X



コンパクトカー総合スレッド Part154 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 21:21:00.65ID:zJbftxX70
>>792
コンパクトカーで日産系列で販売していると言えばアレしかねえだろアホw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 21:21:33.78ID:zJbftxX70
>>792
で、オマエのポンコツの紹介は?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 22:32:44.23ID:zJbftxX70
仕方ない車種を書くか…
ルーテシアRSだ。300PS以上の車は貧乏で買えないので、この車で妥協した。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 22:37:43.56ID:zJbftxX70
アウディS1、A45、M140iは高すぎて無理。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 23:37:47.38ID:b46Eei9y0
心が貧乏ってことかな。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:30.12ID:tNa2htSZ0
>>802
精一杯の抵抗www
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 09:32:50.08ID:FhS7vYMR0
スズキは欧州でも頑張ってるな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 20:04:00.34ID:E+ruLGcY0
>>811
オマエはどんなポンコツ車に乗ってんの?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 22:42:54.00ID:NKkfW81s0
デミオは広くないけど別に死ぬほど狭いわけじゃないから別にいい
それより新世代マツダ車共通の視界の悪さは全く擁護出来ない
実用性無視のカッコ重視と言われても反論出来んでしょ
次もマツダ車買いたいからスバルみたいな視界の社内基準作ってくれよ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 22:54:10.65ID:xv45E5m80
確かに比較したら視界は悪いがすぐに慣れる。視界よりデザインを優先するメーカーが一つくらいあってもいい。箱型の車ばっかりじゃつまらん
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 22:57:04.14ID:A4nfXlzG0
初代フィットからCX-3に乗り換えて視界広がったと思ってるけどなぁ
フィットはピラーの角度が斜め過ぎて車一台死角になることがあった
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 00:23:50.51ID:QspV+BIS0
フィットはAピラーの死角がひどいね。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 02:08:23.55ID:4O3Vzf450
>>761
クソネカマは買う車は決まったのか?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 08:01:11.77ID:syNiNyoM0
>>825
刑しか知らんオマエにとってはそうかもなw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 09:36:43.71ID:7zrRVkN60
スルーしたら逃げたと言われ、紙切れアップしたら必死と言われ
どう転んでもバカにされるだけ

他を見下してバカにしてる時点で詰んでるというね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 11:00:27.68ID:CEz2fG040
クソネカマは見下されて当然の汚物

どのスレでネカマだけはウザイ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 13:20:22.25ID:OEwajrn30
ディーゼルのデミオ
燃費のアクア
馬力のフィット
モーター稼働のノート

他のコンパクトカーいらん
4つで良いよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:07:40.60ID:v0aSKbMs0
>>834
馬力のフィット?バカかオマエはw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:28:18.10ID:IutU4U8q0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:29:20.14ID:Moe3FS6L0
加速一発ならノートe-Power
トルクたっぷりならデミオD
NA最強のフィット

のイメージ
次期スイスポがどれくらいの馬力だしてくるかな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 15:12:27.74ID:C2s6n8zH0
フィットハイブリッドが楽しい
出足が鈍いけど一旦加速体制入ったらかなりのもの。
エンジンのトルクの盛り上がり感や有段ギアの気持ち良さとか古風な楽しさも残してる点もっと評価されないかなー
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 15:33:56.64ID:lH1DObcQ0
カタログのフィットだろ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 16:42:58.60ID:ZNtvmpxa0
フィットマイチェンしても進まない仕様はそのままなの?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 18:19:55.03ID:oLzhhDnp0
スイスポ1.4Tでホンダがぐぬぬっとなってフィット1.5Tの流れ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 18:28:18.15ID:EOx6JLdq0
アクセル踏んでも加速しないデミオディーゼルに乗った後すぐに
ノートe-powerを試乗すると、
あまりの加速にリニアさに感動してすぐに契約してしまう。

すべての日産ディーラーはノートe-powerの噛ませ犬としてデミオディーゼルを用意すべき。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 19:06:36.85ID:EpJM/wky0
e-powerの0-100が残念すぎる
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 19:50:30.22ID:aYcUe4yc0
http://autoc-one.jp/honda/fit/special-3328192/
実際、ノートe-POWERとフィットハイブリッド、アクアを乗り比べたら、ドライバビリティに圧倒的な差がある。50km/hで巡航中からアクセル全開にした時のレスポンスが全く違う。
ノートe-POWERを味わってしまうと、フィットハイブリッドなど信じられないほど鈍いのだった。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 19:55:32.42ID:EOx6JLdq0
モーターはいきなり最大トルク出せるので加速がめちゃくちゃ速い。
デミオディーゼルは加給しないとトルクが出ないのでめちゃくちゃ遅い。
しかし加給するほどエンジン回すとディーゼルの轟音が社内に轟く。
もはやディーゼルの時代にあらず。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 20:07:07.12ID:75xB5T+60
>>855
デミオ批判はいいけど、オマエは何に乗ってんの?

まさかアホンダクソボックソに乗って、デミオ批判とかねーよな?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:02.62ID:IF1TfwtC0
>>855
フィットと同じエンジンを積むフリードの場合は低速から大トルク出るHVより回してナンボのガソリンの方が速いって開発主幹が言ってたりする
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 21:16:30.21ID:cx67YHep0
>>858
おい乞食、オマエの車は?どうした?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 21:47:35.02ID:3sjvohuP0
さんま御殿、3時間はキツイから録画してるわ 怪獣の体力には呆れる
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 22:26:39.58ID:ePxwf8IT0
>>855
さっさと>>856に答えろよゴミ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 22:34:41.60ID:EOx6JLdq0
デミオディーゼルは2000回転以下ではまったくトルクが出ず、
軽自動車にも煽られるドン亀。

ところが2000回転以上ではディーゼルのノック音が轟音となって車内に響き渡るので
2000回転以上回せない。
ゴミみたいなエンジン。

だからディーゼルが割と売れてる欧州ですらさっぱり売れない。
マツダのディーゼルはすでに商品力を失っている。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 22:42:05.38ID:cx67YHep0
コピペのアホはNG。
相手にする価値なし。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 06:33:43.61ID:fKBksI+60
デミオやスイフトを買うくらいなら中古の軽トラを買った方がましだよなwwwwwwww

売れない車には理由がありまーすwwwwwwww

鈴菌は欠陥ポンコツ軽自動車でも作っとけバーカwwwwwwww

広島零細マツダは倒産しろゴーミwwwwwwww

ていうか鈴菌と糞ツダはトヨタの金魚のフンになればwwwwwwww

あ、ごめん既になってたなwwwwwwww
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 06:36:19.39ID:fKBksI+60
とりあえずコンパクトカーでどれを買おうか悩んでる奴はノートe-powerかフィットHVを買え。100%満足できるからさ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 09:04:50.69ID:OJlvHi0e0
>>872
しょせん団栗の背比べだけどなw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 09:57:18.30ID:uBmxylxe0
日産の社員が忙しそうですね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 13:07:26.50ID:DT8xpV4g0
リコール問題で失落した“フィット”ブランド
http://autoc-one.jp/honda/fit/special-3194084/
3代目となる現行モデルは最初から躓いてしまった。厳しかったのがフィットハイブリッド。立て続けにリコールを出し、国交省から「いい加減にして欲しい」と厳重注意されたほど。

日産はセールスマン研修でフィットHVとアクア、ノートePOWERを比較試乗させ、ノートePOWERの加速性能の良さを体験させているそうだ。乗り比べればフィットHVのレスポンスの悪さは明確! 自信を持ってノートePOWERを勧められているという。
https://pbs.twimg.com/media/CxCR-YPVIAE8VP3.jpg
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 18:54:52.22ID:YtnFf9x30
>>887
車重1000kg以下か。踏んでも加速しないデミオとは正反対でかなり速いだろうな。
しかも重いバッテリーをリアに置くのでフロントヘビーでハンドリングがゴミなデミオとは
対極のコーナーで路面にへばり付くようなハンドリングだろう。

AGSはパドルで自分で操作すれば問題ないか。
エンジン回転数のみ上がって遅れて加速する滑りまくりの気持ち悪い
デミオのトルコンATよりははるかに気持ちいい加速ができるだろう。

後席が狭いのでフィットの競合にはならないが、190万でオートクルーズやサイドカーテンエアバッグまで
付くのでポンコツのデミオディーゼルを買うアホは皆無となるだろう。
さすがはマツダ殺しのスズキだ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 19:23:50.41ID:7Q9ZQrSc0
>>891
で?オマエは何に乗ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況