X



【日産】2代目ノート Part38【E12 NOTE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 00:16:13.21ID:7W/9NF8D0
■公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/
・ノート メダリスト
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/point_medalist.html
・モード・プレミア
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/modepremier.html
・ノートNISMO
http://www2.nissan.co.jp/NOTE/nismo.html

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。

■前スレ
【日産】2代目ノート Part37【E12 NOTE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482668830/
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 21:56:29.95ID:IPWGu9Gg0
うちのもうるさいわ。
会社で先輩たちにびっくりされるくらい。エアコンOnのままエンジンかけるとガチャってすごい音するしね。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 04:09:11.26ID:mHn/oBXC0
ノートってシガーソケットどこにあんの?
レンタカーで借りたんだがわかんなくてスマホ充電できんかった
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 15:12:06.68ID:9Nasygli0
>>581
そうなんや、全然気付かんかった、ありがとう
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 02:20:29.09ID:1l5YQLNq0
ややこしいな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 06:48:37.65ID:DfVs4on60
>>581
それは今のやつ
>>582
それは初期のやつ

どこで変更になったかは知らんね。
初期型はドラレコとかをシガーソケットから配線する時は不評だっただろうな。殆ど携帯充電器用だし。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 11:22:25.88ID:MZvzz7aD0
>>588
>>585が正解
現行もガソリン車はサイドブレーキの付け根付近
というより変更になったのはe-Powerのバッテリー関係で
フロアコンソールが上げ底に仕様変更になったため
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 19:35:29.90ID:HFmAJgcV0
>>590
ニスモSだけど、ディーラーでMobil 1の 5W-40入れて貰ったよ。
エンジンノイズ無茶苦茶に静かになったよ。
最初、燃費落ちたと思ったら、廻しすぎてただけだった。
純正で12から13ぐらいだったのが14ちょっとぐらいまで良くなってた。
燃費よりあの、ノイズの少なさは驚いた。
ディーラーで普通のオイル交換代に2,500円プラスの料金でやってくれたよ。
試してみてください。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 19:38:49.92ID:HFmAJgcV0
連投すまぬ。
ミッションオイルのオススメ無いですか。
強化エンジンマウント入れてから何かたまに引っかかる感じが。
よろしく、お願いします。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 12:21:22.63ID:wKXx/wY40
わ、わ、和尚さーん
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 22:43:36.13ID:LKXf5pQe0
皆さんコーティングとかやってます?
ttp://www.keeperlabo.jp/photo/list_blog.php?labo_number=&labo_shop_id=&maker_id=3&car_type_id=144&kw=&service_id=&car_color_id=&post_date=2017-06&x=130&y=14#
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 12:39:29.79ID:plZK/AvR0
ディーラーのコーティング高杉
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 00:11:05.92ID:4tHc0zM60
5イヤーズコートはディーラーオプションなのか。。
コーティングでガードコスメって知ってる方います?
多分、○○日産のオリジナルなのかと。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 07:33:31.55ID:8gCSr2b+0
>>611
コーティング高いから、自分でキーパープロにだすと言ったら、営業に「メーカーオプションだから効きが違う」と言われたもので。
ディーラーオプションですよね?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 12:17:52.34ID:PY9sPy2L0
ディーラーのコーティングはすごい儲けがあるらしい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 13:59:59.21ID:grdYhK060
コーティングってディーラーに限らずどこでも手間賃が高いんだよ
まあ硬化系なんて自分でやるのは大変だしな、高いのが嫌なら月一で自分で簡易系やりなよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 14:19:28.95ID:BgL0Q1O60
>>612
メーカーオプションでもディーラーオプションでもないよ。
お店が独自にやってるだけ。


コーティング剤自体は安いものだしね。
専門店でも数千円〜30万ぐらいまで何層にするかによって商品取り揃えてるよ。
層が増えると手間賃が跳ね上がる。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 16:51:18.98ID:PY9sPy2L0
高いやつだと10万オーバーするからね
実際の作業してるとこ見れないし、適当に営業がやって10万払うとか嫌すぎる
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 18:02:19.36ID:+TusaZW20
ガソリン車の中古メダリスト買って一カ月
購入後にメーター類リセットして初給油でメーターのAVGが12.2km/lでした
市街地メインとはいえ流石に自分の運転が下手過ぎると
燃費もう少し良くするにはどこに気をつけて走れば良いでしょうか?

ちなみに普段はエコモード常時オン
日頃1番乗るのは通勤で細い道、狭い道、信号多い片道5kmです
短い道ですが交差点や信号、すれ違いで停車する回数は多く、ブレーキやアクセルは細かく操作しています
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:04.73ID:pex0c49b0
この車 アクセルから足離しても減速せず 一定速度キープできるから燃費上がるんだなって思ってたら
最近のCVTとはそういうものだと知った CVT初体験の者でです・・・・

ちなみにNAのX 大阪市内乗りで15.3km/L
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 19:19:39.14ID:+TusaZW20
市街地にしたって酷いって反応が来るかと思ってたんですがこればっかりは仕方ないんですね
少し安心しました
答えてくださった方ありがとうございます
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:26.61ID:3IGtIULU0
笑うところか?
フロントガラス交換とかフィルム貼りとか外注業車が作業しにディーラーに来てやってるぞ普通に。
板金くらいだろ外に車持ち出すの
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 06:30:38.05ID:MZmIwcN70
こっちのディーラーだとガラスは何曜日と何曜日に来ますからそれまで預かりますか?
それともビニールにガムテ貼って持ち帰りますか?って会話してる
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 08:11:58.48ID:53WgNQ9d0
ニスモSだが、ちょっと敷地内で移動させてエンジン切ってしばらくしてから出掛けるときにエンジンかけたら被り気味のような元気のないかかり方するんだが何だろう
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 16:20:11.50ID:Q0ifjJuD0
日中、屋外駐車場で30分ほど止めて、再び運転を始めた時、エアコンから冷気が出るの凄く遅く無い?
10分位掛かる気がする。

他の車はもっと早い。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 23:28:00.72ID:SsbYxIS/0
AUTOにしておくと最初は循環になるので、熱い空気が冷えるのに時間が掛かるのでは?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 10:24:30.19ID:kHmE+MO20
エアコン用フィルターを交換してみたら?
風量が回復すれば冷え方も良くなると思うんだけど


しかし交換が大変
差し込み口が狭いし、フィルターにプラスチックの枠がないから正しく入ったか分からない
中で変形してたらお手上げ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:08.59ID:wGrEVrcs0
なんか停止時からゆっくりアクセル踏み込むとエンジンの方?からカラカラカラカラ鳴ってるんだけど。
それも時速20km位になると消える。
なんですかねこれ?
5年落ちの初期無印Xです
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:02.70ID:QTo7WWLy0
ルームミラーに前横後アラウンドビューが映るんだけどビルトインの純正ナビには配線が繋がってなくて映らないんだわ
あれって車屋さんに頼めば簡単に繋げてもらえます?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 00:18:25.23ID:6xGccqLS0
>>655
すみません、私勘違いして、かつ文もおかしかったです。

2016MC前はルームミラーかナビどちらか一方にしかでない(切替はミラーのSWもしくはナビ右側の☆SW)。
MC後は常にミラーとナビ両方に出る。
という事を伝えたかった…

ビルトインナビとは純正ですか?
SW押して切り替わらないなら故障ですね。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 22:52:17.76ID:LiWaQcG/0
下り坂でスポーツモードにすると3千回転ぐらいで結構煩い
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:57:54.58ID:SlwUGB6h0
スポーツモードでエンジンの唸りが五月蝿いとか、もうアホかと…

エコモードで走っとれよ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 07:24:44.10ID:VSCula1Q0
スポーツモードは副変速機の切り替えだから素早くエンブレが効いて重宝するよ。DIG-Sなら加速させたければスポーツモードよりエコオフの方が速いし。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 09:50:11.13ID:r/3m3Jn60
スポーツモードはエンジンの回転数あげたい山道での登りで
たまに使うぐらい。
下りはどんどん加速していってしまうからLレンジ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 21:21:45.05ID:Zf/kguRQ0
Lレンジはなるべく使うなと説明書にあるから控えてたわ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 07:23:47.71ID:eTVpJ8uP0
オートライトにしてるときワイパーを一段階にするとおもいやりライトてのがつくみたいなんだけど、朝でパラパラ雨の時でも点いてオートライトoffにするの面倒なんだよね。雨の日は問答無用で点灯させるのね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況