X



【SUZUKI】新型エスクード Part8【ESCUDO】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:20:31.58ID:QkHYoJDV0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【SUZUKI】新型エスクード Part6【ESCUDO】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471061906/
【SUZUKI】新型エスクード Part7【ESCUDO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490182360/

関連スレ(初代〜3代目)
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 45【スズキ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486481332/
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 03:26:28.78ID:X5PHU8pP0
>>375
結婚してスイスポじゃ手狭なんだ
嫁さんMT運転出来ないし雪降ってもいろいろ動ける車が良いなと思って

やっぱりパドルシフトはMTの代わりにはならないのね
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 05:47:31.20ID:AjBVakSz0
>>387
なんちゃってシーケンシャルシフトが出たときからATはATだ
あれがパドルに移動しただけ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 07:59:20.79ID:vN48mQzm0
>>386
ヨーロッパ系ATのチューニングは、シフトチェンジ時のショックはあえて消さない
日本車のダルなATに慣れてるとちょっとビビるけど
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 08:02:10.72ID:8kVwZy7C0
全員とはいわないけど、ほとんどがATで十分なんじゃないの
手足動かして、エンジン吹かしてってならわかるけど
この車なら狙ったギアで走る程度なんだからパドルシフトで十分だよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 08:15:10.65ID:mWwAEwwZO
10年前までは4ATしかなかったスズキにしてみれば少しは進歩したのかな。
CVTがスズキに搭載し始められた当初、ヌルッとしたあまりにも気持ち悪い挙動は最悪だった。
それに比べたら段差ショックがあろうが6ATは良いよ。
前にスイスポのATとMTの両方乗った事があるけど、運転の楽しさはMTが別格に楽しかった。
欧州のようつべ見ると、これもそんな感じだね。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 11:30:10.18ID:iHrq2BIz0
>>392
先代のエスクードのV6に5ATあったよ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 18:36:45.10ID:bRzfGhsP0
内装の赤アクセントかなりダメだな
それ以外は許容範囲だけど…
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 18:41:49.05ID:vA7oRIeo0
>>396
同感。ヘッドライトの赤も。青が良かったよ。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 18:47:26.98ID:I+Myh7xy0
>>397
ライト赤なの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 19:43:35.73ID:RSAymbuE0
やっぱ、ドアバイザー付けるのって日本独自なんだろうね
カタログ見ていて今更気づいたんだけど、ドアバイザーの取って付けた感が凄いw
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 20:21:07.79ID:f8H5REax0
ドアバイザーは虫除けにもなるなと思った
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 21:31:44.07ID:jAWL2hpd0
外国で見ると車がかっこいいのはバイザー付いてないのも大きい
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 23:58:23.79ID:bj6aCib40
赤アクセントと同じくらい、グリルも好きになれない。。
デザイン的には、ターボより1.6の方が全然いいと思うけど、安全性能考えると1.6には手が出せないし。。
なんだかな〜てなっちゃうよ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 00:15:12.02ID:v6t9fApJO
今日日曜日、エスクロス試乗予約したんだけど、エスクード1.4BJTは月曜日に
マイデラに試乗車が入るとの事なので来週の日曜日に2週連続で試乗予約した。
楽しみだぜ。

ただ、エスクロスに1.4ターボ、サイドエアバッグ仕様出るようなら、
エスクロス選んじゃいそうだけど。

いつも、つるんでる友達らがXVとエクストレイル乗ってたりするから、
スズ菌グの意地を見せて、自慢したいところなんだが馬鹿にされるのか微妙なところだなぁ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 02:15:39.84ID:q+7ZgRDH0
BセグSUV
ヴェゼル、CX-3、エスクード、SX4

CセグSUV
C-HR、ハリヤー、CX-5、フォレスター、XV、CR-V


まあ、乗り心地や安定性無視ならもっさりCVTのエクストレイルやXVよりはキビキビ動くわな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 02:25:22.20ID:izDa21SP0
1.4ターボは新型シビックセダンとも余り価格が変わらないのな。。
同価格帯の中でどの車が一番コスパがいいかという考え方で選んでいるのだが、スズキは昔と較べると信じられない位高くなってるね。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 02:26:20.21ID:QGLsZADj0
SX4がコスパ良すぎたんだよ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 02:51:21.59ID:gBlamQMF0
デザインは2013年のモーターショー出展のコンセプトカーに近くなったよね

異論もあるだろうけど、俺はマイチェン後の縦グリルのほうが好きだな

さて、一眠りして今日商談してくるわ
展示車だけで試乗出来ないらしいのが残念
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 03:34:36.95ID:3IzoZPhN0
旧世代、骨董品のサーチシステムなんて困るよ
安全装置の誤作動で急停車、大事故とか悪い冗談
DSBS搭載まで待った方がいい
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 03:44:34.29ID:QGLsZADj0
どうせならBSMとかの後ろの方も付けて欲しい
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 12:09:25.03ID:mmgw3thk0
>>414
骨董って…
そんなもん付いてすらいないオラの車は化石か?

ここ数年で物凄く競争&進歩してきたシステムだから、1世代モノが違うと出来がまるで違うけどね

欧州では秋予定?のMCのタイムラグなしで日本仕様も切り替えて欲しいところだが、日本車メーカーのスズキでも、それは難しいのかな?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 12:46:41.70ID:atCExjhQ0
>>410
高くなったのはマツダ
昔のアテンザなんて150万だった
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 13:37:27.11ID:aYjLwjsP0
マツダも迷走してるよね。
ちょっと差別化して付加価値をつけて高く売ろうって
方針みたいだけど、その付加価値の部分の出来が悪い。
SKY-Dは煤が原因らしい不具合続出で評価がた落ち。
それにやはり評判の芳しくないマツコネの押し売り。
良い面もあるがネガも多くて躊躇してしまった。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 16:21:49.98ID:aJqqASgE0
>>420
多分車種間違えてる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 16:40:21.38ID:r2RwI5My0
47万円のアルトは大ヒットしたけど、これは1979年なんだよな

貨幣価値を考えれば2003年の49万円ツインの方がだいぶ安いな
これはさっぱり売れなかったけど
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 19:02:52.16ID:q2UmAlCz0
1.4ターボ試乗した。
エンジンすごく良いね。スポーツモードでの加速は最高だった。
ようやくボディーに釣り合ったパワーになった感じ。
スレでは内装の赤アクセントがイマイチということだけど、赤ボディにはかなりマッチしてて
良い感じだった。でもボディカラーが赤か白以外だったら確かに微妙かも。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 23:00:31.32ID:56Ii+1Bs0
>>438の書き込みを読んで初めてハリアーのサイト見てきたけど、1,4に30万足せば
一番下のグレードだけど4WD買えるのな。FFなら10万プラス。

これ、30万出す余裕があるならハリアーの方が良いだろ。
装備も価格差以上あるしミシミシガタガタ、新車の時点から煩いスズキ車より
所有した満足感もあると思うよ。
トヨタって嫌いなメーカーなんだけど感心した。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 00:59:31.07ID:A3XeyuWn0
>>440
ロシア語とかハンガリー語の動画とかだったらいくらでも
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 08:51:45.65ID:VyWzOIaS0
258万だろう、ちょっとライバル多いっすよ
同じような値段でCH-Rの1200ターボ4WDや、CX-3ディーゼルターボ4WDや、
だんとつ大きなエクストレイルやCX-5まで買えそう

細かい装備は違うだろうがそもそもエスクードは全長4175とちっこい車だからなあ
値段の割には見劣りするよなあ、それにデザインがねえ

以前やたらとビターラビターラとマンセーするビターラ厨がいたけど買ったんかねえ
SX4といいこれといい、ほぼ受注生産状態だろ、年間300台程度じゃね
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 09:33:01.57ID:JL/UY+8N0
船便代が30〜40万円かかるんじゃないの?
日本で作れば安くできるのにね。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 12:48:08.47ID:YwaRKo810
下取りと車体値引きで-44万
オプションいろいろ付けて280万後半だったわ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 13:03:11.18ID:H2fkM4C20
>>446
スズキからスズキなら想像以上に良い価格になると思うよ。
それと、4WDならばそれだけで値段がつく。
でもスズキ以外の購入だと目も当てられないかもね。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:39.45ID:Wmfy5x2I0
ていうか、この車に258万円の価値があると思う?

なぜ、単眼カメラとレーダー併用のDSBSの搭載を見送って、
誤作動の問題が多い旧式のレーダーブレーキサポートIIなのかね?
このスレに書いてあった「意味不明な緊急ブレーキ」とか恐すぎるよ

スズキさんの考えがわかりませんわ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 16:27:13.77ID:vdadBmAi0
>>447
でもおかげでエスクードは周りと被ることはまずない。デザイン許されば、それだけで価値があるw
価格に見合った性能っていうとフォレスターXT一択だな。CHRとか買った人はどういつつもりで買っちゃったのかな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 17:30:48.70ID:LzC+Kb8Z0
>>454
C-HRはデザイン、あとFF限定になるがHVもあるしな。
CX-3はデザインとディーゼルエンジンが良くて買ったんじゃない?

でもサイズから行くと、国産車ではジューク、CX-3が最も近い。
C-HR、ヴェゼル、RVRはSX4 SCROSSに近いしな。

エスクードターボも1.6Lだけの時よりかは売れそうだけどな。
このサイズがイイという人もいるし、XVじゃ長い(約+30cm)というユーザーもいるからな。
フォレスターXT一択とはいってもデカクてイヤとか駐車スペースの関係で無理とかあるだろうしな。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 17:46:11.57ID:Y+yopUXu0
>>454
それってさあ、不人気車買う人の言い訳だよね
MINIやFIATやCHRにしても、不人気だから買った、なんて人いねえよ
売れてない車買うアリバイそろそろ止めへん?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 18:19:12.40ID:H2fkM4C20
>>4456
デマじゃないから、メーカーもデュアルセンサーに更新してるのだろ。
これほどコストに煩いメーカーが十分な性能ならばわざわざコストが
増えるシステムを導入なんてしないよ。
実際、エスクードも海外でのテスト画像が半年以上前に撮られているくらいだい

それより、試乗しただの買いたいだの書き込みがあまりにも自演臭くて
そっちの方が胡散臭くかんじる
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:03:22.72ID:oIismYZjO
まるであなたの意見が全世界全人類共通の意見みたいな話してるけど、
他人が気に入って買うのだから、別にいいじゃん。
自分は試乗して予想以上に楽しかったから買うと決めただけだよ。
あなたに強要される覚えはないよ。
何を言われようが、秋にはドライブ楽しむぜ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:14:15.14ID:FmrkSgGP0
>>465
いいなぁ、おめ
色は?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 20:38:05.45ID:8OsYPc+T0
ミリ波レーダーもステレオカメラも
結局の所デンソーやら日立オートモーティブシステムズシケインやらの
電装屋が必死こいてコスト下げてるだけで
完成車メーカーは仕事してないよ
肝心なのは制御プログラムなんだよなぁ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 21:09:13.00ID:Y+yopUXu0
>>464
不人気車のってるのを正当化しよう必死になるのが醜いって言ってるの
好きで買ったんだと自信あるなら黙ってのってりゃいいじゃん
いちいち言い訳するから見苦しい
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 21:15:30.10ID:Y+yopUXu0
だいたい、他人が乗ってないから買った、とか
他人と被らない、とかそれどう考えても好きで買った理由じゃねーだろが、あほか
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 21:46:01.11ID:2B+qilx90
黙ってのってりゃいいじゃん >ユーは何しにこのスレへ?
ほとんどが好きで乗ってる人たちが集まってると思うのよここ。

まあ、自分は好きなエスクを、もっと沢山の人に乗って欲しいと思う。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 22:19:26.93ID:XeBBef2H0
なんか昼間から次々と、突然持ち上げる奴ふえたり不具合をなかったことにしたい奴出てきたり
考えてみたら今日は月曜日なんだよな。
D系は月火のどちらかが定休日が多いからなんだろうね。
せっかくS-CROSSのMCと追加モデルの1.4が出たのだから必死なんだろうね
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 22:43:55.85ID:84U3OLEF0
>>480
スズキDって水曜休みだわ
いったい何と戦ってんの?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 22:55:25.35ID:FmrkSgGP0
夏ですなぁ
>>470
正当化?アリバイ?
なんか日本語不自由だなw
好きな車が街に溢れてるよりは、少ない方がよくない?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 22:58:14.22ID:RtfW+f+D0
C-HRの1.2ターボ、XVの2.0とエスクード1.6、Sクロスで悩んでた所1.4ターボ発売

そして1.4ターボ、サバンナアイボリー契約してきた。
初めてのスズキ四輪車
1.6は2回ほど試乗したけど運転しやすかった。

1.4ターボはエンジンや細かい装備の充実がうれしいけど、なによりサイド&カーテンエアバッグ
ルーフレールが装備されてうれしい。

でもメーター・エアコンリングとライトのプロジェクターカバーが個人的には1.6のほうが好き。
納期未定だけどすごい楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況