X



【SUBARU】 新型スバルXV part10 【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:04:23.39ID:+/KFpQOD0
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
<公式サイト> http://www.subaru.jp/xv/xv/
 
<公式動画> https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0

■前スレ■ 
【SUBARU】新型スバルXV Part1【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485531340/
【SUBARU】新型スバルXV Part2【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487474123/
【SUBARU】新型スバルXV Part3【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488936015/
【SUBARU】新型スバルXV Part4【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489300536/
【SUBARU】新型スバルXV Part5【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491016596/
【SUBARU】新型スバルXV Part6【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492680654/
【SUBARU】新型スバルXV Part7【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495143477/
【SUBARU】新型スバルXV Part7【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495143477/
【SUBARU】新型スバルXV Part8【2017】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496314693/
【SUBARU】 新型スバルXV part9 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497087424/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:05:24.55ID:+/KFpQOD0
スバル、「X-MODE」新採用の新型SUV「XV」を5月24日発売。213万8400円から
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053401.html

スバル、“次世代スバル主力SUV”として開発した新型「XV」発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053665.html

スバル、1.6リッターモデルを追加した新型クロスオーバーSUV「XV」日本初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1053545.html

スバル日和? 雪の写真で見る新型「XV」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1054477.html

スバル新型「XV」の1.6リッターと2.0リッター。何がどう違う?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1055656.html

【コラム】「スバルXVの後席シートベルトは‘天使の羽’」〜スバル新型「XV」
https://car.autoprove.net/2017/04/45035/

新型スバルXV発売!ハイブリッドは遅れて登場か?新設定の1.6Lエンジンや燃費、価格を徹底解説
http://autoc-one.jp/subaru/xv/newmodel-3265154/

スバル、衝突安全性能評価で過去最高点の新型「XV」64km/hオフセット衝突試験を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1061503.html

0.1秒以下で展開、スバル新型「XV」にも搭載される「歩行者保護エアバッグ」作動の瞬間をオリジナル動画で紹介
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1061565.html

NASVA、2016年度自動車アセスメント結果発表会。スバル「インプレッサ」「XV」が過去最高の199.7点で特別賞受賞
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1062292.html
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:06:03.01ID:+/KFpQOD0
【新型スバルXV詳細解説】1ランク上を実現した内外装! 運転のしやすさも追求
https://www.webcartop.jp/2017/05/115686

【新型スバルXV詳細解説】SUVとは思えぬ走りを実現したサスペンション
https://www.webcartop.jp/2017/05/114141

【新型スバルXV詳細解説】車高の低いインプレッサに迫るハンドリングと乗り心地
https://www.webcartop.jp/2017/05/118391

【スバル XV 新型】開発責任者「次世代スバルの主力SUV、自信を持って提案」
https://response.jp/article/2017/04/06/293192.html

スバルXV【開発者インタビュー】 マニアにもマニア以外の方にも
http://www.webcg.net/articles/-/36304

【開発陣に直撃】開発メンバーも驚いた! 新型スバルXVに採用した「SGP」の実力
https://www.webcartop.jp/2017/05/115446

【現場の風】スバル「XV」の開発責任者に聞く 海外展開を加速「HV投入も視野」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170516/bsa1705160500003-n1.htm

【開発陣に直撃】新型スバルXVの「らしさ」を追求したデザインとは
https://www.webcartop.jp/2017/05/114081

【インタビュー】新生SUBARUの第一弾、XVに込めた思いとは…担当デザイナー
https://response.jp/article/2017/04/14/293504.html

冒険心を感じる世界観を創りたい ─ 新型スバル・XVのデザインが目指したもの(前編)
https://clicccar.com/2017/04/18/462692/

明るいボディと素材色のコントラスト ─ 新型スバル・XVのデザインが目指したもの(後編)
https://clicccar.com/2017/04/19/462726/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:07:49.45ID:+/KFpQOD0
【インプレッション】スバル「XV」(2017年フルモデルチェンジ)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1058935.html

最速試乗 スバル最量販SUVを目指すXV 果たしてその実力は - 初試乗
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/04/14/216137/

スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)/XV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】 ちょうどいい「スポカジ」
http://www.webcg.net/articles/-/36280

スバル 新型「XV」試乗レポート コンパクト・クロスオーバーSUVのベンチマークとなり得るか?
https://car.autoprove.net/2017/05/45375/

【新型スバルXV試乗】フルモデルチェンジで設定された1.6リッターで走りは十分か?
https://clicccar.com/2017/04/15/463338/

【新型スバルXV試乗】フルモデルチェンジで手に入れた「X-MODE」の実力を試す
https://clicccar.com/2017/04/17/463956/

悪路走破性に感動! 本格SUVにフルモデルチェンジ【試乗レポート】スバル XV
http://www.goo-net.com/magazine/newcomerfile/10814.html

【試乗】スバルXV どんな道でも思い通りに走りきるSUVに進化!
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17069744
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:08:22.20ID:+/KFpQOD0
【スバル XV試乗】街も野外も全域がプレイフィールド!走りで選べば2リッターが◎
https://www.goodspress.jp/reports/93717/

【スバル XV試乗A】“X-MODE”と200mmの地上高で、走破力はクロカン4WD顔負け!
https://www.goodspress.jp/reports/94390/

魅力を増した新型XVは、スバルSUVの次世代エースになれるか?
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20170420-20103181-carview/

【ライバル比較】SGPを採用するスバル「XV」と「インプレッサ」を比較試乗
https://www.webcartop.jp/2017/04/105560

もうインプレッサなんかいらない!? スバルXV
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031823/041800081/?rt=nocnt

【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い
https://response.jp/article/2017/04/23/293860.html

2017年のスバル XV 試乗レポート
https://www.kurumaerabi.com/test_drive/2017/1950/


5メートル走って「違い」が分かった新型スバルXV 雪の軽井沢で試乗、新型プラットフォームの威力は絶大だった
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49733 ※会員登録要※
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-jviL [182.249.253.3])
垢版 |
2017/06/19(月) 21:56:18.57ID:2fMA3Ryra
>>1乙!
XVに幸あれ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.157.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 12:46:41.15ID:GZC47efld
これも次スレ以降テンプレに入れようぜ
↓↓

アイサイトTAについて

(前略)
なお、今回のアップデートにおいて、アイサイト自体の基幹ハードウェアは
2014年に登場した「アイサイト(ver.3)」から変更がないという。
それが"vre.4"を名乗らない理由の1つだろう。それならば、従来のアイサイト
(ver.3)搭載車もソフトウェアのアップデートで新機能を追加することが可能
なのではないかと思って尋ねたところ、残念ながらそう簡単ではないそうだ。
まず、既存モデルは生産時にインストールされたソフトウェアで認証を取得しているため、
それを書き換えると問題になる可能性があるという。それから、基幹ハードウェアは共通でも、
新機能を表示するマルチインフォメーションディスプレイなどの装備が従来車種には搭載されていない。
これらも含めてアップデートを行うことは現実的には難しい。
現行「インプレッサ」や「SUBARU XV」については、数年後の年次改良で採用する予定だとか。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.157.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 12:58:08.30ID:GZC47efld
わかりやすくいうと
衝突安全基準その他の認証は

XVに、アイサイトのせて、ver3のソフトウェアインストールした状態で評価試験受けて取っている
なので再試験なしに以前の評価をそのままカタログにのせることは難しい
基本的にそういう試験を受けて認証取得は年次改良では行っておらず、MCもしくはFMCの時にやるので、MC後期型まで待て

そしてアイサイトのカメラ部分には変化がないが、新機能表示のためのMIDやMFDまた警告指示灯などは新設の必要があるので現状のハードでは表示面に問題がある
このあたりもMCのときに大きく変えるのでそれまで待て

つーことで今のXVに載せるのは不可能
来年再来年くらいの年次レベルでも無理
2020年7月くらいにE型でXVにTAのせます
2020年9月くらいに新型レヴォーグにSGPと自動車線変更機能つきアイサイト4初搭載

こういうこと
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-yC+1 [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/20(火) 12:59:51.71ID:IOUTe7lN0
>>15
ありがとうございます。
これで鬱陶しいバージョンアップ厨が少しでもおとなしくなれば幸いです。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522f-QeqB [59.170.62.66])
垢版 |
2017/06/20(火) 13:48:29.36ID:yIEQR0mW0
>>13
2016年時点
スバルアイサイト自動運転テスト動画
https://youtu.be/-2tlfez9cAs
1.雪上手放し自動運転
2.左折時交差点での歩行者飛び出し(死角)
3.交差点横断自転車(死角)
4.高速道路自動運転
5.自動運転での車線変更(追い越し)
6.カーブ自動運転
7.居眠り運転防止
8.緊急自動退避
(急性疾患の場合スイッチ1つで自動退避モードに移行、
高速道路最低時速50km/hで安全な路肩まで自動運転退避し停止)
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.157.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 13:52:26.00ID:GZC47efld
次世代スバルの本命なんて話聞いたこともないけど

XV試乗の感想として

【次世代スバル】プラットフォームSGPで作られたインプ/XV【の】兄弟車は(インプではなく)こっち(XV)が【本命だ】(XVありきで作られてからインプ用に調整した)

という話はよく見るが【】の部分だけ繋いで文章作っちゃったの?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-XseL [180.147.199.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:54.80ID:9vciLzy20
175000円やで。たいして変わらんかw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-XseL [180.147.199.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:41.01ID:9vciLzy20
18だと交換する時に選択肢が増えるんよね。レグノ選べるし。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b05-azHF [120.75.199.92])
垢版 |
2017/06/20(火) 20:10:08.52ID:1YwSLCwP0
>>36 俺も17インチがいいと思う さらにサイズは215ね。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0618-w/Nb [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/20(火) 20:15:37.28ID:H0RI0SiA0
>>36
比較すると17ってそんなに変わるの?
試乗出る前に18で即買いしたから分からないけどこっちもすげー静かなレベルなんだが。
窓開けながら流してると一番大きな音が風の音かもしれない。
あと、レポートでもあったけど段差というか真っ平ではない凸凹道っていうのかな、そこのいなしが抜群だね。
余計なもの全く拾ってないで車体が浮いてる感じで乗り越えてる感じ。ここはマジで感じるわ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-TlSK [49.96.5.251])
垢版 |
2017/06/20(火) 20:17:11.38ID:G3+NSsP8d
STIアルミペダルカバー
早く発売希望
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f36-BXAu [220.30.226.122])
垢版 |
2017/06/20(火) 20:38:12.85ID:yyp81qpU0
HVでもPHVでもいいから早く情報がほしい
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8310-0Nc5 [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/20(火) 21:30:48.91ID:eIKpaPl/0
>>30
前の他社の寺で入った保険では何にもメリット聞かされて無かったから、即スバルの保険に乗り換えたわ。
北の果てや南の果てで不動になっても、
確か無料で自宅最寄りの寺まで運んでくれる内容だったと思うよ。
アイサイトもしかり、小傷の保証もあり、メリット感じたわ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:06.10ID:m4HtXFqm0
>>46
え?
ほとんどの人が気にすると思うけど
バタンッとかいう安っぽい軽みたいな音したらやだろ
冷やかしで展示車見に行っても大抵ドア開け閉めして確かめないか?
バムッ、的な重厚な音がするほうがいいわ
ホーンの音気にするようなもん
鳴らすならプーみたいなショボい電子音よりプファンッみたいな和音ホーンがいい
ホーンならまだ鳴らさないし気にしないなんて言えるがドアはそうはいかないし
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb9-azHF [182.170.161.138])
垢版 |
2017/06/20(火) 21:34:10.43ID:5tnT0UYm0
>>30 飛び石って飛ばす小型トラックの真後ろ走らない限り起きないよ 俺はそれでヒビいった
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/20(火) 21:41:18.16ID:m4HtXFqm0
>>47
乗り出し400弱じゃなくて300強だろ
基本的なOPつけてもそれくらいだ

STIホイールとかアンダスポイラーみたいな、個人趣味のエクステリアメガ盛りつけて乗り出し価格あげても車格が上がる訳じゃないからXVを「乗り出し400弱」の車というのはおかしいわ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8310-0Nc5 [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:37.28ID:eIKpaPl/0
>>53
そうだよね。
ネット型じゃない保険なら切り替えた方がメリットデカいよね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8310-0Nc5 [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:27:14.08ID:eIKpaPl/0
>>61
◯◯スバル販売株式会社シールも貼って欲しくないよね。
なんであのシールあるんだろうね。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:42:29.10ID:m4HtXFqm0
>>67

乗り出し400ってXVの話じゃないのか?

プリウスと車両価格変わらないのに、XVに要らないOPたくさんつけて強引に高額設定した乗り出し価格をプリウスの平均的乗り出し価格と比べて
さも「プリウスより高い車なんだから差がなきゃおかしい」的な言い回しおかしくないか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-X/pA [218.112.146.167])
垢版 |
2017/06/20(火) 23:00:01.52ID:Q/L+xoer0
>>37
履けますよ!
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5638-N8b7 [153.189.135.241])
垢版 |
2017/06/20(火) 23:17:20.66ID:v5mREwdz0
>>44
レヴォーグの前席ドアはそこそこ良い音するよ
300万円の車にしては上出来だと思うけど
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f36-C8q5 [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:13.20ID:N7yH4frl0
ドアの音とか気にしたことなかった

乗ってて思うのが色々なオプションはおまけでアイサイトさえあればいいな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57fb-lFD6 [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/21(水) 02:25:06.14ID:/T0k/Eot0
アンダーパネルはオプションだろ
SのフルMOPにナビタワバーアンダーパネルつけたら確かに360万越えるな
保証とか有償色とかなんだかんだつけたら370かもね

タワーバーいらーよ
削れ
どーしても無くちゃこの車ダメだわって思ったら後からつけりゃよくね
つーかむしろアンダーパネル高過ぎだろ
こればっかは個人の趣味だからアレだが

あれを全くカッコいいと思えない美的感覚の持ち主でよかったわ俺
余計な金かけずに済む
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-yJxe [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/21(水) 03:04:21.79ID:SC+eCrxDd
SGPシャシーは本当に吊るしで良く出来てるから、
アクセサリー類はともかくとして、
乗り味に変化をつけるようなアフターパーツは
素の状態でしばらく乗ってみてからでもいいんじゃないの?とは僕も思うな
その方がビフォーアフターも楽しめるだろうし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-OHP8 [106.139.9.3])
垢版 |
2017/06/21(水) 04:11:57.70ID:yp7GtGUMM
>>74
そうか?
前後席はそれほど差がなくショボい音だったよ
アクア等のBセグ後席の軽いドアに比べたらずっといい音だけど

言葉で強引に表現するとこんな感じ
「ボムフッ」・・ベンツ等の輸入高級車
「ボムッ」・・・プリウス
「ボンッ」・・・インプレッサ、XV
「バン」・・・・レヴォーグ
「パン」・・・・アクア後席

これもSGPの成果?なのかXVやインプのがずっとマシな音がする
レヴォーグは1.6でもSTIスポーツとかだと乗り出し400万近くにもなってドイツ御三家のローエンドと変わらない金額なんだから
高級路線で売っていくならシートをヘンな色にするとかだけじゃなくてドア音みたいな感性の部分ももうちょっとこだわって作るべき
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-0Nc5 [126.205.69.38])
垢版 |
2017/06/21(水) 05:59:23.01ID:3ykMTyZjp
カロッツェリアの楽ナビが使いづらい
画面の遷移がおそいよ…
そして頻用するボタンが階層の奥にあるので何回も押さないといけない
ただでさえ見にくい位置にあるのでせめてUIぐらいなんとかならんかな
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8255-NFrx [133.123.97.179])
垢版 |
2017/06/21(水) 07:24:25.97ID:EnEFgmS80
タワー駐車場に入る車高で、ちゃんとした四駆(X-MODEあり)で、最低地上高もある程度あり、しっかりとした運転支援システムがついている車って、XVしかないよな。

レヴォーグもいいけど、がちの雪道だとバンパー擦るし。。フォレスターだとタワー駐車場入んないし。他メーカーの4WDなんて、あんま意味ないし。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56fb-lFD6 [153.163.84.125])
垢版 |
2017/06/21(水) 07:38:31.51ID:fC3a6LiC0
自宅が1550制限でない限り車高はあんま気にしなくてもいいんでは
機械式しか駐車場所の選択肢ない、なんて場面は都会でもそうそうないし
車高が致命的に日常生活に不便およぼすようならミニバンとか流行ってないし軽にも乗れない

そんな思考でわざわざスバルの配慮を台無しにするルーフレールつけた
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-X/pA [218.112.146.167])
垢版 |
2017/06/21(水) 08:33:36.28ID:OmpnfIbM0
>>71
+45装着してツライチでした。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f50-azHF [182.170.183.29])
垢版 |
2017/06/21(水) 10:13:42.01ID:muOzlORP0
>>36 おそらくタイヤの銘柄のせいじゃないかな 17はブル−アースで18はデューラーだから
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-yC+1 [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/21(水) 10:18:59.71ID:KY5erVY70
>>103
だね。タワー云々も自宅が機械立駐なら分かるけど、
そうじゃ無いならなんで気にするのかさっぱり分からない。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa8f-mJcf [182.249.245.30])
垢版 |
2017/06/21(水) 10:21:03.20ID:Lq4nGWB9a
>>106
同じ理由で,先代XV,レール付けなかったのだけれど,
結局,駐車場の担当車がちらっと見て「高!」と思うのか,
機械式じゃないところに案内される。
ぎりぎりなので,万一こすったら面倒と判断するみたい。
ということで,レールに関しては,
むしろ好き嫌いで判断してもいいのではと思う次第。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3297-e1+4 [115.163.200.202])
垢版 |
2017/06/21(水) 11:11:37.69ID:lT2/rB8D0
>>102
地上高1550だからってタワー駐車場に確実に入ると思わない方がいいぞ。
旧型XV乗ってるが、約2分の1の確率で立駐に入れない。アンテナ畳んでも駐車場側のセンサーが鳴って、係員に「あきらめてください」って言われる(T_T)
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.156.183])
垢版 |
2017/06/21(水) 12:19:15.89ID:B3Dum/g4d
>>113
>>114

これは貴重な意見
車高が高くなるのをネックにルーフレール悩んでる人は考慮したほうがいい

デザイン的にルーフレールつけたいと思ってるけど諦めるべき人は

少しでも予算削りたいので実用的でないものはつけない

自宅が機械式

雪降ろすのに邪魔

くらいじゃないかな
洗車に邪魔、くらいなら俺はデザインの好み優先だけど
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-yC+1 [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/21(水) 13:21:34.95ID:KY5erVY70
>>119
レールが無くてもそれが付くところのモールに指の先端を引っかけてタイヤにヒョイと乗れるので別に変わらないよ。
むしろレールを洗わなくて済むからそっちの方がラクかもね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ab-UPRA [157.65.235.5])
垢版 |
2017/06/21(水) 13:33:33.12ID:G5hcCOXl0
GP7B型XVルーフレール無しに乗っているが、ルーフレール付きの後ろ姿を見る度、カッコいいと思ってたので、今回はルーフレール付きにしました。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56fb-lFD6 [153.163.84.125])
垢版 |
2017/06/21(水) 17:42:05.38ID:fC3a6LiC0
性能充分満足ですし
むしろデザイン的にはルーフレールありきで設計されてるのに
車高抑えるため、コスト抑えるために省かれた足りてないデザイン面を補うわ

そもそも足りない性能面あげるOPとかねーし
OPでインタークーラー付きターボチャージャー(25万高)とかあるならつけちゃうけど
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56c9-AJ0l [153.129.21.32])
垢版 |
2017/06/21(水) 18:37:06.56ID:48lQmbom0
>>129
この車の場合雪おろし考慮したらルーフレールあったほうが良いんだよ

身長150cm以下ってなら無いほうが良いけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8e-iZ6Z [143.189.32.214])
垢版 |
2017/06/21(水) 21:20:54.48ID:U1Un809I0
昔はジャイアントスラローム用とか2mオーバーの板とかあったし、板とビンディングのメーカー見せびらかす意味もあったからね。
でも駐車中に雪降られると帰る時キャリアに積むための雪おろしが大変だったし、帰ると排ガスで板が煤けてるしいい事なかったよな。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5683-pW+h [153.160.26.85])
垢版 |
2017/06/21(水) 21:59:38.77ID:QKGxrHRs0
確かに、汚れるし、雪下ろし面倒だし、高速で風切り音はうるさいし
結局は、スノーボードを中に積める人数なら車の中に積むようになるんだけど
外に積めれば4人でスノボ行けるんだぜ

そして、やっぱりルーフレールはカッコ良いし、自転車もキャンプ用具もボートも
いざという時は、ジャッキー・チェンだって屋根に積める
このワクワク感はプライスレス
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.157.73])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:19:54.44ID:S8XBsDI8d
写真で見ると

ルーフレールあり→アクティブ、カジュアル、フィールドが似合う

ルーフレールなし→スタイリッシュ、流麗で優雅なルーフライン、街中で主張しすぎなくて似合いそう

なんだよ
だから洗練されてくどくないのが好きな人はルーフレールなしをジャケ買いしちゃう罠がある
しかし実車みるとルーフなしはどうもコレジャナイ感がする
それで急遽つけた

先行組で実車見ないで買った人の中にはつけなかったこと後悔する人もいそうだ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-lFD6 [49.98.157.73])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:38:21.39ID:S8XBsDI8d
旧型ルーフレールなしで機械式に引っかかることがある理由はアンテナっぽい
新型でも畳んだ状態が極わずかでもセンサーに引っかかると同じ事になるがフィードバックされてるかね

最悪アンテナを外す、もしくはショートアンテナに変えると厳しいセンサーもクリアするらしい

【長期レビュー】伊達淳一のスバル「XV」と過ごすクロスオーバーな日常第4回「XVがタワーパーキングに入らない!?」 http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subaruxv/584469.html via @car_watch
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf87-BY/M [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:10.52ID:I57IRRlG0
>>131
全高が低いから雪おろしの邪魔にはならない
雪をなめんなってくらいならわかると思うけど足元が不安定だろ?
片手でルーフレール掴んでもう片方の手で雪おろしするんだよ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-O5ch [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/22(木) 00:48:56.42ID:S9hGh/Je0
そんなこと言い出したら非降雪地域で舗装道路しか走らないのにSUV買っちゃう奴www
とかそういう話にならんか?

恰好で選ぶも良し、実用性で選ぶも良し、金銭的な問題で選ぶも良し、他人の買い物なんだから好きにしたら良いわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-O5ch [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/22(木) 00:55:02.65ID:S9hGh/Je0
そもそも日本国内でSUV買って本格的な悪路走行する奴のが稀なんじゃないか?w
田舎の山奥ですら舗装なり砂利で整地されてるし現実的な範囲だと雪とか凍結路面くらいしか思いつかんな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-q/w5 [59.170.62.66])
垢版 |
2017/06/22(木) 01:35:40.92ID:54ZNDB1k0
>>154
台風、豪雨の高速、冠水、瓦礫を乗り越える(地震など)

昔、集中豪雨で一面10cm以上の水溜りを抜けて帰った事があるが、(レガシィ)他車が不動になり放置される中、
スバルAWDに助けられ帰れたが、床下のオーディオアンプが沈してお亡くなりに。
SUVの様に200mmの地上高があれば、大丈夫だった可能性はあるよ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 35a7-qYYv [114.182.22.2])
垢版 |
2017/06/22(木) 02:04:18.11ID:dqM686by0
2.0ILQFC
パナナビ、リアフロントカメラ、ETC、コーティング、防錆で317万で次行ったら契約しそう。
でも、純正ドラレコとスプラッシュボード付けようか悩んでる…

ボードは雪国だから少しでも車体にダメージがないように、で、ドラレコはアイサイトとの干渉が心配だから今つけたほうがいいそうだからなんだが…
みなさん付けました?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-O5ch [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/22(木) 02:14:43.84ID:S9hGh/Je0
>>157
ボディコーティングってOPのグラスコーティングのことか?
水洗いのみで良いって説明受けたから納車まだだけど水洗いのみの洗車機探してるんだけど以外と無いもんなんだなw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d87-5lou [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/22(木) 02:26:12.97ID:S9hGh/Je0
>>161
ドラレコは社外にしようといろいろ探してたけど配線のとり回しとかめんどくさそうで結局純正にした
社外品でアイサイトに電磁ノイズ干渉とかは特に聞かない、設置位置が悪いとエラーが出るとかくらい
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qjxd [49.98.154.76])
垢版 |
2017/06/22(木) 07:22:59.31ID:JcmW5YX5d
>>159
俺もそれ

レールなしでシャークフィンはつけようと思ってたが実車でみてレールなしのシャークフィンがどうも寂しくて似合わないと思ってた
都会的なつもりがアレ?みたいな

ハゲすぎなんだよ、の的確な言い回しにすごくすっきりした気分だ

ちな雪国じゃないが、みんなレールが雪降ろししづらい、ってのはレールが邪魔で横にドサッと雪滑らせて落とせない、ってことじゃねーの?
そう理解してたけど
背のたかさとか天井へのアクセスとか関係なくね?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-X2fd [1.75.198.12])
垢版 |
2017/06/22(木) 07:46:05.08ID:c3d0I56cd
>>163
俺かよ
既に旧型になったXVだけどルーフレール無しのシャークフィン有りに乗ってる
見た目だけのためにルーフレール有りにしても良かったけど、
上部に重りが増えるのを嫌って無しにしたわ
ちなデザートカーキ
次買うならクールグレーカーキにしようと思ってる
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6332-Ka/O [221.188.45.60])
垢版 |
2017/06/22(木) 08:35:28.16ID:JRrlTYTR0
>>180
いちいち反応するな
気色悪いわ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06ab-ROFs [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/22(木) 09:04:35.07ID:pua/DOSG6
車の屋根の雪下ろしって,意外と回数多くない.その為に,「付けた方がカッコいい
と思うレール」はよそうとは思わない.
レール無しは,有りと比較してバランス悪いと思う.これは個人の趣味!
こちら豪雪地帯の福井県.
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8e-Yvsd [143.189.32.214])
垢版 |
2017/06/22(木) 09:25:54.72ID:qjwzdDcV0
ルーフレールって無くてもフィックスポイントでキャリア付けられるし、実質的にパッと見でインプレッサと区別出来るっていう見栄えだけだよな。
いっそのことフィックスポイント使ってルーフレールも脱着出来る様にすりゃいいのにね。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-6/Qc [182.249.245.27])
垢版 |
2017/06/22(木) 09:44:56.38ID:8b4ovRL4a
ルーフレール論争は,定期的に繰り返されてきたが,
今般新型が発売され,新たにXVオーナーとなられる方もおられるのだから,
またやることにも意味があるだろう。
自分は,旧C型,純正スポイラーあり,レールなし。
横から見た時の,屋根からスポイラーにかけての滑らかな流れを重視し,
そこは満足。
でも,レール装着車の,真正面,真後ろからの眺めはいいなと思う。
積雪時は,レールがあったら面倒だなとは思うが,
レールの外観が好きなのに,それを断念するほどのことではない。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-6/Qc [182.249.245.27])
垢版 |
2017/06/22(木) 09:53:12.64ID:8b4ovRL4a
>>813
2017夏 アイサイトツーリングアシスト
2018夏 アイサイトツーリングヘルパー
2019夏 アイサイトツーリングコンシェルジェ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-yik5 [49.96.4.83])
垢版 |
2017/06/22(木) 10:05:54.22ID:K1TWbGsDd
2020夏 アイサイト東京オリンピック
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d18-P/Rv [124.211.74.81])
垢版 |
2017/06/22(木) 10:56:49.19ID:xcMaY2J50
>>191
一緒だわ。
旧E型、車体色と違う黒の純正スポイラーあり、ルーフレールなし。
理由は全く一緒。横のラインの流れ重視。
ルーフレールついてるとXVらしいとは思うから、相当悩んだ。
でも、黒のスポイラーも、黒のアクセントが増えて、また違うらしさがある。
納車半年以上たったけど、自分の車を横から見るたび、カッコいいなと自己満足。

あり、なしは、自分の好みだよ。本当に。

寺の担当者は、悩んだら外観で決めた方が後悔しないです、と言ってた。
実用部分は慣れるけど、外観は諦めきれない人が多いそうだ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 11:38:46.46ID:IJX3mU3q0
スキーや自転車などルーフキャリア必須のひとなら、
レール付きよりもむしろレール無しでFIXポイントに取り付けたほうが少し低くなるし強度もあるし見た目もシンプルだし、
こっちのほうがいーんじゃねーかと思う。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 12:45:09.04ID:IJX3mU3q0
だね。少なくとも前に降ろすようなバカなことはしないもんね。
「雪は前後に降ろすものだからレールが邪魔になることは無い。やったことねーんだろ」とか言う奴いるけど、
ああまた知ったかかぁ〜と嫌んなっちゃうわ。
雪かきは前後に動かすだけではどうにもならないのにね。

だいたい、玄関から雪かきを手にして車に近づいて、最初に落とすのは運転席の上をとりあえず払うんだよね。
真っ先に運転席に乗り込んでエンジン掛けて暖機したいから。
ドアの真上付近をとりあえず乗り込むために雪を払うには横に落とすのが自然な動作なんだけど、
そういう経験がない人は「前後に降ろすんダー」と連呼するんだよな。

で、まあ、結局は前後だろうが横だろうが邪魔なモノは邪魔なんだよね。
それでもデザイン的に気に入ってるとかレールにキャリアを付けたいなら付ければいいし、
邪魔だと思う人は付けなければいーだけの話だよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dcf-qBte [182.170.161.70])
垢版 |
2017/06/22(木) 12:56:53.50ID:JcRW9BiF0
>>202 乗り比べたけどデザインと大きさ以外乗り心地などもほど同格 XVの方がいいくらい。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.87.112])
垢版 |
2017/06/22(木) 16:47:30.53ID:PP7TJpved
>>204
どこにも前後に降ろす云々なんて話は見当たらないけど頭大丈夫?長文で見えない何かと戦ってるみたいだけど心配
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06ab-ROFs [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/22(木) 16:48:27.76ID:pua/DOSG6
NaviConを使うためにビルトインナビをiPhoneとブルーツルース接続をした.
運転中に電話がかかってきて出たら,いきなり車のスピーカーから音声が流
れてきてハンズフリーで話ができた.
田舎者が都会に出てきたような衝撃だった.
そんな設定した覚えないし,想定外だった.今どきの車はみんなこうなの?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 16:55:46.35ID:IJX3mU3q0
>>216
俺は203の人に相づちしたんだけど。
頭大丈夫という私に対する書き込みは失礼なのでは?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-yik5 [49.96.4.83])
垢版 |
2017/06/22(木) 16:57:35.02ID:K1TWbGsDd
昔の日産車には寒冷地仕様の他に火山灰対策で鹿児島仕様が設定されてた
内容はウォッシャータンクの大型化やガラスモール類の強化等
今もあるかは知らね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd9-q/w5 [126.254.64.39])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:03:20.06ID:NxiF0nm7p
>217
少なくともメルセデスでは10年以上前からそう
高級車では他のメーカーでも同じと思う

話ついでに、運転中に電話がかかってきたときに腕を伸ばしてナビ画面にタッチしないと通話のon/offが出来ないのは面倒とは思わない?
ステアリングスイッチに📞の割り当てが出来るけど、一機能しか割り当て出来ないから、📞に割り当てちゃうと他の機能が使えなくなる。
もう少しスイッチボタンが多いといいのだが。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.87.112])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:06:57.94ID:PP7TJpved
>>219
相槌…
会話文で連呼しただのとこのスレの内容にないことに対して怒り狂ってるから心配してるんだよ
普通じゃないから
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:23:39.39ID:IJX3mU3q0
>>222
ルーフレールや雪を下ろす話はしばらく続いてますよ。

車のスレッドなのに私の書き込みに対するスタンスについて議論しても意味無いので、
車の話をしませんか。
あなたがXVを購入するとしたら、ルーフレールどうしますか?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.87.112])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:23:52.84ID:PP7TJpved
はて
一体どの流れにあのような会話があるのか
どこで連呼されてるのか
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:30:14.76ID:IJX3mU3q0
>>227
ああ「連呼」に反応したわけだね。
べつにたいした意味なんて無いよ。どうせギャーギャー言ってくるんだよぐらいの揶揄だよ。
そんなに気になるかなぁ。
以前に連呼したことでもあるの?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.87.112])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:34:33.99ID:PP7TJpved
>>229
あれ?流れ読めないの?
単語に反応してるんじゃなくて見えない何かと戦ってるから心配したんだ
ここに無い内容に対して怒り狂ってるから
にしても別IDなのに本人のような書き込みだけど同一人物かな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:38:08.58ID:IJX3mU3q0
>>230
そんなことよりも車の話をしようよ。
あなたがXVを購入するとしたらルーフレールどうします?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.87.112])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:46.72ID:PP7TJpved
本質は雪かきに邪魔かどうかといった実用性、見た目やライフスタイルと天秤にかけてどうかだよ
前後だ横だはまったく本質と関係ない
ましてや謎の会話文
架空の人物に対して無駄な長文で怒ってるのを心配しただけだよ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d90-GEy3 [220.158.33.237])
垢版 |
2017/06/22(木) 17:52:42.69ID:hiW7lLPM0
渋滞の時の新XVのアイサイトと、新レヴォーグのツーリングアシスト付きのアイサイトの挙動の違い(必要な操作)を教えてください。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qjxd [49.98.154.76])
垢版 |
2017/06/22(木) 18:00:26.57ID:JcmW5YX5d
>>239
XV→ アクセルブレーキ踏まずにハンドル操作。完全に停止したときだけスイッチ押して再発進

レヴォーグ→アクセルブレーキ踏まず、ハンドル操作も制御して車線キープしてくれる。ただしハンドルはちょっとでも握ってないとダメ。完全に停止したときは再発進にスイッチ押す。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8dfb-qjxd [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/22(木) 21:58:50.38ID:D/iMdcPp0
タイヤ結構LとSで違うなぁ

袖ヶ浦の試乗動画でLのタイヤがキーキースキール音させてたのが気になるが
Sならもっとグリップすんのかね
でも峠攻めるわけでもなきゃスポーツタイヤハイテックるぞっていう自己満以上のものではないよなぁ

Sのタイヤ高いから交換するときに10万くらい飛んでくし
スタッドレスとかもホイールタイヤともに高く付きそうだしSにしたのちょっと後悔
LにOPつけるんだった
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d40-LvKX [124.85.26.199])
垢版 |
2017/06/22(木) 22:56:51.99ID:B5zNrXhm0
225/55R18オートバックスで見たら4種類しかなかった
特殊なサイズなの?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/22(木) 22:59:28.93ID:etd+a/lj0
スポーツタイプの車ではないんだから、ある程度のグリップでいいと思うんだけどな。
18インチもいるのか疑問だけど、他社では19インチとかあるしね。
あんまり薄々のタイヤだと乗り心地も悪化するし、高いし。17インチが妥当かなと思ってしまう。まあ今までコンパクトカー乗りだったから、17インチでも充分高いですけど。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/22(木) 23:15:28.09ID:etd+a/lj0
スタッドレスは16インチ狙いの人が多いのかな。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8dfb-qjxd [180.47.215.172])
垢版 |
2017/06/22(木) 23:40:15.19ID:D/iMdcPp0
イメージとして

エクステリアドレスアップ系→値引き渋い(そんなとこに金かける客は払える余裕あるし、金かかっても見た目取りたいと見られるからD強気)

インテリア小物系→元が安いので値引き率高し、つうか元がぼったくり

ナビ、センサー系など誰もがつけるOP→値引き前提で値段設定されてる(ここで値引きたくさん提示すれば車両引き少なくても商談になる)のでそこそこ引く

タワーバーとかSTIとか→多分値引きなし

ってOPによって値引き率わかれてるはずなので単純にOP総額から値引き額の目安導けない
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b2-qBte [59.146.195.5])
垢版 |
2017/06/22(木) 23:50:53.64ID:zLEPBSf10
>>262 車検は費用12万円
バッテリー3万円
タイヤ交換10万円
合計25万円
タイミングによってかかる場合も出てくる
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-O5ch [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:26:25.16ID:RmwcslNi0
サマータイヤならくっそ安いアジアンタイヤでも困らんw
でもスタッドレスだけはちゃんとしたの選んだ方が良い

isにしてタイヤ費用困るならスタッドレスは17インチにしたら良いかと

サマータイヤでもノイズとかグリップに拘る人はまともなの買ってくださいwあくまでも最低限の性能でって話なので
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:42:00.88ID:XEZYc6bq0
タイヤ高くなってるんだよなー
久しぶりにカーショップ行くと驚くよ
0280270 (ワッチョイWW e3e0-4oF6 [123.1.52.201])
垢版 |
2017/06/23(金) 01:24:12.40ID:1tnEYxwV0
<<279
そだね、あとベースキット、ETC忘れてた。
なんか接続ケーブルとかセンサカバーとか色々入って70位Dオプションで見積もり上がってた。
0285270 (ワッチョイWW e3e0-4oF6 [123.1.52.201])
垢版 |
2017/06/23(金) 07:30:58.00ID:1tnEYxwV0
<<281
車両281から8万引き、オプション72万から10万ちょっと引いて今367.5万円
345万まであと22万。
あ、ギリいけるかな。
でもコーティングも入れると...
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0518-x7Tb [106.158.27.141])
垢版 |
2017/06/23(金) 07:45:10.97ID:U+wijxVU0
2.0iLで検討してたけど、ちょっとヨコハマを履けない事情があって、すぐタイヤ交換するとなると2.0iSと乗り出しの価格差が殆ど無くなるんだよね
そうなるとSにしといた方が良さげだけど、後々の維持費考えたら17インチのLの方が良いんじゃないか?と苦悩中
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.163.84.125])
垢版 |
2017/06/23(金) 07:53:04.17ID:EhRxA2jg0
>>288
2SレザーなしにOP60ちょいつけて330強くらい
俺のつけたOP全部あんたつけてるからDOPだけで30は引いてもらっていいはず
このスレ見てても大体みんな似たような値引きだよ

DOPで儲けようとがめついDじゃないのかね?
その店舗の方針なのか会社の方針なのか知らないが、これくらい引いてもらってる人多いみたいだけど、って粘っても提示変わらないなら、家族の他の人名義で他店舗でも見積もってもらったら?
そこでも変わらないならその会社の方針
県境またげるなら他の会社に地元の見積りだして煽ってみたらガツンとひいてくれるかもね
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-LrCH [182.251.252.17])
垢版 |
2017/06/23(金) 08:46:43.50ID:+T93/YSba
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00010000-autoconen-bus_all&;p=3

1.6リッターモデルの場合、むしろ価格の安いFFモデルのほうが選ぶ理由があるかもしれない。
最低地上高は4WD同様に高く、2リッターの4WDモデルに比べ車両重量も軽いから、悪路や雪道での走破性も悪くはないはずだ。
それは、XVのコンセプトとはやや外れてしまうかもしれないのだが。

FFモデルなんかねーよ!
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06ab-ROFs [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/23(金) 08:55:38.66ID:a5F2BizI6
例えば,車はXVならラインナップの一番上(2.0i-S)を買う.
最低,5年は乗る(前々車は7年,前者9年)ので,差額の
20万程度は気にならない.その車種の一番上を買ったとの
自己満足が大事.
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06ab-ROFs [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/23(金) 08:56:57.06ID:a5F2BizI6
>>293
訂正 前車
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ftIc [49.96.4.63])
垢版 |
2017/06/23(金) 09:42:09.42ID:/4irdVt2d
>>292
このライターオモロイな。
たぶん適当に資料読んだだけでこれだけの空想を組み立てれんるだから大したもんだわw
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-S290 [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/23(金) 10:12:02.82ID:c84tYH8Wd
インプなら大体それで合ってるんだけどね
一般論とは逆だから驚く人は多いと思う
ダンパーとの兼ね合いもあってか何故かisの方が乗り心地が良かった。
ILのタイヤは路面が綺麗ならスムーズだけど、荒れ気味だとかなりダイレクトに振動、ノイズを拾う傾向あり
これもダンパーとの兼ね合いだろうが、
低扁平を履くisの方が滑らかにいなすんだな

結局のところ、コースや試乗車の慣らしの度合いによっては
17インチの方に対して”柔らかいのにゴツゴツする”という感想が出てきてもおかしくないわけ
XVだとまたどう違うのかわからないけどな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ftIc [49.96.4.63])
垢版 |
2017/06/23(金) 11:49:43.15ID:/4irdVt2d
>>302
ツダ信者のくから始まるアノ方の?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b83-nLBY [153.160.26.85])
垢版 |
2017/06/23(金) 18:48:23.59ID:w9HuKmFg0
>>304
記者の名前をググる前 → XVにFFなんてねーよ、適当なこと書きやがって(怒

記者の名前をググった後 → なんだか、おまえらみたいな親近感が沸く見た目だな
              仕事で沢山の車の記事を書いているうちにインプと混同しちゃったんだろうな(許
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.11])
垢版 |
2017/06/23(金) 20:40:14.29ID:ghvxTuKTa
>>314
試乗しないで書くヒョーロンカ
ですよ、こいつ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/23(金) 21:37:57.43ID:gPtkmZjE0
いや、最初から快適だったんだけど更に乗り始めより反応上がった気がして
カタログか何かを見てるときに学習するみたいなのあったからアイサイトだったけかなと思って
なんか忘れたけど一度通った道や自動ドアなどのセンサーも学習するみたいな能力あったんだよな
アドバンスかな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/23(金) 21:40:28.08ID:C0lbuDJV0
ところでハブ径っていくつか分かります?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-ines [60.116.54.183])
垢版 |
2017/06/24(土) 00:12:29.04ID:H90hdmTV0
アンダーパネルかっこいいけどフロントはないんだよなー
でもリアだけでも着けたいなぁ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/24(土) 09:18:13.92ID:NonIl9+40
>>359
インプレッサ乗ってないから言えないけど不満はないね。
2.0、通勤で使ってるから基本街乗り多いけど今のとこ実燃費11くらい。
自分はスポーツセダンから乗り換えだけど本当良く感じるね。
一般的なSUVの足ではないよ。そしてアイサイトもあるしな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.10])
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:31.43ID:pVM9Uf4ba
>>356
乗り回すって悪い意味が含まれる
んだぞ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa89-55sw [182.250.250.200])
垢版 |
2017/06/24(土) 10:12:11.23ID:cYEB4T65a
>>324
おう,めちゃかっこええやん。
後ろからの見た目が,レヴォーグやインプレッサに似ちゃったように
感じていたけど,これやとXVらしい感じがする。
白,黒,シルバーあたりは,この銀黒パネルは合いそうやね。
是非スポイラーも付けて,また写真をアップして下さい。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.10])
垢版 |
2017/06/24(土) 11:12:55.05ID:pVM9Uf4ba
みんなは手洗い派?
洗車機派?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-TBoo [27.137.13.94])
垢版 |
2017/06/24(土) 11:29:37.06ID:NtyBrt0q0
ダークグレーだと、ルーフレールなしのほうがいいのかな?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.10])
垢版 |
2017/06/24(土) 14:49:50.81ID:pVM9Uf4ba
>>370
おめ杉!
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd9-q/w5 [126.253.7.62])
垢版 |
2017/06/24(土) 15:21:43.06ID:4wQW9GUVp
>>349
全部実車見たことあるけどどれも捨てがたいな
強いて言えば赤はソリッドな赤だから露天駐車だと退色が怖い
白とクォーツブルーはパールカラーだから高級感があるけど
グレーカーキと赤はスポーティな感じ
実車見る前に白にしたけどどれ選んでもよかったなぁーって思う
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada2-wul4 [222.1.56.95])
垢版 |
2017/06/24(土) 17:30:31.82ID:jpjk8vq40
社外品ナビを検討中ですが。バックカメラは、ガーニッシュ内の収まり具合がいいのでスバル純正を選択しようと思います。

社外ナビと純正バックカメラの接続キットってありますよね?

それか、社外品バックカメラで純正のようにガーニッシュ内に収まる製品はありますか?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/24(土) 18:01:28.97ID:96li+X8Tp
コーナーセンサーつけてないからわからないんだけど、あれって塗装できないの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3e0-4oF6 [123.1.52.201])
垢版 |
2017/06/24(土) 18:30:24.24ID:ts185eKA0
>>381
幸い家の駐車場は完全屋内なので退色の心配は無いのよ。
最初ピュアレッドだから無いなーと思ったけど寺で実車みたら結構カッコイイ!
カーキは嫁さんの反応がイマイチ。
あとうちもセンサ付けるから>>383の意見も気になる。
白かブルーかレッド、上に上がってたダークブルーも気になってきた。
あー悩む!けど楽しい!
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-f/rE [49.98.79.180])
垢版 |
2017/06/24(土) 18:40:03.39ID:jbTmrHRsd
XVって四人家族で使う分にはどうですか?
特に後部座席の快適さとか

妻と子供二人 八歳と二歳です もう増えません
買えば十年ほど乗ります

スキーやキャンプとかは別に行かないですが
二泊程度の車での旅行は行こうと思ってます

フォレスターとかかなり後部座席広そうで
いいなと思いますが
三百位におさめたいので予算オーバーと
SGPアイサイトの車体に乗りたいから
とりあえず除外しました…
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/24(土) 20:46:40.67ID:96li+X8Tp
>>391
これはダークグレーっぽい
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 356d-4K0b [114.150.18.85])
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:37.17ID:82rEDNXv0
そもそもスバルのA型は。。。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d32-5n2f [180.2.229.99])
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:53.35ID:jI6K5ZGC0
>>388
スレのどこかにも出ていたが、シートが正直良くない。座面の柔らかさもそうだが、腰に当たる面に常に違和感がある。先行予約で購入してしまったが、検討しているのならば是非試乗するべし。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ada2-wul4 [222.1.56.95])
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:25.94ID:jpjk8vq40
>>387ありがとうございます。調べてみます。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM29-o149 [124.24.247.67])
垢版 |
2017/06/24(土) 21:02:25.08ID:x1ufVVkaM
フォレスターは横は増えなさそう元からSIシャシーを伸ばしてサイドシル極太
な感じなのでSGPになってそんなことしなくても衝突安全基準満たせるだろうから
室内幅は増えるかもしれないのとホイールベースが伸びて荷室が長くなりそう
伸びた分は空力とデザイン、バッテリーとかのスペースとして確保されるみたいな感じ
と思う現行ボディの後ろだけいじったスパイショットが唯一ある。アセントがなければ
横もデカくなったんだろうけど
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM29-o149 [124.24.247.67])
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:00.64ID:x1ufVVkaM
LEDアクセサリーライナー サイドアンダー リアSTIスポ、テールゲートガーニッシュが至高
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d2f-q/w5 [124.140.3.208])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:32.81ID:2eTSJ8bv0
>>382
社外品にハーネス込みの取り付けキットがあるよ。
ステアリングリモコンケーブルも追加で買うといい。

ステアリング連動ガイドが必要なければクソ高い接続ボックスは必要ない。
RCAが出てるからナビに突っ込んで電源つなげばおけ。

曲がらないガイドならナビが表示してくれるだろう。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-AU9i [221.248.168.33])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:25:04.51ID:9WBWzC0V0
>>377
>>378
ありがとう♪
さっそく200kmほど走ってきたのでインプレッション。一応新旧ともにトップグレードです。
荒れた路面のいなし方が段違いに良くなってる。なんだか嬉しくてわざと荒れた路面に突っ込んじゃうくらい。
旧型の17インチより新型の18インチの方が乗り心地がいい。これってやっぱりサイドウォールが軟らかいブリジストンのせい?
でもボディ剛性が高いおかげなのか旧型よりもカッチリした印象です。
一回り小さくてクイックなハンドルもすぐに慣れたし、遊びが少ないので狙ったラインをトレースできる。
運転する楽しさはやっぱり新型の方が上。ますますドライブしたくなるよ。

ただ、アクティブレーンキープは使わないかも。
設定が基本キープレフトなので、バイクが追い越ししやすいように
走行車線をキープレフト追い越し車線キープライトで走るクセがついてしまっている自分には合わなかった。

まあとりあえずそんなところかな。またなんか気が付いたら報告します。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4a-Z6WI [118.155.208.130])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:58:27.85ID:NhvFB7PC0
2.0i-Lと2.0i-Sで迷い過ぎてハゲそう
ホイールだけが見た目とかランニングコストで天秤かけると個人的に同じ
誰か決め手になる良いアドバイスくれよん
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:53.12ID:96li+X8Tp
>>413
ウィンドウモールとアルミペダル、シート材質もオプションで変えられないとこだな
そこがLとSどっちが好きかかな
俺は17インチホイールの方が好みだったのとメッキ部品少なくしたかったからLにした
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:25:53.58ID:XQQj6CwL0
>>389
ありがとうございます
広さまあまあ十分ですかー
後部に大人二人が(子供も大きくなるので)
長距離でも快適に座れれば
取りあえずOKです
ラゲッジはたぶんこの容量で行けそうです
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:21.41ID:XQQj6CwL0
>>390
ありがとうございます
荷物多く積むとしたら
妻の実家帰省か車で旅行する場合位でしょうね
この位のラゲッジあればなんとかなりそうです
後席も二人分が快適なら大丈夫な気がします
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:32:57.50ID:XQQj6CwL0
>>392
フォレスターは来年FMCしたら
一気に高額になりそうですね
SGP化していない現在でもアイサイトとASP付だったら
絶対条件のナビバックカメラ6センサーつけたら
正直300以内は不可能に近いです

まぁフォレスターが欲しいというより
XVがフォレスターに負けない座席の広さだったらいいなという願望です
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:43.35ID:XQQj6CwL0
>>393
モデルチェンジしたら完璧だめですね
てか、まって貯金というより
予算を先に妻に伝えられてるので…

フォレスターのアイサイトASP付き買おうと思えば
MOPもかなりかさむので
予算内ならアイサイトなしの最低グレードでしょうね
それなら断然、XVがいいです
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:22.59ID:XQQj6CwL0
>>394
残念ながら年度末車検で
予算もほぼ決まってるので
時期フォレスターは無理です
ただ後席の広さはうらやましいですね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:21.48ID:XQQj6CwL0
>>397
ありがとうございます
試乗はしました
シートは正直割と気に折ってます
ステッチは別にいらないけど(^^;)
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:58.66ID:XQQj6CwL0
↑気に入ってます
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:44:02.96ID:XQQj6CwL0
>>399
次期フォレスターもそこそこ大型化して出てきそうですね〜
妻も運転するし
あまり多くなってほしくはないですね
まぁ多分フォレスターは買えないけど
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-f/rE [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:19.01ID:XQQj6CwL0
>>413
個人的には
STIのアルミペダルカバーさえ出れば
LでOK
シート調整も手動でいいし
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4a-Z6WI [118.155.208.130])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:54:48.70ID:NhvFB7PC0
>>419
メッキ部分の事は考えてなかったな〜
言いたい事伝わりにくかっただろうにありがとん!
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4a-Z6WI [118.155.208.130])
垢版 |
2017/06/25(日) 00:00:47.77ID:iT5BjQdp0
>>428
アルミペダルカバーという考えもあるのか!
ここ見てるとLで良さそうだな〜
やたらS推しのサイト多いから生の声助かる
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:11.40ID:ZLPw0/PK0
>>420
後部に大人2人が快適な座れるはこの車に求め過ぎなような
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM29-o149 [124.24.247.67])
垢版 |
2017/06/25(日) 00:19:46.99ID:2ooayeKfM
>>427
取りあえず見にいくことですね。これかこれかこれって車種を絞らないと
値引き大してでないので試乗しに来ましたぐらいの時の値引きは気にしない
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0518-qYYv [106.168.241.170])
垢版 |
2017/06/25(日) 00:30:20.49ID:dv2EmChG0
>>430
LEDとクリアビュー付けるなら、値段の差もあんまり変わらなくなるのでSかな。
パワーシートは微調整できて可動範囲も大きいと思う
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d36-q/w5 [126.130.253.194])
垢版 |
2017/06/25(日) 00:51:16.88ID:FrYJ4DPW0
新型試乗してきたけど、アイストから復帰時のエンジンの振動が小さくなってて羨ましい。
あとナビの位置が適正になってて良かった。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8e-Yvsd [143.189.32.214])
垢版 |
2017/06/25(日) 01:05:24.07ID:41Z4XThZ0
>>388
キャンプやスキーに行かないならSUV必須ではないでしょうチョット予算オーバーしますがD型レヴォーグは?
当分後席はチャイルドシートで占有されるのですから荷室が広いにこしたことはありませんベビーカーもまだ使うでしょう。

まして10年乗る気なら今度のアイサイト・ツーリングアシストに付いてる全車速レーンキープが有ると無いとでは渋滞時の疲労が違います。10年子供が成長するという事は、同時に運転手は10年老いるって事ですから。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-AU9i [221.248.168.33])
垢版 |
2017/06/25(日) 07:21:07.90ID:uZ8TYLnM0
>>376
ありがとう&失礼いたしました。なんで昨日見落としたのか自分でもわからん。
で、話題になっているシートの件。
個人的には軟らかさは言われるほど気になりません。
電動シートに限ってはかなり微調整が利くので昨日一日で
だいたい自分の身体に合ったポジションに設定できました。
調整中に気が付いたんですけど旧型のシートより座面の前後の長さが少し大きくなってますね。
大きくなった分調整も難しくなっているのかもしれないです。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/25(日) 10:47:16.55ID:1oRFbsvo0
>>452
生産規模が大きく販売店が多いほど街に出て行く新車は多いですね。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/25(日) 11:10:20.44ID:gZGr1/GJ0
>>452
C-HRはめちゃめちゃ見ますね
お手軽SUVもこれだけ色々でたらディーラー大変だろうな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.8])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:23:26.21ID:cILBwZxXa
>>418
シルバーは洗車キズが一番目立たない
汚れも目立たない
洗車機に気楽に入れて楽々
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-f/rE [49.96.20.88])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:59:05.96ID:IwSeZkVAd
>>437
レヴォーグは予算オーバーだし
職場の先輩が乗ってるから自粛です(^^;)

新型のインプ/XVとレヴォーグでは
ラゲッジは断然レヴォーグが広いですが
室内寸法はSGPの影響かインプ/XVの方が広いそうですね
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-f/rE [49.96.20.88])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:01:12.50ID:IwSeZkVAd
価格コムの最新のXVレビューによると
街乗りリッター五キロ…
いくらスバル車の燃費がいまいちと言っても
アメ車並みだな
本当かな…?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:21:14.24ID:gZGr1/GJ0
>>463
それはほんとの街中でしかも短距離ね
当然他の車だとしても燃費は落ちてるから
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-8XrA [182.251.244.49])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:23:53.40ID:Qn8HJHn5a
残クレ付帯の安心プロテクト3の3年保証、一括繰上しても残るかセールス経由でファイナンスに聞いたところ、「口座から一回でも引き落としがあれば有効になります」とのこと。

ディーラーが勧める保険に入らず、通販型にする人なら、残クレ購入の1回支払い後に一括繰上も有りかも。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-qjxd [1.75.215.26])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:26:01.64ID:oFcydXzed
やっぱエクステリア系注文するやつは金に余裕あるやつと見られて強気にふっかけられるんだな
予算ギリギリで、なんてやつはつけない
どうしてもつけたかったら後日金に余裕できたら後付けする
あとはエクステリアドレスアップするってことはエクステリアを気に入ってる→XV欲しがってる

先にエクステリア抜いて見積りもらって、あとからこれも追加するからもう少し引いてくれ、っていうほうがいいのかね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qYYv [49.98.142.126])
垢版 |
2017/06/25(日) 16:45:02.80ID:5sEQMY+Fd
2.0ILQFC グレーカーキ
パナナビ、リアカメ、ETC、ドラレコ、コーティング、防錆、ベースキット、320万でハンコ押してきた!

キャンペーンはダイソン掃除機選んできたった!

初スバル初新車で納車が楽しみすぎる!
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/25(日) 16:48:49.02ID:gZGr1/GJ0
>>476
羨ましい金額だなー
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMe1-gtMN [106.139.5.108])
垢版 |
2017/06/25(日) 17:03:34.33ID:+Mdt/22VM
>>471-472
スバルの利益率が自動車メーカーの中で突出して高いのを、
「スバル車ユーザーはこだわりが強く、値引きもある程度抑制されるのが理由の一つ」
と書かれちゃってるしな。

カネ持ってる持ってないに関わらず、こだわりの強いユーザーと認識されたら値引きなんてもうムリだろ。
エクステリアのオプション以前に、2.0i-Sを選んでる時点である程度バレてると思われる。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:44.81ID:gZGr1/GJ0
どういう客を装えば安く買えるのか
うーん難しい
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/25(日) 18:37:32.68ID:ZLPw0/PK0
>>484
全無しでも嫌な顔はされませんよ
値引きの幅は気持ち小さくなるかもしれませんが
必要ないものをつけるよりはいいと思います
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:05:06.89ID:54/6kedap
>>482
ユニットつけないとグローブボックスに引かれるだけだろ?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.3])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:07:25.25ID:5Uhlvhmba
バイザー付けたら、とたんにダサく見えるのは何でだろ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:19:20.04ID:ZLPw0/PK0
バイザーつけずに納車するんでバイザーはオークションにでも出してください
なんていう時代があったとかなかったとか
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjxd [49.98.8.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:23:33.24ID:D5jwLiikd
>>463
街乗りでも満タン法平均燃費5kmはないわ
単にある状況下(渋滞など)の一回乗った平均燃費とかを書いたのならウソではなくても意図的なレスにしか思えない
この人購入前のスレもなんか胡散臭いし工作員じゃないの?

露骨にディスると信用してもらえないからあの手この手で
ちょっと車乗ってるひとならあり得ない数字ってわかるわ
特にXVより燃費悪い車に乗ってたならなおさらわかる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:01.02ID:54/6kedap
スバルの防錆コーティングはスリーラスターで2万くらいじゃなかったっけ?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjxd [49.98.8.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:22.37ID:D5jwLiikd
個人的には実用面別にしてもバイザーありが好きだわ
XVは黒樹脂がアクセントになってるからバイザーでルーフラインが太めに締まり(他の部分の黒樹脂も太めなので統一感ある)、かつウィンドウが小さくなって間延び感が減ってシャープになる

http://i.imgur.com/IjM5bbJ.jpg
http://i.imgur.com/FfLKWX5.jpg

窓の(特にリア)のデカさの印象がかなり変わる
まぁ最初に断った通り単なる個人の主観だから異論反論受け付けない
勿論バイザーなしカッコええも否定しない

長くバイザーレス乗ってたから最初はつけるつもりなかったが実車みたらアリだと思ってつけた
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-e3oX [119.104.156.66])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:51:16.74ID:B3N80JLsa
契約してきました。
よろしくお願いします。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjxd [49.98.8.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:51:45.94ID:D5jwLiikd
>>501
まぁそれは言える
そのくせ他のOPはてんこ盛りなんだよな

ただエクステリアOPは、カタログにはデフォでついてるが、実際つける人は多くないように
カタログがその車の本来の姿ってこともないよ

もしカタログがメーカー推奨のその車の見た目のよさを100%引き出せる組み合わせだとしたら、ほとんどの人はそれ無視してるわw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb6-ROFs [121.94.206.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 20:21:24.72ID:A9SE7log0
>>476
おめ! 納車予定はいつ頃でした?

こちら 2.0i-L QFC グレーカーキ
パナナビパック(リアカメ+ETC)、外部入力、前後ドラレコ、6センサー、ミラーオート、コーティング、ベースキット(LED)、
点検パック5年、延長保証をつけて、下取り20万引いた306万でハンコ押してきた!

納車は8月末くらいになるらしい(お盆を挟むため)
キャンペーンは掃除機もらうことにした。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjxd [49.98.8.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 20:26:03.98ID:D5jwLiikd
>>508
そこまでするならマットも要らねーだろw
そんなに純正マット数万もだしてほしいか?

トノカバー要らないってやつ多いけど防犯の面から荷室の荷物は隠しといたほうがいいぞ
カバン見えたら中身なんだろうが警報ついてようがとりあえず割って持って逃げるのが車上嵐だから
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b6b-q/w5 [153.196.36.156])
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:28.04ID:mFDgAsjE0
>>508
ベースキット申し込むとオプション5万引きキャンペーンだったからペースキット付けた
バイザーは入らないけどキャンペーン適用した方が得って事でベースキットは付けたけどバイザーは捨てといてと依頼したわ
なんだかなぁ
客がいらないって言っても納品されちゃうんだってね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-3DUZ [60.104.110.94])
垢版 |
2017/06/25(日) 20:53:58.47ID:uGN6un/A0
>>511
昔、安物買って最初すごく石油と言うかゴム臭かったので懲りたんだよ。今は違うのかもしれないけど。やはり安物はそれなりだった。

今納車待ちで、他社SUV乗ってるけどガラスの色が濃いのもあって、トノカバーの必要性感じたことなかったな。後席倒して自転車載せるとき邪魔だし。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-q/w5 [61.205.95.139])
垢版 |
2017/06/25(日) 21:29:34.52ID:K2ExHxd0M
>>523
ナビの見積りはナビパック無しを前提にしてて見積り時に9万引いたように見せてるからセコイ
ってか胡散臭い
おれの見積りもナビパックで9万、ベースキットキャンペーンの5万オプションプレゼントの計14万を値引きしたように見せる見積り
なんか騙されてる感があるんだよね
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qjxd [49.98.8.128])
垢版 |
2017/06/25(日) 21:54:51.56ID:D5jwLiikd
2017 B型は熟成されてないプロトタイプ出し買うやつはバカ。TAのつくC型待つわ

2018 おいおい、C型TAつかねーしなんだよこのショボ年改。こりゃD型が本命。今は待ち

2019 TAついたけどよく考えたら来年MCじゃね?すぐ型落ちすんのに買うのアホらし。来年買うわ

2020 E型出たけどレヴォーグにアイサイトver4かよ、今さらTAのXV買う気しねー。インプFMCでver4来るだろうし、来年インプ買うかなー

2021 インプにVer4載ったな!こりゃXVもFMCでver4確定だし来年新型買うわ!
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-kREm [218.112.146.167])
垢版 |
2017/06/25(日) 21:58:34.16ID:0qS5EarS0
>価格コムの最新のXVレビューによると 
街乗りリッター五キロ… 

気になって見てみましたが、その方がたてたスレッド全部スバルに対しての悪評ばかりですね(^^;

2.0is
先週250km(高速50km)で満タン法14km
今週は350km(一般のみ)日中エアコンonでメーター表示12、5km

思ったよりいい数字で驚いてます!
これなら雪国の冬でも10km走れそうかな?と期待してます(^^)
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b23-wlIf [153.176.91.28])
垢版 |
2017/06/25(日) 22:50:52.46ID:p4OJtLCd0
グリルの余計なバーはウイングレットとかいうオプションで黒くする必要あるのも困るw
それぐらいタダで選ばせろよってな
ダークカラーなら標準の方がアクセントになっていいかもしれないが、俺イチオシ推しの赤はグリルが真っ黒の方が断然いい
つーかインプのバーなしのメッシュグリル流用できるのか?
エンブレムLEDは要らんけどw
0544412 (ワッチョイW 35a7-H8Dq [114.185.60.238])
垢版 |
2017/06/26(月) 00:39:41.40ID:KrP1fdts0
>>473

自分の事かなw

自分は価格コムで色々オプション付けて2.0i-Sが310万で購入出来たという書き込みを見て、自分なら書き込みした方のこのオプション削るこのオプションは欲しいと事前にシミュレーションして交渉に臨みました。

最後に317万という提示をされたので、次の日に「奥さんが310なら判子押して良いよ」と言われたと伝えたら(独身ですw)通ったのでこの契約となりました。

ASP車両から20万、オプション(30万)から10万引きでした(オプションにパナナビ、ETC2.0ドラレコ前後、バックカメラ、オイル点検3年入ってます)
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-U+/M [49.98.52.192])
垢版 |
2017/06/26(月) 00:52:34.12ID:EYeTKRfod
個人の好みだと理解を示しつつボロカス言ってる奴笑える
多数派アピしたいならトヨタ乗っとけよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb6-ROFs [121.94.206.128])
垢版 |
2017/06/26(月) 06:50:58.27ID:pCIfOuOM0
>>510
フロント2とリア2は、「シルバー」にした。
目立ちにくいとは思うけど気になど、あまりにも気になったらエアブラシで塗る。
黒樹脂部はカタログで黒指定になってた。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-9T17 [1.72.5.48])
垢版 |
2017/06/26(月) 12:44:38.19ID:cP6rHo65d
>>534
黒い樹脂の部分が目立たなくて、スッキリした感じで、俺は好きだな。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06ab-ROFs [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/26(月) 17:00:22.71ID:f4hlnXnS6
>>>555
にわか,スバリストなもんでよく分かりませんが,少なくとも,
・ターボ付き
・足回り強化
・STI等バージョン

他追加してください.

XVはどれにも当てはまりません.
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/26(月) 17:13:22.59ID:8nFxTBDu0
モデルチェンジでは初期人気カラーのデザートカーキと歯車ホイール復活で
ますます見分けが困難になると予想
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-ftIc [1.75.197.123])
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:24.13ID:/4uUtCtfd
スタッドレスに歯車ホイール頼んだので冬は自分でも何かよく分からんかなるかもだ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 85ab-wlIf [128.28.164.231])
垢版 |
2017/06/26(月) 18:34:47.11ID:gqOmsBpa0
>>558
SDカードに保存するタイプよ
ただしナビでCD録音した音源はそのナビでしか聴けない
最近は外部入力で聴くのが主流だからね
音楽聴くんなら外部入力ユニットかケーブルをオプションで付けないと不便だよ
あるいは面倒だがPCからSDに音楽ファイル入れて聴く
車で録音するよりはあとあと便利
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-ines [60.116.54.183])
垢版 |
2017/06/26(月) 20:00:45.67ID:FbcfOLOo0
単純なキャンセラーだと車検引っかかるからメモリー機能つけるやつの方がよくない?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/26(月) 20:08:10.94ID:Xt4LRIYe0
>>561
>SDカードに保存するタイプよ
>ただしナビでCD録音した音源はそのナビでしか聴けない

CD録音してるはずなのに録画先が見つからないんだよな
現在納車されたまんまの状態だから、そもそも聞けないってことでオッケーなのか?
黒塗りになってて今は使えない状態だけどSD→みたいな項目あるから、もはやそこに保存されてるとしか考えられないんだが
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/26(月) 20:37:29.89ID:wAE0qPYI0
>>570
まだ納車前なんだけど、音楽入れる用のSDカードがいるんだね。。。
納車前にSDカード揃えたいんだけど、何GBのSDまでいけますか?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:12.84ID:wAE0qPYI0
>>576
サンクス!
しかし少ない容量でいいんだね。意外です。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/26(月) 21:52:47.26ID:wAE0qPYI0
>>579
多分SDHCの32GBまでっぽい。
SDXCは非対応だと思われ。。。
2TBのmicroSDだとナビ価格超えちゃうんじゃ。。。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:05:39.71ID:kAMG+KEJ0
>>581
400〜600曲ってとこですね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.4])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:00.81ID:P8rMwNrMa
>>557
D型で復帰の相が出ておる
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd9-ines [126.245.0.220])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:38.48ID:317q/YX9p
>>573
なんか赤系の警告灯が最初から点いてる状態は引っかかるらしいよ
オンオフできるキャンセラーかメモリーじゃないとダメらしい
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:49:32.47ID:HblfmA4K0
パナソニックのナビに、もともと付いてるスピーカーの組み合わせの音は、何も不満の無い良い音です。
重低音も難なく出ます。中高域も痛い位出ます。
イコライザーで好みの音にして、聞いてます。
オプションのスピーカーはやはり良いでしょうが、
聞き比べないと、分からないでしょう。
金額の高さに見合ってないと思います。


って書き込み見た
音響関係かなりレビューしてる人の書き込みだから純正の音にそこまで悲観してないや
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1da7-CGXn [220.220.140.204])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:00.70ID:4EQ3+cEU0
今日初めて新型走ってるの見た!愛知県。
自分も来月納車予定のクールグレーカーキ。
やはりカッコ良いね!ドキドキしたわー
ただ独特のカラーだから居場所を簡単に特定される恐れあり
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 451c-ftIc [202.59.122.118])
垢版 |
2017/06/26(月) 23:28:51.28ID:aj6z5XG20
>>594
スピーカー、後から交換でも良さそうですね。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b23-wlIf [153.176.91.28])
垢版 |
2017/06/26(月) 23:42:19.62ID:U5x/tvgu0
>>596
キャンペーンという名の特別価格で売り出してるが後から付けても実際価格は変わらんからな
聴き比べた方がいいというか、純正でいいやと思えば替える必要もない
まぁツイーター付くだけで音域のメリハリが全然違うけどな
オートバックスとかでわけのわからん奴に新車の内張り剥いで雑に扱われるのも嫌だろうからディーラー交換の方が良いとは思う
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 451c-ftIc [202.59.122.118])
垢版 |
2017/06/27(火) 00:05:02.47ID:CCSFbE2B0
>>597
迷ったら着けた方が良いですね。
仕事帰りとか、少し小さめのボリュームで音が良いのがいいなと思って。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-f/rE [49.96.20.88])
垢版 |
2017/06/27(火) 09:17:02.34ID:Lb7Qq6Zld
昨日ベストカー読んだら
エンスーのコーナーがXVだった
割と辛口でなのは仕方ないとしても
パワートレインが絶望的な感じで書かれてて
チト悲しかった
ちなみに二名の評価は60点と70点
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/27(火) 10:53:57.50ID:o7055UNn0
>>608
悲しい事実を知ってしまった
まーどこもディーラーもこんなもんだけどね
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dbd-rlUu [110.67.189.155])
垢版 |
2017/06/27(火) 11:30:13.96ID:O5Hdxyzw0
>>611
>>612
スピーカーなども性能が違うみたい
XVには長く乗りたいから、何年かしたら市販品付けようと思う
ちなみに私はディーラーOP付けてしまった
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/27(火) 12:52:57.86ID:qENZzpef0
>>614
悲しい事実がまた1つ
ただ旧型だからね、新型は改善されてたよという報告があるかもしれない
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b4a-1DJt [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/27(火) 17:13:37.06ID:qENZzpef0
>>621
XVをかばうふりしつつわざと荒れさせていく典型的な工作員
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-S290 [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/27(火) 17:26:33.33ID:jDr5eGtrd
忙しい人ほど移動中ぐらいしか落ち着いて音楽聴けなかったり
だからこだわる価値あると思うよ。私は大して多忙な人間ではないがね

たかがDOPだけど、テレビの音声まで家のものよりクッキリ聴けてちょっと笑ってしまった
音楽は家だとツベ音源+ヘッドホンのロクでもない環境がメインだから、
CDを真面目に記録して、大音量で聴けるカーオーディオははっきり言って楽しい
もっと金をかけてしまう人の気持ちも理解はできる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.3])
垢版 |
2017/06/27(火) 19:32:55.18ID:ppC63s10a
XVの17インチのホイールは
D型あたりから墨が入って、
歯車ホイールが復活する計画
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/27(火) 19:57:06.84ID:o7055UNn0
>>635
ちびっこから指差されるな、やったぜ!
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa93-e3oX [119.104.144.233])
垢版 |
2017/06/27(火) 20:51:56.86ID:Eg1IKNi2a
タイヤサイズ違うけど、旧型ホイールは新型へは使えないんですか?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/27(火) 22:04:31.23ID:7MlFn1uz0
>>649
こういう書き込みするやつがいるから荒れるんだよ

標準スピーカーでも充分いい音だから変える必要ない、ってやつもたくさんいる

でもそいつらが「充分いい音」と感じる音を「まともな音なんて出ない」と切り捨て純正スピーカーに満足してるやつを「とりあえず音が出ればいいと思ってる連中」扱い

音の違いにうるさい俺がろくな耳持ってねーお前らをディスる展開、になるから音の話やめようぜってことでは
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6510-ftIc [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/27(火) 23:24:24.25ID:/a7w6fLZ0
>>652
オイルフィルターの交換は腕力でオッケーなもんですか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/28(水) 01:43:12.04ID:ecYsaQnt0
車好きの人間の「パワー不足」とかどうでもいい
グルメな人間の食べログ批評みたいなもん

普通の人間にとっては明らかにマズい店以外は普通に食えるわ

XVに250psのエンジン乗せて、今度は足周りがついていかなかったら車好きな人は好評価すんのかと
足周りも強化してコストあがって車両300越えてきたら、今度は価格の割に内装の上質感がーとか

250万で普段の生活に過不足ないパワーで、そのパワーに対応しきれてる車体安定性があって何が不満なんざんす
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/28(水) 02:01:14.22ID:ecYsaQnt0
>>663
高速でも山でも過不足ないだろ
高速の追い抜きに使う140くらいまでサクッと加速するだろ
140で追い越し塞いでる車煽ってどかした後にちぎるのに140-160の加速力が必要、ってのは普段の生活とは言わない、個人の趣味だな

山道だって普通に登るだろ
峠の登りで登坂に逃げなきゃ後ろからつつかれる車じゃねーだろ
豆腐屋とのバトルに勝てないとかいうのは普通の生活とは言わない、個人の趣味だな


※すべて2.0の話です
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-qjxd [49.98.152.30])
垢版 |
2017/06/28(水) 03:31:25.44ID:FeCFXsWOd
普通の層にはインプレッサという車ありますん
XVはSUVなんで

SUV風の車が欲しい普通の層は他にもたくさん選択肢あるんで好きなメーカーの好きな車乗ればいい
つーかそういう車作ったらトヨタともろかぶりするだろ
トヨタに「おめーはニッチな車創ってろ、うちと勝負するような車作ったら速攻で潰す」って言われてたよな

事実XVはC-HRとまったく被ってないだろ
ここにC-HRとどっちにするか迷ってXVにしたやつとかいんの?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d21-Hkq4 [116.89.193.146])
垢版 |
2017/06/28(水) 06:11:30.53ID:Q5C+cehG0
2.0il乗ってるけど今んとこ街乗りと高速でそこまでパワー不足感じなかったけどなぁ
個人差あるからそこはなんとも言えないとこだけどね
シートも元々乗ってた車が車だったから柔らかすぎるとも感じないし
俺が求めてるハードルが低すぎるのかもしれないけど笑
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-h10b [111.239.84.235])
垢版 |
2017/06/28(水) 07:49:27.61ID:FCcuI/dXa
例のベストカーの実測データ見ると中間加速がねえ…2.0も残念なレベル
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/28(水) 08:07:35.34ID:2BLKICLI0
ヴェゼルの数値は良すぎてほんとかなと思ってる
XVとそんなに差があるか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-ftIc [182.250.251.39])
垢版 |
2017/06/28(水) 10:21:27.15ID:u+/TL23Ha
>>672
十分だと思うよ。自分も総額370強から30くらいの値引きだった。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ftIc [49.98.48.205])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:00:57.04ID:aoQ5QwfLd
>>681
ビート、カプチーノ、AZ-1ならありえるよね。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-aDUu [182.249.253.11])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:22:23.98ID:BXue15Gga
>>661
1500ターボまで待てるか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0f-uJOD [153.194.58.241])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:25:04.07ID:crYVJlTq0
高い車だな。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4528-NIhq [202.124.218.150])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:43:18.52ID:AmX+LspK0
>>687
まあね・・・
パッと見お買い得かと思ったけど最低限欲しいもの付けてくと結構金額が・・・
最終的には今買えるSGPのSUV、あと個人的に外観が好きというだけで買った感はある
スバル好きの人には怒られそうだが
それこそC-HRがあんな珍妙な外観じゃなければそっち行ってたかもしれん
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ftIc [49.98.48.205])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:53:05.05ID:aoQ5QwfLd
>>688
ライフで下取り25はすごいね。
M-TECのカリカリチューンのMTの超レアものとか?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-ftIc [49.98.48.205])
垢版 |
2017/06/28(水) 12:55:40.37ID:aoQ5QwfLd
>>689
言い得て妙ですね。
確かに珍妙。
ファミリーでの選択肢にはならなかったですね。寺すら行かんかったわ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/28(水) 13:19:05.03ID:mBFjhjc+0
>>692
インプG4が結構売れていてびっくり。
走っている姿見たことあるけど、めっちゃレガシィだったw
結構いいねあれ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/28(水) 13:41:01.60ID:mBFjhjc+0
スバル車はここからしばらくモアパワーを連呼されるブランドになりそう。
そもそも先代のXVについてはパワー云々の評判とは無縁だったはずなのに、
きっと謎の勢力がXVをきっかけにパワーディスりの機運を高めようとしているのに違いない。

こんな感じでどうでしょうか?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658d-LvKX [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/28(水) 13:52:50.76ID:mBFjhjc+0
>>700
謎の勢力は2.0にターゲットを変えたみたいですよ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd9-q8eg [126.152.75.73])
垢版 |
2017/06/28(水) 14:10:27.76ID:hVYnO7gYp
「強いて言うなら」ってニュアンスでパワートレインがもうちょっと強化されれば、と書いてるレビューが多い
つまり他が完璧すぎてケチがつけられないのだ!

…あとC-HR、俺は悪くないと思うけどなぁ
スバルエンブレム水平対向AWDアイサイトつきだったら買ってたw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-q/w5 [182.250.246.205])
垢版 |
2017/06/28(水) 15:29:42.86ID:mJwjSy6Ya
実際に乗ってる人(オーナー)は
パワー足りてる、十分って言ってるよね。

足りないとか、ターボとか言ってる人は、
雑誌鵜呑みか非オーナーじゃね?

ほんとにこの車いいと思うよ。
デザインは好みがある思うけど、
価格と安全性は否定できないとこじゃない?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-q/w5 [61.205.10.87])
垢版 |
2017/06/28(水) 15:52:49.55ID:bImFlqHFM
C-HRは見積り取ったけど後方視界が最悪なのと後部座席がダメだったのでパス
ヴェゼルはマイチェンがもうすぐ来そうだったのでスルー
CX5は横幅がでかすぎてパス
で、XVになったわ
デザインは良くも悪くもスバルで平凡だけど車としてはよく出来てると思うよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0f-VeGq [153.199.115.158])
垢版 |
2017/06/28(水) 18:45:40.84ID:w0yC24Tu0
>>708
俺もまったく同じ理由で昨日ハンコ押してきた
2.0i-S シルバー
>>672と値引きはほぼ同じだったからどこもあんま変わらん気がする
ただ下取りだけは粘った方がいいと感じた
近場のスバル下取り価格 A店:40万 B店:45万 C店:55万

当然C店で買った
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7517-qBte [210.132.133.193])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:03:26.97ID:VpDyr3Vs0
>>669 現行はモアパワーを期待させるシャーシだからなのよ(もめないように女口調)
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:09:08.31ID:aqNY8JJC0
俺から言わせればCHRなんか全然ジャンルが違うんだが。
CHRなんて全く候補にも入らなかったが。ヴェゼルもそう。
逆に四駆求めてないならXVじゃなくて良いだろ。
気になってたのはラングラーとかその辺。一般の奴らなんか燃費が良いものに飛びつくんだから当たり前。
じゃなかったらアクアとかプリウスなんか売れるか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bfb-qjxd [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:12:03.98ID:ecYsaQnt0
そんなパワーパワーってお前らXVで富士山でも登るつもりか?
それとも高速で軽のくせに抜いてくやつが居たら黙ってらんねーから、アクセルベタ踏みして140巡航してる軽を一瞬でちぎれる加速力が欲しい、とか?

そういう性格の人間が買う車じゃねぇなぁ
ACCでのんびり走って目的地でのアクティビティに体力温存する人向けじゃんよ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e58d-sdjJ [58.188.129.141])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:36:06.25ID:sraNSoYd0
>>726
わかるわ〜
一般道の自動運転早く実現してほしい
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:36:51.84ID:2BLKICLI0
>>726
いまどきACCとか普通だから
その意見比較されてる同ジャンルのどの車でもあてはまるよね
たまたまそのグループの中で加速が遅かったってだけだから
んなしつこく食い下がらんでも
乗ってるユーザーはそこまで不満ないし
XVPHV出たらこのランキングも変わるでしょ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-sdjJ [49.104.16.209])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:47:23.53ID:tQPvltfFd
スピード欲しいならレヴォーグ2.0とかフォレスターターボとかハリアーターボとかカイエンとか
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/28(水) 21:54:37.77ID:aqNY8JJC0
別にカタログの数値がどうであろうと2.0なら違和感ないけどな。
嫁の実家のヴェゼルの方が速いのは信じられんね。まあ、誤差だろ。
ヴェゼルHVはとにかくエンジン音が車内に充満してうるせーから、あれだけで嫌になる。
多分、XVの1.6もそんな感じなんだろ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-sdjJ [49.98.137.199])
垢版 |
2017/06/28(水) 22:33:03.81ID:3Tp6lNRed
逆にオート以外使わない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-sdjJ [49.104.9.172])
垢版 |
2017/06/28(水) 22:40:17.41ID:coRGA3LCd
2.0ターボか2.5NA必要やな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d21-Hkq4 [116.89.193.146])
垢版 |
2017/06/28(水) 22:51:40.93ID:Q5C+cehG0
>>739
>>737

オートハイビームは街で使えるレベルだと思う基本ローで前にほんとにない場合しかハイにならない

今までこういう機能ついてる車に乗ったことがないから使い方がイマイチ分からんのよ
オートでエンジン切るとフォグっぽいとこが一定時間点きっぱなしだから気になるんよね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-uL3K [133.123.106.39])
垢版 |
2017/06/28(水) 22:55:49.68ID:FiAFfmpA0
B型でツーリングアシストつくってよ。

ほんとのver.4はカメラ以外のセンサーも付く本格的なチェンジだけど、ツーリングアシストはあくまでもver.3におまけでつける感じだから、ver.3が付いてる車だと、ソフトウェアのバージョンアップだけで対応できるんだって。

まぁ、そんなことは新型が売れなくなるからしないけど(笑)
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd36-1DJt [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:02:43.68ID:2BLKICLI0
>>741
確かに取説の分厚さ凄いですが
理解しなくても大丈夫ですよ
運転しながらなれていく感じで
アイサイトの安全性は年配の方にぴったりだと思います
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-wlIf [49.98.53.251])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:04.12ID:TH+nRGJPd
ずっとでかい車乗ってたから運転はしやすい
ステアリング軽いし小回りもきく
今週末長距離走るんでさっきも取説と格闘してたがACCの項目が難しすぎる
クルーズコントロールぐらい前の車も付いてたけど全く別物だな
右に付いてるの上下のスイッチやアクセルペダルでスピード調整するとか書いてるが全くわからん
多分使わないと思うな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8b-vU0w [219.100.185.122])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:40:34.50ID:4QvkHHPhH
全車速追従クルーズコントロール機能を職場帰りに暫く使ってみた.慣れていない事もあるが,
前車に追従して本当に止まるのか毎回緊張した.心配で右足を中途半端にアクセルの上に隙間
を開けて載せていたため余計疲れた.
前車に追いつくまでの加速は,自分が操作するものより踏み込んだ感じ.赤信号では止まるの
かと期待したが(マニュアルで知っていたはずだが)無反応.ただ赤で発信するとアラームは
出る.
現時点では,全車速追従クルーズコントロール機能を使った方が逆に緊張して疲れる.
すごい渋滞か,高速向きだな.
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-sdjJ [49.104.8.84])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:49:25.81ID:zFlfXLDKd
シーケンシャルウインカーは?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-O5ch [113.151.30.171])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:53:39.10ID:aqNY8JJC0
>>754
そんなお前もあと、2週間程度で9割ACCオンリーになる。
言ってることは分かる。俺もXVで初アイサイトだし。
最初の慣れから解放されると楽勝すぎてアイサイトが基本になること間違いなし。
速度設定もスイッチしか使わなくなるから脚の出番はほとんどないね。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-sdjJ [49.104.48.142])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:55:23.91ID:Rm0kLp1Ud
完全じゃ無いから逆に疲れる
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9518-wjSU [106.165.132.108])
垢版 |
2017/06/29(木) 00:07:46.40ID:Z52Jgl2S0
>>757
俺は納車されて五日くらいだけど、分かるわw
慣れた通勤路ではほぼ右親指のスイッチだけで走るようになってきてる。
ブレーキ踏むのは前に車がいなくて赤信号のときか、イレギュラーなことがあった時だけ。
アイサイト任せの方が燃費もいい気がするし。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-p6UG [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/29(木) 00:35:07.10ID:5COnTmSl0
>>760
その通りユーザーはパワー不足とは思ってないよってこと
あの雑誌の計測だと加速が遅かったねってだけ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-p6UG [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/29(木) 00:39:28.50ID:5COnTmSl0
>>769
自動防眩インナーミラーですよね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abfb-lRMX [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/29(木) 00:47:31.18ID:a9JKK21T0
自動暴言ミラーってやっぱ効果あんのかな
言われてみたら着いてた車では8年間で一度もまぶしいと思ったことなかったわ

ただXVは車高普通の車よりは高いし、リアガラス濃色だからそこまで眩しくないんじゃないかなと勝手に納得してる
できれば標準で欲しい機能だったんだけどね
後付けまでするほどじゃないから
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-RkNm [182.251.250.47])
垢版 |
2017/06/29(木) 05:03:16.26ID:26AmrPDea
今さら気付いたけどフロントシート一番前にしても室内フラットには出来ないんだね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2a-vsYE [180.147.50.104])
垢版 |
2017/06/29(木) 05:07:05.46ID:SeXljky/0
EyeSightのクルコンは高速道路などの飛び出しや歩行者がいない所で使いましょう。
街中でつかってはいけません。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM31-jcEU [106.139.6.68])
垢版 |
2017/06/29(木) 10:25:35.90ID:QkmIihtcM
・他社がCOTYを受賞する → 「買収だ、エビカニ賞だ!」
・スバルがCOTYを受賞する → 「スバルのクルマ作りの成果!」

・他社の車が安全性試験で高得点を獲得する → 「試験対策プログラムだ!」
・スバル車が安全性試験で高得点を獲得する → 「第三者機関のテストで認められた高い安全性!」
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e3a7-+q7e [219.164.98.86])
垢版 |
2017/06/29(木) 12:36:41.55ID:c1hTacYy0NIKU
>>795
豊田擁護は?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMe3-IC3r [153.248.172.175])
垢版 |
2017/06/29(木) 12:38:03.58ID:/pzxHcuaMNIKU
>>791
その情報いくらググっても出て来ないなぁ
ソース出して貰える?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6336-IC3r [221.37.195.73])
垢版 |
2017/06/29(木) 13:33:40.38ID:+AhjjYB20NIKU
>>799
無い
適当にデマ流して貶そうとしたのかな(笑)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc3-m2bP [1.75.239.80])
垢版 |
2017/06/29(木) 14:11:23.49ID:qvkPrnbddNIKU
>>805
目標台数は年間目標を12で割ってるだけだよ?
そして、4-6月は車が売れない時期。
その時期に2200って、インプレッサじゃないんだよ?XVなんだよ?

そりゃ大変好調って言うわ。
しかも、他車からの乗り換えが60%
無能社長もウハウハやで。
ここから2年くらい黄金期なんじゃないか?
そのあと死ぬと思うが。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM93-j7CS [175.179.201.217])
垢版 |
2017/06/29(木) 15:30:00.12ID:933HdoQGMNIKU
スイッチじゃ減速おだやかで足りんって時はシフトダウンでアイサイト切れて
エンブレかかるこれ豆な
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ab4a-p6UG [153.184.53.17])
垢版 |
2017/06/29(木) 17:55:15.63ID:2HSQgtxT0NIKU
>>815
書いてるURLあるなら持ってきた方が早いと思うよ
ちなみに俺も探したが見つけられなかった
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa99-ovEk [182.249.244.130])
垢版 |
2017/06/29(木) 17:56:10.78ID:NaJMHsRdaNIKU
>>803
台数より購入者の過半数が50歳以上ということ注目してる
アイサイト付きの車では一番コンパクトで視界も良くて乗り降り楽ということが年配層のニーズに合致しているのかもね
デザインも尖ってなく抵抗感も少ないだろうし、この年代にとって350万円以下なら無理なく買えるし
2.0i-Sが一番売れてるのもトヨタ車感覚でとりあえず一番上の買っときゃ間違い無いでしょ…ということかも
0837名無しさん (ニククエ 7d01-ddzC [222.2.239.126])
垢版 |
2017/06/29(木) 19:51:53.68ID:U+zGAfiv0NIKU
>>809
ピークは去年のようだがツキのある社長なので、当分辞めろ言う声は同じ成蹊大学出身の安倍首相同様出ないだろう

(株式会社SUBARU 2017年3月期 決算短信)
平成29年3月期の連結業績 営業利益4108.10億円(前年5655.89億円)
平成30年3月期の連結予測 営業利益4100.00億円
短期的課題
・エアバッグインフレータに起因するリコール対応
・生産能力113.2万台に増強
中長期的課題
・プラグインハイブ リッド、電気自動車などの電動車ならびに新型ダウンサイジングターボエンジンなどの開発
・2020年に、カーブ走行や車線変更など自動制御で走行できる機能を強化
・SGPを採用した新型車・全面 改良車を、切れ目なく投入
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/29(木) 20:08:02.45ID:G6KADtDm0NIKU
>>839
サイドミラーの死角というのもあるよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2d36-iK1e [60.116.54.183])
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:48.08ID:KQxyc8Ao0NIKU
まぁそれでも死角は少ないに越したことはないしなぁ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW abfb-lRMX [153.172.233.199])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:03:19.25ID:a9JKK21T0NIKU
そのうちアイサイトは

ハイレゾ広角化され標準装備となった後方カメラと連動して後方からの赤色灯点灯をいち早く認識し、
緊急車両の走行を妨げないようにドライバーに音と光で存在を警告するとともに、
緊急車両が安全に自車を追い越しできるように、自動で緩やかに減速する機能
スバルエマージェンシービーグルディテクション(SEVD)が搭載される

これ予言な

※あくまで緊急車両の活動支援のための機能であり、それにより違反取り締まりを回避もしくは軽減できるのは副次的効果です
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:12:29.00ID:G6KADtDm0NIKU
>>842
サイドミラーの死角に小型車やバイクが潜り込んでたら、って考えられんもんかね。
CHRは目視がかなり厳しいよ。
XVはサイドミラーの死角に対する視認性は良いと思うよ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW abbb-THY3 [153.174.135.130])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:22:55.43ID:L5VzpH2S0NIKU
BSMあれば十分
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-/yO9 [49.98.7.241])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:25:08.03ID:vkfgBqFCdNIKU
視認性を重視するならまず絶対にドアバイザーなんて着けるべきじゃないんだよね
あれの有る無しでだいぶ見切りの良さが変わることが案外見逃されている。
私はグレーゾーンには目視が基本だという考えだから、視認性を悪化させるアイテムは本当に邪魔だと思うんです
安全性を謳いながらも、危険方向のアイテムを標準装備にするという違和感
メーカーが喫煙者なんかに気を使わなくてよい。もうそんな時代じゃない
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ad18-j7eY [124.211.74.81])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:27:52.27ID:NWDU0EKd0NIKU
>>816
女だから買わない、買っても軽とか言い切るなよー。
当方、旧型乗りの女ですわw

旧型のデザートカーキは女性に人気だったと寺で言ってた。
点検で待ってる時、SUVが良いけど、他の車は大きすぎるのでXVを考えてる、
って営業さんと話してた女の子も見たよ。

名義はどうか知らないけど、田舎では子供とのる機会が多い嫁が大きな車で、
1人で乗る旦那が軽ってのが多いなー。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM93-j7CS [175.179.201.217])
垢版 |
2017/06/29(木) 22:46:03.14ID:933HdoQGMNIKU
安全だからじゃないのしょーもないよそ見で事故って保険使って等級上がりまくる
なんて主婦の感覚からすれば燃費より重要
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ab0f-RgxH [153.199.107.185])
垢版 |
2017/06/29(木) 23:03:13.53ID:hAnX6Vfw0NIKU
日曜朝のコンビニで旧型オレンジに乗ってる20後半の姉ちゃん見た時は
なんか知らんがフレッシュな感じで雰囲気良かった

ああいう層が乗ってると素直に嬉しい
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad18-j7eY [124.211.74.81])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:01:29.74ID:dRJr5OgV0
>>858

マジレスすると、
年に数回は積雪する地域・スキーに行く→AWD必須
長距離も1人で運転してでかけたいけど、負担も危険も減らしたい→アイサイト、視認性の良さ、ASP
子供乗るから万が一事故でも頑丈な車→スバルは車体潰れないらしい
子供がWRX好き→ごめんなさいそれは買えないけどXVじゃダメ?

子供が出来てから、特に安全は気になりだした。
燃費は良ければいいけど、そんな気にしてない。
後はミニバンはどーしても外観が好きになれないし、スライドドアや中の広さが必要不可欠とは思えなかった。

運転するなら、カッコ良くて楽しい車がいい、というのももちろんあるよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad87-uerO [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:27:39.10ID:nJt7SDSj0
SGP用のモニターとかナビとかいい加減他メーカーも出さないものかな
今年はナビの大画面化が進んで7インチは4割以下になるとか言われてたのにSGPは未だにパナナビ無双とかw
ナビの有無問わずSGP用のモニターがパパナビしかないって異常だと思うんだけどこういうのも裏で取り決めしちゃってんのかね?

せめてフォレスターのFMCに合わせてでも良いからSGP用のナビ、モニターのパナソニック以外の他社製作販売を解禁してくれないものかね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-jmfR [126.245.18.34])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:37:51.97ID:X/BDlETbp
納車スレほしぃ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad87-uerO [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/30(金) 00:52:50.14ID:nJt7SDSj0
>>873
そんなもんか
せめてバックカメラ用のモニターとラジオ聞ける機能だけで良いからピッタリはまる奴欲しかったな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad87-uerO [124.246.167.225])
垢版 |
2017/06/30(金) 01:08:26.29ID:nJt7SDSj0
>>870
降雪、凍結あるようなうちの田舎だとスバルは年配者御用達って感じ
0878名無しさん (ワッチョイ 7d01-ddzC [222.2.239.126])
垢版 |
2017/06/30(金) 01:34:39.43ID:VVSxJh490
>>871
FMCが続いてSGPの販売台数が伸びれば出るんじゃない
http://toyota.jp/priusphv/interior/navi/
こんなに長くなくてもいいが、今の3DINにピタッと収まる縦型が欲しい
中段と下段に本体入れて、上段までディスプレイを伸ばせばいい
全面ディスプレイにするか、あるいは下段をディスクやSDスロットやHDMIソケットにするとか
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b81-zrjb [119.47.49.169])
垢版 |
2017/06/30(金) 03:20:40.62ID:iTPj9xfj0
>>848
そんな事分かってるに決まってるじゃんw
バックカメラの無い、しかも後方見えない車とかどうすんのよw
見難いのは分かるよ
でもサイドミラーあれば十分確認出来るだろw
普通、90度に曲って行くんだからサイド確認しながらバックしていけば死角も無くなるだろ?
真後ろが見えない=死角と言いたいんだろうが45度位の段階から真後ろ確認出来ないか?
歩行者やバイクは目視で分かるだろ
マリオみたいに下から出てくる訳でもないだろうに
バックカメラなんて殆ど見ないぞ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-lRMX [1.79.87.243])
垢版 |
2017/06/30(金) 03:56:47.52ID:4cac6/asd
色別構成比(6/25現在)

クリスタルホワイト・パール 30%
クールグレーカーキ 28%
アイスシルバー・メタリック 10%
クリスタルブラック・シリカ 8%
クォーツブルー・パール 7%
ダークブルー・パール 5%
ダークグレー・メタリック 5%
サンシャインオレンジ 4%
ピュアレッド 3%
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-p8Zu [182.249.253.1])
垢版 |
2017/06/30(金) 10:01:53.93ID:OHHrQuaza
>>885
C型て早速あるな
色の追加、削除
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-34WU [210.138.177.167])
垢版 |
2017/06/30(金) 10:13:33.85ID:EdsOWjf6M
>>867
ども。女性も安全に意識が
変わっていってるんだな

あと、視認性の良さってのも
色々な車に試乗したり調べないと
気づかないポイントなだけに

今の女性は車でも色々調べているなと。

車に興味持つ女性が増えているんだね
それだけでなくMTのWRXの名前も
出しているから運転を楽しみたいという
女性も出ているんだね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066b-PA30 [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/30(金) 11:43:45.80ID:cMzywEHa6
全車速追従機能付クルーズコントロールにセットして,前車に続いて停車し,
前車発車後,追従しないんだけど動き出すまでにタイムラグどれくらいあり
ますか.それとも,何らかの操作が必要? 「RES/+」 で動かしましたけど
本当は何でしょう?
説明書分かりにくいです.
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-xDf9 [182.251.252.15])
垢版 |
2017/06/30(金) 12:20:30.36ID:Nt6AzI1la
【魅力的だが課題もあり】スバルXV  82/100点【河口まなぶ新車レビュー2017】
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20170630-00072650/

この記事のなかに
「XVではこのほかにメーターの向こう側にアイサイトが作動しているかをガラスの下端に色で表示する仕組みもあるため、実に情報量が多くなってくる。」
と書いてあるけど、XVにも光で教えてくれる表示あるの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066b-PA30 [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:46.37ID:cMzywEHa6
>>911
ありがとうございます.理解しました.
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d36-iK1e [126.224.109.132])
垢版 |
2017/06/30(金) 16:09:47.88ID:MeKt15ph0
ヤマトからFUNBOOKとキーケースの発送メールきたわ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f58d-CicO [112.68.80.43])
垢版 |
2017/06/30(金) 16:18:09.39ID:UBgqutol0
>>921
1.6ダウンサイジングターボなら燃費は良くなるのだが。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx69-vtNh [126.173.138.146])
垢版 |
2017/06/30(金) 16:25:57.38ID:T6LwS0itx
かなり評価いいな。
ドリキン土屋圭市が筑波サーキットコース1000で人気SUVを斬る!
 drift king tsuchiya keiichi Japanese SUV car test
https://www.youtube.com/watch?v=byBfvZrblgY
2017/06/29 に公開
ドリフトキングの愛称で親しまれている土屋圭市さん。
今話題の人気SUVを筑波サーキットコース1000に持ち込み全開テストを行った。
はたして土屋さんの評価は?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 066b-PA30 [133.7.7.240])
垢版 |
2017/06/30(金) 16:39:31.75ID:cMzywEHa6
発表当初,「メルマガ」を配信するからと登録を募っていたが来てたっけ?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b81-zrjb [119.47.49.169])
垢版 |
2017/06/30(金) 20:48:59.62ID:iTPj9xfj0
>>908
それはお前が言ってるだけ


CHRは完全に割り切れる人じゃないと厳しい
後方視界最悪な時点で覚悟が要る
バックモニターに頼らざる得ないから怖い
↑に対してサイドミラーで確認できるよって言っただけ

どちらが安全かは視認性がいい車に決まってるだろ。アホなのかな?
そうじゃなくて、視認性悪くても目視とサイドミラーを駆使すれば十分確認できるって言ってるだけなんだけど…
俺がって事じゃなくて、そういうふうに乗ってる人も多数いるんだから、要は下手くそって事だよね?
腕を上げれば視認性の悪い車も諦めないで運転できるじゃん
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d36-cNlK [60.128.197.219])
垢版 |
2017/06/30(金) 21:21:08.93ID:t+xrJwlh0
ドリキン師匠が褒めまくりだな。
嬉しいわ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-p6UG [60.130.84.253])
垢版 |
2017/06/30(金) 21:45:56.53ID:bJQaxSSD0
>>947
フォレスター試乗して見てください
結構良く感じるかもしれません
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4583-TwWI [114.162.103.202])
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:19.70ID:EalcQSsl0
>>951
横から失礼
出来が悪いって結論は乱暴だと思うけど、(恐らくFB20代替の)1.5ターボをわざわざ新規で開発してることと
1.6DITを積極的に他車種に展開しない(特にアメリカ向け)ことから微妙なエンジンなんじゃね?
ただ単に1.6DITを乗せる適当な車が無いだけかもしれないけど、少なくともXVのFB20はリプレイスできなかったし
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/06/30(金) 23:31:19.73ID:3a8R3rr10
皆さん、スタッドレスはどうするつもり?
1.18インチのアルミを探してそのまま履く。
2.17インチのアルミを探してそのまま履く。
3.17インチのアルミにインチダウン。
4.16インチのアルミにインチダウン。
5.その他
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-+SXv [125.205.220.115])
垢版 |
2017/06/30(金) 23:44:13.80ID:PV1H/w/z0
>>968
試乗と見積もりに行った先のディーラー担当者は
「個人的にはダイアトーンオススメです」
言ってたから
私はそれにする予定です
純正スピーカーでもなかなか音がいいらしい
パナは納まりよくてもあまりいい話聞かないし
ダイアトーンはナビはそこそこ位らしいが
毎日ナビ使うわけでもないし
音がいいならまぁこれにしようかなと
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32f-HpRm [59.170.62.66])
垢版 |
2017/07/01(土) 00:11:53.90ID:n3hcXCoi0
>>963
1.5ターボ開発するんか…
5000円で色々言われたんか。
1.6よりパワー有ればいいがAWDは重いからな。
電動ターボだったら良いだろうけど、
お前らがまたガタガタ言い出すのが今から目に見えるわ。
>>968-969
ダイアトーンはXVじゃないがレヴォーグに付けてる。
純正スピーカーだけど満足出来るレベル。
ナビも楽ナビとかに比べたら階層が分かりにくいけど使えないほどではない。
XVとレヴォーグが同じスピーカーなら問題ないと思うけど、営業に確認してみたらいい。
0973名無しさん (ワッチョイ 7d01-ddzC [222.2.239.126])
垢版 |
2017/07/01(土) 00:21:55.74ID:wrneytBK0
>>957
構造が複雑で作るのが面倒なので、よほど有利でない限りノーマルエンジンを採用と、スバルの開発がマリオの動画で言ってたような気が
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd03-WwN4 [49.98.150.88])
垢版 |
2017/07/01(土) 01:51:46.76ID:urDMt/dRd
そりゃメーカーとしたら純正かSTIしか推奨しないだろう
車メーカーに限らず、メーカーからサードパーティー系の動作(安全性)なんて保障の範囲外
抜け道使って、つかいにくいだあーだこーだは筋違い
マツダの使いにくい純正から逃げられないよりましだろ?、まその分安いけど
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp69-Jc0J [126.255.199.48])
垢版 |
2017/07/01(土) 02:37:48.08ID:pkivj4qYp
>>963
>>966
すいません、この>>962 [59.170.62.66]はハゲニートなので自分で調べる事など御座いません。
無知な癖に色々語りますが病気だと思って許してやって下さい

ID:4o/AcIao0は宮城県栗原市在住
ハゲニートのインスタ
https://www.instagram.com/mits32r/

ハゲの抱き枕

この世界の片隅に★71 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dfea-QK3y [59.170.62.66])[sage]:2017/06/01(木) 20:37:52.75 ID:xRa2fDdv0
>>169
じゃあ俺はSMCN初夜抱き枕が良いな。
http://omiai-dakimakura.com/wp-content/uploads/2015/07/00051_pic1.jpg

ハゲは人形が大好き

【DD初音ミク】ボーカロイドDDスレ33【リンレン】
0646 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 9f93-0req [59.170.62.66]) 2017/05/29 07:01:53
ミク廃を2人即日ドール沼に叩き込んだ
雪ミクさんですからw
http://itest.2ch.net...cgi/doll/1489071542/
ドール沼 参考資料
http://www.volks.co.jp/dolpa32/image/ar11_03.jpg
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-Jc0J [126.199.128.128])
垢版 |
2017/07/01(土) 03:49:50.22ID:iy2/9F2Tp
379 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2577-Qnlb) [sage] 2017/06/05(月) 09:52:43.83 ID:GGJ7A05Y0
参考までに…

たかしのツイッター特定!
先日JCOMのIP[59.170.62.66]を晒していたたかしだが、このIPの書き込みから新たな事実が判明した

https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1490870710/946 地震に過敏(この日千葉で地震)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1490015474/978 東北在住の疑いが濃厚になる

たかしが溺愛しているアニメ「この世界の片隅に」と「東北」「GRB」でググると、上位にたかしのものとおぼしきツイッターがでてくる
調べるとツイートと2chで書いていることが気味悪いほど合致、熱狂的な能年玲奈(今は『のん』に改名)ヲタであることも判明
ちなみに「片隅」の主人公すずの声優がのんである為、全ての合点がいく

https://twitter.com/Mi32ts/with_replies たかしツイッター アカウントは「Mi32ts」
https://twitter.com/Mi32ts/status/835730563034034178 監督お父さん発言
https://twitter.com/Mi32ts/status/835730248465424384 すずさん嫁入り発言
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1487890427/445 2chでも同じ発言
https://twitter.com/take_ninja/status/821017516738629633 インプGRB乗り確定
https://twitter.com/Junbow0510/status/821032230369705984 NDスレに謝罪しろ
https://twitter.com/kabesky_k/status/844039244825878528 じぇ-COMw

所在地について

https://twitter.com/shoreamemiya/status/799898588465594369 同じヲタ仲間から宮城在住発言
https://twitter.com/Mi32ts/status/861463986927149056 この日は東北で3件の火事があったが…
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170509_13048.html 規模や時間帯から宮城県栗原市近辺だと考えられる
https://twitter.com/zo_3329/status/846340769950588928 3日間、1200Kmも能年を追う。宮城県栗原市で間違いない

ツイートを見る限り、能年玲奈が演じた「あまちゃん」の聖地、岩手県久慈市に足しげく通い、彼女のあらゆるイベントを追っている様だ
何らかの職には就いているが、独身だろう
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-+k/C [1.75.199.106])
垢版 |
2017/07/01(土) 07:04:50.54ID:5nW/Xt3qd
>>967
私は2.0Lなので、そのまま17インチの歯車のを頼んだ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/01(土) 07:14:15.04ID:+S0C+hjG0
>>992
純正もう1セットってお金持ちだな〜
俺は中古のどこかの16インチホイール探して履かせるつもりだわ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d0f-etY5 [180.54.105.103])
垢版 |
2017/07/01(土) 08:20:00.15ID:M+gmHzI60
俺はスタッドレスは、215/65 R16にする。
ホイールはヤフオクにスバルの純正がたくさん出てるよ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f510-+k/C [112.71.183.162])
垢版 |
2017/07/01(土) 10:33:29.01ID:+S0C+hjG0
>>996
ちゃんとオイルは交換した?
1000キロってオイル交換のタイミングの目安でもあるんじゃないかな。
鉄粉タップリのオイルを循環させるのは良くないと思うよ。
まあ、そのためにエレメントがあるんだけどね。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-/yO9 [49.98.7.241])
垢版 |
2017/07/01(土) 10:44:56.44ID:tFzjf/aEd
>>996
私もそのパターンだったからDに問い合わせたところ、ちょうど一ヶ月じゃなくても、
オイル交換目安の5000q以内なら全然大丈夫っすよーとのことでした。
あんま先伸ばすのもなんか怖かったから一月3000qぐらいで点検受けたけど。
オイルも初回は早めがいいとかは、特にないそうです。(本当かよ)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 11日 13時間 47分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。