X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 06:09:08.60ID:ylef2qY60
まともな書き込み頼みますよ〜
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 12:00:50.60ID:Qv/LjZgF0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 09:36:15.80ID:QWU2dgp00
>>1
ワッチョイ付けろや!
荒れるスレ確定
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 12:43:37.37ID:cA0qsoZx0
>>3
それで満足してるのは
知恵遅れな老害だけだったのに何をいまさら
オーナースレとか言う頭わるそうなスレ
落ちてから平気な面してここにいるのは笑えるよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 13:31:49.81ID:QWU2dgp00
30以上から老害扱いらしぃぞ
俺も老害だが…
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 15:10:43.45ID:U0Gxb47k0
ぎり20代の俺はピチピチボーイ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 19:57:36.49ID:bymNHUN70
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
24時間耐久レース参戦中! 9
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 21:05:54.07ID:6ZAhxuy80
エアコン吹き出し口のルーバーが左右に自動スイングする機能って今のクラウンにも付いてるの?
ハイブリッドよりも素敵な技術だと思うんだが
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 21:11:40.38ID:rHvBwna80
一年乗って、ドアにドリンクホルダー付いてるの本日発見www
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 23:47:30.11ID:TT974Hd00
次期型にはマッサージチェアを付けて頂きたい
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 15:18:24.80ID:U3Xl6akT0
>>21
スバルにしな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 15:20:27.68ID:U3Xl6akT0
走りのスバル!
SGP採用でいんぷが
クラウンをこえた
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 15:26:03.02ID:U3Xl6akT0
現行クラウンは、
スバルでいう軽自動車レベル
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 16:11:48.76ID:pV/mhViR0
>>24
当たり前な
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 10:25:30.20ID:xflj9i2z0
新型CTSがクラウンにどことなく似てない?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 10:51:29.23ID:P/TXJW1L0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
24時間耐久レース参戦中! q
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 10:52:06.78ID:P/TXJW1L0
SGP採用
日本の車はスバル1強時代へ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 13:16:16.13ID:wkWOWq7P0
またお前かぁ…糞スバル
懲りないねぇ…
そんなにクラウン欲しけりゃ、プラモデルで我慢しろ
低収入の貧乏人
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:47.00ID:E/5AqJDe0
>>35
糞スバルって 皆一律にしないでくれ
今WRXSTIとクラウンSturbo悩んでて見積もり貰ったが、乗り出し変わらんぞ。値引きクラウンのがでかそうでクラウンのが安いかも。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 14:40:27.84ID:ccv520Ti0
クラウンは昔と比べ、若返った印象があるけど、乗ってる人間のイメージはそれほど変わっていない
そんな価値観はどうでも良いと思われそうだが、クラウンはステイタスは感じるものの「モテ車」ではないし、
趣味の良さを伝えるものでもない
この辺りは同価格帯にある外車勢に全く太刀打ちできないよ
ハゲデブオーナーを元気にする意味でも、次期モデルはもう少し洗練されて欲しいね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 15:18:15.17ID:0fDERx1n0
フルモデルチェンジが近いて事なので次期マジェスタ狙ってるけどマジェスタ廃盤か?一年遅れなんだね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 15:21:18.85ID:bm3lcWMz0
WRXSTIとクラウンで迷った時は2chで聞くより
精神科の先生に診断してもらった方がいいよ
まともな人間ならその2つで迷ったりしないから
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 15:28:02.45ID:wkWOWq7P0
>>36
言っとくが、グレードが一番下のノーマル買う奴なんかめったにいねぇぞ!
あんなのクラウンじゃない
最低でもSだ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 16:22:40.53ID:E/5AqJDe0
>>40
いや迷うよ 40代だからクラウンで落ち着くか、最後に速いの乗っとくか 一応4枚ドアだから家族乗せられるしね
GTRもリセール良いし悩んだが、維持費でパス
同じくGSFもリセール悪くてパス
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 17:22:29.28ID:ZNfeJcat0
>>43
すまん
ちゃんと、見なかった
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 19:19:17.83ID:ZNfeJcat0
うん
ターボ買おうと思って、試乗してHVにした
アイストがありえない…
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 20:10:08.68ID:XvAf8da+0
次期GS開発凍結の噂あるからトヨタのミドルサルーンの旗艦になるかもな。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 20:28:21.91ID:aSqT4JVz0
クラウン乗って2年なんだけど
BMWかよく見えて来た
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 00:40:26.20ID:hNKY/6wA0
人の目気にするような奴がクラウン乗るなよw
ベンツかBMWの中古がお似合い。

ドイツ車のいろいろガサツなところに気づくとクラウンの良さが分かるよ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 01:19:11.70ID:+OPs3+iE0
今ベンツE乗ってますが
近々発売される次期クラウンの
ロイヤルあたり地味に乗ろうと思ってます。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 08:39:19.02ID:tnS2C/zi0
クラウンって近々新型が出るの?
聞いてないけど?
昨日点検で寺に行ったけどそんな話全然無いよ。
何時もマイナーチェンジするだけで買え代えてって五月蝿いセールスだから何も無いでしょ。
昨日はJAFに加入してくれって煩かったけどね、
毎度毎度飽きずに良く言ってくるもんだと関心するわ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 12:37:52.05ID:b+3tJ4x+0
クラウンの魅力は安全性と静粛性
速さだけなら他に幾らでも選択肢はある
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 18:33:07.23ID:glaHw9tj0
外車は保証期間だけ乗るならいいけど新車は無駄に高いからねー。
新車なのにポコポコ壊れて日本車に戻ってきたわ。
無償修理でも車が無くなる頻度が高くなると腹立つ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 19:12:04.02ID:+OPs3+iE0
>>61
壊れる新車って
何乗ってたの?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 19:29:20.80ID:jzrzIwRy0
>>55
ほんこれ

俺はそんな某高級wドイツ車メーカ勤務だが
輸入車選ぶ奴は馬鹿か見栄っ張りしかいない
余程趣味的なクルマを除き、国産車のコスパは圧倒的だと思うが

まあそんな方々のおかげで食っていけるので感謝はしてるけどね
「私は馬鹿でーす」とアピールしながら走ってるのを見ると憐れみすら感じる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 19:44:07.81ID:g0X/uw9b0
俺の新車購入A8もよく壊れてた
高いのにこんなに故障多いのかとがっかりした
最近のは大丈夫なのかな?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:08:46.66ID:+OPs3+iE0
国産壊れないから偉いって感覚は
もう過去のものだよ
なんか僻みぽく、みっともない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:14:22.50ID:UzdEH53T0
>>69
妬みとか無いよ、買おうと思えばかえるし。
もうね、修理に時間取られたりするのが嫌なんだよね。オイル交換以外5年ノーメンテなのが楽なんだよ。
まぁ最近のはわからないよ、しばらくクラウンだから。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 21:09:21.12ID:uD4EaxLm0
後期LEDフォグの光軸上げたら戻らなくなった…
対抗車にも眩しくないから
まっ、いいかぁ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 22:49:50.07ID:SIs1V4T90
仕事でたまに話をする整形外科の院長のカイエンはリース
クラウンだってタクシー以外の法人登録は殆どがリースだろ
購入と違ってリース料金が永年経費で落とせ、面倒から開放される
意外かもしれないけれど、街を走る高級外車にはこんなリース車も相当数含まれている
表現は適切ではないが、タダだから実用性のない物を転がしていられる訳だ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 00:02:34.24ID:6CJyTG610
個人名義と法人名義でナンバー分ければ、経費で落としてるセコイのが丸わかりで
金ある奴は個人名義にする=税収増えるんじゃないかね?
自営には効果無いけど。
まあロクに税金払わん自営は無視してOK
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 00:11:03.68ID:nsoaNAIH0
旅館の跡取り息子と同級生だったけど、
たぶん家族で食う米も魚もビールも全部客のものと一緒にして、経費で落としていたんだろな、 セコいやっちゃ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 05:40:05.37ID:xW3zegQa0
定年間際の会社員ですが、ここ20年ほどはセルシオ、シーマ、クラウンハイブリと乗り継いできました。
東京近郊居住ですが、親から土地を貰ったことから住宅ローンが殆どない状態でしたので出来たことだと思います。
老後の準備も考えなければならないんで、おそらく次は1000ccクラスか軽自動車です。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:23:17.30ID:x22Ukr0P0
スパーゼネコン勤務だけど
アスリートSターボを購入しました。
独身なので購入できましたが。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:42:32.31ID:vYZiOjI70
>>88
乗り出しいくらでしたか?
アスリート良いんだけど電磁サイドじゃないのと、クルコンが停止までやってくれれば最高なんだけど。
悩む・・
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:45:20.12ID:vYZiOjI70
それだとGSがピッタリなんだけどリセール悪そうだし。皆みたいにモデルチェンジ毎下取り考えずに買い換えられるほど金持ちじゃないし。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:18:17.20ID:3OS96x/10
>>89
横から失礼
新型出たら悩みの部分は全て解消されると思うけど、今の現行プリウスみたいに乗ってて恥ずかしいくらいのデザインなる可能性もある。
俺はデザイン重視なので後期アスリートSHV買いました。乗り出し550
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:39:48.56ID:+R+xDSAW0
>>82
経費で落とさないと買えないってどういう意味だろ?
全くわからん。
経費で落とすために、決算を考えて買う時期とか価格とか検討して買うんだろ?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:01.28ID:ijLn941W0
>>65
輸入車業界の人間はメーカーなんて言わない。インポーターって言うのが定番w
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 09:35:45.46ID:zVV7XI7n0
>>96
確かに8月に最後の特別仕様が出るよ
5月に点検受けた時に営業マンが詳細プリント見せてくれた
Jフロをちょっと変更しただけだったような…
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:25:05.15ID:U+bDvLqK0
マガジンXに載ってたよ
jフロンティアベースで
サテンメッキ部分をスモークメッキに
シートの色をグレーからブラックに変更
クリアランスソナー標準装備
ぐらいだった気がする
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 23:57:02.77ID:geaVEKrv0
今さら現行モデルはどうかと思うぞ。
いま20乗ってる人が、モデル末期で完成度高かったって言い張っても
21とは比較にならんでしょ。ただの旧型乗りでしかない。

次期型まであと1年切ってるんだから、どう考えても待つべきだろ。
電動Pも全車速追従も無いなんて数年後にはかなり寒いことになる。
次は自動運転系も追加されるだろうしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況