X



【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第23楽章】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4632-hXxy [153.219.231.64])
垢版 |
2017/09/17(日) 02:33:48.39ID:uhydPAAe0
おれはEDだった時にフーガの中でTENGAで45ったら治った
セミアニリンが汗だらけになったがな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-z872 [126.186.160.74])
垢版 |
2017/09/17(日) 03:25:44.66ID:vdijaUgEr
リーフは来月から販売か
プロパイロット搭載
昔ならこういう装備はまず高級車に乗せてたはずだよね
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ab-l/5L [210.153.148.90])
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:35.45ID:LpmKaIiI0
旗艦モデルだから年次改良で採用するのは当然なんだけどな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-VyCj [106.139.3.154])
垢版 |
2017/09/17(日) 14:53:51.47ID:vrwJL563M
後期になってから仕様変更してたっけ?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-iARx [221.254.43.218])
垢版 |
2017/09/17(日) 15:04:09.49ID:PvVLXpxS0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
大排気量は加速感がなくつまらない 5
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-iARx [221.254.43.218])
垢版 |
2017/09/17(日) 15:04:31.79ID:PvVLXpxS0
370GTを簡単にちぎれたぜ。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-iARx [221.254.43.218])
垢版 |
2017/09/17(日) 15:34:04.05ID:PvVLXpxS0
大排気量車はストレスがたまる?
http://souzouno-yakata.com/2006/01/15/728/ 4
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6251-iARx [221.254.43.218])
垢版 |
2017/09/17(日) 16:50:40.25ID:PvVLXpxS0
水平対向なら4気筒でもいい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9711-/qah [220.144.66.231])
垢版 |
2017/09/19(火) 14:40:49.67ID:WP7qSvJo0
>>656
スバルの車な〜
出足が良いだけで良い車とは思わんな〜あれ、ライトバンやしな〜
家の近くでも乗ってはるけど、欲しいとはちっとも思わんわ〜
フーガ51の次に乗りたい車な〜今のところ、いつか出るやろう、新型フーガやろな〜
ハイブリットは要らんけどな、6気筒ノンターボが俺は好きやな、
ターボは昔、セドの2000、3000ターボで乗ったけど、ターボのギクシャク感が嫌いやわ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-zv0G [59.146.74.161])
垢版 |
2017/09/19(火) 23:00:38.57ID:aZxMwjjL0
スバルな〜
とにかくだせーんだよなー
出だし速いだけなんて価値ないし日産には国内最強のGT-Rあるし
キモオタ専用メーカーだよねスバルって
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-l/5L [106.181.129.29])
垢版 |
2017/09/19(火) 23:16:37.31ID:7CYShngMa
中古で買ったんだがエンブレム類が剥がされる...チンフィニティ化でもしたかったのかな笑
気が向いたら純正に戻すかな、ただ370GTはV36用にしよう
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-VyCj [106.139.6.180])
垢版 |
2017/09/20(水) 14:29:40.37ID:hR5sPB8pM
クルコンの車間1番遠くしても高速だとまだ詰めてる気がする
自動運転も詰め詰めの設定になってそう
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-MouM [182.251.248.8])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:53:07.54ID:bCv8pXb7a
自動運転は詰めまくっていいでしょ
人間のうんてんより信頼できるし
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ab-CWD8 [219.102.138.199])
垢版 |
2017/09/20(水) 19:29:11.57ID:SwhAIbH00
>>669 車間はあきらかに、私もかわったと、思いますね

カムリハイブリッド乗ってる時より、現行FUGAハイブリッドにのりかえたら、あまり煽られない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-5QKC [182.251.250.33])
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:47.63ID:O83Z6Se+a
オートマのセーフモードってなったことある人いる?
高速でベタ踏みして攻めたら突然オートマ壊れたようになってシフトチェンジしなくなってそのあと強制的にニュートラルみたいな感じになって路肩止まってエンジンかけ直したら治ったんだが…
Dに電話したら何らかの異常を検知してセーフモードとやらに入ったらしいけど…週末点検に行くけど、なんか気持ち悪い
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-l/5L [106.181.139.63])
垢版 |
2017/09/20(水) 20:30:03.02ID:i1LT3Fo2a
名もないゴミみたいな性能のゴミに煽られるのは哀しいね、それなりの車ならわかるが
勝手に対抗心いだき嫉妬してるんだろうな、ゴミは無視するのが得策だ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-s9Lv [126.211.21.179])
垢版 |
2017/09/21(木) 04:17:55.57ID:Bopndx99r
>>674
ハイブリッド?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-s9Lv [126.212.148.105])
垢版 |
2017/09/21(木) 08:22:13.28ID:oGxNFHqrr
>>674
もしハイブリッドなら二年前のリコールをやってないとそうなる可能性があるみたい
実際に現車みてないからなんともだけど
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.127.231])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:29:08.84ID:IFzcbcMDa
やっぱりオプションのサイドシルプロテクターカッコイイけどTYPE.Sに標準でもよかったんじゃないかなトランクスポイラー共々
何故後期には設定すら無いのかね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-SF8o [49.106.203.251])
垢版 |
2017/09/21(木) 15:41:46.81ID:ahuf2DZpd
>>680
費用対効果、売れないから?

後期タイプSでフロントバンパーとリアの塗りわけの違いがあるなら確かにサイドもなにかあっても良かったかも
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.131.224])
垢版 |
2017/09/22(金) 07:31:33.55ID:OPnBgvWha
リアルデストラクションダービーw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55fd-C7uG [218.226.177.62])
垢版 |
2017/09/22(金) 19:10:30.51ID:t5fuRcIo0
CD読み込んでもタイトルが取得できないときセンターに接続したら取得できるんですよね?
Bluetooth接続してても出来ないんですけどなんでかな…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.132.34])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:03:48.14ID:LThS4xsBa
しかしデザイン上リアワイパーの設定が無いクラスなのに、ドアバイザー付けたらデザインが台無しだよね
悪い冗談は安物だけにしてね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-2zC+ [126.236.133.180])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:12:52.40ID:+EcgL6pnp
>>689
純正ドアバイザーなんて目立たないデザインだし、そんなに主張しないだろ。

インパルとか派手なのはないとは思うけど。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-SF8o [49.106.203.251])
垢版 |
2017/09/23(土) 06:06:04.79ID:4TyZt6Ocd
>>691
買う時にオプションのドアバイザー付けたいって言ったら営業にバランス悪くなるからやめときって言われたからやめた。

サンルーフもいらん言われたけど、どうしても欲しかったから付けたけど、なくてもよかったかな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-STbv [49.104.29.205])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:03:28.71ID:SS7V0ChJd
> 何らかの異常を検知してセーフモードとやらに入ったらしいけど…週末点検に行くけど、なんか気持ち 悪い
高速走っている時にセーフモードになることが異常だと思えるが…

気持ち悪いと言うより点検済むまで車には乗らない方が良いな。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMcd-IkPz [106.139.6.27])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:17:17.93ID:/ySgG4F2M
1度急坂を超低速で下った時になったことがあるけど、再起動で治るなら心配ないわ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-m3MX [126.169.45.150])
垢版 |
2017/09/23(土) 12:15:39.15ID:bTccAdcr0
無意識に手が当たったのかいきなりスノーモードになってハンドル重くなって驚いて停車した経験がある
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-s9Lv [126.161.20.106])
垢版 |
2017/09/23(土) 14:24:08.32ID:p+ovizRdr
>>689
リアワイパーが無いのはデザイン上のことではない
リアワイパーが付いてる車をよく見ればわかりそうなものだが
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-w3Ob [126.21.168.171])
垢版 |
2017/09/23(土) 15:40:44.68ID:3C6fwzqC0
マークXのほうがはやいな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.131.140])
垢版 |
2017/09/23(土) 16:55:34.33ID:en5JZmOca
>>697
確かにセダンには必要ないよな
ただリアワイパーカローラとかレガシィとか付いてるけど、あれらセダンじゃなかったんだなスマン
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9273-2zC+ [219.119.12.41])
垢版 |
2017/09/23(土) 17:42:18.91ID:ckS4gjXZ0
ポルシェのパナメーラにはオプションで設定あったりする
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19f4-rgU0 [182.170.194.72])
垢版 |
2017/09/23(土) 18:02:47.39ID:Ln4hCvLW0
>>693
今の車はドアバイザーにもメッキモール付けたりでバイザーありきのデザインだと思うけどな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-UCJm [59.146.74.161])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:11:48.76ID:kmI2qDIE0
ドアバイザーほどやぼったくてデザインコロすものはないと思う
利便性とかっこよさは対極にある良い例
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19f4-rgU0 [182.170.194.72])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:16.51ID:Ln4hCvLW0
>>702
現行アルファードとかもドアバイザーのメッキモールからリアスポのモールにつながるデザインだからドアバイザー無しでもデザイン壊すことないと思うが
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1282-kPw1 [123.198.154.23])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:36:39.01ID:caBKRKPm0
昔のに比べたらバイザー薄くて存在感少なくなってるだろ
俺もなしの方がいい派だけどあっても意識しなければそこまで気にならない
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19f4-rgU0 [182.170.194.72])
垢版 |
2017/09/24(日) 02:52:07.01ID:yrI8jyne0
付ける付けないのは個人の好みだからね

昔よりメッキモール付いたりデザインに溶け込むようになってるって話し
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0911-2CVX [220.144.66.231])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:17:53.24ID:IUxC7Vdw0
VIP乗りだけど、
ドアバイザーにドアエッジモール、
マッドガード、ナンバープレートリム、
全部つけてる。
皮シートでなければ、半レースカバーも付けたいぐらいやわ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.128.182])
垢版 |
2017/09/24(日) 20:05:00.42ID:d5jP/zMla
質問
ダウンサスで4cmくらい下げて9.5jインセット30履きたいんだけど
フェンダーにあたらない+ちょっとはみ出る?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.128.182])
垢版 |
2017/09/24(日) 20:10:10.61ID:d5jP/zMla
ちなみにタイヤは245/40です
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e3b-s9Lv [153.206.156.206])
垢版 |
2017/09/25(月) 02:52:47.97ID:BTEXi3w20
てか、ダウンサスは下がりかた中途半端だったり、リアのほうが若干車高が高くなったりとかで、きちんとマッチングさせたホイール履かせてもいまいちだったりしないかな

俺は過去に後悔してからずっと車高調
昔ほど高くないし
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e3b-s9Lv [153.206.156.206])
垢版 |
2017/09/25(月) 02:54:01.48ID:BTEXi3w20
ドアバイザーか たばこ吸うなら必須だなw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-z8ZY [106.130.121.15])
垢版 |
2017/09/26(火) 01:54:34.30ID:l7JfAE8Ga
>>708
予想
リアは大丈夫
フロントはたぶんハミ出る
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-rgU0 [1.75.253.3])
垢版 |
2017/09/26(火) 14:02:35.85ID:w95OFHX1d
>>708
ホイール何インチかくらい言えよう
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w3Ob [106.181.138.67])
垢版 |
2017/09/26(火) 16:01:58.45ID:cQvyCyNDa
>>716
サンクス、フェンダーモールで収まるね
>>717
20インチだよう、いまより約2.5cmでるんだな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f651-Y8qE [113.42.7.49])
垢版 |
2017/09/28(木) 00:32:26.30ID:e+m1VIHI0
2014年式の370 VIPを中古で買って先週末から乗り回してる。
2〜3日乗ってみたが、これすげえ良い車だな! フロントからの曲線がたまらん。セクシーでなまめかしいのに、加速もゴリゴリ来る。

先輩方よろしくお願しゃす。問題点を一つ挙げるとすれば、エンブレムがスリーダイヤなことだが・・・。
エンブレムに変えてもスレ違いっすかね・・・。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-2GbZ [59.146.74.161])
垢版 |
2017/09/28(木) 05:03:20.96ID:9oZHpQQl0
三菱かw
でも三菱の縦型のバーティカルグリルはかっこいいと思うよ
インフィニティに替えちゃえ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-I4U2 [126.200.14.118])
垢版 |
2017/09/28(木) 10:12:11.28ID:xsiu2LzUr
ハァ!!
昨日、ついにフーガのフロントガラスを
誰かに割られたわ…
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-O1CP [106.181.134.193])
垢版 |
2017/09/28(木) 15:58:48.65ID:RhWPY6Xga
Q70
シーマ
フーガ
ディクニティ
プラウディア
五兄弟だな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-hMP9 [182.250.250.202])
垢版 |
2017/09/28(木) 17:06:11.98ID:J7laxTyLa
いや待て、三菱グリルにインフィニティエンブレムもアリではなかろうか?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp9d-B1bw [126.236.138.217])
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:19.01ID:AKh2OcMXpNIKU
>>733
ホント楽ですよね。強いて言えば完全に停車すると切れてしまってクリープするのなんで?あれが凄く面倒。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-Tj3B [49.96.24.9])
垢版 |
2017/09/29(金) 12:20:37.70ID:mSPHN+0fdNIKU
>>733
設定速度の上限を114より上げといてもらいたい

金掛けて書き換えるのが手間
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e618-FFaH [121.105.185.67])
垢版 |
2017/09/30(土) 04:14:35.15ID:dAf/HqTe0
おまえらの後期フーガは大丈夫か?俺の前期は関係ないだろうが
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9d-Mp+F [126.245.83.226])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:52:05.12ID:Veu7c2g+p
んでも検査だろ。
Dに検査資格ある人いないと思うんだけど。
ま、今月定期点検だからそん時なんらか対応されるのかな。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-Tj3B [49.96.24.9])
垢版 |
2017/09/30(土) 12:25:49.99ID:eCVk3SJvd
やっちまったな日産
俺のフーガは後期の最初の方のLotなんだがどうなんだろ…
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-kOCY [1.75.213.102])
垢版 |
2017/09/30(土) 18:24:41.41ID:ZFBir/BDd
>>740
ディーラーみたいな民間車検場の認可を取ってる所には
ちゃんと法で定められた車検の検査員の資格を持ってる
メカニックが必ず規定数は居るよ。
居ないと全部陸運局に持ち込みになるから回んなくなるし。
それに要はリコールで工場で無認可の検査員がやったから、
改めて車検のやり直しみたいな物だし。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-2GbZ [59.146.74.161])
垢版 |
2017/10/01(日) 01:06:36.54ID:0h0a6D/90
おれの後期フーガも初期LOTだろうけど、どうなるんかな〜
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-zUzZ [126.212.178.222])
垢版 |
2017/10/01(日) 06:09:49.98ID:Upyf/gFbr
寒くなってきたからシートヒーターつけようと思ったら、ヒーターダイヤルのランプが点かない…
ファンも回ってない…
壊れたのかな…

先月運転席後ろの座席に物を載せて走ってて急ブレーキかけたときに足元に荷物が落ちたんだけど、そのままにしてたらいつの間にか運転席の下に移動したみたいで、それを忘れて運転席座面側パワーシートを降ろしたら、バキバキって荷物が潰される音がしたんだよね

もしかしてこれが原因で壊れたのかな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca3e-asy+ [211.4.62.8])
垢版 |
2017/10/01(日) 07:04:31.51ID:8t9GP9OQ0
7年落ち程度の中古車を買おうと思っています。
助手席側フロントバンパーについているポールについて質問なんですけど
エンジンをかけると自動で出てくるタイプですか?
それとも室内スイッチを使って手動で出すタイプですか?

自動で出てくるタイプだったらポールが付いてない車を探さないと…。
手動なら我慢して乗ってていずれ埋める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況