X



【日産】初代ノート Part70【E11 NOTE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 00:37:47.57ID:+5649BjL0
前スレ
【日産】初代ノート Part68【E11 NOTE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1448214551/
【日産】初代ノート Part69【E11 NOTE】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466704569/

■公式サイト
 http://history.nissan.co.jp/NOTE/E11/0612/CONCEPT/main1.html

□発売<2005/01>
 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/050120-01.html
□一部改良<2005/12>
 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/051222-01-j.html
□マイナーチェンジ<2008/10>
 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2008/_STORY/080109-01-j.html

■外部リンク
□試乗レビュー
 http://www.kurumaerabi.com/test_drive/2012/270/#point2005
□ユーザーレビュー(価格com)
 http://kakaku.com/item/K0000287249/catalog/
□様々な情報があります
 http://www.note.car-lineup.com/link/index.html

□一部改良<2006/12>
 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/061225-01-j.html

□一部改良<2009/04>
 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090422-02-j.html
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 11:38:25.71ID:Jf3rZKg00
うちの親父が2008年式のE11買ったので、スタッドレスタイヤをプレゼントしたいんだ。なにかオススメある?
サイズは175/65 R14 PCD100の4穴でOK?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 14:09:10.36ID:aMlTMm2/0
WINTER MAXX
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 16:53:12.28ID:Jf3rZKg00
サンキュ
ブリザック良いんだけど高いんだよね。MAXXにしておくか
運転しやすいし使い勝手の良い車だね

ショックへたっているっぽいからブッシュ類と一緒に交換して、アライメントとってもらうかな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 20:44:02.99ID:Jf3rZKg00
年金生活だからね
実家離れて長いけど、フォローできるところはしないと
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:48.14ID:ZbJZYLTc0
夏休みの工作にタブレットホルダー付けてみたで
ダイソー品とホームセンターのネジ使用

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345552.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345553.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345554.jpg
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 21:20:42.21ID:nHDPpMpD0
>>766
スーパーオートバックス行く度にいいなぁって見ているんだけど、E11にもつく?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:22:59.46ID:nHDPpMpD0
>>769
おお、つくんだ
でも結構お高いのね。ちょっと考えてしまうわ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 09:24:55.31ID:umk9kHw70
先月15X SV+プラズマ購入、よろしくお願いしますm(_ _)m

同時にタイヤを4本ともルマン5に変えて、
メーカー推奨空気圧(前:270kPa、後:250kPa)にしたんだけど、
路面ギャップでの突き上げが酷い。
つーかCVTと4AT、MTで何でこんなに空気圧違うの?

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310496/SortID=12654996/
おんなじ疑問持ってる人の日産からの回答読んでも、いまいちワカンネ。
今のところ前:240kPa、後230kPaで落ち着いてる。
みんなどのくらいにしてるの?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:24:25.11ID:0IghnMn30
ブルーアースAに替えたときはタイヤ屋に250で乗ってくれって言われた
今は250:230で乗ってる

前後一緒にしたら前のめりになって笑った
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 16:14:28.71ID:umk9kHw70
>>772
やっぱそうなん?燃費大事だけど乗り心地悪すぎ(´・ω・`)
>>773
慣れない、無理
>>774
やっぱ、そのぐらいが落としどころかな。
今のところ、さほど燃費の違いはない。

230:210ぐらいまで、段階的に試してみようと思う。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 16:43:39.04ID:uyztbubX0
>>774
AE50ならそれくらい丁度いいよね
たまに規定圧まで上げるけど中立のダルさが収まるだけで快適性なさすぎる
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:33:31.44ID:YtvanFCY0
最近ルマン4から5に変えたけど
185/55r15で270・250入れてるけど気にならないぞ
むしろ4よりサイドが更に柔らかくなった感じがしてるんだが
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 10:24:48.09ID:j8R7EHiv0
みなさんこんにちは
エコタイヤ履くと
やっぱり燃費がよくなるんですか?

E11を新車で買って7年目の車検を終えました。
一番初めに履いてたのをそのまま使って7年です ずーっとタイヤ交換せずで
車検の時に担当さんから「そろそろ交換ですね とりあえず前後は入れ替えておきました」とのこと
年間5千キロしか乗らないです。

担当さんにオススメされたのは ダンロップのエコタイヤでしたが 燃費良くなるんですかね?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 12:36:25.61ID:jmKxp9LA0
エコタイヤだからって倍燃費良くなるってわけでなし
年5000kmくらいなら乗り心地とか静粛性を重視するとか値段で選ぶとかしたほうが幸せになそう

標準のタイヤからしてエコ志向のだから、劇的に燃費良くなるって事もないだろうし
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 19:47:25.99ID:T6oeOaBl0
>>780
5に履き替えた時静かになったかな?と思ったけど
新品のタイヤと数年使って溝の減ったタイヤの感想になるから正直わからない
参考にならなくてごめん決して煩くはない
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:32.13ID:rIlT63ZV0
燃費命じゃないエコタイヤが合う
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 01:27:43.13ID:PAvVnKKu0
>>791
P1とかBluearth-Aとかの走りも悪くないエコタイヤあるやん?それ想定してたわ
0794781
垢版 |
2017/08/26(土) 10:41:32.60ID:UOQC+YPf0
みなさん アドバイスいっぱいありがとうございます
タイヤで静かにもなるんですね
ビビり音はもうこのノートの宿命だと思ってますが
そういうのも静かになるのかなぁ

燃費も良く走りも良いそんなエコタイヤもあるんですね
いろいろ検討して まぁ値段も安い方がいいですけど
選びたいとおもいます

アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
0796781
垢版 |
2017/08/27(日) 15:42:36.30ID:pkhk5PEf0
>>795

おおおお! こんなのあるんですね
買ってみようかな

教えてくれて ありがとうございます!
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 17:16:56.95ID:VcJDV3wU0
>>781
オートバックスの国産PBダイヤで十分
住友製で工賃廃棄コミコミで3万円位
最低ランクのエコ認定一応あるタイヤw

キムチ製PBタイヤだとコミコミ2万ちょい
ひび割れ早いから基本薦めない と
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 18:47:39.91ID:bqdKUk4d0
キューブは全然曇らんかったけど
湾曲して上に大きく露出するヘッドライトはダメだな
俺のは後期だけど若干曇りだしたから
カーメイト 脱脂剤 コーティング剤 黒樹脂復活 16ml(8ml×2本) C105
っての使ってみたで
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 01:38:07.91ID:dgBWiN6+0
赤信号見えても加速し続けてからの急ブレーキみたいな事を無自覚で繰り返してるような運転の人もいるからなあ…
そんな運転だと10km/L切るかもね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 16:50:34.80ID:ZJDm5RAz0
最近CVT回り?の引っかかりを感じるようになった
走行56000km
1600〜1800rpmのスムーズさがないというか・・・カックンというか

CVTオイル変えた方がいい?
日産のCVTはいろいろ噂も聞くけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 17:15:48.04ID:vRxiz3p70
CVTなんてどのみち
フルード交換か載せかえか選択肢は2つだけ

ディーラーいって診断機あてるしかない
5年保証すぎてれば異常検知なくても
診断機利用料5400円
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 18:51:20.68ID:nAbCnq4z0
>>818
130万ちょいで1.5L
車内そこそこ広いから超お得だった
ぶつけたりしなきゃ9年や11年は皆乗るでしょ

e12が無駄に高価というのもある
1.2Lの自動ブレーキで150万って…
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:56:47.86ID:t8mKRwTB0
4年落ち5000kmちょいのレンタか試乗車の後期型中古を買って4年目、まだ2.5万km程度だからまだまだ乗るわ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:51.50ID:j+v1zIOO0
中古で買ったウチのもエアコンの修理跡あったわ。コンプレッサーとパイプ回りが交換してあった
結構弱点なのかもしれないね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 18:32:40.35ID:R8DEpd/30
そういうネタがあるのを知らないのか
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 07:47:30.39ID:0yjpH2qN0
うちなら5万なら直すかもしれないけど、8万だと処分するかもしれん。
心理的なラインは人によって違うのね

H21年式の15万キロ 15X
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:03:19.02ID:nfpgsAMB0
ドライブレコーダー交換しますってユピテルからメールが来たわ。
せっかく綺麗に配線したのにやり直しとか。
まあ、新しいモデルになるから良いけど。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:35:44.08ID:xoe9iaAG0
>>839
エアコンのレジスタ交換時(風が出なくなった、コンプレッサー自体は動いてたと思う)は
かすかに焦げ臭かった
外した部品見せてもらったらコネクタ部が焦げてた

超大雨降った後のことでした
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:32:32.16ID:/XGushao0
>>841 さんくす
大事に至らなくて良かったですね
エンジンルーム内から異音は無かったんでしょうか?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:48:00.53ID:yZ4YTKY60
>>842
エンジンルーム内にあるエアコン関連部品で最も壊れやすいのはコンプレッサー(冷媒圧縮機)です。
これはエンジン補機の一つで、エンジンから駆動力を貰って回る装置です。
コンプレッサーが駄目になったり冷媒ガスが漏れたりすると、車内に風は出ても全く冷えなくなります。

841の人が言っているものも、症状としては「エアコンの故障」ですが、
これは送風モーターの制御回路が壊れる事象です。
エバポレータはちゃんと冷えているのですがそこを通して風を出すことができなくなります。
送風モーターとブロアモーターレジスタは、エンジンルームではなく車内側にある部品です。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 01:04:01.50ID:iyEZu1hP0
ノートはあまりぶつけられてる車は見かけない
乗りやすく感覚がつかみやすいからか
ちなみに昨日は横っ腹ガリガリに傷ついたポルテを見た
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:03:33.99ID:yXU76zJo0
コンプレッサーベアリングの故障前兆って
わかりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況