X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アメ MMcb-pj7d)
垢版 |
2017/06/30(金) 19:45:07.44ID:ihCZ14FUM
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆

三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

■前スレ【三菱】デリカD:5【DELICA】Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494684902/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-JuSQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:18:21.14ID:wQHCAbaM0
>>331
三菱をイマイチ理解してない人らはブランニューを期待してる
三菱を噛みしめてる人らは現行ベースに外装と内装が大幅に手を入れられる程度(例えば現行パジェロ)だろうと理解している
予想できるのは
・構造用接着剤により50sの軽量化と剛性UP
・フロントはダイナミックグリル採用
・リアデザインの変更
・インパネ周辺のデザイン・素材変更
・液晶メーター採用
・シート素材が昇降温抑制機能の合皮を採用(一部グレード)
・e-Assist搭載
・アイドリングストップ機能搭載
そんな程度
一番期待されてる2.2Lエンジンと8ATは載るかなぁ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-hJ3a)
垢版 |
2017/07/14(金) 03:17:20.27ID:XZK03p3P0
>>332
そいつ!かっこエエわぁ
市販すりゃいいのに
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:31:39.82ID:jB2oeRyHd
それ、人間工学的に正しい形状してる。
欲しいけど高杉。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a636-7Vnh)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:51:04.27ID:Tl8mJHd10
>>333
後者で充分です。
寧ろそこまで出来たら、大概の人は文句言わないだろね。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/14(金) 16:51:12.08ID:8GJrLjdWd
キャラバンがマイチェンしたけど、
古典的なパートタイム四駆でなくて、
オールモード4WDならちょっと欲しい。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:11:10.55ID:8GJrLjdWd
水中花のシフトノブ自作を企てただけで終わってる。
ボタンが有るタイプはどうすりゃ良いのか未解決。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd7e-CVFs)
垢版 |
2017/07/16(日) 04:13:51.36ID:m67wicuPd
http://車と保険情報.biz/?p=1622#
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-HHD0)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:53:19.54ID:80AGGNyu0
さっき北海道の局地的な大雨で新型ステップワゴンが15センチ位の水溜りでエンジン掛からなくなってるのニュースでやってたけど酷いな。あれ400万位だろ。
もう地球がおかしくなってるんだから最低デリカの走破性はデフォにしないとヤバイだろ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:59:34.67ID:mycDVy9Hd
オプションのサブバッテリーが心配。
新型は設置場所を変えてくれ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:37:38.68ID:47bHBnlQd
今テレビで流れてたBMWのCMで、
音声ではプラグインハイブリッド(phv)と言いながら、
思い切りデカい文字でPHEVと2回くらい出てきた。
いつからBMWは三菱の傘下になったの?
三菱は商標登録してないの?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-Mkuh)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:03:42.96ID:47bHBnlQd
俺のデリカにもその子が座ったのかな?
ちょっと臭い嗅いでくるわ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-JuSQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:28:27.32ID:FFGXGayL0
>>380
つべでオフィシャルのPR動画とか見ると、製造過程や高い走行性能をアピールしたいなら内装や装備の充実もはからないと駄目だよと思ってしまう
ライトユーザーにとっちゃ走りだけで選ぶわけじゃないからな
工場で真摯な態度で取り組んでいますなんてのもさして気にしないし
年次改良を取り入れているなら同じスバルやマツダの様に目に見える作り込み部分も商品力を高めるのには必要よ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d84a-qBah)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:40.26ID:LTzVAA/e0
品質管理部つってんじゃん!!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd6d-JuSQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:30:52.66ID:VtoZlk6H0
真面目に検討してほしい話
日産とスズキの販売網にD:5を提供して生産台数を上げる
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b665-3NmU)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:26:41.37ID:XvHp2DWT0
>>380
これって岡崎工場!
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c8ab-1CH6)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:27:22.80ID:aorkdrTy0
今年からデリカオーナーになったけど窓の面積が広いからか
この時期の青空駐車が軽く死ねるので熱対策を考えてます

ネットで調べたらフロントは趣味職人のサンシェード、
リアはLevolvaのカーテンセットが良いかなと思ったんですが(どちらも高いけど)
サンシェードやカーテン取り付けられた方がおられましたら感想教えてください
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df36-ChoT)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:01:00.30ID:Gw0Sr3IU0
>>414
ルーフの断熱デットニングとガラスの断熱フィルムを検討していましたが、ダッシュマットにも効果があったとは盲点。
グレー、早速チェックします。

デリカは初めて「顔が熱い…」と感じた車だったので、
熱対策を結構真剣に考えていたところでした。

貴重な情報ありがとうございます。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-AKJz)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:15:15.30ID:vIhaTqxwd
高価なダッシュマットなんて無駄。
バスタオルで高価絶大。

ただし幅140〜150センチの黒に限る。
黒じゃないとガラスに反射する。
イオンにちょうど良いのが有るよ。
1500円くらいだったかな。
120〜130センチならどこにでも有る。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:36:02.85ID:vIhaTqxwd
>>411

なぜココで聞く?
車載するなら、折畳み20インチでしょ。
フルサス前後ディスクとか。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef67-ChoT)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:40:00.27ID:YSB+npxt0
>>422
あ、やはり勘違いじゃ無かったか。
乗ってて顔が熱いと感じたのは正直初めてです。
個人的にこの手の箱型車両も初めてなので、そういうもんなのかと…

ガラスをケチったか…フロントガラス大きいからねぇ。
コストダウンも大きいか?

それでもデリカは気に入ってるので、熱対策を色々やってみます。
ありがとうございます。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-Mkuh)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:11:58.70ID:vIhaTqxwd
>>オートライトのセンサーが微妙な位置にあるので、

穴を開けちゃえば良い。


ついでに三菱に苦情だけど、
トンネルに入ってから
オートでライトが点くのに1秒以上かかる。
これは他社より遅い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況