい
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 18:53:15.17ID:CkaSdlrg0
欧州各国 人気ナンバー1のクルマは? 「地産地消」とは限らず
https://www.autocar.jp/news/2017/08/06/231890/3/

生産国は違うな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 04:18:41.67ID:kXsAmDHI0
>>756
本質的な解決が望ましいけど演出も必要。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 07:27:18.87ID:U0Gvq1K30
社外ナビ何にしようかな。
シンプルなので十分だからイクリプスでいいかな。
純正は高いや…でもステアリングリモコン使えないのか?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 13:24:13.61ID:YTFJ4eqp0
>>769
過労がどうした?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:17:22.26ID:ZNLEwAQx0
>>769
おいおいw
とおりかがりの者だけど

>>763
>ミュージックホーンにしたいけど車検通らないし★ね★

そのようにとらえますか★ね★
と同じで★死ね★ではないと思うが…。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:00:00.85ID:MDo+6l1+0
音楽なんて流してもホーンにならないじゃん
どっかの宣伝カーくらいにしか思われない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:31:44.78ID:f2Bmxnud0
国産車のホーンの音は総じて「ミッミー」だから
ミツバのアルファUにしときゃ間違いない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:44:56.55ID:ZNLEwAQx0
>>777
そういうふうに書くと(最後の2文字)
>>769がまた勘違いするだろう?
冗談でも止めたほうがいいぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況