X



「何で生産終了したんだ」って社長に小1時間問い詰めたくなった車 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 19:27:42.31ID:WOWz+r3S0
俺はスカイラインGT-R
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 08:10:16.34ID:fenprU0m0
>>449
そりゃあのトヨタだからしかたない…
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 12:01:07.59ID:Tuy/2e0m0
その前にラディンなんて車無いだろw
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 13:54:41.71ID:raE+BpAXO
ランディなら
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 23:15:07.56ID:Tuy/2e0m0
>>469
ィしか合ってないぞw
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 23:49:32.81ID:c8HolJWjO
>>440
カローラベースで復活するみたい
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 23:59:42.90ID:0G2vJGXN0
なにマジに悩んでる

「レビンとかラディンとかは」 同じこと言ってるだけ

あやふやな時に似た語感で繰り返すアレだ たぶん
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 02:18:33.24ID:dXXF1ey00
♪オーレッセー、オーレッセレッセレース
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 09:45:43.02ID:BrDatvX60
>>465
マセラティにカリフって車があったな
しかしカリフのグリルをみるとRX-3を連想する
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 15:34:36.96ID:zngJbu7o0
>>462
あっちじゃ多少の不具合は直しながら使ってるから
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 17:59:17.34ID:3mQS6V2c0
>>481
節子、それアヴァンシアちゃう、ジェイドや
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 19:18:02.24ID:vhZi2lIS0
R32

日産グローバル本社ギャラリーでV37と並んでいるのを見て心底思ったよ(´・ω・`)
櫻井さんも愛車にしていたというR32のオーテックバージョン、
325iあたりに本気で挑んだクルマだったよね。
嗚呼901計画(´TωT`)
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 02:38:49.42ID:ynJ98zZ90
シティがセダンに変わってから20年以上経つが
いまだに日本では「コレジャナイ」とか言われるから
違う名前で売られてるんやろなぁ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 00:42:44.91ID:T4GtqlDo0
「なんで生産終了したんだ」って言っても
「いや、○○の国では売ってるしwお前らが買わないから日本では売らないだけや」ってパターン多いぜ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 11:25:55.43ID:U+WcN0Qd0
薬剤師とヤクザ医師は似てる様で全然違う
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 09:13:38.27ID:X/dAWxn80
>>503
ワロタ

前車のプレサージュはほんとにいいクルマだったよ
自動ブレーキ関連の機能が欲しくて買い替えたけど、7年18万km、機関部はノートラブルだったし
(ようやく)セレナに継承されたガラスハッチも秀逸だった
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 13:08:52.46ID:fLMK9eTY0
>>504
ガラスハッチって今自分が乗ってる15年モノのアベニールでもついてるけど、今のステーションワゴンとかワンボックスって普通についてるもんなんじゃないの?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 13:15:59.19ID:uSoyKjQX0
コスト制限が厳しい今の車だと逆に付いてない
昔はキューブとかにも付いてたんだけどね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 14:57:23.97ID:It8P2fMW0
>>506
そのガラスハッチのアベニールやキューブ扱ってた寺の人だったけど、あんなん需要あると思ってドヤ顔で製品化したメーカーのカス問い詰めたったわ
俺新卒入社で10年でたった500台しか売れなかったけどガラスハッチ付ける車出すくらいならリヤハッチ軽く動くようにしろって意見しかなかった
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 15:20:38.32ID:uSoyKjQX0
>>512
つジープ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 17:39:38.29ID:It8P2fMW0
>>516
そりゃ言うよ こっちは生活かかってるからな
ゴーンさんが日産に来る前年まで俺はお客さんの多大な協力があって金バッジという寺営業が年間約100台以上売ったらもらえるバッジを3回もらえたから余計にね
自分の力だけじゃ金バッジなんか貰えないのはわかってたからな
メーカーのひとりよがりで売れる車は出来ないってメーカーに知って欲しかったからな
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 18:07:55.33ID:uSoyKjQX0
>>518
俺はゴーンが来て半年で日産の販社を辞めた
その後勤めてた販社は別の販社に吸収されて消滅した
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 18:57:58.06ID:nsaqzUGp0
>>507
ハイラックスサーフもリアハッチの窓ははパワーウィンドウだったね

輸入車でリアハッチ開くのは、知ってる範囲だとBMWのグランツーリズモくらいか
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 19:17:40.21ID:fLMK9eTY0
>>518
あって困る機能でもその車にとってこれが一番の目玉って機能でもないのに、それがあるせいで売れないみたいな言い方して。
恥ずかしくないのかな自分が売り方下手ですって言ってるようなもんなのに。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 02:19:51.11ID:8w7p8Dj6O
クライスラー ル・バロン。
あの格納式のヘッドライト「だけ」魅力的。
日本国内ですでに絶滅していたと思ったら通りすがりの中古車展示場で生存個体を発見。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 11:33:59.69ID:dBJcCSQB0
それでいいの
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 02:27:05.39ID:5CQ28x3K0
ハイラックス
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 10:22:18.07ID:WTE5WT/10
初代フィアット・ウーノ、ティーポ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 23:27:52.89ID:sjggE1pD0
フローリアン・アスカ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 02:03:57.47ID:6QnuRvXZ0
>>551
続けるよ
カペラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています