X



【日産】ノート e-POWER アンチ専用スレ 【ハイブリッド】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 13:57:17.79ID:VaihdhLz0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER アンチ専用スレです

他社ハイブリッドの話題もこちら☆

■公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 17:07:28.23ID:Eye/8d670
>>621
もっかい立ち読みしてきた。
スラロームテストは8本のパイロンを立てて60kmと70kmで走行するテストなんだけど、
NOTEは60kmで不安定な挙動を示し、70kmは危険だという事でテストされんかった。
ビッツHVは70kmでも問題なく駆け抜けてるのに、、、、。
ほかにはFIT、デミオ、スイフトそれぞれ参加してるけど。
スキッドコントロールは効いて逆に不安定になることも多いんだね。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 17:33:11.64ID:Eye/8d670
マイクラのスラロームテストでも不安定な挙動になるし、ジュークのスラロームでもそうだった。
なんでだろ、日産の足回りって変ですよね。
動画を見てもまるでゴムまりに乗っているようにポンポン跳ねるような感じ。
前外側のタイヤなんてホイールが地面をこすってるよ。
ロールが大きくてダンピングが効いていないなぁ。
もっとグッ、ズズズッって感じで抑え込めないのかな。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:12.99ID:QaqqOSD00
>>622
シャシの限界を超えてんのかな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 00:38:46.84ID:ekswwGIe0
今までそんな比較しなかったのにね〜
少しでもトヨタさんの良いところを出したかったのかな?

でも、70km/hでのスラロームって、高速を想定してるのかな?
一般公道じゃ出さない速度だよね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 02:52:12.57ID:ypDjVX5F0
>>630
別のところが作った動画かもしれないけど、
トヨタのピックアップトラックはひっくり返りそうになってたよ。

まあそれはともかく、ビッツとかフィットとか、日産以外の
背が高めのコンパクトカーも見てみたいよね。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 19:55:50.59ID:Br39YAM+0
>>635
君は公道を70km/hでスラロームしながら走ってるのか?
変わった奴だな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 21:46:50.85ID:Br39YAM+0
>>638
公道で70km/hでスラロームしながら走ること無いのにそんなテスト意味あるのか?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 00:56:51.26ID:zrgLfkOL0
トヨタの場合、国内と国外では
サスペンションは違うものが入ってるから参考にならないよ。

ありゃ、86はスピンしてるね
https://m.youtube.com/watch?v=G9dLIR-ayJY

結局、サスが固くて、車重が軽くて、重心が低い車が有利なテストだよね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 22:55:58.22ID:Cb1qY5Uj0
ノートePowerにテスラと同じ様な機能を付けて500万で販売したら君ら買うか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 21:30:17.01ID:tAOJjdSV0
俺は多くは望まない。
0〜50km/hが1.5秒で我慢するな。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 12:00:30.47ID:3G8c7PtL0
>>652
0-50が1.5秒だと0-100が2.6秒以下の化け物
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 21:00:11.69ID:GaIyRQe50
>>655
それは速すぎるから凶器な車だ?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 16:28:08.51ID:raO0/un40
e-power 0-15km/hだったらGTRよりも速いって言ってた。
ま、数mでしょうけどね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 20:54:31.10ID:+yXIbEHm0
>>657
GT-RでもノートePowerに勝てないんだ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 23:17:02.79ID:WcWhkkuM0
0-20km/hがGTRより速いんだよね、たしか。
まぁ、だから何なんだっていうのはあるけど、出足の良さを表現しようと思うとこうなるかな。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 00:01:52.09ID:7m8cFQv10
>>661
ローンチは発進のタイミングがわかっている状態での準備があってのスタートだから。
いきなりアクセルを踏んだ状態では、明らかにモーターの反応が速いでしょ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 11:29:59.71ID:7m8cFQv10
>>665
訂正
他車と同時に申し合わせてスタートするとき以外

レースでもスタート以外はタイミングを合わせたレスポンスなんて無い
脳の反応がタイヤに届くまでの時間にローンチなんて関係ない。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 12:20:55.84ID:SFHARPLc0
まぁそんなに荒れないでくれよ。
>660で書いたのは俺だけど、ソースは「ニューモデル速報no.544」。
ゼロ加速だけど、リアクションタイムは除いているっぽい。
GTRはローンチは使ってない状態で0-100が4.3秒のときのロガーデータ
ノートは0-100が9.3秒のときのロガーデータ
どちらも、運転はジャーナリストなので公式ベストではない。

しかし、その雑誌には残念ながらGTRのロガーデータは掲載されておらず、「0-20km/hはノートが速い」ってのは筆者の言葉を引用したもの。

みんながそんなに興味があるなら、家に帰ったらよく見てみるね。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 13:16:34.98ID:1cxQEi1k0
>>664
フル加速してないのに、最速の加速が出来る訳ないだろ?w

>>665
e-POWERだって、最速の加速するにはSモードじゃないとダメだぞ?
結局、設定が必要なんだから、ecoモードで”突然”加速してもGT-Rより速いのか?w
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 20:14:29.73ID:SFHARPLc0
ソース訂正。ニューカー速報プラスNo40。

上に書いた通り、
リアクションタイムは除いて0-100キロを9.3secのロガーデータを見ると、アクセルオンの0.3sec後には最大化速度の0.46Gを記録して、そのまま時速45まで維持。加速度はゆっくり減少。

対してGTRは0-100キロを4.7sec(ローンチ無、Aモード)。

この二者を比較すると「0-20km/hはノートの方が速い」となるらしい。
まぁドヤれるほどのものではないけど、省燃費コンパクトにしては速いよね。っていう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 20:50:54.18ID:onL2uq/F0
一番の疑問は、加速をアピールしながらなぜこんな中途半端な加速にしたかってところだな
スポ車乗ってるとクソみたいな加速なんだが
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:29.11ID:l2657d4e0
エンジンの稼働時間や燃費を考えなかったらもっと加速に振れたはずなんだよね
でもそれではノートを買う層は納得しないでしょ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/21(金) 22:22:21.45ID:onL2uq/F0
>>675
ノートクラスとか言ってるけどよ、お前ら2L級だの3L級の加速だの言う割に、大きいのから比べられると御免こうむるなんてのは通らねぇだろ?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 00:35:36.26ID:Ibtxk69e0
>>681
ガリリン車では最大トルクを出す機会はほとんど無いでしょ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 01:54:31.24ID:uB2PIuq70
>>681
勝てない相手だと急に小さくなっちゃうよねぇ。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 07:47:03.47ID:O/JhLGW/0
2L「級」と言ってるので、そこまで厳密に突っ込まなくても
良いと思うな

数字に対して潔癖症なのは分かるけど、
運転した時にどう思うかの部分なんですよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 12:04:27.91ID:TTtiuzlx0
リーフ乗りですが、正直ノートe-PWER乗ってる人を軽蔑しています。

街中がノートだらけでほんと嫌になる
DQN運転するのも大体ノートかプリウス

所詮半端な電気自動車でも話題になったから買っただけの奴多すぎるだろ

100%電気自動車みたいに潔くない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 13:19:52.46ID:TTtiuzlx0
>>689
DQNの若者か厚化粧の頭悪そうな女がどや顔で乗ってるぞ
in湘南
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 13:22:29.13ID:TTtiuzlx0
>>687
中途半端にガソリンに頼るくせに電気自動車名乗ってるのっておかしいと思っただけなんだ
そして、オーナー()も最新の電気自動車乗ってるんだぜっとどや顔

イラつくぜいざ目の当たりにすると
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 13:23:02.57ID:TTtiuzlx0
ハイブリットカーだといえば納得するんだ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 13:29:44.42ID:Ibtxk69e0
>>686
それはミニバン乗りに言えよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 14:09:03.68ID:dfG8Y85B0
>>691
リーフやMIRAIに乗りたいけど買えない
賃貸だからPHVも無理
青空駐車だからプリウスのソーラーパネルは有効かw

そんな人にとって手軽にEVを味わえるe-powerはうってつけなのだ
庶民はEVに乗りたいんだよ

ちなみにワイは「やっとモーターのコイルがあったまってきだところだぜ」って言いたい人
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 17:24:08.22ID:ACNQ8PDB0
>>691
ガソリン税は払ってないお前らよりマシ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 00:01:14.62ID:m25aGqCY0
>>696
何言ってんだ?低所得者か?ガソリン税ごときでwww
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 03:16:42.46ID:jXEiM7VO0
俺は酒税をいっぱい払ってるぞ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 00:27:10.04ID:eS/iBPxO0
んでもまぁ、燃費がいいってことは同じく道路を使ってもガソリン税を少なく納めることになるんだよね。
まぁ許容範囲だとは思うけど、二重税の問題もあるし、あまり積極的に見直しはしないだろうね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 14:53:06.54ID:CZ4p+xMu0
私はアンチじゃないけど、e-powerの悪いところを書くと、
1.あれ?っと思うようなところでエンジンが唸りだす。
2.燃費が思ったより良くない。
3.ハンドリングが軽快では無い。
4.突き上げが結構ある。
5.たまにだけど低速時の2400rpmはうるさい。
6.オプションを付けると結構な金額になる。
かな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 09:38:44.66ID:15BVaMgK0
いっそのこと交差点や信号のあるサーキットを造り
入場料?を安く抑えて広く一般に開放
そうすれば渋滞も発生するからe-Power最強だぞw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 15:42:33.41ID:Ate4kJi10
サーキットは直線が短くコーナーが多いので、最高速度はあまり出ないよ。
最高速チャレンジなら高速道路の方がずっと出る(違法だけど)
富士や鈴鹿や筑波なんかの大きな有名サーキットならかなり出るけど、地方のローカルサーキットなら
ジムカーナの巨大版みたいなもんで150kmもでれば精一杯というところも多い。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 21:38:57.63ID:W7O+EpF70
んでバッテリー交換の件はいまだにごまかすのかな?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 09:44:51.54ID:o1Fel8xi0
時々妙に心配性になるよね。
山道走り終わった時とか、下りで回生しきってエンジンかけて電気捨てた直後に
ちょっと登りになったりすると途端に発電始めたりとか。
その状態でしばらく平地を走ってるとだんだん落ち着いてくるけど。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 20:19:41.65ID:411+mjL10
エコでゆっくり走ってんのに、もうメモリ満タンなのに、なんで充電し続けるんだ?ってときある。すこしでもアクセル踏めば必ず充電モードになっちゃうときが、たまにある。

時々そんなだけど、今日25キロくらい走って燃費モニター上で36.7`、最高記録だた。コリャ実燃費も30`いったな。んー、ま、いいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況