X



【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 06:33:28.08ID:YhA2GYjc0
>>47
まぁ4回目の車検とは言っても距離は3万キロですし。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 21:17:25.45ID:cSNsC1rq0
https://youtu.be/5zx7_UCTZE0
公道でジェントルに走っても楽しいが
たまにはこうやってクローズドコースで
存分に走ってみたいな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 23:42:39.11ID:E6mLzQhu0
>>4
トップシークレットやロッキーオートに頼めば作ってくれるんでない?

32GTRの皮を被った中身R35とか
ttps://www.youtube.com/watch?v=cfEscI-CfqU

S30ZにVQ35搭載
ttps://www.youtube.com/watch?v=dbzXb5ClHwc

RB34DET積んだS30Zとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xu4gXfCgMBA

エンジン換装は男のロマンだな。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 21:00:58.19ID:5mJmh02Z0
2000くらい回さないとエンスト怖いよね
車重のせいだと思うけど
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 19:16:54.18ID:7mzRuisD0
ホンダ3.5Lにも乗ってるんだけど、ほんと比較にならないくらいフケるからねぇ
向こうSOHCなのに。黒沢氏も言ってるがそれだけが気にはなるな。
まあATだからどのみち弄りなんてしないけど、
音は悪くないと思う。5000rpm前後の重い音が病みつきになりそう。
この音の出方は、ホンダみたいに回転落ちの鋭さ狙って
イナーシャ軽くした状態じゃ、出ないんじゃないかな?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 19:24:52.25ID:7mzRuisD0
>>47
俺はボディが終わったと思ったら買い替えるようにしてる。
この車はもともと頑丈なのか?それとも無茶な走り方してないからか
10万とうに超えてんだけど、ほんとヘタらないんだよな。
普通、剛性でてますアピール車ってすぐ腐るのに。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 00:42:31.32ID:47hqDUM30
雪の心配も無くなったし、そろそろロングドライブに行ってくるかな。
GWあたり北陸方面でキャンプ&BBQしたい。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 00:57:46.90ID:8AP5NOnh0
>>61
RV車が便利だぞ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 00:56:39.48ID:FKfwkYf80
>>64

ごめんなさい。
妻子持ちなんで4座クーペを選定したんですよ。
このサイズ感、ちょうどいい。
2ドアだから子供のドアパンチの心配しなくて済むし。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 01:12:10.15ID:dNctEdtw0
キャンプ&BBQの荷物って載るもん?
荷室の高さがないから
1人分のキャンプセットと洗車道具で
俺の場合いっぱいだわ(笑)
あと、砂とか芝生とかで
車内外が汚れるのが我慢できない…(´・ω・`)
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 12:14:24.44ID:/Xnpglc50
>>66
普通はキャンプやらやる時はもう一台の方かレンタカーが普通で64が変なだけ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 15:51:40.20ID:OyPxX6wY0
ルーフキャリアつけれるやん
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 23:14:28.91ID:dNctEdtw0
ルーフキャリアって
天井に挟んで固定するやつ?
あれ傷付きそうで嫌だなぁ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 23:20:29.81ID:EauPIVK/0
新車から9年乗ってる人もいるんすよ…
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 07:01:52.26ID:f8Bvo3+D0
>>70
あなたとは違うんです
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 22:00:20.66ID:d4TPfx+o0
高速でカヤック引いたりビアンキしょったクーペ集団に何度か遭遇したけど、
そこにスカイラインも混じってたよ。V35だったか36かは忘れたけど。
クーペが大荷物背負ってる姿って絵になると思うけどねぇ?
言われてみれば、あんまりV36クーペでは見たことないけどね。
アメ車系に強いとこなら、ヒッチメンバの追加やってくれると思うよ。
ブリティッシュライトウェイト+トランクキャリアにスーツケース
(カーグラ…最近の若い人は知らない?の水彩挿絵とかでありそう)や
ポルシェやZ+サーフボードって定番じゃない?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 22:18:20.32ID:d4TPfx+o0
俺も昔ニワカでチャリやってた時、汎用のトランクキャリアで
水色のビアンキ背負ってドライブとかやってたわ。当時の車はこれじゃないけど。
まあ、欧州・アメリカ人としてもクーペ+アウトドアは本音ではやせ我慢らしいが、
向いてない車で工夫して使い倒す姿が真のアウトドア、みたいな感じらしいね。
個人的に同意。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 05:16:27.38ID:F4fO7ajg0
随分と必死な奴だな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 01:04:45.75ID:hwVVLnV90
ワインディングロードを好きな車で楽しみつつ、秩父あたりの綺麗な小川に着いたら七輪を出して
干物や秋刀魚、や茸を焼いて食ってのんびり過ごし帰りは温泉に入る。これが大人の週末の楽しみ方。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 01:30:23.46ID:hwVVLnV90
4/24はスカイラインの還暦の誕生日らしい。
横浜、銀座、六本木に足を運べる人は、ぜひイベントを見にに行ってみてください。

ttp://www.nissan.co.jp/SKYLINE/60TH/EVENT/?rstid=20140314rst000100331
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 12:49:52.76ID:P/N4Wk5J0
9年目の車検終了。

ラジエターなんとかホースってのが交換になりました。
あと走行距離は短いのですがスパークプラグを交換。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 17:42:18.12ID:YuPgBxoK0
>>82
ポテンザ乗り心地どうですか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 22:18:41.79ID:5eLC454A0
>>83
ウェットな路面でのグリップ力は感動物でした
ATRはウェットに限らずslipサイン出まくりだったのに全くslipサインがでなくなりました
いつも通る道の排水溝踏んだときのガッツンって感じの不快な突き上げ感も、トンって感じでいなしてくれますね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 23:00:06.07ID:yyDmzg5+0
>>82
工賃含めても1万もしなかったと思います。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 23:19:44.64ID:oyhvoKKQ0
この間、宇都宮ナンバーの左ハンドルQ60見ました
個人輸入ですかね?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 12:48:58.19ID:fM97eXPF0
前期型の5ATに乗ってるんですが、走行5万キロの中古車を買い、現在6万キロ手前なんですがATFを交換しようか迷ってます
整備記録をみたところ、新車から一度も変えていないようなので交換すべきではないのでしょうか?まだまだこの車に乗り続けたいのでメンテの一環とかんがえているのですが…
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 23:28:44.25ID:CSfXy9870
6万キロならいい交換時期かと。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 22:58:16.33ID:StYIJIQt0
平成20年式のマイカーのパワステフルードは真っ黒になってた。
これからドライブと自動車税のシーズンだし夏のボーナスで交換しないとな。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/18(火) 22:22:18.19ID:ae8uJEH80
DIYは時間給?に換算すると酷いことに(俺の手際が悪いだけという話も)
まあ楽しめるかどうかかな

>打ち切り
団塊世代を期待した市場は37で終わりかな
現役時代を32〜34で過ごした俺ら世代の購買力をアテにするなら、
もし今後も続けるならダウンサイジング方向に向かうかもね
俺はV35以降を肯定的に迎えたけど、そうじゃないかつての日産キチも多いからな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/19(水) 19:29:35.75ID:yIhlIQnX0
自分で整備するのは、道具とか準備しないといけないし、時間効率が悪いし、万が一不備があると怖いし、ディーラーにおまかせだわ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 22:29:46.33ID:+/e5+J170
自分もディーラ派。昔はなんでも自分でやってたけどな(それはそれでいい経験)。
車に限らず、どれだけ知識があっても
餅は餅屋に任せたほうがいい。責任の所在、みたいなのもはっきりさせたいしね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 23:33:04.02ID:drE3IVor0
エンジンオイルや各種フィルター位ならオイルチェンジャー使いながらDIYでも
問題無いけどそれ以上の作業になると信頼できるショップに任せた方が無難だな。

素人とは経験知が違い過ぎる。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/21(金) 01:40:46.13ID:5ef7BFE/0
>>52
3000回転まで燃料全開にならないように制御されてる。変速ショックを吸収するためか、排ガスか燃費対策か。3000辺りからパワーが盛り上がるのはその辺りから制御が外れるから。
全域適切なセッティングにすれば別物になるよ。ATだとショックでかくなるかもだけど。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/21(金) 01:51:44.82ID:Ablx0Xo60
>>101
全く恥ずかしくない。
自分でやろうとして失敗して余計酷い状態にしてディーラーに持っていく方が恥ずかしい。

そもそも、道具や設備、整備する人の技量でかなり差があるし、最初からディーラーにおまかせでいいわ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/21(金) 13:38:51.01ID:JwFlFfsP0
ディーラーが外したアンダーカバーのビスがねじ切れててそれ以降ディーラーは信用できないわ
ディーラーだから信用できるなんてことは無いからきちっと見極めておいた方が良い
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 10:24:42.82ID:r3TjWOKG0
それはビスの材質の問題かな。
もう少し防錆性に優れたものであれば良いんだが。

我が36クーペの洗車も終わったし六本木と銀座のスカイラインイベントに行ってきます。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 10:41:55.76ID:R8JafmLd0
金曜日に六本木行ったわ
ガチャでV36クーペ1発ツモしたぜ!
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 21:24:32.95ID:8+rvVlT60
土曜日に行ったら、ガチャすべてSOLDOUTだった
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 23:25:46.24ID:OAKadDZv0
36クーペのラバーストラップ売ってたの!?

実車の2ドアクーペモデルはR30ターボRSとR34GTR V-SPEC2のみでしたね。
セダンばかりだったけど歴代モデルが生で見れて面白かったなぁ。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 23:28:42.09ID:R8JafmLd0
私は金曜日に有給使って行ったが
14:30の時点で残りわずかだった
たぶん毎日補充はすると思うから
午前中に行くことをお勧めする
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 23:14:53.22ID:vnAkF3fb0
もしかして転売屋が買い占めたおかげで売り切れてたのか…。

実車見て、サッシュレスドア仕様はクーペだけだったんですね。
36セダンは後期とかカッコイイと思うけど、本格的に購入検討
してないから初めて知った。

37セダンも実車見ると低めでカッコイイ。37クーペの実物はどうなんだろ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/26(水) 22:58:19.35ID:pEXaxac00
正直、大幅にテコ入れして若返りさせないときついね
現役ユーザーの俺でも、次世代のスカイラインユーザー像が見えんわ
知り合いで現行セダン乗ってる人も、ほぼアラフィフ〜だしね
加えてその次世代(アラフォー、自分と同世代)は、V系以降への拒絶反応が酷い。
セダンクーペともども、もうBMWの3なんかを買うノリで選ばれる車じゃなくなってる
90年代のキャデラックのような感じ?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 22:35:27.53ID:tU1SjIrq0
GWに、静岡へドライブへ行った帰りに岡谷市のプリンス・スカイラインミュージアムへ
立ち寄ろうと思っています。

INFINITI G37仕様の36クーペで行ったら張り倒されますかね?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/03(水) 03:07:37.62ID:kcurcsEY0
>>115
自慢カラでも良く見る仕様だけど何でお金かけてワザワザダサくしかもリセール悪くする行為を取るのか理解に苦しむな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/03(水) 07:09:49.50ID:cuHV7URr0
スカイラインのバッジを外してるのに
スカイラインの60thイベとかミュウジアムには
我が物顔で来る人いるよね〜(^^)
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:50.32ID:NLHvWv3N0
ここまでくるともう37クーペの国内発売はないかな?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:11.17ID:LKpKVJe10
ディーラー営業マンが3月まではまだ望みがあるような言い方だったけど
4月からは絶望的な言い回しに変わったんで、もう出ないんだろうな、と思ったわ
37クーペまでの繋ぎに買い替えた37HVに乗り続ける事になりそう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 20:12:54.42ID:O/O/fgAl0
このタイミングで出してもセダンが1〜2年で変わっちゃうしねぇ。
まぁ国内大型クーペは事実上の全滅か。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 20:58:49.52ID:f4gwoK3/0
Z34とCKV36が
最後のMT国内大型クーペになるかな?
大切にしたいですね!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 22:22:40.83ID:PX6W8kab0
普段は燃費気にせず踏む方だけど、
長距離走るときは燃費チャレンジしたくなるw
高速道路はMT6速で何km/hが一番燃費良いのかな?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 23:15:27.47ID:KI7uewTj0
で現実問題、V37クーペが出たらお前ら買う?
俺は買わんな、基本的にV36の上位互換(MT派はむしろ落ちるのか)だから今一つ動機が弱い。
もしV35を買ってたら、今でもそれ乗ってるかも。
このクラスの日産て、15万kmくらい屁でもねーしな(親戚のM35だっけ?のステージアで判断)
型落ちは恥ずかしい、と思う向きもあるだろうし、その考え方含めて人様の勝手だとは思うけど。

>136
オートマやしギア比違うけど、90km/hが一番燃費でたな。80よりも100よりも。

>137
6MTってそんなに出るの?すげーな。
自己最高は一般国道(10kmにわたって信号が皆無)の60km/hクルーズで、13.5km/hだったわ。
それもほぼ深夜の、車通り皆無な時間。
高速はいつも中央道をメインで走るからアップダウン激しすぎて。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 00:37:06.93ID:sQwlJq6Q0
>>139
まあ・・・明らかに生活水準外してなきゃいいんじゃね?
>中古カス
V系以降はそーゆー面も持った車になっちゃったねスカイライン。
下手するとVIPクラウンやセルシオ的にみられるつーか(そこまでの車格はないけど)。
ただスポーツ系って、本来その辺の言い訳しやすいクルマだと思うんだよね。
単身アパートや庶民の住宅街の中にケイマンやボクスターがあっても、俺は許すわ。
中古でインプレッサWRXや型落ちBMW Mクーペを買った奴に世間の風当たりは
そこまで強くないと思う。
新車オーナーは複雑かもしれんが。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 05:02:10.50ID:eQMhw/5w0
そんなメンドくさい事をいちいち考えるのお前だけ。好きな車を好きなタイミングで勝手に乗ってろ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 19:10:00.27ID:RrV9eh4a0
>日産
俺はベンベベンツクラウンより
ワーゲンのパサートロング、シトロエンのC6、レジェンド、(マツダ)MS-9に心惹かれるほうだからなー
あ、ボルボや「アウトユニオン」は複雑な心境。メジャーデビューして
すっかり女子供やライト様向けになっちまった

まあ最近までプレジデント作ってたメーカー様と
50年の歴史持つスカイライン様にそんなこと言っちゃ恐れ多いけどもね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 19:12:21.67ID:RrV9eh4a0
なんで
お前が「スカイライン」を買うなんて思わへんかった
ってよく言われた。それくらい、この車が気に入ってんですわ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 00:18:55.21ID:aNxvDrCo0
500円まけてもらったの?
いいなぁ〜。

登坂車線をMT6速3000回転で駆け抜ける喜びに比べれば、これくらいの税金
何でもないわ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況