>>692
小刻みな振動ならマウントだろうね
点火や吸気なら脈動のような大きめの動きする

>>695
プラスコントロールのモノを新たに組むわけじゃないから2列目から並列に繋いだら?

>>702
コンプレッサーやガス圧点検はお金掛かるから、とりあえずポートからガス入ってるか確認
入ってるなら、症状が出ているときにエアコンリレーを外して直結してみてマグネットクラッチが正常に動作するか確認してみたら?
カチっとクラッチが入らなければ、とりあえずマグネットクラッチは駄目

ちなみに、マグネットクラッチの交換は、フロント浮かせて右タイヤ外してプラのカバーをひん曲げると出来る
必要工具はロングストレートメガネとちょっと良いサークリッププライヤーと回り止め用に適当なホルダー

コンプレッサー外すとあとが大変だから、とりあえずマグネットクラッチだけ交換するなど、段階を踏んだほうがいい
まあ、ディーラーに頼むなら、そのあたりまるごとになるだろうけどね