X



【現行専用】 ジャガー総合 その1 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/10(金) 20:38:14.53ID:jy7t3dHh0
ジャガージャパン
http://www.jaguar.com/jp/ja/

旧型スレ
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456976706/



次スレは950がたてること.

■ 前スレ (★1が立った日 2016/03/03(木) 14:47:47.21 ID:2wDa4JrA0)
【現行専用】 ジャガー総合 その1
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456984067/

by びんたん次スレ一発作成
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 05:42:57.08ID:o14f7O6l0
都内在住の方
Fペイスて見かけますか?
関東の地方都市だけど未だに自分以外のFペイスを見たことない
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 10:57:51.29ID:QulrGQDU0
Fペイス欲しかったけどチキってレクサスRXにした
最上グレードのエンジンじゃないと走り楽しめないらしいけど、それにオプション付けたら1200万は流石に無理でした
やはりレンジとジャガーは貴族の車やでぇ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 12:36:25.61ID:6eRdP0Oi0
で、RXで走りは楽しめるの?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 14:42:40.85ID:gJWGmv1S0
F-PACE ピュアディーゼルのオプションほぼ無しに乗ってるけど、所有してる事実だけで満足感かなり高いよ。正直走りについては詳しくないしそこまで求めてないので不満も特に無い。乗り換えで200万くらいの手出しで手に入ったので満足してます。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 15:45:50.26ID:6eRdP0Oi0
450hじゃなくて200tかよwww
1200万円の約半額じゃねーかw
それに20dはボロクソどころか高評価だろ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 22:12:59.41ID:rxdGpChx0
諸先輩の皆さま
現在、XE2.0D PUREを検討しております
金利0.99%の残価設定を提案(1万ちょい/月)されたのですが、皆さんはどのような買い方をしているのですか?

これまで現金一括で買ってきたのですが、今の車(W204)がもうすぐ車検なのと
子供も生まれるしキャッシュは少し手元に残しておきたくて正直かなり迷ってます

まとまってなくて恐縮ですが、ご意見いただけますと幸いです
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 22:48:40.75ID:FrL5wbnV0
Fペイスのディーゼルは、どう考えてもイマイチだと思うけど。ガソリンの方が圧倒的に良い。
RX450hは、求めるものがぜんぜん違う。あれはあれで、いい車だと思うけどね。バカにされるような性能じゃない。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 23:15:00.01ID:SzI+/lTm0
そもそもF-PACE35tと20dを比べるのがオカシイ
性格も値段も別物、私はコスパで20dを選んだ。
1000万超えならレンジボーグの中古も良いな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 00:00:41.32ID:2tIjEcy20
この前軽い気持ちで試乗したFぺイス35tが楽しくて忘れられない。
家族がいるから快適性と安全性でボルボV90を検討しているけど、正直Fペイスに傾いてる自分自身が騙せなくなってきてる今日この頃w
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 00:53:39.06ID:wvT0VbyB0
たまに乗るから楽しいんだよ。いつもだと、疲れちゃうよ?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 01:04:19.57ID:cz05Vwrn0
>>19
従来通り現金一括の方がよろしいかと。ベンツの車検を通してもう2年乗って手持ち
の預金を増やしてから購入しても遅くはないのでは。マイナーチェンジがあるかも知れないし
F Paceの小型バージョンE Paceも出ます。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 03:04:16.28ID:Hu4ia11S0
買うなら旬な今しかない。遅いくらいだ
拘らなければ試乗車上がりの中古が出回ってきたからそれ買っちゃえば。お得感で金利分はペイできるんじゃね?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 04:44:08.12ID:yR9j/USJ0
>>19
昔は金利がすごく高くて、下手すると一括の場合の倍の総支払額になるのがバカらしかったですから、ディーラーへの支払いは現金一括以外、考えられませんでした。
最初のクルマは親に現金一括で払ってもらって、金利無しで親に返済というものでしたが、次からは全くの現金一括でした。
しかし今のように金利が低くてかつ毎月の支払いが低いのだから、金利0.99%の残価設定で良いのではないかと思います。
XE、良いですよね。私も乗ってます。運転しやすいのとサスペンションが優れていると感じます。
スタイルも、最初の頃は丸目4灯のがカッコよいと思えていたのが、現行型のがむしろより細部にわたって練られた躍動感あるデザインと思います。
自分で最初に洗車して車のラインをなぞると実感します。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 05:13:05.23ID:y6F+DShz0
>>24

35t乗りだけど、後押ししちゃうよ

納車から5000km超えたところだけど、
乗れば乗るほど車の良さに気付かされる奥の深い車
アルミボディに当たりが付いてきて、細かい振動が減っていってどんどん乗り味良くなるし、
車の挙動を理解してハンドリングの精度が上がると、
車が褒めてくれて、
ひとつひとつのコーナリングがますます気持ち良くなる

安全性能はボルボに叶わないのかも知れないけど、
実用的には十分だと思う
この前混雑した高速で、車間50mくらい100kmくらいで全車雁行している中、3台前が急ブレーキ踏んだ時、
一瞬ヤバイと思ったけど、自分のブレーキングなのか、
自動停止機能が作用したのかまではわからないけど、
しっかり止まってくれた
ちなみBMW→メルセデス→自車が綺麗に止まった

雪道も全く問題ない。前車クワトロだけど、普通にスキー行くぶんには、何も変わらない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 08:14:38.20ID:x3Q29A6K0
>>21
20dがイマイチ??
いまんとこ不満点は120キロ巡行くらいからの追い越し加速くらいだな
まぁそんなのは予想の範疇だったから無問題だけど
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 12:41:43.39ID:4xGLgP3V0
ピュアでブルーが選べたら1stエディション買った人間に失礼だろうが
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 14:14:51.05ID:bRqMZdDK0
>>31
ACCはドイツ製ではないと思う
前に乗ってたベンツより加速、減速、追従などの反応が悪い、色々な装備がちょいちょいよいよいですな。でも気に入ってます。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:09:28.17ID:lWsNqDh60
>>29
ヤバイw
どんどん気持ちがF-PACEに傾いちゃってるw
ガソリンは中古でもほどんどタマ出てないよね。
寺で聞いたら今オーダーで半年待ちだって
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:12:29.54ID:Hu4ia11S0
>>36
恐らく半年はかからない。
XC90じゃダメなのか?
ところでV90の納期はどのくらいなんだよwww
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:41:34.62ID:lWsNqDh60
サイズ的にはわかんないけど運転した感じはXC90はF-PACEより更に一回りデカく感じるよ。
V90は月末位には発表されるみたい。
ボルボはオプションあまりないから寺に入ってくる在庫車に仕様がハマれば2週間位って言ってたわ!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:55:29.30ID:x3Q29A6K0
V90とFペイスガソリンモデルのキャラが違いすぎて何とも言えん
Fペイスの幅をクリア出来てりゃxc90、q7、x5他なんでもオッケーな気がするが…
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 11:47:10.92ID:pi5AG+Uj0
20dと35tを試乗して、35t欲しくなりすぎたけど、予算オーバーなので、無印マカンにしたよ。
ポルシェって値引きなしだと思ったら、割と話を聞いてくれるんだね。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 14:09:09.29ID:QwM1hKt80
20d<マカン
マカン<35t
35t=マカンS/GTS
35t<<<<<<<<マカンターボ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 18:54:13.50ID:MMTkXjcu0
マカンの安い奴はポルシェエンジンじゃないけどな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 05:57:37.39ID:O+bb4LSq0
マカンに限らず無印のポルシェ買ったら負けな気がする
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 10:44:26.78ID:VIXRSXEp0
>>54
ここ現行スレだよな?
じゃ現行ジャガーあるある
貧乏ったらしい丸目ジャガー乗りに良く声を掛けられる
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 10:48:29.84ID:O+bb4LSq0
Fセグの型落ちなんて存在価値ゼロのゴミ
それにマセラだろうがベントレーみたいな雲上ブランドでも型落ちには全く興味が無い
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 14:38:18.00ID:KFCPSeh70
>>50

グローブボックスは車検証とETCでほぼ打ち止め

http://i.imgur.com/1EyNu5c.jpg

ドリンクホルダーは正直安っぽい

http://i.imgur.com/TpkCwG7.jpg

ガムとかの置き場所にちょっと困ってる

http://i.imgur.com/UrWgmjw.jpg

センターコンソールはアクティビティキー入れ

http://i.imgur.com/wZszpBy.jpg

いかにも擦りそうなリアのホイールアーチに、デザイン損なうことなくラバーが付いてる

http://i.imgur.com/nwLjqR2.jpg

一応

http://i.imgur.com/h5W5zTd.jpg
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 21:12:56.47ID:qCNq513X0
>>57
ありがとーございます。
グローブボックスは起毛じゃないのか…。
走りとスタイリングの評判は良いけど、内装はもう少しですかね。
でも、カッコ良いから気にならないものかも知れないですね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 23:56:48.12ID:OX3uCGQS0
新ジャガオーナーだけど、いわゆる「ジャガー」といわれて一般に人が思い浮かべるのは丸目4灯だと思う。
長く大切に乗る人も多いし、長く乗っても大丈夫な丈夫さを持っているし。
昔は丸目に乗っていたのだから懐かしいという気持ちこそあれ、馬鹿にするなんて気は全然ないなあ。
気に入って買ったこの「新型」も丈夫さが続く限り乗るつもりだし。
ジャガーは、他社と違い、運転していて何となくリラックスさせるものがあって、気に入っているんだよ。
「現行あるある」は「メタリック塗装が新型のが光る粒が大きめに見えて、より光り高級そうに見える」
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 00:00:03.91ID:di2DJgou0
丸目も空冷ポルシェみたいに市場価値が急騰すれば良いのにな。

なんて、んな事あるわけねーってのw
丸目ジャガーを新車購入で20年所有だろうが中古購入だろうが査定ゼロのゴミは変わらない
あと数十年は安値安定のゴミwww
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 00:16:20.33ID:y6VzXrTr0
未だに、ジャガーはボンネットの先端にマスコットが付いてると
思っている人が多いのだよね(あまり車に興味の無い人)
意識改革をしなきゃダメだね
意識改革したらどうなるのか、それはこれから考える
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 03:03:12.24ID:QaDfn3Al0
市場価値とか査定とか、そういう問題じゃないんだよね
車って、家族と過ごした思い出が染み付いていくものだから、長持ちさせたくなる。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 10:52:22.67ID:3OgbuUkN0
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社から、
平成29年2月14日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002536.html
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 12:42:09.39ID:Pl/OnQ9K0
>>66
あざーす!
外観も見せてくださいまし。

にしてもF-PACEはちょっと大きいからE-PACEにしようかと考えてるんだけど、F-PACEより内装よくなるとは思えないな…。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 12:52:57.27ID:di2DJgou0
>>68
おまえ金持ってねーだろwww
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 15:47:53.24ID:di2DJgou0
本気で欲しいならディーラーに見に行けクソガキ
あ、Eスペースにするのかwww
それいつ発売だ?大変だなw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 02:12:33.55ID:0w8mCutk0
丸目乗りが先輩面でジャガーうんちく垂れるのはウザいわな
現役当時からそれなりに見栄えがして格安が売りが丸目ジャガーなんて当時から全く興味が無い
貧乏人が垂れるもん垂れ流して背伸びするのは勝手だが、とりあえずヨダレと涙拭いて出直してこい
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 04:21:11.89ID:gFKtA1sY0
>>73
>現役当時からそれなりに見栄えがして格安が売りが丸目ジャガー
丸めの頃から現行の今までジャガー乗りだけど、そういう感覚は一般には無かったと思う。
何しろずっと昔は「年収3千万以上の人だけが顧客」のメーカーだったのだからw
丸目には丸目の、現行のは現行の良さがある、ということで良いんじゃない?
今も古いのに乗り続けている人がいたら、それはそれなりに愛着があるからで、
貧乏で買い替えられないからというわけではないと思うよ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 06:14:24.85ID:0w8mCutk0
年収3000万www
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 06:28:33.99ID:V2jKeJSD0
>>74
年収三千万以上とかぬかしてたのは日本ディーラーだけだろ。
本国ならむしろ違うメーカーの領域だ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 07:59:57.61ID:0w8mCutk0
[結論]
オーナーが貧乏かどうかは別として丸目ジャガーは貧乏臭い
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 08:03:25.63ID:0w8mCutk0
1996年にデビューした先代XKは10年間で9万台以上販売した。それだけに、ニューXKに対する期待も大きい。
「主な顧客は60歳以下の男性で、クルマを複数所有し(3台以下)、世帯年収3000万円以上の人になるでしょう」とブルーム代表は語った。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 08:05:18.67ID:fX6Tzb9n0

年収3000万てこれのことか?
「年収3000万以上の人しか相手にしない」とは全然ニュアンスが違うじゃねーかよ馬鹿野郎www
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 11:04:45.63ID:gFKtA1sY0
>>79
いわゆる「年収3000万円しか相手にしない」という話で出てくるのは、もちろん、
この>>78の話ではないんですね、それが。それよりもっとずっとずっと昔の話。
1970年代だったか、80年代初頭だったかですよ。その頃はXJとか12気筒の更に高額な
デイムラーしかラインアップしてなかったかと...新聞に丸々1ページを使った広告を出してたはずです。
「へーぇ!」と思いましたもん、それ見たときは。
その頃からすれば、ジャガーも今や敷居が低くなったものですが、フォード時代から格段に
性能も向上して、とても良いことだと思います。あまり売れすぎてイギリス以外のところで
生産する動きがあって、既にメキシコや南アや中国なんかに安価なモデル生産を
任せてるようなドイツ車メーカと同じようになってしまうのは残念ですが。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 12:10:47.13ID:KSBfBKpD0
↓をターゲットにした国産車もあるんですよ

「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる」
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 12:46:55.13ID:IZkNrX3/0
ジャガー世田谷のHPより抜粋
『20年くらい前のことでしょうか。ジャガーは「年収3000万円以上の方にお乗りいただくクルマです」という広告を出していたこともありました。
今ではそのようなお客様ばかりではありませんが、自営業、医師、会社経営されている方が多いのも事実です。』

これを「年収3000万以上の人間しか相手にしない」と受け取るか受け取らないか…
普通は受け取らないでしょうけどね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 12:51:03.05ID:IZkNrX3/0
自営なら年収なんて関係ないだろうからサラリーマンに対して年収3000万円と言っていたのか?
そんなやつ日本にコンマゼロ数パーセントしかいねーぞ
潰れるわけだw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 13:01:24.07ID:IZkNrX3/0
それにXJなんて20年前の新車価格は恐らくSクラスより300万円近く安いクルマだったぞwww
当時から人気無くて中古相場もSクラスの半値以下
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 13:19:17.41ID:IZkNrX3/0
>>87
その時代錯誤な意見は…
おまえ丸目信者だろ?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 14:13:38.57ID:gFKtA1sY0
ジャガー・ランドローバーは、アストンマーチンやロールス・ロイスと並んで
英国王室御用達の車なんですよ。丸目の昔の頃も現行も。
当初は本物の高級のロールス・ロイスに手が届かない層に向けて半額、1/3の
値段で高性能高品質豪華さを目指した昔々の歴史からすれば凄いことだと思いますねえ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 14:26:27.80ID:nD3qiFqm0
XF新型に乗って半年近いのにまーだ一度も新型のジャグアーに会わんです〜

XE、XF、XJ、Fタイプ、Fペース・・・

淋しおす〜

4ツ目にはたまにお目にかかりますがねー

首都圏ですがな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 15:01:08.58ID:fX6Tzb9n0
>>89
この手のうんちくがイラネっての
@Fペイス以外のジャガーには全く興味が無いFペイス乗り
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 15:06:58.70ID:fX6Tzb9n0
>>90
Fペイスを選んで街中でGLCを見るとホッとするけどマカンを見ると少し後悔する
このクラスのベストバイは素でもマカンだな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 15:12:58.20ID:/bBcXrS50
>>87
戸建もマンションもピンキリ。
一概にはどっちが上とは言えない。
立地、プラン、規模、管理会社、施工会社、築年数で全く違う。
資産価値は収益還元率で計るのが間違いない。
本当にジャガーオーナーか?
教養なさすぎ。
まだバブルを引きずっているのか?
土地なんて一等地以外それほど価値はない。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 16:10:51.20ID:IZkNrX3/0
>>94
な、貧乏ったらしい丸目乞食臭がぷんぷんするだろ?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 21:20:35.47ID:gFKtA1sY0
>>96
確かにマニュアルが分かりにくいところもありますが、どうしても不明なら
担当セールスの方に訊いて確認すると、親切に教えてくれます。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 22:17:22.21ID:ADtChh2G0
>>88
>>94
タワーか土地かと簡素的な質問に対してなら土地だろ
色んな条件を加味してとかなら別だがな
自分で住むのか投資するのか

まぁお前らがそこまで資産価値のあるマンション持てるか疑わしいから土地の方が価値があると言ってるんだよ

一等地以外の土地に価値がないとか言ってる時点で教養疑うぞ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況