X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 39■■■©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8956-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 10:05:12.85ID:4gJu7eGM0
インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 38■■■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487296770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f2-QTKs)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:06:44.78ID:dggdM30U0
http://hissi.org/read.php/auto/20170513/WFM4dzdsdXQw.html

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 19【HV】 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d5-mpxZ [106.167.120.23])[sage]:2017/05/13(土) 11:52:51.73 ID:XS8w7lut0
>>799
自分はデミオe-powerが出たら即買い替える
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f2-QTKs)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:22:56.10ID:dggdM30U0
>>319
100万で何したの?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp57-Qh/O)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:30:57.43ID:ibUbHyStp
>>320

君が聞きたいのは>>317だろ?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb4-GsfC)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:45:46.93ID:XS8w7lut0
>>320
車高調
パフォマンスダンパー
LSD
足回り各種補強
ブッシュ交換
オーディオスピーカー交換
センターコンソール、ステアリング、スアリングスイッチパネル、サイドガーニッシュ、シフトノブ、オーディオノブの交換or塗装or革張り
くらいかな
まだやりたい箇所あるけど

足回りでいうと
眉唾だったパフォーマンスダンパーはつけて見ると結構効果を実感できる
ブッシュ交換はソフトな乗り心地求めるならオススメしない
高速等での収束の収まりよくなってしっかりはするが固い
まあ純正は段差の突き上げで不満でると思うんでお手軽にやるなら車高調オススメする
AVS殺す事になるが正直効果微妙だし好みの乗り味に微調整できる車高調の方が満足度は高い
3cm程度の下げ幅ならノーマルより断然カッコ良く見えるし

内装関係はやると乗り込んだ後の満足度が違うね
塗装や革張り関係は業者通すので手間と金かかるんで面倒だがシフトノブ(GS用)やステアリング&パドルシフト(RCF用)は個人で共販でも買える
お手軽にできて質感も上がるんでオススメ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ゲロゲロ e3c6-C9b9)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:48:28.57ID:E/imIy3S0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=8.7秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! y
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f2-QTKs)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:56:11.15ID:dggdM30U0
>>323
前期の2013モデルは、オーディオエアコンユニットの縁が丸出しだったり、段差越えるたびに内装パネルからバキバキ音がしたり色々酷かったからな。
3尻程の酷さではないが、レクサスでこれならDセグはこれで我慢しろっとことかと思ったよ。

後期に試乗したら異音は全くなかったけど、試乗車は最初にしっかり異音対策してから客の前に出すんだろうし、
実際に手元に来る個体が改善されてるのかはわからんな。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1346-5YXV)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:52:11.40ID:j8I0Alsd0
現行ISのベンチレーションってファンの音がでかい気がする。。(´・ω・`)
3段階のうち1レベルでもちょっと気になる。
先代は音はほとんど気にならないけどなんでやろか。。
現行は背中にもベンチレーションの風がきている気がするけど、
もしかするとそのせいなのかな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-a0BQ)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:09:07.07ID:sDzcReGG0
ベタつく、夏熱い、冬冷たい、という印象で革は嫌いなんだが・・・
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf97-SU9n)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:09:37.34ID:1QzyyTNT0
「70年代初めに高級車のシートにベロア素材(ベルベット調の素材)が採用され、
やがてエコノミーにまで広がったが、80年代半ばには他の素材も注目されるようになり、
90年代後半には飽きられた。なお、ベロア素材にはモケット、カットパイルのニットなどがある」

ということらしいが
自分は皮よりもベルベット派
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5f-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:28:36.35ID:+btufx9NM
>>338
全く違う感覚なんだな。
verLだけど、ISの皮良いと思う。
御三家の皮と勘違いしてるんじゃないかな。
一つだけ嫌なことは、エアーを出すファンが上部なので、最強にするとうるさいくらいかな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4387-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 07:22:29.38ID:QYq28kl00
フルモデルチェンジは2020くらいかしらね?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-a0BQ)
垢版 |
2017/05/14(日) 09:04:42.02ID:sDzcReGG0
>>342
本革でなくL TEXならサラッとしててまあいいとは思う
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf97-SU9n)
垢版 |
2017/05/14(日) 16:04:01.61ID:1QzyyTNT0
材質だけでなく
内装のデザインからして高級感が不足気味だからな
ISに限ったことではないが
むき出しのカップホルダーとか安っぽい時計周りとかスイッチ類とか
先代はさすがに古さはあるが、(特にセンターコンソール周りの)デザインは良かった
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f2-QTKs)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:36:04.53ID:m+mUhm5L0
>>350
後期はなかなか。時計やインパネ材質も変わってる。
前期の特に2013年モデルがひどい。材質も建て付けも日産以下で、トヨタとして世に出してはいけなかったレベル。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd5-waqH)
垢版 |
2017/05/14(日) 21:11:46.77ID:zTjvzydN0
前期でも年改モデルならまだマシかな?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f351-UfOi)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:39:56.13ID:ilSVWdj80
fすぽの本革シートは弱くてペラペラ。穴あき注意。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbd-C9b9)
垢版 |
2017/05/15(月) 10:25:40.03ID:9mGlQGSS0
もはやDセグメント、セダンという車種そのものが衰退しているから
すべてを望むのは無理。
実際新型NXとかISよりはるかに装備が充実している。
ISで不満ならNX、RXに乗り換えるかGS以上買えってことだろ。
もしくは他社を買うかだな。
レクサスはISが売れなくても、それほど痛手ではないから切迫感がない。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-waqH)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:24:40.35ID:+doli7KUa
NXじゃISみたいな走りできない
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf97-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 05:05:28.32ID:oyONz33B0
RCに4ドア設定があればいいのになぁ
最近のレクサスのオラオラデザインが好きではない俺でも
RCはレクサスで一番端正な顔立ちとグラマラスなボディが気に入っている

IS以外で欲しいレクサスはRC、GS、RXの順だな
LCは当然欲しいけど貯金がなくなっちまうw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-a0BQ)
垢版 |
2017/05/17(水) 05:08:35.87ID:jWBQBfcK0
>>363
車検時(17000キロちょい)に換えた、体感は分からないな。同様の距離で以前のクルマでは明らかにレスポンスがよくなったけど。
でも、長期間乗ってから換えると目詰まりして壊れるからそのまま換えられなくなるって言うからまだまだ乗るなら換えた方がいいな。
ATじゃなくCVTは交換したとたんに壊れる可能性があるから基本的に交換せずに壊れるまで乗るらしいw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf74-3/Kk)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:08:48.44ID:ZjC2NVfJ0
>>364
アルテッツァジータを思い出せ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f305-wLp9)
垢版 |
2017/05/17(水) 09:45:50.76ID:EJV8cYk+0
ATF高官は劇的に軽くなるな
あとデフオイル?も変えたほうがいいね
ディーラーは放置だから
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-a0BQ)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:28:40.00ID:jWBQBfcK0
>>367
同じだろうな
>>369
純正デフでオイル交換するヤツって殆んどいないだろうな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモT Se26-tF5N)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:19:14.07ID:H93b7/Lbe
デイラーでIS はアルテッツアのモデルチェンジしたものだよねといったら
違う全く別物だと怒られ嘲笑された。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4662-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:52.39ID:4K2GQzCU0
>>371
何処の営業だよ。たわけだな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca25-ysFl)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:38:51.76ID:LjPBEAfh0
歴史を辿ればアルテッツァはISの日本販売名なのは知れたことだが、今のISはアルテッツァというよりはクラウンだよ。
小型クラウン。
アルテッツァとクラウンじゃ全く方向性が違うんだから、ディーラーのいう「全く違う車」というのはその通りw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed5-PCQh)
垢版 |
2017/05/20(土) 02:51:55.09ID:UtPyoqB50
アルテッツァは17クラウンとか110マーク2とかプログレとかだろ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-DxGN)
垢版 |
2017/05/20(土) 03:04:56.24ID:ZyKWRsmn0
プラットフォームも色々種類があるんですね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモT Se26-tF5N)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:32:28.63ID:3D7B6eb6e
>>373
レクサスつくば
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-pj/f)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:07.02ID:1+kIRB9la
マイチェン前モデルの350中古なんだが
スゲー値引きだ。
店頭表示からガッツリ引いてくれるが、何か問題でもあんの?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/21(日) 12:54:38.07ID:AsrSmPfMM
>>382
350は人気ないから、乗り潰す人用。
安くて当たり前。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a74-Gf5t)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:30:20.10ID:eveNl8Y20
20セルシオの前期と後期見たいなもんか。
やっぱりトヨタなんだな。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-jwNf)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:33:53.15ID:UCgnMnQcp
トヨタというか、SUV以外のこういったプレミアムブランドは高額な分寝落ちは激しいよ
その中でもトヨタはまだいい方
そんなこと気にして買う人が少ないんだろ
中古を若いDQNみたいな奴が買ったら同じの持っているの恥ずかしくなるだろ?
だから新型を買う
メーカーとしてはいい流れだな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-jwNf)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:34:07.97ID:UCgnMnQcp
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H36-J5CU)
垢版 |
2017/05/21(日) 20:42:46.75ID:W99tYzByH
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!e
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de85-DxGN)
垢版 |
2017/05/22(月) 08:04:42.19ID:IUF/IvhS0
俺は、外車の型落ちの方が恥ずかしいと思う派だが、
まぁ、とりあえず、外車、国産関わらず、型落ちは恥ずかしいって事でOK
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5b-3Ms1)
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:13.67ID:t1jnoaRD0
やっぱ前期はカッコ良かったな、なんでこんなに不細工なってしまったんだ?
これならマークXでいいわと思ってしまう、まじで。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b374-SQYU)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:52:22.59ID:pNibYfod0
前期じゃなくて先代だろ?
レクサスのデザインってまだ歴史がなくて、モデルチェンジどころかマイナーチェンジですら直前のモデルが古臭く感じるわ。
現行の前では、前期も先代もダサい。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de97-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 02:31:38.93ID:+IR/CxDI0
金持ちが住んでる住宅街でも
昔からの住人は意外に大衆車の古いクルマに乗ってることも多いな
マークIIの最終型、マークXの初代、先代プリウス、カローラ最終型とか
よく恥ずかしくないなと思うけれどまったく気にしている様子がないw

そしてベンツやBMWなど高級外車を見せびらかしているのは最近住み始めた見栄っ張り住人が多い
レクサスはたまに見る程度だがあまり見栄を感じさせない
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b374-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 04:29:31.65ID:IRYfnLja0
スピンドルグリルが出てきたときは先代の方が車らしい良いデザインだと思ってたけど今だとちょっと古くさく感じる
まぁ高級車に限らず他の車も特徴的なデザインが増えてるし、単にそういうのに見慣れてきたって事なんだと思う
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5b-3Ms1)
垢版 |
2017/05/23(火) 07:39:07.92ID:Np1I3/dM0
新車で欲しいクルマが全く無くなってしまった
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa02-+Mvj)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:08:28.98ID:+dNFVedka
前期乗りだがFMCを期待している。
今の大きさ、デザインが好みなので浮気は考えてないが・・
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2f-zOeB)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:21:05.99ID:wd15mzbJa
>>404
後期で酷いデザインになってしまったので期待が出来ない
350も無くなるんだろうし
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5b-3Ms1)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:31:35.01ID:Np1I3/dM0
前期IS、NXで今後が期待出来るなと思ってたのに何でこんなに酷くなったのか
RCのリヤオーバーハング、フォグ位置、RXのフロントオーバーハングは目を瞑れても後期ISのダサさはないだろ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0655-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:37:41.32ID:HXMo4VC70
後期ISがダサイダサイって、三代目IS持ってる奴の意見なのかな。
素人からすると、前期も後期も言われてみれば〜はぁ。
ぐらいじゃね!
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de11-ysFl)
垢版 |
2017/05/23(火) 14:13:24.55ID:HQmbwzkU0
後期のFスポとノーマルが見た目的に違いすぎて選びにくいな
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8e-J5CU)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:19:13.86ID:9xku+T6p0
前期にこだわる理由は、買い替える余裕がないだけ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-FNfG)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:39:31.91ID:TbhB1j54a
マイチェンで足踏み式から電動になってたら乗り換えたかったわ、金ないけど。
ハリアーはトヨタなのにマイチェンでEPBになったのにISはそのままって…
プレミアムブランドとして出してるのだから全車に最新装備つけてほしい
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5b-3Ms1)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:30:47.52ID:Np1I3/dM0
>>411
いや、まじで後期に買い替えるくらいならクラウンかマークXにするけどな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0655-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:38:31.00ID:HXMo4VC70
どうせならFMCまで待てば良いかも。
オリンピック頃だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況