X



新車販売台数ランキング総合スレ 152 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 1d4b-EAhx)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:45:00.00ID:L2UioicA0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 151
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497971470/

※古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を考えましょう
軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-WwGI)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:23:06.64ID:7OnFrjF70
まともなHVを作れないホンダ
トヨタクラウンアスリートHV>>>>>>>>>>>>>>>i-DCD(笑)

おまけに販売数も
シエンタ>>>>>>>>>バカ売れフリード(笑)

さらにおまけに
ミラ、ムーブ>>>>>>>>>>>>>>N−BOX、NーWGN(笑)

ホンダ困ったね
(-.-)y-~
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1fe-JuSQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:07:07.95ID:Y62xuzlB0
ホンダ新型オデッセイ公開
http://autoc-one.jp/news/3430060/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-qw5h)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:58.46ID:Nw1+N88DM
新型フリード、MCフィットと同様にMCグレイスも最新バージョンのDCTになった
さっそく街中での驚くべき加速力がリポートされているね

https://youtu.be/7F4ebwMLk1Q

0〜50km/h加速で驚きの悲鳴を上げるドライバーに、I-DCDの底力を垣間見ることが出来る
ドン亀ラインナップのポンコツアクアメーカーの存在感が湯気のようだよ
><
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a2-qw5h)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:16:19.39ID:HuJSB2g+0
これだね

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」 
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか… 
クルマだと思ってたが違ったようだ 

一方、フィットHVは… 

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。 
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。 
autoc-one.jp 

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-WwGI)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:23:37.75ID:7OnFrjF70
>>7-8

そんなに怒らないでいいよ

劣等感で現実と妄想のギアが噛みあわないのは理解できるけど・・・

ひと呼吸して待って

><
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0036-IEzk)
垢版 |
2017/07/15(土) 17:32:21.36ID:tiKC7TXI0
N-ONEターボもそうだけど、実際に大した加速でもないのに
凄い加速と感じるのはシャシー性能が悪い証拠。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-WwGI)
垢版 |
2017/07/15(土) 17:55:55.69ID:7OnFrjF70
>14
アクセルを踏んでも進まない・・・

ホンダ自慢の高性能i-DCDとはなんだったか

すごくストレスだね

アホンダはこれが仕様だから気が付いて無い馬鹿

><
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0036-IEzk)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:00:50.85ID:tiKC7TXI0
交差点の右折で車が発進しなかったら、確かに悲鳴上げそう。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ed-JuSQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:06:54.28ID:5VVjuFbt0
いつの話だよ。

それよりもトヨタの馬鹿デザインの話しないか?
カローラ、シエンタ、ヴィッツ、プリウス、クラウン、レクサス、
そして発売予定のカムリ。どれ一つとして買いたい車がない。

買ってワクワクする感動が生じない。

個性的?たしかに個性的だが、糞煮込みうどんみたいな個性だ。





もうしばらしたら書き込まないから我慢して、トヨタのみなさん。
怒った書き込みするのは期待するものがあるからであって。

もう何にも期待するものがなければ怒る気にもならないんであって。
あとは静かに他の会社の車に、あと保険担当を変えるだけだけどね。

最後に一言、トヨタ、客を舐めてんのか? 数年後には潰れるよ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 622f-1jjp)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:12:25.47ID:EVU7zpM+0
さっきツベで各社の自動運転?機能比べた奴見たけど
トヨタとスバルは売り物レベルだったけど、日産とマツダはひどいもんだな
ホンダに関しては車の提供すらなしっていうw
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0036-IEzk)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:14:14.96ID:tiKC7TXI0
車何載ってるの?

って聞かれて

グレイスと答える自信がない。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c10-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:16:32.23ID:hrt86rV+0
>>17
トヨタのデザインなんて昔から野暮ったいし馬鹿にされ続けているが
それでも売れているのだから、マーケティング的には問題ないんだろう。

ここ数年でデザインが急速にマーケットの受けが悪くなったのであれば
販売台数は落ちるはずだが、そうなってないのでやはり問題なし。

要するに、あんたや俺や自称クルマ好きや評論家なんかトヨタは相手にしないってこと。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:24:47.66ID:XcuryHzGa
>>17
フィット3とエアバッグで消費者舐め腐った事したメーカーの方が先に潰れると思うよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a2-qw5h)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:29:32.75ID:HuJSB2g+0
>>13
そうだね

清水和夫が筑波サーキットでテストした結果、N-ONEターボが筑波オブ・ザ・イヤーを受賞
軽で初めて、いつまでも走り続けたい車だったというのが受賞の理由
VW up!どころか、ポルシェやBMW、86を押しのけての受賞という快挙はホンダなら当たり前で他社弱ったね

(-。-)y-~
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:34:02.76ID:XcuryHzGa
>>25
消費者は軽自動車で筑波なんか走らないから全く弱らないよwwwwww

ホンダのユーザーはnboxやnwgnでフジや筑波を好んで走るのか
ホンダユーザーから馬鹿呼ばわりされるぞ千葉ちゃんよw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-h4i2)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:38:24.60ID:eipWDarid
N犬ってNシリーズで一番売れてなくね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2a2-qw5h)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:00:35.97ID:HuJSB2g+0
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

><

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
アコードHVと比較にならない極悪燃費のカムリやSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに、謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされる
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c10-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:05:25.36ID:hrt86rV+0
6月のまとめが貼ってないみたいなので…

自販連2017年6月 乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1.トヨタ プリウス      17,946台 ( 62.3%)  前月比 118.9%
2.トヨタ C−HR      14,318台 (16/12〜) 前月比 111.2%
3.トヨタ ヴィッツ      11,743台 (180.1%)  前月比 183.9%
4.日 産 ノート       11,601台 (145.8%)  前月比 116.1%
5.トヨタ アクア       11,453台 ( 76.1%)  前月比 151.6%
6.トヨタ シエンタ       9,646台 ( 88.1%)  前月比 161.6%
7.ホンダ フリード      9,151台 (377.5%)  前月比 106.0%
8.ホンダ フィット       8,738台 ( 87.9%)  前月比 177.4%
9.スバル インプレッサ   8,480台 (290.0%)  前月比 149.3%
10.トヨタ カローラ       7,727台 (103.2%)  前月比 143.8%
11.日 産 セレナ       7,252台 (109.9%)  前月比 120.8%
12.トヨタ ルーミー       6,756台 (16/11〜) 前月比 131.9%
13.ホンダ ヴェゼル      6,686台 ( 93.1%)  前月比 123.3%
14.トヨタ ヴォクシー      6,675台 ( 91.7%)  前月比 110.6%
15.トヨタ タンク         6,201台 (16/11〜) 前月比 134.9%
16.トヨタ ハリアー       6,175台 (191.9%)  前月比 207.4%
17.トヨタ パッソ         5,732台 ( 69.2%)  前月比 140.3%
18.スズキ ソリオ        5,106台 (123.2%)  前月比 108.3%
19.マツダ デミオ        4,845台 (114.2%)  前月比 159.3%
20.日 産 エクストレイル   4,632台 (112.4%)  前月比 113.6%
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c10-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:05:47.79ID:hrt86rV+0
つづき

21.トヨタ ヴェルファイア    4,323台 (117.0%)  前月比 139.6%
22.トヨタ ノア           4,225台 (108.2%)  前月比 107.8%
23.トヨタ アルファード     4,143台 (131.7%)  前月比 116.4%
24.スズキ スイフト        3,180台 (213.3%)  前月比 131.1%
25.トヨタ エスクァイア      3,078台 ( 78.9%)  前月比 130.3%
26.トヨタ クラウン        2,957台 ( 97.7%)  前月比 132.3%
27.ホンダ ステップワゴン   2,880台 ( 63.2%)  前月比 123.5%
28.マツダ CX−5        2,811台 (189.2%)  前月比 123.3%
29.ホンダ シャトル       2,553台 ( 67.8%)  前月比 − 
30.ダイハツ トール       2,420台 (16/11〜) 前月比 129.6%
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7c10-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:07:07.65ID:hrt86rV+0
自販連2017年6月ブランド別 販売合計台数(前年比)と前月比
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html
トヨタ   151,920台(111.9%)  前月比 134.7%
日 産   35,815台(112.3%)  前月比 123.2%
ホンダ   32,988台( 97.2%)  前月比 131.2%
スバル   13,140台(148.1%)  前月比 121.2%
マツダ   12,905台(123.2%)  前月比 127.1%
スズキ    9,841台( 97.9%)  前月比 114.7%
レクサス   3,006台( 66.0%)  前月比 114.3%
三 菱    2,267台(122.3%)  前月比 155.1%
ダイハツ   2,997台(610.4%)  前月比 132.9%
総合計 315,744台(109.7%)  前月比 132.9%
※総合計は輸入車、貨物・バス等も含む
※軽自動車の販売台数は除く

補足
自販連2017年6月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ    普通 64,021台   小型 71,366台   乗用車計 135,387台 
ホンダ   普通 11,291台   小型 21,697台   乗用車計  32,988台 
日 産   普通 13,526台   小型 15,936台   乗用車計  29,462台 
スバル   普通 12,772台   小型   368台   乗用車計  13,140台 
マツダ   普通  6,780台   小型  4,845台   乗用車計  11,625台 
スズキ   普通   340台   小型  9,501台   乗用車計   9,841台 
三 菱   普通  2,310台   小型  1,096台   乗用車計   3,406台 
レクサス  普通  3,006台   小型     0台   乗用車計   3,006台 
ダイハツ  普通     9台   小型  2,988台   乗用車計   2,997台 
輸入車計 普通 29,692台   小型  4,295台   乗用車計  33,987台 
◎乗用車合計 274,000台 (内、国産車240,013台・輸入車33,台) 
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:08:47.13ID:XcuryHzGa
>>30
出たwwwwww千葉ちゃん悔しまぎれの虚言混じりのコピペ連打wwwwww
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:59:15.87ID:5EHknnyRd
>>30
縦置きFR最高級サルーンと横置きFFでSOHCの大衆車を比較して何がしたいのかさっぱり分からない


レクサスの販売店
http://lexus.jp/dealership/images/24451/24451-img_slide_02.jpg

れじぇんど(笑)の販売店
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-oota/assets_c/2015/05/NCM_0490-thumb-3264x2448-455897.jpg
http://www.hondacars-miekita.co.jp/files/demo/DSC_1305~3.jpg


レクサスの納車風景
http://fanblogs.jp/namax/file/DSC07579_R.jpg
http://art11.photozou.jp/pub/311/254311/photo/26409757.jpg

れじぇんど(笑)の納車風景
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/f0fc967b38ac680e0cc80fbe9e350721.jpg

オートテラスで中古のライフと肩を並べるれじぇんど(笑)
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/265/763/U00020265763/U00020265763_1_001.jpg

アメリカから輸入拒否喰らってブルーシートの上で野晒し保管(笑)
http://i.imgur.com/m2xRVbc.jpg
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 151a-N0vF)
垢版 |
2017/07/15(土) 21:35:14.36ID:o84M7fpQ0
とあるホンダディーラーではホモセックスのサービスがあるとか無いとか
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:04.50ID:Z4j5e5q5r
ホンダはメーカーとして頑張っても頑張っても千葉と言うサポーター気取りのせいで随分損してるなぁ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba7-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:16:28.30ID:7OnFrjF70
レクサスに全く歯が立たないレジェンドとは何だったか

オーナーの劣等感丸出しの顔が目に見える
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:22:20.27ID:05xV93Nqa
>>42
http://car-uratalk.com/resalerank-of-legend/
ランク・・・C
グレードはベースの1種類のみと男らしい設定で勝負しておりますので、2年経過、2万キロからリセールを割り出してみました。

レジェンド(ベース)・・・56%

どうなんだこれは。

ランク自体はもう1年追加して1万キロ増えてっていういつもの出し方になれば、「ランクC」は間違いないかと思われます。

いっやーセダンの中では普通だなおい(笑)

コメントし辛いわっ!

もうちょっと抜けて良いとか抜けて悪いとかあると管理人も突っ込みやすいのに!(え

今販売台数がどれくらいまで伸びているのかは知りませんけど、市場データは27年式が5台だけ。

華麗な復活を遂げたにしては少々、いやだいぶ少ないですね。

あと主要装備は初めから標準っぽいのでこれといった大きな特徴はありませんが、白黒に紛れて1台だけあるワインレッドは35万ほど価値を落としています。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:27.64ID:05xV93Nqa
車格考えるとこんなもんかなー普通ですね。



普通じゃ管理人としてはちょっと困るんだけど凄く普通。
ふぅ・・・

現行はこれくらいしてもうちょっと古い方も見てみよか(笑)

ここからは現在乗ってる方用ですけど、1個前の型(平成16〜24年)でも年数と距離数の合算でチラホラ廃車になっている車両が出てきています。

とりあえず20年9月のMC以降に乗っている方はなんぼ走っていてもまず大丈夫。

輸出っていうよりは部品取りの線が濃厚ですけど、廃車の可能性は今のところありません。

新車価格から考えたら“僅か”としか言えませんが、安めの軽自動車1台買える分くらいは売れば手に入りますのでまだ安心です(新車じゃなく中古だよ)

もちろん距離数のホンダですので、低走行であれば大半の軽自動車が新車で買えます(全部は無理だよ大半だよ)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:28:17.30ID:05xV93Nqa
対してLS
http://car-uratalk.com/resalerank-of-lexus-ls/

新車で買える人は限られていますが、乗っている人は結構幅広いと思います。

会社によっては役員車両とか社長専用車両がこれなんてところも多いはず。

出過ぎた利益をレクサスLS購入して経費で落とすみたいな(笑)



新車価格は直近カタログで850万〜1600万あたりと、一般的な流通車の中ではまさに国産最上位!



ベンツSクラスと並んで金持ちの象徴!!



そんなレクサスLSのリセールは果たしてどうなることやら・・・

あ、ちなみにレクサスの中では一番流通量が多いです(2番目はIS)
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:29:50.59ID:05xV93Nqa
・リセールバリューランク
ランク・・・B
・海外輸出情報

460系・・・高輸出に該当(平成24年MC以降限定で300万オーバーの超高輸出の可能性有り)
600h系・・・超高輸出に該当
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:32:19.38ID:05xV93Nqa
・基本的には3年経過、3万キロ時のリセールは各グレード50%台くらい(一部60超えの可能性も有り)
・エグゼクティブ系だけ40%台に入ると思います。
・分かる物だけ調べていくと460Fスポが一番良さそう。
・600hは白黒と多色で100万差の可能性有り
・標準装備じゃないグレードでサンルーフ、レザーが無くても意外と軽症?(求めてる人は標準装備のグレード買うんだと思う)

・600h系が1万キロ未満と3万キロ台とで200万とかの価格差が生まれます(国内メイン)

・逆に460h系は2万キロと10万キロ超えで150万しか価格差がありません(輸出が強い)

・MCを境に急激に価格変動が起きます(平成24年10月、平成21年10月)これは国内需要でです。

んー新車で買おうとしている人はどうやったらいいんだろうなぁ・・・

過走行予定なら460。

年1万キロ程度なら600h。

白黒必須でFスポーツ選んで・・・オプションは・・・ふんがああああ!!!

マークレビンソンとかリアエンターテイメントとかプラインドスポットモニターとかとかとか・・・
あー価格に影響出るんだろうなって装備が色々あるのは分かるんですが、その価格差が測れません。

もうさ、このくらいの車買えるんなら好きなの付けちゃいなYO!!(なげやり





高額セダンにしちゃー憧れで買う人達がいっぱいいますので高いリセールになってると思います。

特に低走行(5万キロ以内とか)の白黒、主要装備を付けていれば10年経っても30%くらい残る可能性があるので、価格が落ち着いてくる後半に強いタイプですね。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:32:59.69ID:05xV93Nqa
レジェンドって売れてないし、リセールバリュー悪いんですねw
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:38:47.98ID:05xV93Nqa
>>42
レジェンドオーナーってこの国に実在してるんですかあ?wwwwww
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:54:52.19ID:05xV93Nqa
>>53
レクサスが嫌でレジェンドにする人は少ないどころかほぼ存在しないみたいですがwwwwww
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:11:37.52ID:5EHknnyRd
レクサスなら乗り出し400万のCTでさえ至れり尽くせりでセレブ気分を味わえる華やかな納車式やってくれるところ、
わざわざ700万近いカネ出して買ってるのに町の有限会社の板金工場みたいなとこで軽自動車を横目に納車式されるれじぇんど(笑)を買う奇特な人は少なからず居るだろ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/f0fc967b38ac680e0cc80fbe9e350721.jpg
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f5-bL4e)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:23:50.76ID:ml6dvBE40
>>25
> 清水和夫が筑波サーキットでテストした結果、N-ONEターボが筑波オブ・ザ・イヤーを受賞
> 軽で初めて、いつまでも走り続けたい車だったというのが受賞の理由

また都合の言いようにねじ曲げてるな
軽で初めてじゃなくて「軽でコペンを除けばいつまでも走り続けたい車だった」だろ
だいたいお前その受賞理由は都合よく見ないことにしてN-ONEは
他の車より走りが良いとか抜かしていただろ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0036-IEzk)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:28:21.81ID:oUMIngx30
代車でN-ONEターボに乗ったけど、ひどい車だったよ。
ぴょこぴょこピッチングはひどいし、ロールはグラっと大きいし、
そのくせ小さな橋の段差でドカーンと衝撃がくるし、
話にならないのがワイパーの作動音で、ウィーンウィーンと大昔の車みたいな
モーターの音が容赦なく室内に侵入してくる。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac45-SrFS)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:55:05.45ID:JEICGERz0
「N-ONE」、「侵入」というワードで思い出した。


N ONEのサービスキャンペーン
http://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/170519.html
改修の開始日:平成29年5月19日
不具合の内容
吸気ダクトにおいて、防水材の選定が不適切なため、雨水が吸気ダクトとボディとの合わせ面から室内
に浸入することがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、運転者席側及び助手席側の
足元が濡れるおそれがあります。


「雨漏り」というワードは決して用いません。
検索でヒットしやすくなるからね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2f9-k5cp)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:01:45.94ID:mxlOgTFy0
ホンダって言うだけでチープな臭いがするもんな。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0036-IEzk)
垢版 |
2017/07/16(日) 01:32:10.15ID:oUMIngx30
欠陥エアバッグで十数人殺してるホンダよりましだと思う。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 04:43:47.71ID:g9MSt2pXa
>>62
レジェンドもブレーキやパワステのリコールやってるじゃねーかw
しかもブレーキの場合は評価テスト不足とか、高額車でフィット3と同じような見切り発車しやがって
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:01:23.59ID:g9MSt2pXa
Acura RLXでも自動ブレーキのリコールやってるよー
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/110028/
ホンダ レジェンド のアキュラ版、米国でリコール…自動ブレーキに不具合
ホンダの高級車ブランド、アキュラが米国で発売している『RLX』(日本名:新型ホンダ『レジェンド』)。同車が米国で、リコール(回収・無償修理)を行う。

これは5月13日、ホンダの米国法人、アメリカンホンダが明らかにしたもの。2014-2015年モデルのアキュラRLXのリコールを発表している。

今回のリコールは、米国仕様にオプション設定されるCMBS(追突軽減ブレーキ)の不具合が原因。
CMBSは、追突の恐れがあると車両が判断した場合、警報をドライバーに発し、追突を避ける操作を促す。さらに、追突が回避できないと判断した場合、自動でブレーキをかけ、追突被害を軽減する安全装備。

アメリカンホンダによると、アキュラRLXのCMBSには、ガードレールやフェンスなどの金属製構造物の近くを走行した際、誤作動を起こす可能性があるという。

これはホンダが5月14日、日本国内向けの『アコードハイブリッド』と『アコード プラグインハイブリッド』で発表したリコールと同じ内容。アメリカンホンダでは、システムのソフトウェアをアップデートするリコール作業を実施する。

>日本国内向けの『アコードハイブリッド』と『アコード プラグインハイブリッド』で発表したリコールと同じ内容。

日本発売のレジェンドでこのリコールをしなかったのは日本にレジェンドオーナー居ないから?アメリカに積んだシステムは日本版では積まなかったから?どっちかなー?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-iLce)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:59:09.49ID:BNIDP/9hr
>>62
言う事全てブーメランの(千葉県)てまるで民○党かレンホーさんみたいですね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/16(日) 07:48:16.20ID:L9/JpJged
>>67
えっ、レジェンドってHSと同クラスだろ?
横置きFFでハイブリッドだし
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:01:31.05ID:g9MSt2pXa
>>67
北米ではリムジンセグメントの扱いですねLSは
http://carsalesbase.com/us-sales-2016-limousine-segment/#more-43915
Acura RLXは同格とはみなされて居ませんね
何故か日本ではレジェンドとLSが同格扱いされてますが。
て言うか年間販売台数見たらアメリカでも売る必要無いんじゃないですかね?
3桁クラブどころかほぼ2桁クラブの車ですし
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/acura/acura-rlx/
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-Wok8)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:24:45.21ID:3X+R/7ppa
そして誰もレジェンドを買わなくなったw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:32:07.16ID:g9MSt2pXa
>>71
その結果がコレ
http://i.imgur.com/07riugz.jpg
レクサスどころかヒュンダイG80の遥か下の売上を達成しました
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:36:09.60ID:g9MSt2pXa
>>74
流石千葉さん
クラウンとnboxを同じ車扱いするだけ有ってセグメントとかクラス分けの事何も知らないんですね。
千葉さんが言ってる事はボクシングの井岡一翔とパッキャオを同じリングで戦わせる様なモンなんですけどね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:59:15.88ID:g9MSt2pXa
やっぱり比較対象にLS持ってくるって時点で無理が有りますね〜
https://www.chiemax.com/carprice/newcar/hikaku/4282
 日産「フーガ」、トヨタ「クラウンマジェスタ」と同クラスになる「レジェンド」ですが、エクステリアはいたって普通の装いです。
「フーガ」のようなアグレシップさもなく、「クラウンマジェスタ」のような派手さもなく、そして「クラウンアスリート」のような威圧感もありません。
「ジュエルアイLEDヘッドライト」 と「スーパーワイド配光のロービームなど特徴で、確かに個性的ではありますが、これが680万円の高級車とは信じがたいほど普通のルックスです。
ロー&ワイドなボディはサイズも立派ですが、歴代「レジェンド」のトラウマである「アコードの大きいやつ」的な雰囲気から抜け出せない、
今回のモデルチェンジで最大の問題点であり、売り上げを左右する重大なポイントになりそうです。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:04:03.31ID:g9MSt2pXa
ホンダレジェンド、2017年1〜4月のセダン販売台数ランキングで何と2位(実質1位)でした!
http://car-moby.jp/31599
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:15:23.90ID:L9/JpJged
>>74
縦置きFR最高級サルーンと横置きFFでSOHCの大衆車を比較して何がしたいのかさっぱり分からない


レクサスの販売店
http://lexus.jp/dealership/images/24451/24451-img_slide_02.jpg

れじぇんど(笑)の販売店
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-oota/assets_c/2015/05/NCM_0490-thumb-3264x2448-455897.jpg
http://www.hondacars-miekita.co.jp/files/demo/DSC_1305~3.jpg


レクサスの納車風景
http://fanblogs.jp/namax/file/DSC07579_R.jpg
http://art11.photozou.jp/pub/311/254311/photo/26409757.jpg

れじぇんど(笑)の納車風景
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/f0fc967b38ac680e0cc80fbe9e350721.jpg

オートテラスで中古のライフと肩を並べるれじぇんど(笑)
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/265/763/U00020265763/U00020265763_1_001.jpg

アメリカから輸入拒否喰らってブルーシートの上で野晒し保管(笑)
http://i.imgur.com/m2xRVbc.jpg
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:18:25.20ID:g9MSt2pXa
>>79
もう一つそこに便乗して言わせてもらうと全長30センチ、車重400kg弱の差がある車と比較する理由も分からないと
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-s31D)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:22:23.20ID:L9/JpJged
>>71
>身の丈にあったクルマ選び

これか、

高級車のはずなのに中古車屋で軽自動車と仲良く肩を並べるれじぇんど(笑)
http://i.imgur.com/QRmBrwh.jpg
http://i.imgur.com/RuTAOFx.jpg

型落ちになったら偏差値30ぐらいの人間しか買わなくなるれじぇんど(笑)
http://i.imgur.com/YaXtBJm.jpg
http://jats.co.jp//wp-content/uploads/luxury/0709/IMG_9952_2.jpg
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc1-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:46:24.92ID:FRhU/Hipp
>>41
栃木にある技研の開発担当の間でも有名
頼むからホンダをディスらないでくれって言われてる
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc1-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:49:31.27ID:FRhU/Hipp
クソ千葉がν速に書き込み規制された時は、やる気が増したと言われたくらいに嫌われてる
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:52:52.77ID:kX3F/2Iwa
>>84
レジェンドの高性能を必要とするオーナーは日米合わせて年間2000人ちょっとしか居ないけど、千葉さんがカローラと同程度と評価するレクサスの車を欲しがる人は日米合わせて10万人以上居るんですけれどもね。
しかもレジェンドを必要とする人は年々減少(日本では2016年から2017年で2000人減)してるみたいですけどwwwwww
http://i.imgur.com/NHxn5JF.jpg
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc1-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:15:49.15ID:FRhU/Hipp
>>86
ねえねえ、おまえが大好きなs660の設計担当に怒られたときショックだった?ん?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:26:09.24ID:kX3F/2Iwa
http://i.imgur.com/36YuBGS.jpg
http://i.imgur.com/udUAyWC.jpg
http://i.imgur.com/Yz3MMcJ.jpg
http://i.imgur.com/ovkf3yR.png
http://i.imgur.com/gxVwKl2.jpg

いやー、凄いな〜
ライバル達どころかマツダアテンザや今年の1~4月期はトヨタミライにすら倍近い台数で負けてるじゃないですかwwwwww
流石はハイテクレジェンドですね〜wwwwww
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc1-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:32:15.50ID:FRhU/Hipp
メーカーマニアが中の人に嫌われるって致命的だよねえ、どう思った?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-s6NU)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:57:02.52ID:HPQl2KnYd
>>86
嘘つきゴミ野郎早く愛車の写真出せよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e636-srMh)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:00:39.16ID:6tAHlcp70
アテンザに負けるとはひどい
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp39-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:08:29.97ID:PCpwByUAp
ホンダの中の人「千葉さんのホンダディスに困っている」
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-vIaZ)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:08:51.99ID:hByR+vH/a
>>86
別に心配はしてないけどSH-AWDが必要無いから購入する人は減ってるみたいだよ
良かったね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-iLce)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:13:23.55ID:c38NNesDa
>>94
今年まだ300台程度しか売れてないからお前が買ってやれよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-iLce)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:24:08.51ID:c38NNesDa
>>94ホンダ車乗ってもない口先だけのホンダファンだから買う訳ないだろうがな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0e-qw5h)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:36:25.25ID:0+kryUiWM
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
アコードHVと比較にならない極悪燃費のカムリやSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米オブザイヤーの快挙なのに、謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされる
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-iLce)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:37:41.75ID:c38NNesDa
>>97>>98
あれ?ホンダ車乗ってないの否定しないんだ?笑笑
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-s31D)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:18.76ID:Vp409tVhd
>>98
縦置きFR最高級サルーンと横置きFFでSOHCの大衆車を比較して何がしたいのかさっぱり分からない

レクサスの販売店
http://lexus.jp/dealership/images/24451/24451-img_slide_02.jpg

れじぇんど(笑)の販売店
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-oota/assets_c/2015/05/NCM_0490-thumb-3264x2448-455897.jpg
http://www.hondacars-miekita.co.jp/files/demo/DSC_1305~3.jpg

レクサスの納車風景
http://fanblogs.jp/namax/file/DSC07579_R.jpg
http://art11.photozou.jp/pub/311/254311/photo/26409757.jpg

れじぇんど(笑)の納車風景
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/f0fc967b38ac680e0cc80fbe9e350721.jpg

オートテラスで中古のライフと肩を並べるれじぇんど(笑)
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/265/763/U00020265763/U00020265763_1_001.jpg

アメリカから輸入拒否喰らってブルーシートの上で野晒し保管(笑)
http://i.imgur.com/m2xRVbc.jpg

オーナーの手を離れても認定中古車制度で徹底的に再整備してしっかり高級車として扱われるレクサス
中古車価格が維持されるから新モデルへの乗り換えも気軽にできる
http://i.imgur.com/Xv9xKuE.jpg
http://i.imgur.com/68Sess6.jpg

オーナーが嫌気がさして手放した瞬間に中古車屋で軽自動車と仲良く肩を並べるれじぇんど(笑)
そもそもがぼったくり価格だから中古車価格も大暴落でオーナー涙目wwwwww
http://i.imgur.com/QRmBrwh.jpg
http://i.imgur.com/RuTAOFx.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況