X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 39■■■©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8956-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 10:05:12.85ID:4gJu7eGM0
インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 38■■■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487296770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-CpNx)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:46:17.09ID:ZVUZuMJd0
3は居住性重視の貧乏臭いパッケージングだよな、あれなら5ナンバーミニバンでいいんじゃないかと思ってしまう(笑)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:51:09.20ID:GzCexaoCp
>>200
確かにターボだから何も言えないが、前型の直6NAはパワー貧弱過ぎたからな
NAならv8以上じゃないとカスエンジンになるのかな
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:28.26ID:GzCexaoCp
>>202
カニが潰れたようなデザインだと有名だけど3は
あれで平べったくないならISはミニバンになるんじゃないかw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-CpNx)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:59:49.87ID:ZVUZuMJd0
>>205
それはあのへんてこりんなヘッドライトがカニを上から潰した様に見えるからじゃね?ワイドアンドローには見えない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d4-EGrg)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:35:27.03ID:ieUgVsWL0
>>200
直6NAなんてもう無いんだよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad7-g718)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:42:28.55ID:dPzBrqWNa
長い直6だとハンドリングがスポイルされるからV6でいい
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 16:59:53.29ID:GzCexaoCp
>>206
ワイドアンドローに見えるよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:00:29.13ID:GzCexaoCp
>>208
4シリはいいねー
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:01:07.22ID:GzCexaoCp
>>209
BMWのハンドリングがスポイルされてるか?
世界中から大絶賛だろ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-CpNx)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:38.48ID:ZVUZuMJd0
>>210
ボンネットを途中でしかも一直線にぶった切ったゴミの様な、いや、ゴミそのもののコンパクトカーの様な安っぽいデザインについてどう思うかね?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-CpNx)
垢版 |
2017/04/24(月) 17:31:50.33ID:ZVUZuMJd0
>>212
回頭性重視で簡単にスピンするクルマを操るのが多少腕のあるドライバーにはたのしいってだけなんだが?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:28:21.13ID:TTz2ZhXjp
>>213
確かに
LSも真似されるレベルだもんね
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:29:36.31ID:TTz2ZhXjp
>>214
スピンしないよ
乗ったことないでしょ
Mレベルならパワーあり過ぎて電子制御全て外せばけつ出るだろうけど
因みにIS300hでも路面濡れてたら簡単に出せるよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9374-9Eiz)
垢版 |
2017/04/24(月) 22:57:54.70ID:mg3KmkPm0
HUDすらないんだね、ISって
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f346-hmjc)
垢版 |
2017/04/25(火) 01:26:03.71ID:DdS9sKwL0
キーを車内に置いてドアを閉めたままにしておくと時間がたつと警告音が出るんだけど、
これを消す方法はあるんかいのう。
洗車してるときに警告音がでるたびにいちいちドアを開け閉めしなきゃいかんのでめんどい(´・ω・`)
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5b-CpNx)
垢版 |
2017/04/25(火) 05:40:46.41ID:R8DUZU9G0
>>219
NXに試乗したときあまりに鬱陶しかったんで消してもらったわ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:01:36.03ID:8Ksx6lu7M
>>220
コレ消えたらインロックする可能性ない?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-QJrn)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:58:04.01ID:e0lakph1p
最近、通勤の時に街路樹のある道を通るんだけど、細かい樹液がボディや窓ガラスに結構付着するんだよね。
ボディカラーがブラックなんで、シミにならないか気になってしょうがないんだけど、皆さんどうされてますか?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-QJrn)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:59:34.44ID:e0lakph1p
追記。
春は特に新緑のせいか、あっという間に樹液が飛んできます。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb7-9Eiz)
垢版 |
2017/04/26(水) 04:31:05.98ID:JDnFjuwRp
そろそろ遅れてトヨタも直3だすねwほんと、BMWのケツばかり追うなぁーw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad7-g718)
垢版 |
2017/04/26(水) 05:54:54.39ID:OjVwIGZba
環境性能とかいいながらどのメーカーもコストダウンばかり考えてるよな
それで価格そのままだからそりゃ利益出まくりだよな、こんなだから若者が車に憧れなくなる
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxb7-+aKt)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:14:20.06ID:Rl9ApXk1x
3気筒なんて出すなら結局ハイブリッドなんて大した環境性能でもないってことだな。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d305-Li7r)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:07:48.71ID:6Zt0ENF90
直3×2で直6復活じゃん
やらないかな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d4-EGrg)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:36:55.20ID:2h+UOrdp0
>>233
トヨタの場合横置きV6の方が大事なので無理
ベンツの後を追うことはできない
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-EGrg)
垢版 |
2017/04/26(水) 23:43:00.60ID:dbqMJF65r
>>231
ハイブリッドは数が出ないから仕方ない
いまだトヨタのハイブリッド率は世界販売台数の1割くらいだろ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5b-hfhV)
垢版 |
2017/04/28(金) 18:58:48.63ID:Ga47FIzW0
販売店についてのアンケートってのが来たが、販売店よりも車自体に対して色々言いたいんだがなあ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 19:18:20.00ID:4boUDVYt0
>>236
それは無理だよ。
俺も言いたい事あったけど、所有者の意見は担当やネットなんかから調べて手直しして行く見たいだよ。
逆に、ここに不満を書くのも手かも。
アンチと間違われないようにね。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f2-wxRr)
垢版 |
2017/04/28(金) 21:57:51.02ID:0ALlxAY70
>>237
オーナーかどうかも怪しい奴の匿名の落書きがそんなに重視されてんのかw
新車買った奴なら、納車後に車の性能や装備に対する満足度アンケートに答えたことあるはずだが
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-PXQB)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:44:45.74ID:Y4R22qgYM
>>238
あのアンケートは、車の性能関係を書くところはなかったたよ。
お前さんだけにきたのかな?
アンケートの中身は、担当の説明とかの満足度だったと思うけど。
もう4年も前だから違ってたらごめん。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:21:56.94ID:4wnM3PNBMNIKU
レクサス保険に入っていないと、事故があった時に面倒らしいよ。
俺は上手くやってもらったから、ちょっと高くてもレクサス保険にまた入った。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b5b-hfhV)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:28:29.72ID:99YGWh/W0NIKU
オレはチューリッヒで8万弱だけど何か違ったりするの?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:27:14.34ID:4wnM3PNBMNIKU
>>245
緊急時のボタン押した時に、レクサスの緊急チーム?にかかるらしいんだけど、これがレクサス保険じゃないと対応しないらしいんだよね。
つまり、自分が心筋梗塞起こして緊急ボタン押してもレクサス保険じゃないと繋がらないとかなんとか。
ハッキリは覚えてない。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 99d0-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:37:37.46ID:b8df9cYs0NIKU
G-Linkの契約が必要なだけ
保険は関係ない
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:53:17.10ID:4wnM3PNBMNIKU
>>247
あっGリンクか。
そうだったかも。
ネット保険のが安いならそっちても良いんだけど、どうなんだろう。
0250sage (ニククエW 9908-ilw/)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:40:12.47ID:kEUUwGSe0NIKU
レクサスの保険に入っておけば、事故った時にオーナーズデスクに連絡入れたら保険やら交渉やらディーラーへの連絡やら、全部やってくれる。
自分で任意保険入った場合は、オーナーズデスクへの連絡と、保険への連絡を個別にやる必要がある。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-PXQB)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:12.17ID:4wnM3PNBMNIKU
>>250
そうだった。
オーナーズデスクに電話したら、緊急時のボタンを押してくださいって言われて、押したら緊急時の人と話して、次々あっちから電話がきたんだ。
状況と自分の希望を言ったら、そのようにしてくれた。
このシステムは満足してるよ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-+SoE)
垢版 |
2017/04/30(日) 08:00:11.36ID:CuVtk9dya
オーナーズデスクが代理店に繋ぐだけじゃないの?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1356-Jkpj)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:24:42.13ID:FwE1poPv0
いつかは、LCに乗りたいな〜
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ゲロゲロ a1c6-yeZS)
垢版 |
2017/04/30(日) 15:58:28.40ID:NN0PckrG0
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=8.7秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。 o
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5b-hfhV)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:00:58.88ID:W3v9QvHD0
毎回言ってるけどハゲで不細工な自分が目立つクーペに乗ってる姿を想像してみろよ、恥ずかしくないのか?勘違いもいいとこだろw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5b-hfhV)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:15:00.53ID:W3v9QvHD0
クルマと降りて来たオッサンのイメージの落差に プッ! と笑われるのが殆どで、オー!なんてのはないからなww
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-SOz9)
垢版 |
2017/04/30(日) 16:21:12.09ID:n3rnfHZVa
じゃあ、軽か原付にでも乗ってろよ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f2-wxRr)
垢版 |
2017/04/30(日) 18:07:36.30ID:v+sknc3w0
酸っぱいブドウ
0268sage (ワッチョイWW 93f2-En+q)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:28:19.50ID:m31FSMv50
高速走行中、アクセルが重くなってどんどん出力低下の上、そしてエンスト セルは回るが再始動不可 で、1時間後またセル回すと長いクランキングの後、やっと始動 そのあとは特に異常も無く始動 燃料詰まりかプラグかな?

誰か同じ様な症状になった人いる?ちな350です ディーラーのSCがわざわざ埼玉から福島まで積載車で来てくれたよ やっぱレクサスは保証が手厚いね GWに車ないのは困ったけどもw
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-SOz9)
垢版 |
2017/05/02(火) 01:07:46.25ID:+p0T/XGqa
350で路肩に駐車して数分後に再始動、アイドリングが安定してからDに入れて
発進数十センチでスッとエンストしたことが一度あった。あれは怖いな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9e-wxRr)
垢版 |
2017/05/02(火) 06:49:36.52ID:q+RGrNjy0
>>268
壊れないからトヨタにしたのに災難だったな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1158-hDvR)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:26:17.47ID:tTyJsXWF0
こんにちは 268です 昨日は酔っぱらっててスマホで詳しく書けなかったのでもう一度詳しく書きます(思ったより反響あったのでw)
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1158-hDvR)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:28:02.10ID:tTyJsXWF0
書き込めないw
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1158-hDvR)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:29:06.08ID:tTyJsXWF0
4/30午前10時に出発 → 高速道路200キロ走行 → 下道20キロ走行 
→ ここから急にアクセルが重くなり、どんどん出力低下、そしてエンスト 
→ そのまま再始動を試みるもセルが回るだけで点火せず
→ 数十分してかなり長めのセルの後、やっと再始動 
→ またアクセルが重くなりエンスト → そこからはずっと再始動不可
→ で、レッカーしてもらってしばらくたったら、長いセルのあと、また再始動
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1158-hDvR)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:30:04.57ID:tTyJsXWF0
って流れです。で、ディーラーに電話したらすぐレッカーを手配してくれて、たまたま実家の近くだったので
まず実家まで自分と車を移動、そしてそこから、ディーラーのSCがわざわざ積載車で埼玉から福島まで来てくれた
って感じです

流石に実家までわざわざSCが来てくれたのは感動w因みに、実家までレッカーしてもらって
レッカー業者がエンジン始動を試みるもセルがずーっと回るだけで点火せず。
んで、そこから暫く時間経って、もう一度自分で試みると、ながーいセルのあとにやっと点火!!
そしてそのあと丁度ディーラーのSCと整備士が到着。
そのときは何の異常も無くエンジンが掛かる様になってましたw

ただ、高速道路で急なエンジン停止は怖いので、SCからも一度点検させて下さいって事だったので
そのまま積載してもらって埼玉まで車だけ戻しました。詳細の診断結果はGW明けになるそうです。

あと、レクサスの保証?で実費は何も掛かりませんでしたw
CPOで買って走行距離は概ね15000キロの2GRの350で、普段は毎日首都高or高速オンリーなので
ぜんぜんシビアコンディションでも無く、プラグかぶり、カーボンとかは考えられないかなーと。

それと、不具合前、高速でふと思ったのが「ガソリンメーター減らないけど、こんなに燃費良かったっけ?w
いつもリッター9くらいだけどなんか今日は燃費すげえいくなあw」とか思ってました。

もしかすると、ガソリンがきちんと噴射、供給されない不具合だったのかな。
そうなると燃料フィルター、燃料ポンかなーとも。

以上です。長文失礼しました。皆様が安全に運転、運行が出来る様に、何かの為になればと書かせて頂きました。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-PXQB)
垢版 |
2017/05/02(火) 16:56:46.88ID:GUUtX4Fv0
誰か三行でまとめて。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-+SoE)
垢版 |
2017/05/02(火) 17:08:05.84ID:pwYnDIa9a
350オーナーには大変分かりやすい文章だね。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-PXQB)
垢版 |
2017/05/02(火) 17:16:41.05ID:GUUtX4Fv0
300hなんでしばらく消えます!
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-wxRr)
垢版 |
2017/05/02(火) 20:19:27.70ID:s7yP/Tumd
>>277
アスリート乗りなのでスレ違いですが、貴重な情報ありがとうございます。
連休中に車使えないのは不便でしょうけど、大事故とかになる前で良かったですね。
他メーカーの直噴エンジンで高速でエンジン止まって事故で無くなった例もあるらしいですし。
宜しければまた原因が判明したら書き込みお願いします!
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Y8Me)
垢版 |
2017/05/02(火) 20:54:04.22ID:wqnOSWPQM
300hですがモーターからエンジン切り替え時に ボッ ってエンジン点火音が非常にうるさいんですが仕様ですか?プリウス乗ってたときよりモーターからエンジン切り替え音大きいような気がすんですが。高速乗ってるとこの音で耳が非常に疲れます。
0283sage (ワッチョイWW 93f2-En+q)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:26:12.55ID:m31FSMv50
>>281
ありがとうございます!お互い貴重なGRエンジン乗り同士、末長く今の車は大切にしたいですからね!はやく直るといkな〜よいGWを!
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-kbdJ)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:31:55.02ID:FCfnPK1eH
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=8.7秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。 q
0285sage (ワッチョイWW 93f2-En+q)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:27:16.66ID:m31FSMv50
ちなみに前車は現行WRX STIだけど車は速さが全てじゃないよ 単車はGSX−R1000だから速さで言えばWRXもウンコ

スピードと加速でしか見れないのはまだまだウンコですね 車はバイクと違ってインテリアも大事 自分がどう見えるかファッション的な部分も大事

パワーだけ見るならレクサス馬鹿にしてスバルでも乗ってな スバル好きだけどレクサス馬鹿にしないでほしいね

まあR1000ならWRXの加速も鼻くそですけどね 私はスバリストにはなれませんでした 女のせらんねーわ 速いけどw
0286sage (ワッチョイWW 93f2-En+q)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:28:06.47ID:m31FSMv50
ちなみに268です そろそろおいとましますw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f2-wxRr)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:43:38.77ID:wSVAM8vf0
>>272
ガス臭いドイツFF乗りはこっち来んなよ

■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 39■■■©2ch.net
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9e-wxRr)[]:2017/05/02(火) 06:49:36.52 ID:q+RGrNjy0
>>268
壊れないからトヨタにしたのに災難だったな

○○○○ Audi A4S4RS4 Part51 ○○○○ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/05/02(火) 07:41:49.24 ID:q+RGrNjy0
煽りがヘタなんだよね
幼稚というか
それで顔真っ赤にして突っかかるような低脳な奴A4乗ってる奴にはいないだろ

あ、
いたわw
ここの住民w
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91df-wxRr)
垢版 |
2017/05/03(水) 03:34:42.81ID:A7i2m9Gk0
>>285
でもその肝心の速さだけじゃない、静音性や燃費を取ってハイブリッドにしたのに非常に疲れる思いしてるならスバルにした方が楽しいライフを過ごせてたんじゃない?w
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91df-wxRr)
垢版 |
2017/05/03(水) 03:35:53.49ID:A7i2m9Gk0
>>287
壊れないからトヨタにしたのに災難だったなw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0946-Wf09)
垢版 |
2017/05/03(水) 06:05:32.46ID:IWrXGqvv0
今回のとは違うかもけど先代ISでセルは回るものの全くエンジンがかからないことが数回あった。
そんときには前日、車を動かすために駐車場からちょっとだけ動かして、
エンジンをすぐに止めてそのまま運転はせず、次の日車を動かそうとしたらエンジンが全くかからない状態に陥ってしまった。
何十回かセルを回してやっとかかったんだけど、後日ディーラに連絡すると
エンジンを少しだけかけてすぐに止めると煤?かなんかのせいでエンジンがかかりにくくなるって言ってた気がする。

今回のトラブルとは別かもしれんけど、ちょいと気になり書き込み。
スレ汚しスマソ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f2-wxRr)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:30:54.79ID:qyZQUDv40
ガラガラディーゼルがいなくなったら今度は偽装毒ガスか
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-wxRr)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:27:33.77ID:jfXDFiwSp
>>293
ペッポコISが何を言っても薄ら笑いされるだけだから諦めろ
0295sage (ワッチョイWW 1158-En+q)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:49:34.29ID:MgSOMKnQ0
>>289
いえ、350Fですw快適なのは変わりないですがw

WRXは速いけど、ドア開けてドアパネルからはじまるインテリアを見て、なんていうか毎日トキメキがなかったんだよねえ

因みにISでなくてRCなんです、スマソw
rcスレは過疎化してて情報得られないと思いまして
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-31IX)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:52:40.16ID:ELCVfij1p
デザインは個人の主観だけど…
WRXというかスバル車はデザインが好かん
スポーツカー作るなら凡庸なセダンベースのデザインにインテークやら大げさなウィング付けないでカッコいいクーペスタイルの車でも出せば良いのに…と思う
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f2-wxRr)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:33:11.18ID:qyZQUDv40
南アとかハンガリーで作った低性能グレードに600万払ってドヤ顔してる奴か
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-Mhv1)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:52:10.55ID:8Oda2q5Vr
>>295
そらまあインプレッサの名前が外れたとはいえWRXはインプレッサベースだから、18,000ドルで売っても損しない車のつくりでしかない
インテリア云々言っちゃだめな車
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモT Se4e-VJKo)
垢版 |
2017/05/06(土) 01:06:23.55ID:JJoK2tede
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ゲロゲロ d3c6-PmL+)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:27.98ID:K/DNetSY0
GW特集!
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=8.7秒 NEW

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。x
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況