X



●●BMW F48型X1 Part4●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/05(日) 10:47:49.86ID:mAR7fjRb0
BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part2●●
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447672006/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457427525/
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 01:31:46.62ID:QALR6TDm0
必須かどうかは価値観ですね。確かに。
でも、ACC作動状態だと、より追突防止の御利益が大きいようですよ。

http://www.bimmerfest.com/forums/showthread.php?t=889872
にアップされている技術文書6章Driver Assistanceの4節と8節を見るに
ACCの最大減速度は緊急ブレーキの最大減速度4m/s2と同等。
前車をきちんと捕捉追従しているということが前提になるけど、
前車の急な減速が合った場合に、
ACCの減速が緊急ブレーキ作動より早い段階からかかるので、
衝突回避のマージンが大きくなる、ということみたいです。
まあ、それでもスバルにはかないませんが。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 07:34:21.29ID:bBw5NyZ70
現段階では隣車線の走行車に反応してブレーキが掛かったり割り込みに反応できなかったり追従車がいない時のカーブで設定速度でそのまま突っ込んでいったりと、恐怖する瞬間は結構ある。

最初は珍しくて使ってたけど結局はアクセルワークを楽しみたいので、しばらく使ってないなぁ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 08:52:26.14ID:3SZ6Rm/h0
高速道路での渋滞に出くわした時のストレスが激減。それだけで価値があるわ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 12:57:35.30ID:QALR6TDm0
ACCについてもう少し追加。
AEB(自動緊急ブレーキ)については国際基準があって、
衝突が予測される時間の3.0秒より前には作動しちゃダメなのね。
https://www.ntsel.go.jp/forum/2012files/pt_18.pdf

AEBに加えてACCがある場合、追従中に前車の急減速を感知したら
3.0秒より前からAEBと同等の制動がかかるというわけ。
だから、ACCは「正常に動作している限りにおいては」衝突安全に寄与する。

現状のF48は下のJAFのページにあるような連動は非実装だと思われるけど、
ACCは「使えるシチュエーションでは作動させておいた方が安全」ということのようです。
http://jaf-acc.jp/column/index.php?rid=16&;vol=vol016.inc

その割には西日に負けたり、カーブで加速したりするけど・・・
そこはスイッチぽちぽちで対応・・・
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 14:13:21.20ID:B1gX4Da/0
ACCは隣の車線から車が割り込んできた時のブレーキが強く効きすぎなのが気になるな
割り込んできた車の速度も勘案したうえで、もう少しゆっくり車間空けるのでもいいと思うんだけどね
高速道路での話な。一般道はもともと車間詰めてるし急いで開けようとするので良いと思う
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 17:09:03.32ID:bBw5NyZ70
西日負けとカーブ加速、割り込み時の挙動など危険性が改善されるのも時間の問題か?
そしたら安心して使えるんだけどなー
そのへんは国産のが進んでるのかな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 22:15:59.39ID:QALR6TDm0
高速道路もさることながら、田舎の国道を一定速度で走ってて、
前の軽トラが急に右折したりとか、そういう時にACCがアシストしてくれます。

そんなわけで、昨日今日の流れを読まれた方は御理解いただけると思いますが、
ACCは安楽装置ではなく安全装置なんですね。
ですから、どこのメーカーにもくみしない、中立の立場にあるJAFですら、
わざわざ独自ドメインのサイトまで作ってプッシュしてるわけです。

ACCはまだ必須と言うには途上のテクノロジですが、未来には当然の装備になります。
かつてのABSやエアバックがそうであったように。
使えるものなら使いたいじゃありませんか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 19:29:41.50ID:Mrp4abjS0
そろそろACCの話ではなく、X1の話しをしたいのですが、オーダー発注かけてから、どのくらいの納期になるでしょうか?
3ヶ月なんて考えると、夏?何だか、気持ちが萎えそうですが、皆さんはどのくらいの期間待ちましたか?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:38:41.02ID:Mrp4abjS0
親切に納期を教えていただいた方に、感謝します。
皆さんの様子をうかがうと待たなきゃ仕方なしって気分になれます。
つまらんツッコミしかできないおバカさんは、オーナーさんじゃないのでしょうね、人間が小さいもの。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:47:56.13ID:1cUlHVUI0
まあ、我ら殆どの凡夫の程度は似たり寄ったり。だから2ちゃんは面白い。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 23:10:20.53ID:B0UIU/D80
>>181
25iとかX3は標準装備なのにあえてオプションで、しかもHUDなんていうのとパッケージにして付けさせようというBMWの戦略にまんまと乗せられるアホはいないってこと。
まぁ俺つけたんだけどね!
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 12:27:12.19ID:WT5JgEQs0
エアコンなんですがautoで使用しても風量は一定なのでしょうか?
なんか使い勝手悪いんですよね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 19:12:38.50ID:ubEk3CVM0
>>192
風量スイッチを操作しないと風量が設定さたままなんですよね。
わかりにくくすみません。
例えば夏場、最初は強い風が出始め室温が下がってくると風量が落ち着きますが私の場合autoで使ってると風量は常に一定なんですよね…。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 19:19:41.67ID:ubEk3CVM0
e46、e60、e70の時と比べてエアコンの効きが弱い気もしますし使い勝手も少し変わってるんですよね…。
ディーラーで確認すれば済む話ですが。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/06(木) 03:22:19.10ID:eXYM3QsD0
x1にしても3シリーズにしても
新車を100万引きとか、20%オフとか、
もういい加減にやめたら?
いまのバカ高い定価をやめて20%オフの新定価を
設定して、一切の値引きをやめた方が、よほどすっきりする。
最初から20%も引くような商品はブランド品とは呼べないからね。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/06(木) 07:12:34.67ID:Js8uzWh80
>>197
値引率自体を上げることで、これだけ下げてくれるならっていう顧客が結構いるだろうから、この作戦はやめられないな。
定価自体を下げるとブランド価値が下がっていくだろうし
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/06(木) 08:14:18.32ID:quAeJ5oA0
下取りが高いだけで値引きは30万とか50万ぐらい
に見せている。下取りが他より高いから結局130万
引きぐらいの計算だが。だから1回BMを買うと次も
不満がなければBMになる。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 09:58:58.14ID:honthh2V0
後ろのハッチが勝手に開くということがありませんか?
うちのは近くにいるだけで数回勝手に開くんですが。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 17:20:48.77ID:iTzpCywG0
>>201
買取屋とかに持ってい行くと激安ですが次もbm
買うのであれば激高ですよ
0212210
垢版 |
2017/04/08(土) 17:08:58.27ID:VpW4heli0
>>211
マジかー
自分のAndroid6.0だとアルバム名/曲名/アーティスト名しか表示されないんだよね…
iPhoneだけ対応しているとかなのかな?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 18:52:09.44ID:xX6AuHxE0
http://www.4x4magazine.co.jp/?high=9999999&;s=X1+xDrive+18d
ふたつレビュー記事があるけど
http://archive.is/4sqXc
昨日付けの新しいほうの出来がひどい。
思わず魚拓を取ってしまいました。
http://archive.is/tujdQ
8ATを6ATと錯誤して論を展開(誤記ではないことに留意)。
それに、こうして並べてみると文章力の差も大きいですよね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 08:36:53.62ID:qHkUcslZ0
レーダー式の取り締まりは皆無に近い 都内じゃ光電管ばかり 
レー探ってもGPSでポイントを教えるのが主流、それなりに役に立つ
ドラレコについては218に同意 価格も安いし付けといて損はない
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 14:24:58.95ID:wr+5Zz7t0
内張のドアを閉める時に握る部分が白っぽくなります。
なにか対策ありますかね?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 19:24:38.68ID:Z/9DOy+q0
開ボタン長押し 窓開く
閉ボタン長押し 窓閉まる
これ便利だね 他社もやればいいのに
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/18(火) 09:14:41.51ID:ZqAI6AaN0
X1のM系は出ないのかな?
ライバル達はハイパワーのラインナップもあるけどな 
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 18:51:09.53ID:00bpMueg0
免許取り立てのペーペーです
事情を話すと複雑で長くなるので割愛するけど
色々あって親父殿からこの車を買ってもらうことになったんだけど
車初心者でも乗れるんですかね

BMWだったら他の車種も検討してくれるかもしれないです
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/21(金) 09:53:07.43ID:+lcBWv/M0
>>230
3シリから乗り換えたけど、
ボンネット短いし高さもあるので乗りやすくなったと感じた。
初心者にはいいかも
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 08:32:36.67ID:r6IGhf940
>>237
X1で幅広って…SUV諦めるか国産
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 09:27:08.42ID:2f3nSuYW0
なんでそんなに初心者向けにしたいのか分からないけど、SUVならヴェゼルやCHR、CX3のほうが初心者にいい。X1といえども幅1820もあるからな。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 10:21:10.56ID:6HbSoRry0
けど最初のbmwが新型x1だとガッカリするかもね
せめてFRの3尻か1尻でもいいんじゃないか?
1尻は顔つきもカッコいいしコンパクトで楽しいよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 11:05:03.65ID:ruVkwo7V0
まー 一度乗ってみ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 17:54:16.82ID:Ci1bAVHT0
京都北部の田舎町ですが、
X1のしかも218d見た!
こんなとこでも箸ってるんや〜
(京都ナンバーだったが都市部の人かもしれん…)
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 20:06:47.76ID:r6IGhf940
ま〜Xシリーズの値引きは渋い てもその分リセールもいいので…
3や5は決算期になればメーカーから金出るし、値引きは桁違いだが
リセールは期待できない

モデルチェンジ直前のX3は大幅値引きだがね
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 22:50:03.60ID:Ci1bAVHT0
あ、X1 は xDrive18d やった。
こりゃ失礼。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 22:58:32.01ID:jeClUzbR0
まあウチの近所でもF10M5がウロウロ走ってるからな。金の有無と初心者マークの組み合わせに特別な制限があるわけじゃなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況