X



【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.33【ODYSSEY】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:39.22ID:F880lmc80
2008年10月17日発売〜4代目『オデッセイ』のスレです。

■公式サイト 
□前期型 (2008年10月〜2009年8月)
 ※公式データ無→参照不可
□後期型 (2009年9月〜2011年9月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2011/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2008-10-16/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/200810/
 
■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odyssey


■前スレ
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.30【ODYSSEY】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1443672207/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.31【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457052066/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.32【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480419355/
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 23:29:14.53ID:Z1B4w9xJ0
>>300
検索したら一発目に出て来たわサンクス
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 20:18:33.65ID:v1nsk1mr0
>>300
車検通るよね?
バックランプよりよっぽど明るい
まぁあんまりバックカメラ無いから
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 20:29:56.70ID:PoftW9vK0
>>302
デーラーの点検出したけど、なんも言われなかったですよ。
そもそも保安基準で白ってなってるからね。

青さはない真っ白5000ケルビン以下だと思うよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 12:00:36.10ID:9G0izb8J0
>>303
そうですか
私はポジションに使ったT10さしたら暗いと言われ電球で通しました

照らし方とかムラがあるとだめなんだっけ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 07:42:58.51ID:tZCYR+Lv0
最近乗り心地で気になっています。
悪いわけではないのですが、車両底面の進行方向を軸として横方向にぶれる角度が大きくなってきた気がします。
以前は酔うことがなかった娘も同じことを言います。
なにか手はないでしょうか?どの部分にボディ補強を入れろとか、スタビを着けろとか、アドバイス頂ければと思います。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 11:17:37.06ID:QUHaDLQJ0
>>305
サスが抜けてるような気がするので寺とかで診て貰ったら
どうでしょうか?

補強はその後でも良いかと。

ちな、前期虻ですが、カヤバショック、リジカラ、クスコタワーバー・
ロアアーム・パワーブレス入れてます。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 17:04:01.11ID:FUtbuR3V0
大雨が降った後に失念しててリアハッチ開けたら結構な量の水が車内にドバーッと入ってしまった……何か対策法はあるのでしょうか??
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 20:12:04.11ID:tZCYR+Lv0
>>306
>>307
>>310
みなさんどうもありがとうございます。
>>306さんはてんこ盛りでそのままサーキット走れそうですね。
リアの揺れが特に気になっていたので、パワーブレスに興味があります。
前期Mですが、まだ走行6万なのでサスの抜けは考えてませんでしたが、一応Dで診てもらいます。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 15:46:33.14ID:xOzEzW5b0
>>312
嘘コケ
走行距離だろうがw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 08:49:01.85ID:lcTjpNVT0
>>313
失念とは何かを怠ったという自覚があるからだと思うんだけど?
つまり人為的に水を入れる状態にしてたんだと思うけど詳しくは本人を待て
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 09:51:29.19ID:+2/9rJ9M0
人為的には何もしてなくて(ノーマル)、リアハッチを開けたら水が入ること(数度経験済み)を失念してたって意味です。外れ個体だったってこたですかね??
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 12:39:57.24ID:qbynE1C/0
エスティマのような凡車にぶつけられたら凹むわ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:33.60ID:AStu6bqn0
>>319
俺のはナビレスで後付けした感じだから簡単にできるのかな
メカオプは大変そう
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 03:16:24.19ID:8atrhTGx0
新しいエスティマって魚みたいな顔になっちゃったなぁ。前は怒ったネズミみたいだったけまど
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 21:00:21.24ID:/SDk4dvY0
RB3は長距離に適していますか?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 21:24:44.89ID:TqyKGIVu0
おいおい、今夜のテレビ観たか?
交通違反して逃げ回る犯人の車が
続けてオデッセイw
3代目に4代目だしw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 02:40:07.13ID:RHTq8eLM0
>>333
車の査定額より滞納金のが高いと思うw
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 10:45:05.73ID:IYUqEwe40
昨夜の逃走物は
3代目は大悪、4代目は小物だったな
車に合ってるだろw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 06:23:07.24ID:6mosIln/0
>>338
距離自慢?σ(^_^;
短いよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 20:42:30.78ID:2Sh2+5380
>>340
楽だね!ベンツやレクサスだともっと楽なのかな?
楽でも買えないけど(>_<)
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 09:07:19.67ID:fYoA23Jz0
>>340
時々かみさんの1500のワゴンで遠出するとゆとりあるオデッセイの楽さが際立つね
ただ、自分は高速を月に500〜800km位走るからいい加減追従クルコン&自動ブレーキの車で楽したいわ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 09:11:09.87ID:JdeJwVL+O
レクサスだったらもっと楽ですよ
理由は静かで、サスの動きがRB3より細かくていいから

サスはRB3より柔らかいともいえる
だから、RB3より車重を感じる
マイナス面もある
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 09:51:13.03ID:85bfriFh0
CTは小さいしね
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 18:42:24.41ID:yJoR/Rv20
>>346
値段二倍くらい違くて排気量も違うセダンタイプならそら全然違う。

レクサスになる前のアリストでさえ、オデより乗り心地はいいよ。(僕のおじいちゃんが乗ってますノーマルのやつ)
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 00:27:29.70ID:3LugiGyD0
30セルシオ乗ったけどエコタイヤでも
レグノ履いてる俺の虻より全て上回ってる。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 00:56:54.57ID:V7AbazQx0
>>351
君の場合は、どうにでもなるよ。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 02:55:27.09ID:TVuqU5UZ0
次は2シリーズのグランツアラー狙ってる。BMWと言えど走りは虻のが上かな?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 05:28:33.78ID:oYeszJ//0
途中で送信してしまった
因みに自分はアブソルート乗りだけどRBオデッセイから乗り換えたい車が見つからないから、次は思い切り趣旨を変えてR55クラブマンのターボにする予定
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/28(金) 07:39:02.49ID:FFkU/k3V0
今のジェイドをRB3のサイズにデフォルメして、インパネシフト・センターテーブルにしてくれたら速攻乗り換えるんだけど…
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 15:45:51.53ID:eJGf65y70
アブソルート2009だが6速だったらもっと良かったかな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 00:49:23.58ID:Qb+c/xEI0
一番近いのはジェイドだろうなぁ。
2列目が普通のベンチでいいんだよー
そこそこ走りとか内装感は良かったよ。

アブソと比べると何となくダウンサイジングした気はしたけど。価格高くて損した気分になるここが問題
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 06:04:27.43ID:XvZ0Vmrk0
ルマン5良いよ
少し軽いけど
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 09:19:14.77ID:J8nuamHp0
>>371
1馬力低い
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 18:37:34.20ID:1Nh8Gjqa0
>>372
トルクは4kgf・mぐらい太いよ。

>>373
RB3アブソルートのK24Aと変わらないぐらいの馬力を有していて、さらにトルクが太いのに足りないの?

>>374
俺もNAの方が好きだけど、今のダウンサイジングターボって下からきっちり
パワーが出るから、かったるくないと思うぞ

性能曲線
http://www.automobile-catalog.com/curve/2017/2560775/honda_civic_si_sedan.html
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 12:31:03.21ID:inh8aOIa0
>>377
大都市ですか?
私は埼玉東部ですが10は切りません
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 23:06:34.07ID:C8B/4kge0
>>379
246や世田谷通りなんて日中は走りたくない
仕事で通る時は6時頃までに通るか
高速つかうレベル
箱崎周辺とかも
まー関東圏内は早朝に移動はすませるならそれがベターだね
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 23:23:41.89ID:aevCEVfi0
>>380
俺は新大宮バイパスの常連
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 09:30:37.06ID:rFG97LF/0
平均時速10kmとか?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 20:46:41.18ID:+vuWe5Cf0
30〜40ぐらいで流れてるとは思うけど片側1車線で朝はバスも増えるし停車と発進の繰り返しってかんじ。
1番燃費悪い理由は20インチの重たいホイール履いてるのが原因なんだけどねw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:48:07.64ID:8lh1zYn50
>>384
タイヤは?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 23:19:25.87ID:Y7lwizu70
ヘタりきったシートの座面パッドをデラで交換してみた。
前期アブはサイドが本革でだらしなく皺になっていたのが
カバー張り直したせいでピシーっとなって新車の座り心地w
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 06:11:13.81ID:iU5cHM0o0
>>387
そうですか
次はルマンを履かせて下さい
静かですよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 12:27:03.87ID:Rg7nDcan0
>>390
アブ純正サイズでルマン5だと12万くらいです
20は高いですね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 12:31:36.42ID:wGsX7Mdx0
RB1虻を新車から乗ってて買い換え候補がコレしか無いので程度の良い虻を検討しています。
RB1乗ってた方に聞きたいのですが使い勝手は変わりませんか?
2列目3列目倒してフルフラットで車中泊キャンプや釣りによく行きます。
RB1でスペアタイア入ってた箇所はスペア抜いてラゲッジスペースに使っていましたがRB3もそのスペースはありますか?

背の高いミニバンも考えたのですがRBは高速燃費が良いのと虻だと標準でAcc付いてるので良いですよね。
普段から大きなスペース要らないし。

RB1はパワステとセルが弱いので良いRB3が買えたら末永く乗りたいと思ってます。
RB3にも故障やへたりやすい箇所ってありますか?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 16:54:03.47ID:Vxb5i5Fl0
>>386
ディーラーで出来るんですか
俺のもダレてるなぁ
ハンドルの革は剥けてるし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 22:36:56.36ID:BVmqzAib0
>>393
パッドが11Kで工賃が8Kでした。
カバーまで交換したかったけど倍ぐらい
掛かるとかで諦めました。

次駄目になる前までには乗り換えたくなる車に
モデルチェンジしていて欲しい。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 08:49:13.51ID:e8IVDPVG0
内装はまだしてなぁ
乗りたい車なんて高級車になっちゃう
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 10:47:48.88ID:zu3pU++w0
プラグ交換の作業性が最低過ぎる。
ブレーキオイルのサブタンクのステーを外すまでは
いいが、ワイパーカバーを外すのが面倒い。

イグニションコイルを外す際に当たる部分を切り取った人といますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況