X



ランドクルーザー70 Part48©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 06:49:17.76ID:59Mqkcdt0
ランドクルーザー70に興味がある人なら新旧問わずあらゆる話題が可能なスレッドです。

前スレ
ランドクルーザー70 Part47
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490277651/

過去スレ
先人のやりとりもきっと何かの参考になるでしょう。
46 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482645818/
45 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464222516/
44 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451440488/
43 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437480572/
42 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433423166
41 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1428241992/
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:37.73ID:52K0koFy0
叩いてみろってことか
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:36:40.70ID:XoWEBpJ00
トゥループキャリアって初めてみた、格好いいね、ほしい、どこで買うのおすすめですかね?しかし修理など心配やな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:50:23.49ID:MUm6znmJ0
なんとかデポ
0642640
垢版 |
2018/02/01(木) 21:41:53.88ID:o2rtEqPc0
>>641
すいません走行距離です
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:06:24.96ID:QDJPpJtc0
そんなの乗り方次第、現行のジオMTを履きつぶした人はまだいないんしゃないかな。
旧ジオMTなら新品で2回買ったけど減るの早いよ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:58.08ID:2xI2l18i0
先ほど70に乗ろうとしたらバッテリーが上がってしまったみたいで
交換をしようと考えているのですが、おすすめのバッテリーなどはありますか?
後期の12Vタイプです
バッテリー上がり・交換自体初めてなのでどうしたものかと…
064740
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:57.54ID:lQmzTkYK0
>>644
>>40-43
日立 Tuflong HG 業務車用
ユアサ PRODA DELIVERY 配送車用
を勧めて頂いたのですが、結局ボッシュにしました
>>41 >>42 さん、ありがとうございました
5年以上大丈夫でしたよ
参考までに
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:35:13.59ID:qJ1dNw5O0
費用対効果だよ。
16000円を3年おきに交換するか、エネオスの赤いやつは幾らするか知らないが、
仮に40000円としてそれを6年使うか。
たしかに、ENEOSのは評価が高いからいいんだろうが、考え方次第だと思う。
そもそもバッテリーの寿命は3-4年位が妥当じゃないかな。
俺はバッテリーもエンジンオイルと一緒で消耗品扱いしてる。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 10:05:26.51ID:qJ1dNw5O0
そう、だから考え方次第。
いくら高性能でも、お値段が高かったら意味ない。実際6年以上使える実績有るつうても、
個体差で、いつ逝くかハラハラドキドキするよりそれなりを定期交換したが良いって考えもある。

バッテリー不調は突然でそ。
まぁ、突然つうか日々注意してたらそれなりの前触れはあるけどね。
その時に充電器で補完したら、ある程度の長持てはできる。
あくまでも考え方次第。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:49:39.02ID:qJ1dNw5O0
あっ、重要な事忘れてた。
個人別のライフワークも考慮すべきだな。
電装品多めとか夜間走行、渋滞多め年間走行少なめ・・・
多々あるが、バッテリーに負荷をかけすぎなら、信頼性を取って
多少お値段が張るやつを買ってたが間違いない。
お店の人も高いの薦めるだろ。
高いのは良い部品使ってるから・・・そりゃあ信頼性あるだろ。長持ちする間違いない。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:54:04.80ID:QpEmZSwn0
77週末運用のみなので完全に暗電流カットできるバッテリーキルターミナル使ってる
これ使う前は3年くらいで替えていた
格安のアトラスバッテリーでももうすでに8年目
オーディオのメモリー機能?知ったこっちゃないw
ボンネットの開け閉め?始動前点検に最適だろ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:05.12ID:QpEmZSwn0
>>658
液面チェックは車検のときくらいかな?
まだ液補充も必要ないレベル。メンテは充電器持ってるので一応夏冬に一回補充電。
むか〜し暗電流計測したら28mAだったかな
時計や24V車なので純正DC-DCコンバータでそのくらい流れてる
リモートドアロック導入でさらに増えたのでキルターミナル使うことにしたらバッテリー寿命が異常に延びたというオマケ話
ただし年間走行距離5000km以下なのでそのつもりで
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:18.18ID:kLv/YwFU0
>>660
暗電流が最も大きいのは時計
こいつ一個で10mA少々流れている
しかも流れっぱなしで今の車のようにパルス状の間欠電流になっていない
オーディオは純正のコンバーターに接続している場合で純正外の余程古い機種以外はコンバーターの出力側無負荷電流内で収まっていることが殆どで5mA〜10mA以下
ここ10年くらいの機種だとメジャーメーカーのオーディオ、ナビの暗電流は2mAくらいでしかも間欠
通販で多く売られていて一部で電波法違反の疑いで回収があったキーレスは大飯喰らいで20mA位流れている
キーレスはつい半年ほど前まであったクラウンセダン用ディーラーオプションはじめハチマルやダイハツ、スズキあたりであったディーラーオプションは2mA〜3mA程度
電源ラインさえ12Vを確保すればあとはマイナスコントロールだしユニット内部でダイオードで縁切りしてるから24V車で使える
キルターミナルはアストロやストレートなどで売っているダイヤル式は締め付け時の接触面積が小さいので異物付着に気を付けないとスパークする
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 20:50:28.84ID:QpEmZSwn0
>>662
使ってる機器自体古いし暗電流多めでしょうな〜
確かに毎回小さくスパークはしますわ、24Vだしこんなものかなと思ってます
キーオンでなくても突入電流は結構あるようです
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:01.90ID:QpEmZSwn0
>>662
スパーク実は気になってはいるんですよね
防止にキルターミナルにセメント抵抗入れたサブスイッチを平行に付けて
ダイヤルスイッチ回す前にそっちを先に入れたらどうかな?なんて考えてます
全くの素人考えですけど
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:27:35.38ID:Q/bDv/BZ0
>>666
> エアコンの一番弱いところ
は使っちゃいけない 二つ目以降限定と心得た方がいいと思います
あのコイルみたいな奴 抵抗値計って普通の抵抗に変えたらダメなのかな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:25:13.55ID:2JLFmaxt0
>>669
基本的にはセメント抵抗を使用する必要があるのでスペース的に厳しい
炭素皮膜抵抗は耐電力を超えるので焼損する
回転数が下がるごとにモーターと直列に接続される合成抵抗値が上がる構造
抵抗値はH-M2 < M2-M1 < M1-L
ファンスイッチを最弱にした場合はモーター→H-M2→M2-M1→M1-Lという流れ
M1-L間が最も抵抗値が大きいので端子間電圧も高くなり抵抗での消費電力が他の抵抗より大きくなるけど冷却風は小さいので焼損しやすい
下から2番目以降だとモーターでの消費電力が徐々に増えるし冷却風も増えるのでファンレジスタの抵抗にかかる負担は小さくなる
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 12:16:46.57ID:OmZ7Ad+Q0
24V車用の電装品なんて車両生産終了から今年で19年
何時製廃になっても不思議ではない
今のところメーカー在庫も結構潤沢だけど次回生産を行うとは限らない
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 15:14:12.39ID:x97dh3nN0
もう24Vの部品は生産をしないんじゃないの
海外でも世代交代が進んでるから今更部品を供給することもないだろう
簡単な部品なら自国の部品メーカーが作るだろうし
50年前の車でも新品部品が手に入る外国が羨ましいw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 17:05:55.87ID:mf7Pxu2N0
ずっと昔にも書いたけど一番弱いところセメント抵抗にしてるよ。
10年以上無故障
何オームで何ワット級の使ったかは見てこないとわからないけど
若干狭いがちゃんと元のスペースに収まってる。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:20:35.63ID:8J9qVLPI0
12Vと比べると少数だけど海外向けでも24V仕様はあったよ。
国軍向け等がいい例。
始動はキュル、ドン。ウィンチも12Vとは雲泥の差。
要するに24V車最強!のホコリを持って維持してほしい(苦笑)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:32:34.60ID:8J9qVLPI0
ブロアファンレジスタは切れたところをハンダ付けしてもいいし
抵抗測って自分でニクロム線を巻いて作れる。
レアな旧車特に外車維持してるはよくやる。
ローテク車ならでは(笑
厄介なのはモーター部品や中途半端に電子化された部品だ〜
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 04:50:30.90ID:ETxjYCIY0
九州住みの77マッテレ乗りなんですがおすすめチェーン教えてください
スタッドレスまではいらないが保険の為にと思って。235/85です
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:04:30.80ID:rFMVknQV0
プラドは90かな?
当時からトラクションコントロール有ったんだね
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:49.75ID:5DuqEPNv0
前世紀のオープンデフの宿命を持っていた四駆は
いかにも外観がそれっぽくて厳つくても
宿命からは逃れられないからなぁ。
宿命を楽しむのはまぁ別として。
移動手段としての四駆本来の目的からすれば
電子制御トラコンは極めて理にかなった
正当な進化だよなぁ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:20.62ID:zstJSQwj0
70も発売から30年以上も経てばVSCやらA-TRACやらクルーズコントロールまで搭載しちゃってるけど、それは「正統な進化」だよねって話かな?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 10:40:34.66ID:xRjLZMYa0
>>689
お金は無駄遣いしないから貯まるんだ。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:31:09.51ID:T+Hc66ZP0
フルモデルチェンジするなら小さくして欲しいな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 17:32:38.97ID:mJbsRV0A0
>>687

オープンデフの宿命を持っていた四駆=90年代までの多くの四駆、あえてデフロック入れない70
https://www.youtube.com/watch?v=QiZEjSf2Q9w
(乱暴な言い方だが)宿命を克服するためにはこのような改造、走りが必要だった
https://www.youtube.com/watch?v=ACv_eMfui3Q

オフロードを捨てたと思いがちな4輪独立懸架パジェロでもほとんど吊るしの状態でここまで走れてしまう
宿命を持ったままの90年代のほとんどのクロカン四駆ではクリアできないだろう
https://www.youtube.com/watch?v=3WPsT4p1lE8
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:49.17ID:ifQjHIVk0
ABS、電子制御スロットル、ブレーキアシストが標準の時代だからね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:08.32ID:pMM81EcV0
>>696
あと200位足せば逆車買えるんじゃね?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:52:13.01ID:pMM81EcV0
>>699
どうせ妄想なんだし誤差でしょう>ナナマルディーゼル再販
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 08:46:02.25ID:e7pg10/+0
350万で再販された時にあれこれ難癖つけて買わなかったような人間が500万でディーゼル出したところでどうせ買わないよ
こういう人達はもっともらしい理屈をつけて買わない自分を正当化してるだけで買わない為には他に何か別の理由を見つけてくるだけだから
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:38.29ID:fGFER3+L0
ランクル70のモデルチェンジで500万!て言われると高くなったと思うが、現行ランクル70の逆車が500万!て言われるとお買い得!買いたい!と思う不思議。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 10:42:46.83ID:JmjL+bv/0
どっちにしろオートエアコンがついてない時点で選択できないなあ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:20.48ID:s2NWKtpr0
当方、HZJ77を中古で購入したものですが、車検証に足回り改造内容「緩衝装置」と記載されております。
足回りを確認すると、「ランチョRS9000」が装着されております。
インチアップしていることは外観からわかりますが、何インチアップしているか
確認する方法はありますでしょうか?将来のタイヤ交換時の目安にしたいと考えております。
どなたかご教示頂ければと思います。よろしくお願いします。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 17:15:24.81ID:NKBaBUuu0
>>707
たられば言ってれば通ぶれるから便利なんだろうね
買わない奴ほどあれこれ口数が多いのはバイクや楽器や釣りなど他の趣味でも一貫して共通してておもしろい
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:15.92ID:LdTx0uPQ0
>>705
車検証の全高とカタログスペックの全高の差がアップ量
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 18:35:00.57ID:Oo7NUE+W0
>>634
デフロックの故障について、結果が出ました。
アクチュエータを外し作動点検をしてみたところ、アクチュエータに問題はありませんでした。これは車両側の断線か、と思いハーネスをたどって行くと、まさかのエンジンルーム内でのカプラー抜けでした。
ちょっと情けないお話なのですが、少し前に、エンジンの修理をお世話になってる整備工場で行なっており、その時から抜けっぱなしだったと思われます。
そう考えると、全てが納得いきました。時間と手間がかかり、さらに皆さんのお知恵をお借りしましたが、あっけない結果に唖然としてます。
整備工場さんには、お世話になってますので、まぁ、このまま何も言わずにいこうかな、と。
とても勉強になりました!これで本当に壊れても対応できます!!ありがとうございました!!!
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:03.95ID:lBn3o3Sv0
faやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:14.27ID:1VNWaddN0
>>710
>>634です。
解決おめでとうございます。
再販のこちらもいい勉強になりました。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 13:04:40.47ID:17fiB4ML0
中東向けは毎年ちょこちょこ小変更するなぁ
サンドベージュバンパーかぁ
木目調の内装パネルもデザイン変わったようだし
ディーラーOPかもしれないけどエアーポンプの装備。砂漠スタックにはもってこいだろう
しっかしTOYOTAグリルってアニバーサリーとか関係なくスタンダードなモノになったなぁ
https://youtu.be/7w85EXehgvw?t=270
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 15:16:05.01ID:C3YERPRv0
あとこれは、俺の場合だから仮の話だが
足回りを変更し構造変更したんだが、その後ボディリフトしたんだよな
・・・ちょつとムニャムニャ

正確には車検証もあてには・・・

連投すまん
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 04:22:27.79ID:K3wfHIXn0
hzj76kですが、エアコンコンプレッサーのマグネットスイッチのベアリングが逝きかけで、異音がするらしく、エアコンベルトを外してエアコンは使用不可にして置くのを提案されましたが、現車が預けてあり確認出来ません。
交換は8万で、他の部位も出費があるので延期出来るんであれば、延期しようと思いますが、皆さまならどうされますか?!
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 06:38:25.18ID:8t2Y8Kyl0
>>718
俺もそれ何回もあるよ
あれは何だろ?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:17.14ID:R6Lma2TV0
>>719
そんなわずかな出費でどうしようなんて状況ならなら古い車に乗るのやめたら
これからその何倍も維持費がかかるようになってくるのは目に見えてるんだから
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:53:08.49ID:1+a1kxCH0
でも、ディーゼル規制がない地方では、ただ単に維持費が安いから70や7プラ乗ってる奴多いからな。
4ナンバーで軽油で更にセコい奴は二人乗り登録でセカンドシート付いてる
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:03:29.80ID:TqBgolHD0
>>725
事故った時 保険でるかな?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:36:08.91ID:pdsKnkhs0
>>719
自分のは77なので全く同じというわけでは無いと思うけど
デンソーの10PA系列のコンプレッサーだと思う。ベンツやBMWでも使われていたはず。

ベアリングさえあればクラッチプーリのみで外せるので、まあ通常のベアリング交換で済む話なのだが
普通は丸ごと外してリビルトとかに交換となる罠で10ン万コースだと思う。

以前このクラッチベアリングだけ交換できないか調べたことがあってスレでも報告した。
エアコン専用のベアリングでNACHIの日本製
結論から言えば日本では大人の事情でベアリング屋とかでも売ってくれないようです。
海外通販で入手して交換すればベアリングそのものは4000円くらいだったと思う。
ベアリング品番は丹念に調べれば見つかると思うし、交換事例も発見できると思う。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:13.98ID:K3wfHIXn0
>>719
16年20万キロで初の手痛い出費だったのでうろたえてしまいました
>>729
ありがとうございます
リビルト品工賃ガス込みで8万円でした。


>>730
予防的に準備しとくべきでした
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:17:25.47ID:my1KR9v40
>>733
やはりMITSUBAアルファがいいですかね!ちなみに純正の配線2本きてるのでポン付けできますかね?

70って76だったり再販だったり余計な検索結果が多くてややこしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況