X



【再販】ランドクルーザー70 Part27【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 06:39:59.35ID:sdpkxoSD0
中古相場が300切った話題がずっと続いたりするから高級車と複数の方が少数派
俺はブルーカラーで油圧メーカー勤務だけど、溶接機でも旋盤でも自由に扱えて人生楽しいよ
若い頃は重機オペやってて採石場やダム建設等の仕事してた、休日は場内でクロカンしてたよ
高級車なんてまったく興味なくてランクルさえあれば満足だな
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 07:22:11.11ID:GJXNqwsK0
僕はホワイトカラー。
毎日同じ事務所に行って6割PC向かって4割社内外との打ち合わせ。
人生、仕事ともにモット色々したかったなあ。とたまに思う典型的な社畜。
夜会社から家に着くと、70とヨーロッパ車が並んでいる駐車場見て、70カッコいいなあと自己満足。で、また明日仕事やるかという気持ちになる。
再販購入者には少なからず似た状況の人がいるのではと勝手に想像してる。
ちなみに、ウインチも初めてだから念の為資格取った。受講者みな会社のツナギなのに自分はジャージみたいなので恥ずかしかった。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 07:47:58.41ID:PGzReEmr0
>>459
>>461
高級車との2台持ちなんて少数派だろってwww
オーナーの9割がど庶民
まあいいけど
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 08:39:35.30ID:ER3K/i3s0
>>460
ランクル乗るのに最高の環境だな‼
羨ましい
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 17:56:22.57ID:9fsqT7Pd0
書き込み少ないな、70オーナーはみんな出かけてるのかな?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 20:13:31.96ID:P0K/V/3Q0
>>464
出先で数台見掛けたよ。
ベージュ76が2台、ベージュメタリック79が1台、ガンメタのもいたなぁ。

でもGTRのすれ違い台数の方が多かった。台数的にはどっちが多いのかは知らんが、なかなかレアなんじゃなかろうか。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 07:13:04.94ID:6qhVkgNe0
>>453
このスレで意味わかる人は1割もいないと思うよ〜。LOだけ10%とかでいいから欲しい
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 07:57:53.48ID:AHLvQTF+0
>>467
5速 もう少し高ければ 燃費良くなりそう
マニアックな事だと反応が薄いね
電スロのレスポンスの事かくと 運転が下手くそとか言われますから〜
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:13.49ID:nMfizK3k0
バンだと285/75/16とか255/85/16あたりにするとギア比丁度良くなるんじゃない?
265/75/16だど2速発進がややシビアになるぐらいだね。
Lo側は3.0以下のギア欲しいね。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 23:20:46.88ID:eRxfr+mK0
>>470
285/75R16で外径833ミリ、255/85R16で外径840ミリか
ノーマル車高でそんなサイズ入る?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 07:17:28.88ID:G436eoQh0
>>472
なぜノーマルベースの前提?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 08:02:48.68ID:IDGAyCeI0
79マフラー変えた人、どんなのにした?
メーカー、音、コモリ、その他インプレどう?
ちな、俺ワンオフした。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 16:15:21.52ID:nzafWX4k0
>>472
ノーマルで履けるならそれが良いな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 19:21:42.82ID:ONrw4neZ0
79に8.25履かせたいけど、選択肢がない
XZLみたいなのないかな〜
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 21:37:03.76ID:K0eE26Q50
>>477
スワンパーの9/34/16って生産中止かな?
やっぱり細身大径好き。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:00.50ID:G436eoQh0
街乗りなのに285とかマジ意味不明。もしもの時に使い物にならない70なんてクソ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:14.80ID:MVwUHgkS0
255/85R16なら結構有る
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 00:26:45.88ID:maRVEPmd0
どなたか純正ステアリングのステアリングセンターナットの規定締め付けトルクをご存知の方いますか?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 06:16:05.98ID:IH0tJV2M0
>>480
285が役に立たない街乗りのいざという時ってどういう時?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 08:00:24.38ID:BH/ezddC0
>>478
変えてからまだ継続検査してない。
ま、人柱になってみるわ。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 17:16:49.16ID:ejK2wSVs0
>>479
スワンパー懐かしいね〜
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 19:01:16.82ID:1TUIm7DB0
>>487
ガナやらサクソンなどのメーカー物は事前認証取ってるだろうから問題ないっしょ
ワンオフは車検受けられないでしょって事
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 20:36:20.80ID:X4U2zomq0
>>489
そういう意味では凄くラッキーだったね、憧れの4E9の79ダブルキャブ、大事に乗ろう。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 22:43:48.05ID:AmMYuljh0
>>483
ノーマル車高で285なんて履いてたら、縮んだ時、干渉してマトモにハンドルきれんだろ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 08:48:01.10ID:lb69iX/k0
SATやXCLの7.50/16また再販しないかな?
街乗りは論外だけど頼もしいタイヤだった。
ATタイヤだけどBFGトラックエッジってタイヤが履きたかったな。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 10:29:01.83ID:j0nF1dP50
タイヤの話いいね
みんなの何履いてる?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 12:30:08.16ID:oMpq0S+40
俺安いからジオラウンダーmt285/75
本当はBFグッドリッチのmtが良かった!
今となっては意外と静かだし良かったかな?と思ってる
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:46.92ID:oMpq0S+40
そう言えば来月ランクルミーティングあるね。
行く人いる?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 12:46:40.20ID:hG+NaTCy0
俺はオープンカントリーMT 285/75
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 17:56:08.19ID:UcDctLAx0
>>501
握手
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 18:38:06.47ID:j0nF1dP50
265/75
285/75
255/85

この辺りが多いのかな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 20:01:51.77ID:jIjmPzwR0
ジオランダーAT G015 285 75
ベストなエア圧を探索中。
今は3.0
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 21:22:02.64ID:Ty+MoIEZ0
285の人達はノーマル車高なんですか?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 21:45:29.74ID:vaF5dk050
>>495
まっすぐ走らんからな〜
あれは、あれで楽しいけど
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:41:49.01ID:XT2x/D1Y0
>>505
俺は2.5k
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:42:53.09ID:XT2x/D1Y0
>>502
RVパークのホームページ見て。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:46:01.76ID:XT2x/D1Y0
>>506
フロントはヤフオクで買った40ミリスペーサーでリアはジールの150ミリシャックルのみ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 01:07:03.79ID:7LqH7/U70
285
だとフロントが出ちゃう?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 06:27:07.60ID:hpuBRL+b0
>>511
ジオラウンダーmtだと左右10ミリチョイ入る。
車輌個体差もしくはリフトアップするとホーシング芯ズレの場合フェンダーから出るかも、その場合ラテラルロッド調整式に交換でオッケー
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 08:48:00.68ID:T9ShC1aI0
>>513
×ジオ(大地)+ラウンダー(丸めるもの)
◎ジオ(大地)+ランダー(生きるもの)
どこのパチモノタイヤだよwww
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 08:56:09.05ID:fS4YFHpu0
76フェンダー付きで、ブラV6.5Jに235/85/16に
スペーサーF30mmR50mmを装着するとツライチぐらいになりますかね?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 09:03:20.03ID:7LqH7/U70
リフトアップしなけりゃ入る
だけど、フルバンプで干渉する
って事ですね

リフトアップして、ラテラル調整まで必要だと
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 12:08:13.48ID:N53BR8Kv0
>>514
まぁ分かるからいいだろ!
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 12:18:56.48ID:i96kkkIc0
>>506
俺はコイルとリーフ交換で3インチくらい上げている
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:00.93ID:0a4frCsh0
>>515
なんでナロー用サイズなんだ?
そんな分厚いスペーサーやめて、ワイド用にしとけ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 07:31:14.07ID:U8r6EqEV0
>>519
タイヤは細くてデカイと、カッコイイことにやがて気づく
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 07:49:41.02ID:2FErk62e0
そして10年後にはノーマルが「国産トヨタの至宝」と気がつくことだろう
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 12:16:14.59ID:ZllIFeht0
走破性は太いタイヤと細いタイヤどっちが良いの?場所によるのか?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 12:19:07.51ID:ZllIFeht0
シャックル純正に戻す時って構造変更してる場合、純正シャックルの強度証明必要?ノーマルに戻して構造変更すればいいの?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 12:45:36.13ID:U8r6EqEV0
>>522
場所によるけど、トータル的には太い方が走破性は高いと思うよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 16:00:06.02ID:6wfP5rH50
>>524
いや、それは見つからなかったというだけで…

検査員だって全車種の詳細を把握して逐一チェックしてるわけじゃないからばれない場合もあるだろ。
ばれてから書類提出して審査して…というのは車検切れたりとか手間暇のリスク高いと思うが。
053079無かったら今750万タンドラオーナーだと思う
垢版 |
2017/05/13(土) 16:16:59.89ID:Xjao0zft0
税込み568万円!装備充実だから安いのかな?


日産 NP300 ナバラ【オーナーズ◆アイ】詳細検証/NISSAN NP300 NAVARA
https://youtu.be/HQNGGBFkuWM
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 17:40:08.12ID:KXda2klK0
7.50/16で十分な車なのに265なんていらない。
かといってフェンダー外しパテ埋めもイヤ

昔のブラVみたく6.5J-15とかあれば薄いスペーサーで235ツライチなるのにね。
255履くにも8Jでは太いし、クロカン派の細リムマイナスオフセット出ないかな。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 17:55:32.82ID:J20il69q0
ツラにこだわらなければ解決
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 18:18:59.99ID:oT2FbjSu0
>>531
ご意見お聞かせ下さい

255/85にブラV8Jってどうですかね?
サスもフェンダーも全てノーマルで。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 20:52:11.08ID:/W8B4lPS0
>>533
ノーマルでは285でもギリなので厳しいのでは…
リムは8Jでも問題ないが、見た目太くなるので個人的には好みではない。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 02:48:22.66ID:eXHniSTv0
>>534
ありがとうございましす
>>255/85にブラV8Jってどうですかね?
ブラV8jは-15が有るんですよ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 02:52:09.52ID:eXHniSTv0
再度

ブラV8j-15に255/85
車体はフルノーマル

街乗りやフルバンプ時等どうでしょうか?
見た目は二の次かなぁ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 06:26:42.25ID:PEX+HYya0
ランクル70に乗る時点で、
他人から見れば、ノーマルでも変人なんだから、
何も気にせずド派手でも何でも好きなようにすればいい。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 07:33:08.33ID:lwk8TYtD0
>>536
前後リーフ車か?
ブラVのR15に5穴pcd150ある?
フロントコイルならディスク大径化で15は履けん
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 08:42:45.09ID:N3dhq7Oc0
昔のブラVは色々なリム幅やオフセットが選べてよかったな。
5穴になってから細身は6.5Jプラスオフセットのみ。
せめて6.5Jオフセット0ぐらいラインナップにあると良いのにね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 08:52:28.96ID:QtDEnzLr0
>>540
普通な人はプリウスとかミニバン乗ってる人、70は青いインプとかオープンカー乗ってるのと同じくらい変な人
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 10:27:48.11ID:PEX+HYya0
まあ普通な人は成功しないんだよな。
いいんじゃないかカッコいいんだから。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 10:30:05.93ID:eXHniSTv0
>>536です、GRJ76について

ブラV8j-15に255/85ー16
車体はフルノーマル

街乗りやフルバンプ時等どうでしょうか?
見た目は二の次かなぁ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 12:30:02.24ID:hnKiA9Vo0
>>545
GRJ76に以前装着していました
TE37 オフセット0に255 入れてました
フロントはそうでもないですが リアはかなり内側にはいります
街乗りは普通に乗れます 加速も問題ありませんでした フルロック状態でも干渉なし
モーグルは走っていないのでフルバンプ時は?です
HZJ76のノーマルに255入れて モビリティにいきましたが 干渉した記憶はないです 因みに同じホイールです
ツライチを気にするなら スペーサーを入れないといけません
自分はスペーサー嫌いなので入れませんでした
あまり参考にはならないかも‥
再販すれは批判ばかりで いい情報が無いですね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:09:50.41ID:eXHniSTv0
>>546
有り難う、参考になります
ノーマルでも履ける細身大径かな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:56:03.98ID:SaU6oHuu0
255 ノーマル車高やとフルバンプ時あたるよ
現状ノーマルタイヤならフルバンプさせてから、クリアランスどれくらいあるか確認したら255履いたら厳しいのはすぐわかると思うが

ノーマルタイヤと255 85の外径ちゃんと把握してる?

街乗りは問題なし
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:36:29.33ID:hnKiA9Vo0
>>548
ノーマル外径780くらい 255 840くらいかな
HZJ77だとかなり厳しいと思うけど
HZJ76 GRJ76は案外大丈夫だった
質問者さんがどれくらいオフを攻めるかですが‥
普通に乗るには当たりません HZJ GRJも 255履いて10年以上乗りましたから
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 15:52:57.40ID:N/4X1bZj0
NHKBSでランクルの開発物語やってた
工場で組み立ててるとこあんなに
映して大丈夫かいな

シフトレバー高速でつけるとことか
笑ったわ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 17:46:58.50ID:eXHniSTv0
激しいオフはしないです、興味は有るけど
フルバンプ以外は大丈夫なんですね
必要になれば少しリフトさせるかなぁ

255/85なら背面にもそのまま載せれるかなと
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 18:07:53.97ID:N/4X1bZj0
>>552
そう富士山登ってたやつ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 18:50:33.34ID:eXHniSTv0
>>554
バランス悪いですか😭💦💦
ホイルのオフセットはどうしてますか?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 21:16:21.01ID:N3dhq7Oc0
なぜクロカンもしない。リフトアップもしていない状態で外径の大きい255にこだわるの?

見た目のバランスも悪いし、フルバンプも厳しいのに255にするメリットが思いつかないのだが。
ベストは235or265頑張って285じゃ何故ダメなんだ?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:21:56.50ID:NV0u5klJ0
なにその高橋克典の番組て
あいつランクル乗りかよ
見れば良かった
今日は走りに行ってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況