【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.33【ODYSSEY】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:39.22ID:F880lmc80
2008年10月17日発売〜4代目『オデッセイ』のスレです。

■公式サイト 
□前期型 (2008年10月〜2009年8月)
 ※公式データ無→参照不可
□後期型 (2009年9月〜2011年9月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2011/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2008-10-16/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/200810/
 
■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odyssey


■前スレ
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.30【ODYSSEY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1443672207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.31【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457052066/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.32【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480419355/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 12:39:22.47ID:NaB9Ho0CO
>>596
A,Bピラーとドアデッドニングとリア回りと床やったら、運転席前からのロードノイズが際立つようになった
タイヤハウスもだが、RB3ってエンジン後ろ下の遮音も効くのかなぁ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:17.18ID:YzrhD/qO0
程度の良い後期型のタイプM見つけて買おうと思うんだけど、エアロパッケージで18インチがついてるけど
乗り心地は家族乗せるのに問題ないですか?ちなみに今は2代目のアブソルート乗ってます。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 18:36:58.35ID:sppbzmCL0
RB3全般に言える事だけど グレード関係なくそんじょそこらの車より 乗り心地は上ですよ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:07.54ID:5XE6IJp20
レスありがとうございます。お目当の車は2011年式タイプMエアロパッケージのようです。
元々16インチ用にセッティングされたタイプMの足回りにそのまま18インチがつくとバランスが崩れるイメージがあって
乗り心地に不安を感じたので質問しました。見た目は100点満点で無茶苦茶カッコいいです。ホンダのミニバンで最高峰のイケメンだと思います
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 22:20:04.62ID:5XE6IJp20
>>606
すみません。そこまで見ませんでした。ただ、純正の18インチだったのでサイズはカタログ値通りの225/45R18だと思います。
銘柄はチェックしませんでしたがタイヤの溝は9割残ってそうな新し目のがついてました。
今乗ってる初代アブソルートは結構な硬さのサスでロードノイズもヒドイのでそれ以下じゃなければ問題ないです。
おそらく正式名称はMXエアロパッケージだと思います。オプションではなく18インチが最初からついてるグレードなので足回りもそれに合わせた仕様なら嬉しいけど・・・。長文すみません
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:59.56ID:elk2rR5I0
>>605
乗り心地は16のが圧倒的にいい。18は明らかに重たい物が動いてるなあって印象。
ロードノイズはタイヤ次第だけど、同じ銘柄でも横幅が狭い分16のが有利。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 01:04:13.82ID:qaLWIK1o0
自分のはMXエアロです。タイヤ銘柄はミシュランのプライマシー
16インチとは比べ用もないけど、所有してる身からいって 乗り心地はまったく問題ないかと
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 07:03:46.57ID:dEFsmNUX0
アドバイスくれた皆さん、とても参考になりました。本当にありがとうございます。今乗ってるオデも純正17インチと16インチスタッドレス履いてるけど
明らかに16は乗り心地柔らかいですね。と言うかフニャフニャで17インチの方が
好きな感触ですね。比較対象としてはサマータイヤじゃないからあてにならないけど。

>>611
本当ですか!今日契約したいと思います。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 11:55:31.31ID:AvGf0Rfg0
ミラーが見にくい
気がする
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 14:07:18.78ID:05wQaFWs0
やっぱり見た目せめて18とはいかずとも17インチにはしたい。
嫁さんには冬タイヤを買うと見せかけて、17インチホイールセットを買うつもり。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 10:49:35.17ID:j48CeomS0
>>618
モチベ上げるま言うより車関連の雑誌やネットを断ち購買意欲を低く抑える すると4年経ってる
その頃にはフルモデルチェンジがテレビCMから聞こえてくる
じゃあ買おうかってなる
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 14:40:02.30ID:h4odPVuL0
>>621
三代目から短くなった
二代目までは長くてユッタリでした
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 09:15:30.03ID:ITovU31H0
>>589
アブソルート6.6だが何か燃費悪いよな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 05:22:40.39ID:BwPS1Xk80
>>624
ポテンザかなんか履いてるの?
それとも都会ばかり走るの?
高級セダンと変わらないですな
0627名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:14:02.99ID:2oy8sQTx0
本田車って関西ペイントだっけ?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 08:21:37.20ID:TtfQwsMa0
ナビはみなさんどうしました?
Dでは純正のインターナビがあまり性能が良くないって事でギャザズを勧められたのですが、ギャザズだとマルチビューカメラシステムは使えないんですよね?
試乗の際、マルチビューカメラシステムってけっこう便利だったのでぜひとも付けたいと思ったのですが、ナビの性能を考えるとギャザズ
どちらがいいですかね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 19:18:15.17ID:PhyLEcHQ0
純正のインターナビ使ってるけど悪いとは思わないな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 19:29:56.87ID:Q0iiEYUA0
あの操作に慣れるとタッチパネルが逆に面倒に感じるな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:24:23.52ID:iV6xozAf0
RCって 広さと安全装備以外でRB3に勝てる部分ってある?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:08:28.32ID:gMRz0CCo0
純正ナビ画面遠くね?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:56:18.41ID:UAtqTYF60
>>612ですが今日納車されました。心配してた乗り心地やロードノイズも全く問題なかったです。去年製造のエコピアついてました。
当然だけど2代目虻とは比べ物にならないくらい上質な乗り心地と内装、外観も最高でとても良い買い物しました。
室内の幅や2列目の足元も少し広い気がします。
なによりドラポジが前車より微調整できてしっくりくるのが嬉しい
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:16:38.71ID:FA+t0TUC0
>>646
RB3の内装でいいってRAってそんなに悪いの?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:46:50.49ID:UAtqTYF60
RAが特別作り悪い訳ではないかな。ただ時代の流れかとても古臭い内装でしたね。
RB3の内装はインパネ周りの繋ぎ目とか段差は気になるけどデザインは良いと思います。ドアの締めた時の感触や音なんかはRB3の圧勝。
あとシートの座面が硬くて幅が狭かったのと、シートだけが高くて浮いてるようなドラポジが微妙。これもRB3の圧勝って感じ。
これが今日初めて運転した後の印象ですね。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:47:54.36ID:KrjNVdC30
>>645
先輩に譲ってもらった乗ってるけど新車時にオーディオレスにしたらしい
んであとづけ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 12:25:45.94ID:nFJKOl000
>>650
君は劇団タンポポか?!w
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:30:31.20ID:VQVRIOoh0
最近乗り換えたけど
通勤の時の朝日でフロントガラスにダッシュボードがかなり映り込むんだけど慣れれば気にならなくなる?
前の車はフロントガラスの角度が立ち気味だったから全く気にならなかったけど
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:56:29.43ID:VQVRIOoh0
ガラスはきれいです。
フィットは知らないけど試乗したシャトルも結構映り込みしてたな。RB3は映り込み少ない方なんだ?
てか営業マンが室内のプラスチックをアーマオールのようなもので磨いてくれたらしいけど、まさかダッシュボードにもつけちゃったのかな・・・
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:57.53ID:aNCHbtWz0
てか今日コンソールボックスやらドリンクホルダー照らすライトついてんの6年乗ってて初めて知ったww

ずっとコマンダー?のライトで明るいのかと思ってたわw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:29.93ID:GLVvVKhT0
>>660
夜は一番暗くしてるなぁ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:41:26.72ID:fo+61t0U0
ブルーが大好きな俺としては 夜間の車内は居心地いいぜ!ただ照度MAXは、さすがにまぶしいが
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 04:12:23.05ID:fM4YQkWJ0
ナビの所に物置くと昼間はナビが見えないくらい映り込むよなw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:50.52ID:DTvdMdHT0
>>662
偏向サングラスとかカバーするとか対策してる?それとも慣れた?
>>663
俺はインパネ上部の繋ぎ目がめっちゃ邪魔。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 04:06:26.01ID:EwH+pGyN0
映り込みなんてごくごくまれにある西日が強い夕方ぐらいしか気にならないから
慣れるも何もたまーに我慢すればいいだけの事wwwww
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 09:35:12.52ID:m+gpSB0a0
>>668
今時期の朝日の中、東に向かって走ってみろよ。毎日映り込み激しいぞ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 22:37:35.70ID:Jip7svr+0
>>670
まいあさ走ってるけどまったく気にならんわ
仕事でたまに乗るハイエースは気になるけど慣れてきた
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 09:05:11.35ID:27wbiK3h0
>>674
マジ?羨ましいわ。体格の差というか目線の高さによっても見え方が違ってくるのかな?
友達もrb乗ってるけど気になるって言ってた。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 12:30:45.23ID:SY5Pv+rm0
>>675
仕方ないのかもね
窓の汚れは他人より気になるタイプだけど
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 12:56:22.52ID:Mfwl97Y90
>>669
取引先関係で営業者でなぜかジェイドあるんだけど、
劇的ビフォーアフターには変わらないよ。

いや、出足はEVなんでヌーーっと静かに進むけど、その分ロードノイズを感じてしまう。

今は虻乗っているが、パワーの面しかり、室内空間然り、三列目は人が乗る環境じゃないし全体的にダウンサイジングし過ぎて「これはないな」と思ってる。
値段はアップサイジングしとる個人的に意味不明な車
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 09:24:26.52ID:WMHl4cZg0
>>680
オデスレでジェイドネタ書き続ける不思議君
君のアブは何代目?
まさか糞トーションの5代目じゃないだろな?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:49.52ID:HFNaRxU10
>>46
2009虻だけど旧式のコネクターついてるよ
変換コネクタを使えば聞けるけど曲が途切れ途切れに、なる
接触不良かな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:39:25.10ID:1bVXkmRh0
>>684
正統派です。
オデの2代目でアブが産まれたのは
走りのダブルウォッシュボーンが
大評判になったから
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:43:06.24ID:1bVXkmRh0
>>685
オデ4代目までの
走りの歴史を知らない無知オヤジ
サーキットで、直線番長の
32GTR、ポルシェ、レーシングシビックを、コーナーで煽って抜き去る
3代目の動画を貼り付けてやろうか?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:48:59.64ID:colP+qfV0
>>689
あれ、レースじゃなく走行会だから、張り合うつもりが無い前の車が避けたって書いてあったんだがどうなのかな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:50:43.81ID:qYRdQ5svO
>>691
まあそうだろうなw
どうやったらコーナーでその3台に勝てるねん

もし勝てるとしたら、よほどのテクの差か、手を抜いてたかのどちらかだよ

特にシビックのコーナリングスピードはよく知ってる


峠ででもRB3はあまりみないだろ?
>>689君、そういうことだよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 16:57:09.79ID:rihJWOHX0
ぷっ、頭デッカチのネラー君は
動画からの絶対スピードが解らないw
サーキットに腕自慢共が来て
馬力無いステーションワゴンに煽られ
戦意喪失させられる実態も知らなかった
ヒキヲタ魑魅魍魎の雑魚共
車音痴、運転音痴には絶対解らない
サーキットの走行会の激しさ

トロイ運転してると糾弾されんだよ
無知馬鹿共!
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 05:15:16.35ID:xGTpWlEI0
土屋圭一も誉めてたろ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 08:52:17.10ID:suLWXYeV0
サーキットの貸切走行会でも、
4代目までは
スポーツカー、スポーティカーと
一緒に走らされたのは
有名な逸話ですよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 13:28:57.17ID:rW+iZzp+0
サーキットに良く居るんだよなw
最高速180キロ出せると自慢するテケ助w
混走のスポーツ走行時間に
コーナーのアウトインアウトを 亀走りしてw内側からブチ抜かれてw泣きながら二周で逃げ出すテケ助w
一般走行会で 動くシケイン共は
レース予選の練習者と混走する事も知らないで 走って後悔w
サーキットのタブーは煽りじゃ無くて
亀走りがタブーなのを 想像すら出来ない峠のテケ助w
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 17:20:27.83ID:pUQvG4SM0
MCオデッセイ
フロントカッコいい
乗り替え計画開始します
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:33:39.40ID:A9HJzO1k0
サーキットのフリー走行をノンビリ走れると勘違いしてる素人がいるんだなw
レース練習の上級者に自称走り屋どもは直ぐに追い出されるからW
一周でも金かかってんだからさ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 02:25:11.20ID:jEpe629q0
>>698
走行会でイン閉めたりすんの?
それこそマナー違反じゃね?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 07:51:01.73ID:dkLSuaKe0
>>700
色んな走行会有るけどさ
君みたなバーチャル君は
教科書通りのアウトインアウト固守は良いけど、遅いんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況