X



【FIAT】パンダ【PANDA】 Parte 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:59:33.37ID:O6nqU00B0
侵略と人権弾圧の歴史、中国「パンダビジネス」はこんなにエゲつない
『上念司』
http://ironna.jp/article/7045

1972年のニクソン、田中角栄の電撃訪問でこの国が少しまともになる前まで、中国のやっていたことは今の北朝鮮と変わらない。
チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略し、国内で度重なる人権弾圧を行い、外国の政治に干渉して核開発までやっていたのだ。

そして1982年までの「パンダ外交」とは、世界中から孤立していた中国が、パンダという希少動物をネタにして、何とか世界に振り向いてもらおうとする外交政策だった。
だからこそ、パンダは友好の証として無償譲渡され、文字通り外交的な貸しを作ることで政治利用されていた。

まず、重大な事実を確認しておこう。そもそも、パンダは中国の動物ではない。チベットの動物である。それがいつのまにか中国を象徴する動物にすり替えられてしまった。そのテクニックはこうだ。

かつて、パンダの生息域は現在よりもずっと広かった。しかし、辛亥革命以降、中華民国軍が東チベットを侵略し、多くの中国人が入植してきたことでパンダは乱獲されるようになった。

パンダは毛皮を取られたり、食用にされたりしてその数を激減させた。

チベットの支配地域に残ったパンダは虐殺を免れた。なぜならチベット人は仏教徒であり、無益な殺生をしなかったからだ。パンダが生き残った地域は、現在の青海省のほぼ全てと四川省の西半分にあたるエリアにある。
パンダの食料である笹はチベット高原の東斜面に多く生息するためだ。そしてこの地域こそが、中華民国の侵略を免れチベットに残った領土だったのだ。

ところが、1950年に悲劇が訪れる。今度は中共軍がやってきた。東チベットのチャムドが侵略され、翌年にはチベットの首都ラサが占領された。
そして、1955年にチベットの東半分は青海省と四川省に組み込まれてしまったのだ。中国はチベットから領土を盗み、その地域に生息していたパンダまでも盗んでいったのだ。

現在、世界中で育てられているパンダを見るたびに、人々はそのことを思い出すべきだ。
中国による激しい人権弾圧が繰り返されるチベットでは、抗議の焼身自殺が相次いでいる。国際社会はチベットを無視してはならない。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 20:11:56.88ID:DwXGp2dt0
>>577 同じく裂けた事あります。
保証で対応してくれましたよ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:16:37.67ID:u3MBFPAd0
GWから4×4乗りになりました。
さっそくなんだが、フロントルームランプって運転席側を押すと点灯するが、助手席側にも推せるのに点灯しないのは異常?元々?大きさからは同じランプなのかなとも思うけど
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:14:01.45ID:2J/GgRjD0
Fiat Panda 4th generation (2019)
Fiat is working on the new Panda, later also as a hybrid.
According to insiders in Turin Fiat is already working hard on the fourth generation.
The new Panda will have more variants to come.
Think of the regular five-door-Panda, but maybe also a SUV and other versions.
A diesel will probably no longer be on the menu, there for there will be a small hybrid based on the new three-cylinder FireFly engine.
The production of the Panda will be returning to Poland, in Pomigliano there will be only Alfa Romeos and Jeeps rolling of the production line.
The current Panda has been presented in 2011 and will be in production until the end of 2019, by that time, the successor is ready.
So it will probably not take long before we will see the first spy photos of the new Panda.

Source@corsaitalia
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 11:11:21.06ID:L/rdk5PC0
初投稿です
>>589さん 3rdパンダご購入おめでとうございます。

2ndパンダ100HP乗りの大学生です
四代目登場ですか…しかもハイブリッドとは
時代ってもんですかねえ MTもちゃんと出してくれるよね…?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 13:14:14.57ID:sJtUTEne0
どんどんクルマが(自分にとっては)つまらない方向へいってしまう
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 21:53:29.82ID:i9qJwMwG0
私はこれが最後の内燃機関と思ってパンダ3に乗ってます。あと7年乗ったらもうガソリン車は絶滅してるんじゃないかな?今のうちに楽しもう!!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 16:06:38.19ID:VPr8pDbx0
まあ7年で絶滅とまではいかなくても,今よりはだいぶ減ってるだろうね
旧式だけどFIREは楽しいユニットだよ,動かなくなるまでは乗ってやる!w
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:29.16ID:fPT1xjnC0
562のCROSSデビュー乗りです。
GW明けからこの車で九州を仕事で回ってますので、半月で2K km走りました。
走りの方ですが、ディーゼルだけあってトルクが太くアイポイントも高いので街中は楽です。とくに狭い田舎道のすれ違いも車幅が無いのと左ハンドルなのでこれまた楽ですね。
高速道ですが、踏めばトップからもしっかりグイっと加速しますが正直100`ぐらいで流してるのがちょうどいいですね。ハンドルが軽いのか4シーズンタイヤなのか、フワフワ気味で飛ばす気になりません。
あと駐車場で軽自動車用のスペース枠に停めてもなんの違和感もありません。燃費は九州の田舎道、高速メインですが19`ぐらい走ります。で空っぽから軽油リッター115円を3000円ちょいで満タンです。ながなが駄文失礼しました!
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:30.43ID:tgKJnPzj0
>>598
昔のイタリアのトラックと同じで
右側通行のイタリアで、狭い山道の
スレ違いでは通常の左ではなく
右ハンドルの方が、縁石ギリギリまで
寄せやすい…というのと似てるね。

左側通行の日本では左ハンドルは
とかく不便…と思われがちだけど、
時と場合によってはこんなメリットも
あるってことだわな。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:05.84ID:jztOa3cb0
>>598
4X4乗りだけど、純正タイヤはそんなに良いものでもないし、サマータイヤに換えるだけでかなり変わるよ

あと、クロスにあるのかはわからないけど、実はシティモードがONになってるとかはない?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:22.42ID:21BOLA/+0
>>600
アドバイスありがとうございます。シティモードはOFFってるんですけど、慣れるしかないですね。前の車が古いTTだったのでハンドルが重めのに慣れすぎてるのかもしれませんw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:40:50.33ID:pQIe2X8B0
自工会・豊田会長、車の税金「日本は高すぎるので国際基準に」

 業界団体の「日本自動車工業会」の豊田章男会長が、車にかかる税金について「日本は高すぎるので国際基準にする必要がある」との認識を示しました。

 「消費税増税に伴い、重量税がどうなるのか、我々自動車ユーザー側から見ると、ニ重に取られていると思う」(日本自動車工業会 豊田章男 会長)

 豊田会長は18日に行われた会見で、車の所有者数が低迷していることについて、「世界と比べると日本は保有コストが高すぎる」と指摘。
その上で、「国際基準にする必要がある」と述べ、所有しやすい環境作りを進める考えを示しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180519-00000005-jnn-bus_all
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:57:29.17ID:Xxe0NaLj0
埼玉の草加市のカルト、FCA と散々トラブったかと思えばHP に和解成立とか書いてやんの。
もう信用ならんまったく。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 20:02:38.92ID:p6MZK5VG0
パンダ easy 試乗した
エンジン音がバイクのようなトラクターのような、、、
でもMTで乗れたらかなり楽しいんだろうな
総じて良かったです
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:24:47.83ID:6usLDAvY0
みなさんのパンダ3もエアコンを3以上にするとモーターが唸りをあげてハンドルまで振動が伝わってきますか?
そういうものなら甘受しますが。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 18:41:21.33ID:HVTid5J90
>>627
エアコンモーターファン周りの異物混入で回転が偏ってました。しかも大量の砂。
落ち葉ならまだあるケースらしいけど、うちのパンダは荒野行動過ぎる。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 17:23:40.13ID:9n+XlTnC0
Panda 4x4 Foresta
トスカーナグリーン/50台
シネマブラック/50台
車両本体価格(税込)2,516,400円

某ディーラーのブログのキャッシュより
発表前だから削除したぽいね。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 18:54:02.46ID:84ShjNrL0
>>641
ありがとう。キャッシュ見れました。
追加発注は無いといいながらグリーンは毎回のように入ってきますね。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 08:02:07.94ID:d7kiKwWF0
100台くらいの限定なら売れないかな?
パンダクロスって違うのってガワだけ?だったらメンテも共用できていいかもだけど、100台のためにガワのスペア用意しておくのももったいないのかなあ?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:50:25.05ID:tQoTYGrX0
どなたか後付けのクルーズコントロールを取り付けした方いますか?
もし取り付けしたのなら、どの商品を取り付けしたかお教えいただけますか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:37:50.04ID:IuWiFfw20
>>655
後付けなんて怖くて使いたいと思わない
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 13:37:50.73ID:k6m/CrB/0
ダッシュボードのベタベタってどうやって除去するのですか?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:11.36ID:vcMa40a90
わしの4x4ちゃんの隣に4Cが止まってて、
こっちのサイドウィンドウ下端と
向こうの天井が同じくらいの高さ。
平屋と二階建てみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況