X



【X156】メルセデス・ベンツGLA 4台目【SUV】  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:09.58ID:om4L0jz10
ちゃんとやれば修理費で40万超えか。
自分でぶつけたりした場合は痛いな…
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:43.09ID:irc0PPl50
おめ!
でも実際トレーはめてみるとトランク下が使い辛くなるのよね(^^;)ま、それも一興てことで
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 06:30:24.76ID:mf4YoWE+0
どうもです〜中華製のシート、まだベランダに吊るしてにおい取り+まっすぐに
伸ばし中です。トランク下にはアンプ?みたいなのがついてる。
譲ってもらったから詳細はしらんけど、屋根は開くわレザーシートだわ
オプションがてんこ盛りのようだ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:13.12ID:/3/phwhK0
どうでもいい事だけど地図のスクロールを微調整で動かすのはとうやるの?
地図から目的地セットするの難しすぎ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:56.42ID:iN1NGi470
GLAに限らないけどベンツって
洗車機でがんがん洗っていいんだろうか。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:44:50.25ID:HQHhfqbo0
>>489
逆に聞くけど
洗っちゃいけない理由は?
俺は殆ど洗車機だけど・・・
一応ガラスコーティングはしてる。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:13.66ID:iN1NGi470
ありがとうございます。

私のGLAも知り合いからの購入時に、ヤナセでコーティング(どの種類かは不明)を
してもらっています。譲ってもらう時にヤナセの人からは「洗車気に入れず手洗いで」と
いわれたのですが、トリセツには、洗車機でもOKと書いてあるし、地元のヤナセでは、
整備の時洗車機で洗ってくれるし、、、なやんでここで聞いて見ました。

いま、屋根なしの月極駐車場でして、雨降ると汚くなるんで月に3回くらい洗っちゃってるんです。
今日も明日雨予報なのに、洗ってしまった。心配な点は前乗ってた車も洗車機いれてたんだけど、
ワイパーのアームとこがブラシとこすれて、みすぼらしくなっちゃったんだよね。。。
洗車機入れるとき養生テープでも張ろうか悩み中
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:55.96ID:VGwXyXv50
洗車機を使うのはいいが、完全にはきれいにならないから、結局、手洗い洗車になる。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:18:04.41ID:VGwXyXv50
>>488
現在地を表示させている状態でコントローラーを押し込むと、タテヨコのスクロールができるようになり、地図上の任意の場所に移動できる。スケールの変更はコントローラーを回す。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 12:21:56.65ID:RDPrwlNI0
>>494
いつの時代の話だ?
今は多少はあるけど傷だらけにはならない、手洗いでもシャンプー使ってたっぷり水流しながらやらないと傷だらけになる。
それよりドアハンドルの取っての方が気になる、いくらオーダーでシート貼っても傷は見えるし・・
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 16:04:07.54ID:t9kAtb+t0
>>496
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:35.27ID:t9kAtb+t0
あると逆に不便だから、トノカバーは取り外してるけどね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 22:44:14.56ID:8krr+cg50
トノカバーどうやって取り外すの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 23:08:47.16ID:t9kAtb+t0
斜め上に強引に引き抜くだけ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 23:33:23.70ID:8krr+cg50
信じていいの?
紐のほうは簡単に取れたんだけど・・・
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 00:41:54.21ID:L/JqxxNV0
引っかかっているだけだが、かなり力強く引かないと外れないぞ。もちろん、自己責任でね。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:41:04.08ID:G9RPjKEG0
贅沢かどうかは世帯収入次第だろ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 22:36:05.89ID:VkaHpaT30
用途によるんじゃない?
やっぱり近所をちょこちょこ移動するのには向いてないし。
高速で長距離移動多いならアリ。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 00:18:51.60ID:v/Zcmy700
メルセデスでもいい奥さんって車に興味ない人なん?どういう層の女性が乗っているのか素朴な疑問。
うちの嫁さん、メルセデスはオッサンくさいし、可愛くないから絶対マイカーにはしたくないと言う。パッソとか女性向けの可愛い車が好みみたい。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 10:14:21.90ID:+SoNxtTn0
メルセデスを買おうと言ってるのになぜパッソを持ち出す?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:28.68ID:7EyrDoBL0
次期Aクラスのスパイショットを見るに顔は現行の方が好みだなぁ
でも内装は劇的に進化する模様
現行の弱点は内装だっただけにうれしい
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 15:12:45.97ID:+SoNxtTn0
燃費が悪いのが一番の欠点。欧州車にありがちだが、街乗りだけだとリッター7kmくらい。いまどきもう少し良くないと古いエンジンのように感じてしまうね。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:05:45.83ID:eM/KRxHV0
燃費ってそんなに気になる?
状況で結構変わると思うけどね。
雪国なんでこれからは暖機するから
恐ろしいけど気にしたって仕方ない。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:15:48.71ID:+SoNxtTn0
金額の問題はどうでもいいが、どうしても給油回数が多くなるのが面倒なんだよね。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:44:29.72ID:ZxHW1QVl0
メルセデス乗りの人に質問があります!!
ディーラーなんですけどヤナセとシュテルンどっちがいいと思いますか?
近所にシュテルンがあるんだけど前に接客やサービスが相当酷いという書き込みを見たんで
このスレじゃないけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 16:57:34.21ID:IPotuoRP0
シュテルンはメルセデスベンツ日本の直轄だから、顧客対応が悪いとすぐに指導が入る。販売店が恐れる顧客アンケートもあるしね。ヤナセは知らん。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:03:40.71ID:xxRl8ZTE0
ヤナセは全国チェーンなので、旅先とかでなんかあったときに安心らしい。

ただ、ヤナセかシュテルンかよりも、どんな営業に当たるかが本当に重要かも。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 00:17:45.54ID:9Yf0XhW/0
ヤナセは全国チェーンだが、島根や愛媛、秋田には店舗がないよね。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:30.92ID:cEiCPzaA0
>>517
そんなことないよ
メルケアあれば関係ないし
ヤナセの営業って、意外と歩留り気にしてガツガツくるくせに条件渋いから、ヤナセやめてシュテルンにしたよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:17:19.33ID:4i1MviPP0
>>509
毎日通勤していまして
いまも国産SUVなんですがもう古くて限界なんでちょっとましなグレードのがよいかなと
レクサスとかでかすぎな気がしてこれならコンパクトで可愛いんじゃないかと思いました
ですが奥さんの意見はまだ聞いてないw
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 22:48:42.11ID:yNroZyAy0
奥さんどの国産車に乗って、どのような道を通勤しているのかわかりませんが
ストップアンドゴーが多いなら、GLAはやめたほうがいいなぁ。
GLAのDCT、7ATは街乗りでは苦痛。逆に郊外だったり高速で通勤つかうなら
GLA本当にいいと思います
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:45.54ID:mbOopGqx0
>>521
苦痛?なぜに?
後期型は1〜2速で微妙にギクシャクするけど、その他はまったく問題ないけどね。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 12:27:37.41ID:fkegbmB70
街乗りの止まって走ってまた止まって走ってなら
CVTが一番、最悪はDCT。
これは当然の真実。
だから、BMWのATが一番正解です。
昨年泣く泣くCLAを手放した理由が
街乗りギクシャクでした。
いまはATで快適です。
ちなみに毎日通勤で、週一で遠乗してます。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 17:47:48.22ID:GMYJyY1+0
ワーゲン系のツインクラッチより遥かに出来がいいけど、トルコンと比べたら比較にならないよ笑
ワーゲン系の乾式って、ほんとカスだったよ。おいらは初期のA3だったけど、
始めの1万キロ位しかまともに走んなかったよ笑。スレ違いですまんです。
湿式ツインクラッチは、アクセル踏み始めからかなり絞るから、トルコンみたいなアクセルワークだとギッタンバッコンなるよ。構造上はマニュアルだから、マニュアル乗ってるつもりアクセルワークしないと。それがメンドならオススメしません。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:48:28.94ID:YN0c3I82O
バックで段差を越える時はギクシャクするけど普段はそんなに違和感はないね。
のんびり発進する人なら街乗りでも何ら問題ないとおもうが。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 23:43:23.82ID:Pab4jv6q0
この車維持費どのくらいかかる?
中古で買おうかと思ってるんだけど国産コンパクトカーから乗り換えると倍位しちゃうかな?
車買うの自体初めてだから外車怖いんだがかっこいいから手が届くなら乗りたい
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 00:56:28.72ID:r1hlMngJ0
>>526
その国産コンパクトカーは貰い物か?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:12:33.03ID:oKYtDEoi0
>>526
維持費どれくらいって聞く時点で、キミはメルセデスやめておけと言っておく。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 06:15:20.12ID:J8V9lhhF0
>>526
1年ごとの定期点検 10万くらい
車検 20万以上
何か壊れると10万以上〜
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:45.28ID:oKYtDEoi0
メルケアのないメルセデス車は金食い虫。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:09:40.26ID:YX2sfXRA0
メルケア切れてる中古買うと逆にお金掛かる気がするな。
それなら新車買った方が幸せになれそう。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:13:16.99ID:gjWU3T/h0
日産がGLAベースのクルマ作ったけど、なんだかカッコ悪い。エンブレムの違いだけではない。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 03:12:26.27ID:bUgzpAPw0
>>533
何度も言うけど
カッコイイか、悪いかは個人の主観でしかない、それとも共感して欲しいのか?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:04:07.04ID:1ZJF3QBn0
日産のクソダサいデザインは伝統のお家芸だろ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:19:34.56ID:gjWU3T/h0
>>535
図星だからって、そうカリカリするな、日産のオッサン。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 16:10:27.51ID:EMqj0qbT0
>>538
俺にかな?
何に対して図星なんだ?
この車国内販売して無いぜ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:18:08.24ID:1ZJF3QBn0
日産のデザインと経営体制はクソ。これは事実ですが、何か?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 01:23:19.42ID:UhTztlMG0
アクセラのパクリやん。。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:01:05.40ID:w1VoBOeK0
180購入したんだけど、後ろの180のエンブレム(?) 取り外したら
変かな? 
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 18:43:47.17ID:J0y/LvFt0
>>542
変。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 18:46:58.30ID:w1VoBOeK0
>>544
ま、マジっすか〜〜
GLA180をGLAだけにする方がシンプルでいいと思うんだけど・・・
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:28.07ID:s48r0Xls0
はずして 45AMG ってつけてよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:04:04.46ID:J0y/LvFt0
せめて220にしておこうか。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 07:07:06.41ID:vFuN8Bj40
180と220では乗った感じがぜんぜん違うけど、知らない人が外から見るぶんにはそう変わらないから、あまり気にするな。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 08:45:20.78ID:2P3nhhAM0
出だしのレスポンス、中間加速の音は違うなぁ。180を本国156馬力にコーディングしたい。都内で信用できるとかないかな。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:22.53ID:oFTnDQxk0
>>551
わざわざそんなことをするなら、どうして220にしなかった?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:10:19.83ID:iftsucwd0
貧乏だからに決まってるじゃないか笑笑
おまえバカか。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 11:12:28.04ID:NYtv+76E0
>>553
よぉ、クズ〜www
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:50.72ID:vFuN8Bj40
コンピュータいじったらメルケア対象外になるんじゃないか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:14:35.07ID:jvZB35EV0
ブレーキパッドを社外品に交換しただけでもそうなるからなぁ・・・
コンピューターなんてなおさらだ

エンブレム外してるメルセデスってGLAに限らず
たいがい180だよな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:46:55.38ID:vFuN8Bj40
メルケアなしの中古なら問題ないな。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:00:10.38ID:JJiRGmad0
納車まもない新参です
よろしくお願いします

フォグランプについてなのですが
これはオートでもマニュアルでも
乗るたびに毎回手動で点灯しないとならない仕様ですか
それともどこかに設定がありますでしょうか

220 4M です
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 13:50:54.43ID:zW5uRcbt0
フォグランプやリアフォグランプは常時使うわけじゃないから、手動でのスイッチ操作でしょ。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 14:14:07.70ID:JJiRGmad0
>>561
即レスありがとうございます
雪国なので冬はほぼ点けっぱなしなんですよ

まめに点けるようにします

もう一点 すめません
高速の前車追従クルーズコントロール
とても便利で感動したのですが
あの車間距離は設定で変えられますか?
もう少し車間距離取りたいのですが
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 15:23:37.91ID:vlDPpnkb0
GLA内で生活するのはちょっと、無理かと・・・
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 15:52:41.56ID:M094FNGR0
とりあえずは取説読もうか。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 15:55:19.47ID:M094FNGR0
雪国でもフォグランプつけっぱなしは対向車にとってたいへん迷惑だと思う。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 16:26:16.35ID:hH2TJDB+0
>>562
先っちょ回せませんか?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:35.30ID:7yDVK0mI0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:57.87ID:+5PjtU9l0
コンフォートモードとスポーツモードの差が大き過ぎると感じるが、なんとかならんかな?GLA220
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:45.84ID:46bTelbK0
気に入らないみたいだからさ
もう売っちゃえよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:44.30ID:nghTVjM60
新参者です
多くの先輩方からのお答えありがとうございました

仰せの通り取説をよく読んでみました
追従機能は高速だけではなく
ストップアンドゴーの市街地でも使える事を知りました
あの先端が回るのところの説明が「時間調整」だったので
距離じゃないから無関係だと思ってました
低速でも追従するんだから 距離じゃなく
車間時間ってことなんですね

フォグランプの件もアドバイスありがとうございました
今までの国産はフォグランプも勝手に点灯していたので
ロービームと同じ感覚で使ってしまってました
これからは吹雪の時だけオンにします

苦痛だった氷上路面の通勤が
GLAのおかげで毎日楽しくなりました
大切に乗って行こうとおもいます

長文 板汚し失礼いたしました
ありがとうございました!
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 12:13:05.54ID:/FWFTr0N0
はいはいw
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:08.71ID:0Kx2K9ON0
17インチにダウンしてブリザックに変えたら乗り心地良くなるのは当たり前だけどロードノイズがかなり静かになった。
高速走行時のロードノイズはタイヤが悪かったんだな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:57.68ID:rJRm9u0w0
何のサマータイヤはいてたの?山は何部山?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:57.18ID:VoatKZ9v0
こんにちは。
ロードバイク2台積載を検討しているのですが、GLAは後ろに前輪外しで積載可能でしょうか?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 23:00:18.58ID:rJRm9u0w0
>>576

>>4
>>7
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 16:13:24.40ID:9VwfHSh80
>>580
デザインや価格で選ぶなら社外品でしょ。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:20.39ID:6ZYGAWLO0
スタットレスにしたら空気圧エラーがウザい、ネット見てたらこれもメンテのお知らせもコマンドで消せるのな。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 17:07:09.40ID:9VwfHSh80
>>582
ディーラーの担当に電話して聞いたらどう?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:40.66ID:GfIb+AZB0
ナビなしにするとモニターもつかないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況