X



【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【27台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 11:09:19.08ID:FksOuCA/0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【26台目】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487405749/
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 18:36:21.58ID:+W5e6MsE0
低中速のパワーあげたいからとりあえず色々タービンとか探してるけど34N1タービンってどうだろう
ちな32乗り
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 08:35:22.76ID:ob42V0ID0
32と34の純正タービンって結構違うのかな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 11:54:07.56ID:F1mlSy/M0
低中速域からのトルク・レスポンス重視なら、ボールベアリングのBNR34純正が良いよ
永く乗りたいならブースト圧は純正か微増程度にしておく事を薦める

S1 - 神奈川日産 BNR34 純正ターボチャージャー参照
ttp://www.kanagawa-nissan.co.jp/kns2/tuning/rf200607/senntakumin/s1.html
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 15:28:02.98ID:ob42V0ID0
S1エンジンってノーマルタービンなんだね
できるだけ距離少ないやつから取ったのを買うわ
どうも
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 10:06:19.95ID:he9/+bbf0
ドリフト族にはそういうの人気だよね
シルビアとかわざわざJ´s(で合ってるっけ?)のパワーウインドウなしドアがオクで高値らしいし
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 09:36:04.18ID:VVZnFTqo0
ヤフオクのガナドールのエアロミラーでも思ったけど部品が何でも高い
中古でも高い
それでも製廃なってるよりはマシなんだろうけど
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:38:14.45ID:xNZu+E+i0
>>860
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part62【RB26DETT】2ch.net
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/10(水) 16:54:34.46 ID:FuJvTlyg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361142.jpg EK9白 BNR32黒 犬 車庫内写真
[      ] 2ch.net
: 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
>> (U・ェ・) ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org 32Rスレ EK9スレ
を検索してたら その写真は ザリガニ という人で、その人の車とガレージの写真みたい
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/757
放っときゃいいに  すぐ反応して釣られるからザリガニ扱いされる
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436341438/960-
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446683095/7-
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459755786/988-
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 03:29:02.89ID:mQZi5uIp0
◎o R34スカイライン Part. o◎ [無断転載禁止] 2ch.net
:: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 0000/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
その当時32スレにいたけど このよくあちこちに貼られる写真は
最近32を購入しましたよろしく と32を正面から撮った写真をアップした人がいたんだ
その時広いガレージに注目が集まりそこそこのレスが付いてた
その頃頻繁に現れてた釣り師が 引っ掻き回してた写真の人を簡単に釣れるからザリガニとあざ笑っていた
その後誰かは分からないけど 飽きもせずこの写真があちらこちらで貼られ続けている次第です
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 04:10:55.91ID:XZKYuFOr0
ザリガニ現る
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part49【GF-EK9】 [無断転載禁止] .::2ch.net
854 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/08(土) 12:07:16.48 ID:+Gg1Whhe0
>813、852ってキチガイって呼ばれてる奴だろ?
本人だけザリガニとか騒いでるけど誰にも伝わらないから 一生懸命説明して哀れ・・・・・
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 05:17:16.68ID:Ib0dizF60
 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/09(日) 04:37:48.31 ID:n4ZFetiC0
>852 放っときゃいいに すぐ反応して釣られるからザリガニ扱いされる  >854
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 14:03:15.06ID:3cJ6SzuH0
>>899
微妙な価格だったしまだ5日あったから大丈夫だと思ったんだよ
ベイサイドにブルーミラーと揃ってたのにな〜
こういう時は迷ったらダメなんだと改めて思わされたわ
今日は落ち込みすぎて仕事にならん(´・ω・`)ショボーン
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 22:56:48.59ID:NhELtbxq0
たーいちだぉ
今日は洗車したぉ
差し入れあざーす
たこべえちゃんからだいこんもらったぉ
じゃあまた明日
メンソーレ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:36:13.33ID:1HPRuvz90
裏地が起毛のやーつ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:52:59.17ID:Kq7IM1cg0
>>909
予算次第
安いのだったらカバーライトは?
http://www.coverite.jp
高級品なら仲林工業は?
http://www.nh-cover.jp
もっと高いのもあると思うけど自分が使った事があるのはこれくらい
カバーライトは屋外の部品取り車にかけてて5年くらいになるけどまだもう少し使えそう
でも生地が弱いから変に風が入ると破れそう
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 09:27:59.97ID:n8hKThWH0
>>909
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 09:34:07.68ID:n8hKThWH0
>>909
つい先日仲林工業のカバーを買ったばかり。
生地もいいしボディにフィットしていてなかなか良いと思う。
どのくらいの耐久性があるかはまだわからないが。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:51:27.42ID:NR+2uLgq0
たーいちだぉ。
今日はエリンギちゃんから差し入れのキムチをおらったお。
みんなでいただきましたお。
エリンギちゃん、またくるんだお。
きょうはみんなでさんまをたべにいったお。
じゃあまた、シェイシェイ!
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 14:59:41.69ID:PqZY29jt0
>>905
これボンネットフェンダー外してるけど、査定さがるでしょ
出品票にはボンネットフェンダー××って書かれるし、普通の人なら前面衝突を疑う
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 17:59:38.39ID:an8PkhQs0
>>916
フェンダーを外したくらいで査定には響かない
新車でフェンダーを外した痕があるのなら問題だけど中古車なら問題にならない
難癖を付ける業者はあるだろうけど普通はそこまで言わない
修復歴は例外はあるけどボルト留めの部分は関係ないから事故有りにもならない
現実的にはニスモパーツへの取り替えだから加点されても減点はないと思う
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 01:10:00.70ID:wcpg6FoQ0
>>916
Ztuneフェンダー、Rtuneボンネット付けて減点は無いよ。
ニスモパーツは逆にプラス評価。
知り合いが売る時に専門店でそう言われた。

余談ですが今日ニスモボンネットに交換するために、ショップへ入庫したんだが
ボンネットヒンジを持っているが一緒に交換した方が良いのかと聞いてみた。
ショップの方が言うには車屋はパーツに関係無いボルトを外したとか見るので交換しない方が良いとのこと。
売る気はないので査定も何も無いけどね。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 15:39:58.21ID:NtPyyE9V0
完全に憶測だけど

お前らって、査定気にするオーナーとリンク先のブログの金かけてチューンしてるオーナーだったらブログのオーナーのほうが好きそう
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 17:58:55.37ID:QLlFIJBW0
家人の様子を見つつなんとか維持してる人達は、絶えず価格気にしながら。
家族計画や子の進路や親の具合などによっては、どうなるかわからないし
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 18:31:17.77ID:3d1X0VbK0
ごめん
途中で送信してしまった

絶えずって訳でないけど値段は気になるな
高くなったら評価が上がったみたいで嬉しい
売るつもりはまったくないけどね
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 23:23:08.36ID:q4AWMcf/0
バックランプ用のLEDバルブでお勧めってありますか?
一灯だから出来るだけ明るいのを探してます。
オートバックスとかの売り場でデモを見ても、周りが明るいから参考にならないんですよね。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 08:00:23.37ID:lbdzfOQP0
>>935
ありがとうございます。
ただ出来ればバルブだけ交換で明るくしたいんです。
僕の車はホイール以外は車高が少し下がっただけの純正なので、ユニットごと交換は、そこだけ目立ちすぎそうで躊躇します。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 09:45:23.13ID:0UG44Cmq0
>>936
自分はあなたと同じ理由で自分で調べて、フィリップスのバッグランプ用のLED球に交換した。
フィリップスのLEDはググればすぐ分かると思う。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 20:21:32.62ID:qxEzjvKb0
>>936
ワイのこんな感じのやつ
ER34に付けてるけどRも同じでしょ
商品説明にはR34は書いてないけどソケットを挿すだけでいけた
たぶんこれと同じ奴だと思うけど買うのなら自己責任でな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 00:39:56.48ID:XzSvWCaJ0
>>937
フィリップス、確かに評判いいみたいですね。
人気あるみたいだし。
候補にしときます。
みんカラを見ていたら、明るいLEDバルブを開発して生産中ってショップを見つけました。
かなりの自信作みたいなので、そっちの発売を待ってみます。
ありがとうございました。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 09:23:01.31ID:7m26EAQq0
今年初めて34GT-Rとすれ違った
家の近所に一台あるのは知っているけど見た事ないし
ウチの地元が特に少ないのだろうけど乗ってたら結構注目される
みんな乗ってる?なんかトキとかカワウソのレベルになりつつあると思うようになってきた
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 10:55:51.80ID:dbxpS1uV0
観光地の近くなんだけど見るのは地元でいつも走ってる車だけだよ
地元でない34を見たのは今年1回だけかな
地元組の34は2台ある
それから言うと32の方が良く見るように思うな
販売台数が違うから当たり前なんだけどほんとに見ないね
33にいたってはもう何年も見たことないよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 21:04:17.38ID:7m26EAQq0
今日新聞の勧誘が来たんだけど
前に32、後ろに34を停めてる駐車場を見てスカイラインすきなんですか?って聞いてきて
これGT-Rですよね?今スゴく高くなってるんですよねと後ろに停めてる34を指差して聞いてきた
新聞は契約しなかったけど貰った新聞には平尾昌晃死亡の記事で知らなかった情報を知って得した気分になりました
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 07:17:30.48ID:DbElpWGo0
>>946
具体的にどのくらい違うの?
距離だけじゃなくて年式や他のコンディションは?
もう少し具体的な条件が出ないと分からないけど標準車の方が良いような気はするが具体的な条件が分からないから何ともね
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 07:28:37.81ID:wjNnyrmF0
>>946
コーナー脱出時のリアのトラクションとコントロール性欲しい場合はアクティブLSD付きのVスペ。
そんな乗り方しないってなら標準車かな。
標準車を運転させてもらった時はコーナー脱出時の違和感&トラクション不足が気に入らなかったよ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 18:24:14.99ID:E07nj/4n0
俺は走り云々は考えずにデフューザー欲しさでVスペ買ったけど、ミニサーキットをソコソコのタイムで走れてるし、壊れないしで、買って良かったと思ってる。
機械式デフの似たような仕様の車と乗り比べちゃうと不満が出るかもしれないけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況