X



●●BMW F48型X1 Part4●● [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 10:47:49.86ID:mAR7fjRb0
BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part2●●
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447672006/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 16:46:59.11ID:kqH8wH3M0
x2の内装とホイールが年次改良とかでx1に適用されたら即買いかな。でまそーなったらx2売れないか。x2はよく見るとボンネット開くとこのラインが目障りだなー。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 19:29:52.18ID:b6IBzXFo0
x2いいじゃん。
リーク画像はいまいちだったけど、
オフィシャルはカッチョエー。
mスポーツxだって!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 23:43:11.10ID:/QC2QGC80
メーターはお得意の下だけ液晶じゃないの
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:40:00.26ID:dQN91wp30
>>883
BMWのメーターヒエラルキーは
全面液晶→ブラックパネルテクノロジー(自発光式)→普通のメーター

https://www.netcarshow.com/bmw/2019-x2/1600x1200/wallpaper_4f.htm
オフィシャルにもブラックパネルテクノロジーとあるので、
全面液晶ではなく自発光式メーターでしょう。

全面液晶が採用になったX3(G01)だと
https://www.netcarshow.com/bmw/2018-x3_m40i/1600x1200/wallpaper_9b.htm
となってるので。

7、5、X3(G01)の液晶メーター
https://www.netcarshow.com/bmw/2018-x3/1600x1200/wallpaper_58.htm

F世代の旧式液晶メーター
https://www.netcarshow.com/bmw/2018-4-series_coupe/1600x1200/wallpaper_24.htm

X3(F25)とかについてる液晶面積が大きい自発光式
https://www.netcarshow.com/bmw/2014-x5/1600x1200/wallpaper_ce.htm

1、2のマイチェンからでてきたアナログ燃料計付き自発光式
https://www.netcarshow.com/bmw/2018-m140i/1600x1200/wallpaper_44.htm
→たぶんこれがX2につく

長々と申し訳ありませんでした。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 07:39:36.96ID:enwlfALI0
mすぽx。
初代x1みたいにカールおじさん顔にみえてしまう。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:48.79ID:JdHUZVQu0
x1もlciでヘキサゴナルか
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:23:53.86ID:yG2ecEbw0
X2はCピラーについてるエンブレムもクドい気がする
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:36:49.85ID:5x53JLkC0
X3カッコいいな
現行のグリルにライトがつながってるデザインは超ダサいと思ってたから変わって嬉しい
まぁ俺には買えないからどの道意味ないことだけど
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:14:48.49ID:RTeNpC/p0
>>893
俺も同じ。
離れている方が嫌い
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:51:04.29ID:sR8sHbb00
>>897
そりゃあ、あなた
車重が違うんだから当たり前じゃん
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 07:31:41.93ID:1gTWNZSr0
DSGモデル納車、試乗した人はおらんの?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:11:04.31ID:AKKTONM90
DSGって、18iだけみたいだけど
数すくないんじゃ?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:16:20.77ID:uzxz8blG0
bmwのdctってワーゲンみたいに壊れる心配とかないんかな?おれはxdrive一択だからあれなんだけど、わざわざなんでdct採用したんか気にはなってる。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 10:16:53.53ID:Qpz+KzM20
音声案内はオフに出来るのに、交通情報は音なるのは消せないの?
せっかく気分良く音楽聴いてるのに、音楽止めてどうでもいい交通情報流されるのが気に入らん!!
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 14:47:14.72ID:EznMPnQM0
できるよ。俺も気にくわなくて流れないようにした。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:37.62ID:IhMJZlzh0
昨年冬に新車で買ったんだけど、運転席側のワイパーが戻る時に水が残るんだけど皆はどう?
ちょうど運転者の視界のど真ん中だからすげー気になる
見た感じワイパーのゴムが変形している訳ではなさそうなんだけどなぁ
今度ディーラーに持ち込んでみるつもりだけど自分だけなのかどうかちょっと気になった
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 10:52:31.92ID:tBHEMpUd0
多少残るけど諦めてる
窓にはガラコとかそういうの塗らない方がマシな気がする
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 13:13:39.27ID:ElB1B84G0
>>913
同じく残る
水滴が伸びるような感じ?
丁度右側の真ん中あたりだよね
ゴムのせいかと思って1年点検で変えたけど、改善せず
今度ディーラー持って行って確認してもらう予定
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:34.24ID:DS5CjJRw0
最近納車ラッシュなのかねー、街でよく出会うわ
なかなかグッドルッキングだよね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:16:29.96ID:V6zfM7up0
e84乗りです。初めてのBMWだったのですが、ワインディングなんかはブレーキ踏まなくてもどんどん曲がります。運転が上手くなった錯覚さえしました。
デザインはf48も好きなので乗り換え検討してますが、走りの部分は遜色ないでしょうか。
前後重量配分も50:50ではないですし、FFベースが気になるところです。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:00:07.53ID:jgL44uQX0
モリワイパーねー見てみる!
自分が乗ってる車だから注視してるけどそこまで見かけないな。
土地柄かレクサスプリウスばっかだ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 19:41:31.29ID:TfAPBFLG0
ロードノイズうるさい?この車
風切り音はうるさそうだけど、どう?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:22:21.84ID:LxouIwRF0
>>925
まず、とにかくカッコいい、そして小さく取り回しがいい、厳つくない。丁度いい大きさと大きい室内。
内装も前車(乗換前のクルマね)よりも見晴らしよくて気持ちいい(E60の525Mスポ)
エンジンは生活トルクがとにかく豊富なのでエコプロで遅さは皆無、しかしグッと踏むとバッと出る。
まだ納車した手だけど燃費も良さそうすでに12km/L以上は出てる、燃料費も軽油なのでかなりお得、前車の1/3程度になるはず。

車内のエンジン音は全く問題ない、ほとんどガソリン並で凄く快適。しかし車外はかなりうるさいが他のメリットを考えれば私には些細なことだった。
ここは受け入れられるかどうかは人それぞれだと思う。
高速では風斬り音かロードナイズか分からんがちょっとうるさいかも
まぁしかし車格を考えればそんなに気にならないし割り切れる。興ざめするうるささは無いよ。
高速で静かな車に乗りたかったら上級グレードの高級車しか無いと思ってるから。

基本FFだが乗り味は前車と同じくまごう事なきBMWで慣れ親しんだテイスト、フィーリング。
試乗レポートでは乗り心地が硬いと言う感想が散見されたけど悪舗装路でも全く問題ないしロールも少ないのでberrygood、BMW乗りなら無問題なはず。
ちなみに似たようなSUVでCX-5に試乗したけど、船のようだった・・・
まだ少し振り回した程度だけど、コンパクトでグイグイ曲がる予感がした。

そして一番欲しかった性能は、前車では常に飛ばしたくなる衝動が起きてたけど、このクルマは急かされる感じがなくのんびり走れるBMWとしてはなかなか珍しいのではないかなと。

ヘッドアップディスプレイとACCも付けて良かった実用出来る。

乱文失礼
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:40:19.66ID:Mp/l0a860
>>928
みんなで使う家の車だから小さい方がいいんだよ
俺のは別にスポーツカーがあるからいいんだわ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:35.35ID:OeUu0t0V0
>>929
質問なんですが、ミラーを閉じた状態での車幅はカタログ値の1820より大きいですよね?
マンションの駐車場が立体式で規格限度幅1850で実寸1910なんですが、可能ならば購入しようと思いました。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 09:28:45.61ID:MJ3J3I840
>>930
問題なく入ります。
入庫の規定はカタログ値ですので1850制限なら大丈夫、現実スムーズに入ります。

余談ですが、会社のゴンドラが1850制限、E60→F10を考えたとき蹴られました。
実際には入るんですけどね…管理者はカタログ値を元に判断します。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 09:32:38.47ID:MTlx36OS0
>>930
ミラー閉じればギリギリ一番出っ張ってるぽいフロントフェンダーと同じくらいに収まってるから多分大丈夫
念のために試乗車で試させてもらったら? ディーラーも嫌がらないだろうし
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:13:02.40ID:z9tU+qhI0
ヘッドアップとACCいらなかったわ〜
1回使ったきりだわ。もっとおっさんになってから愛用するわ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 19:54:24.25ID:8uqlKLXr0
F25 X3 35i Mスポ乗りだが、新型X3しょぼいので、新型X2に乗り換える予定!
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 20:16:15.78ID:Y9n7EUtp0
X3のカタログ見る限りしょぼいとは思えんがな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 21:44:53.23ID:7mH60yL30
>>942
俺サングラスしてるけど見えるよ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:37.73ID:hU9gN0A50
>>944
ヘッドアップや本革要らなくてもACCと電動シートは必要だろ
あと俺はパノラマ付けずに後悔してるから結局フルオプションになる。
全部付けとけだ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 09:31:58.81ID:Qctxx5EO0
ヘッドアップは便利、電動シートも必要。
20iだと馬力が足りない、25iにしとけば良かった。
しかし25iの試乗車はなかった。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:41:15.33ID:xjvUBksi0
accがこの値段で標準opじゃない時点でopでつける気なくなったわ。
せめて20i、18dには標準でつけとけよと。
まぁあっても使わないが
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:24.16ID:pB5IKIqa0
>>945
あれ、本革にしないと電動にならないんじゃなかたっけ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:44.24ID:ElTwvksT0
>>951
電動のみのオプションはあるにはあるんだけど、結局見込み発注の在庫車を買うだろうから
本革と電動シートのセットオプションのハイラインパッケージを選ぶことになる
ACCとヘッドアップディスプレイもセットオプション、それとパノラマサンルーフを付ければフルオプションだな
コンフォートパッケージは付けるの常識だろうし
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 15:25:21.09ID:pB5IKIqa0
>>953
そういうことか
ヘッドアップとACCもセットだったんですね
丁寧なご説明ありがとうございます
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 16:27:31.36ID:Qctxx5EO0
>>949
>馬力足りないって?マニュアルにして上までちゃんと回してる? 
7000まで回してるよ、足りないでしょう。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 19:00:31.97ID:uuaQErep0
そのうち慣れるよ。俺も335から20iに乗り換えたけど
1週間で何とも思わなくなった。20と25なんて変わらんよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:20:16.88ID:xjvUBksi0
ハイラインとセーフティどちらかなら迷わずハイラインだな。トリムとレザーなしはあまりに貧相だ。
セーフティなんてそのうち標準でつくものをあえてつけめるとかアホくさ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 14:33:25.79ID:AYkHlF270
lciでaccは標準だよ。
25iの速さは半端ない。
ヘタなスポーツカーかもれる。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 15:41:42.51ID:ihe5Q+GK0
25iが速い…と思える人は何乗ってたの
スポーツカーの定義もいろいろだが、何処でカモるのかな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:31.19ID:Ngp7Or8D0
まあ基準は人それぞれだから速い遅いはムズい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 10:11:13.58ID:TKETLUuS0
>>956
>そのうち慣れるよ。俺も335から20iに乗り換えたけど
>1週間で何とも思わなくなった。20と25なんて変わらんよ
650と交代で乗ってるから如何ともしがたい。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 12:38:42.33ID:fki//7Qc0
誰かブレーキをブレンボに換えた人いない?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 15:16:17.19ID:TKETLUuS0
>>956
>そのうち慣れるよ。俺も335から20iに乗り換えたけど
>1週間で何とも思わなくなった。20と25なんて変わらんよ。
以前335iに5万km乗っていた、上記のような気持ちには微塵もなれない。
まあ25iでもF10 528iより早く感じるかもしれんな 。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:48.00ID:AnWNevW10
x1新車とx4の認定中古迷ってる
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 14:35:08.61ID:yRjxqZ0K0
18で125は嘘だろう。25で100ぐらいじゃね?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:31:54.26ID:AkTZEXnW0
本当かどうかは知らんが間違ってもセールスとの交渉で
2(5)ちゃんねるで見たんですけど とは言えないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況