X



【E85/E86専用】BMW Z4 30台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 19:40:24.19ID:hxBOnmmF0
E85とE86専用スレです。
アホがわいたらスルーで。
まったりのんびりこの車のよさをみんなで楽しもう。

前スレ
【E85/E86専用】BMW Z4 27台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425558161/
【E85/E86専用】BMW Z4 28台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449326257/
【E85/E86専用】BMW Z4 29台目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471424742/
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 13:42:17.88ID:eOyQd4cm0
>>598
遅レスですが、恐らくヘッドライトユニットに溜まった水がバラストに流れ込んでの故障かと思います
自分も一回やりました
ヘッドライトユニット内部に水が溜まった状態でバラスト組み替えると バラストが下部についているのでそちらのバラストも死亡する恐れがあります
同型のバラストはベンツのCクラス等でも使われているのでそちらも含めて探すと少しは安く手に入るかと
ヘッドライトユニットの裏蓋がしっかり締まってないとまた結露するので しっかり乾かしてから内部に乾燥剤でも入れてしっかり蓋しましょう
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:57:44.65ID:EUaq8m/P0
>>612
それ買ってすぐ思ったわ。
ただ、そこで剛性保ってる部分でもあるし仕方ない。

あと強く閉めすぎだと思うよ。
そっと最後だけ力入れる感じで閉めれば問題ない。
バーンって閉めるクセはきちんとした車に慣れてない人って思われるよw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:03:59.36ID:fRG9wnGQ0
この車のヘッドライトユニットは設計ミスだと思う。
ライト上部のボンネット、フェンダー部のコーキングがしっかりしていないので、雨天時の走行でヘッドライト後部に水が流れる(ここまではまだ解る)。
ヘッドライトユニットの後部が凹になってるのでバルブの出入り口カバーに水が流れて行きやすい。
とどめは圧着式の防水パッキン。ライト点灯で暖められて空気が抜ける、消灯とエンジン停止でヘッドライトユニットが冷やされて空気と一緒に水を吸い込む。
こんなことでバラストが壊れるなんて。
ライト上部から水が流れて来てもカバーをスルーする構造だったら良かったのに。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:28.13ID:fRG9wnGQ0
>>612
僕はあのドアを閉める音がカッコいいと思うよ。
これだけ重厚なドア音の国産車は無い。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:20.86ID:Mvwi5hLP0
最近寒くなったせいか歳のせいか腰にくるように…シートヒーターつけても解決しないし歳か
純正主義を捨ててレカロ入れるしかないのか
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:54.75ID:Mq3HxdU+0
かみさんが娘の送迎で運転してるときに歩道に乗り上げて、
ドア下からプラ部品が落ちた。
ビックリしたが、よく聞いてみたらジャッキアップ用部品とのこと。
すぐに部品取り寄せて付け直したけど、
でも、いかにもぶつけて落としそうな感じで飛び出してるよね、あの部品は。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:31:15.01ID:ykya3No50
>>621
最初の聞き方が悪くてすみませんが、

SMGのクラッチ繋ぎのギクシャクは何のオイルを変えればいいのか分からないのです

SMGそのものに駆動オイルはあるんですか?
ミッションオイルを変えれば、SMGオイルも変わるのでしょうか?

ネットで調べてもよく分かりませんでした
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 04:06:54.11ID:VtjIF4UL0
>>626
もしかしてシフトアップの時に軽くアクセルを戻すとかしない派ですか?基本的にはMTの乗り方でいいかと思いますよ。SMG作動油とミッションオイルとは別物ですよ。それと1→2速はギア比が大きく離れてるのでギクシャクしがちですね。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 04:12:39.38ID:VtjIF4UL0
折角のSMGだからスポーツモードでスパスパ繋ぎましょうよ。普段はノーマルにスロコンのスポーツモード3位が快適ですよ。フル加速でジャダー的なのが起きるのは仕様です(´×ω×`)
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:03:52.91ID:ykya3No50
>>627
理屈は理解してるので、そうやって乗っています
免許取ってからずっとMT車乗ってるので、自身が下手でのギクシャクではないです
毎日乗る度にギクシャク度合いが違います
クラッチがガコンと切れたり、繋りもガコンとノッキングしたり、踏みっぱなしでも全くショックがなかったり
たしかに1-2が一番ショックがありますが
全くなかったりもします
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 03:25:10.35ID:rC31Y9Q70
>>629
ディーラーで診断&キャリブレーションですね。
それとドアロック解除した時にSMGポンプが作動しますがいい音してますか?停止時に1速に落ちずに2速のままだったりしたら油圧不良かも知れませんね。取り敢えずディーラーへGOですね。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 09:59:52.04ID:UCae1g8v0
>>631
色々とありがとうございます
きゅいーーーん、、、と何かモーターが回って準備するような音がしますがそれですか?
ガー、、というような異音はしません

油圧の問題でしたか、、一度だけ2速のままだったことがあります
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:16:15.07ID:/ffbs7e10
ここ最近気づいたんだけど、水温計の上がりが遅い気がする
前10分もすれば真ん中に上がったような
他の国産車は5分もすれば上がる
何か壊れてるのかな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:10.02ID:pSUbkJ1P0
冬用ワイパーでボッシュの使ってる人いますか?
純正品高いので変えようかと思うのですが、
オフィシャルサイトの適合表になく。。。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 03:10:22.56ID:H0M/SOOL0
>>642
ディーラー見積ではsmgユニットアッセンブリーで70~80万。工賃込みだったかも。その1/10でeBayでポンプ仕入ました。たまたま見込が当たって直りましたが、先ずはディーラーで診断して貰いましょうね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:20:31.56ID:ZXE9AeaX0
>>650
ttps://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=109
これでバッチリ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:22:45.35ID:ZXE9AeaX0
ブツブツのダッシュボードは完璧だけど、金属部は試してなかった
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 01:35:26.02ID:UZQJiH8H0
E85のZ4の購入を検討していて、先日近くの中古車を見に行ってきたんですが、
運転席側のドアが閉まった状態で半ドア見たく5mmほどチリが合ってない感じでした。
(助手席側は反対に若干奥に入りすぎてる感じでした)
店の人は無事故車だといってるんですが普通に乗っていてずれてくることってあるんですか?
走行距離は5万キロで内外装は距離相応な状態の車です
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 03:50:01.45ID:BiUZ7LL60
>>657
ボンネット開けてフロントの接合部周りに錆や塗装痕が無いか確認。
リフトアップかシタに潜って車体底面を見られれば良いね。
フレーム補正してれば車体底面に独特の痕が残る。
車高低いから事故で無くとも底面強打してる可能性はあるよ。

あとはドア本体が長くて重いので単純にズレてるだけかもしれない。
ドアを閉めたときの音や感触をほかの個体と比べた方が良いよ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 06:02:16.75ID:twiIo54q0
>>657
新車で買ったけどそんなもんだよ
右と左でチリ合わせ5mmぐらい違う
ヘッドライトやテールランプの
樹脂パーツのおさまりなんかも
ボディパネルとの隙間の幅が違うよ
BMWはリサイクル工程で解体しやすく作ってあるから
チリ合わせは二の次だよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:33:53.31ID:yuyKfZTj0
>>657
車同士の接触で外装を交換したくらいでは事故車(事故歴有り)とは言わない。
事故歴有りとは、フレームやメンバー等の骨格交換または修理補修した車の事をさす。

右前をぶつけて、フェンダー、バンパー、ボンネット、ヘッドライト、足回りを交換しても『骨格』を交換補修していなければ事故車とは言わない。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 07:50:31.37ID:UZQJiH8H0
>>658、660
アドバイスありがとうございます。
もう一度言われた部分を確認してみます。
他のZ4と比較したいんですが近くにおいてある中古車屋がないんですよね。
近くのディーラーにも在庫がないみたいなので休みにでも他県に行ってみてきます。

>>659
外車購入は初めてでBMWなどのドイツ車はチリ合わせもしっかりしてるとばかり思っていました。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:12:58.95ID:5DPuBhUg0
>>661
チリ合わせ気になるならレクサスが良いけど
気にしてるのは事故歴だよね
パネル同士の隙間で確信するのは困難だな
テープはがし忘れの塗装漏れなんかもあるし
生産現場ではあまり気にはしていないか
許容範囲が広いからか
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:52:32.29ID:aFeRxWpk0
>>660
いわゆる修復歴ありも、フレームにまで影響が有るものを言うからな

正確には、業者が
買い取るときは外装修理でも修復歴になるとか言うくせに
売るときは修復歴無しにするからな
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 14:39:52.56ID:gYvQgPCs0
>>662
普段はチリとかは気にしないんですが、運転席のドアを閉めた状態で
斜め後ろから見たら半ドアのような段差が気になったためですね。

レクサスも考えていたんですが、たまたま近くの中古車屋にZ4が置いてあってスタイルの良さに一目惚れしてしまって今は他の車は考えられないですね。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 16:16:56.88ID:4hmfYaGx0
気になっちまったならもうおしまいだよ
その車をあなたは愛せないから縁がなかったと思って次に行こう
そんなもんだと思うようにして購入してもずっと心に引っかかり続ける
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 16:51:14.33ID:3wfOi2Vu0
>>664
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggs3G_NnTUW2HJoksKIA4VkA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-175360444
ドアロックの固定金具(シルバーのロの字)の取付を一旦緩めて、プラスチックハンマーでボディ側に叩いて内側に金具をずらす
その後締め付ければ半ドアのような浮きは解消されるはず

ドア調整 車
で動画を検索したらこんなものを見つけた
ドアのチリ修正も兼ねて取り付けしてみたらいいかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=AtVL-p3odoY
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 01:51:47.49ID:t0y//7G90
>>666
色々とアドバイスありがとうございます。
Z3ドでアロックの固定金具の調整でチリ合わせしている人もいるみたいでので購入したらやって見る価値はありそうですね。

ドアスタビライザーの汎用品の方はZ4には対応してないようで残念です。

>>665
仰るとおりですね。
今週末は無理になったので、時間が空いたらお隣の県に行ってZ4を見てこようと思います。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 11:05:07.30ID:QPIi8eui0
国産と同じレベルで見たらダメだよ。
作ってる所アメリカだし
0671660
垢版 |
2017/12/23(土) 20:16:50.67ID:dYLYF57J0
>>657
前期e85乗りだけど
今日確認したら年数劣化によるズレらしきものは無かった、つかぴったり合ってた。
ぶつけてんじゃね?

俺の売ろうか?
e85 3.0i スターリンググレー
車検31.02
84000km
オイルエレメントまで22000km
opフロントバンパー
パイオニア1dinナビ
タイヤ今年の春に新品
外装タッチアップ数点
機関良好
30万
0672660
垢版 |
2017/12/23(土) 20:19:30.06ID:dYLYF57J0
と、書いた直後に...
この車バランス良いし、楽しすぎだから売らないw

一回所有して楽しさを体感してみて
オススメです
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 21:43:14.29ID:idFkKbWB0
スターリングクレーは要らないなぁ
0675657
垢版 |
2017/12/24(日) 00:43:31.85ID:+HfUdFrW0
>>671
一瞬心が揺らいでしまいましたw
欲しい色は白なんですが、売っていただけるんであれば検討したかったですね。
乗り始めるのは来年の春ごろだと思うので、それまでじっくり探してみます!
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 06:02:15.38ID:o1ErBSIj0
初めてZ4の実車を見て
欲しい!と思ったのは青山の美容室の前に停めてあった
アーバングリーンのZ4
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:03:32.36ID:506qo8xA0
smgでエンジン切る時にピーピー言うのは仕様ってここで見たけど、
エンジン切り音がたまにビービー音になるのはスピーカーがおかしいのかな
異常ランプは何も点滅などしてない
外気温も4度以上
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 08:53:28.93ID:p1bcNPR50
スーパーカーみたいにデリケートなクラッチなのか
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 16:20:00.83ID:JQ7Yixyu0
今年の元旦は初日の出拝みにオープンで何処に行こうか
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:38:11.48ID:zy4C1yn20
ドッチボール当てられってなんなん?
ドッジボールするような場所に停めてたってこと?
あとドッジボール (dodgeball) な
ハンドバックなみに恥ずいぞ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:55.15ID:zy4C1yn20
いいえ、ドッジボールです
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:22:23.64ID:J06sBs8p0
いいえドッヂボールは正式ではありません
ドッジボールが正式な名称です
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:12.74ID:Q5oHlMvn0
どっちでもいい
くだらんwww
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:38:41.29ID:J06sBs8p0
まぁでもドッチボールは無いなぁ。ビックカメラみたいに永遠に恥を晒すことになるね。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:47.92ID:J06sBs8p0
いいえ、誤りとは異なるので永遠の恥ではありませんよ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 15:43:32.69ID:HGt/tfz/0
>>701
テールはトヨタがBMWの真似をしたと思うの
3シリーズのテールとそっくりな日産車があったな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:08:46.68ID:7ScNNHjR0
トヨタ系列かなりドイツ車真似てるじゃん
2代目LSなんてE60そっくりだし現行クラウンもプレスラインまんまbmwライト類audi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況