X



コンパクトカー総合スレッド Part146 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73a7-EAhx)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:27:31.04ID:yLwGszXC0
ノートやデミオの時はこれでもかと罵詈雑言を浴びせた4b厨()が、今回に限ってどーいう訳かダンマリを決め込んでいる点について…

25 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/07/15(土) 12:00:19.62 ID:pj1nUASe0
新型フィットって4m超えてるってマジ?
フェリー料金が上がるのが死活問題な貧乏人には致命的じゃないか?
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497970541/25
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9c91-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 21:02:16.38ID:cGd1TIHk0
4b厨() って人がいるのかw
そういや売れなかったクルマのスレで「4mをわずかに超えたからフェリー料金の関係で敬遠された」とか言ってた人がいたな
日常的にフェリー使う人ってクルマを買う人のうちどれだけいるのよってつっこまれていたな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df36-MRQN)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:43:43.79ID:9/1wiZx90
いや200kg位なら余裕だよ

パワーウェイトレシオ
ワゴンR 800/64=12.5
1030/100=10.6

実際のところ軽の売れ筋は重たいハイトールのNAだからこれ以上に差が出るわけだし
軽ターボだとコンパクトのエントリーよりも車両価格が高くなってしまうわけで
税金を考慮してもコンパクトの方がメリットあると思うけどなぁ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e1-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:55:04.81ID:Yyx4IHK70
二代目は微妙だけど初代bBの無骨なデザインは今でも古さを感じない
一周り大きいタントって感じもしないし
ソリオが軽そのままスケールアップしたらヒットしたからなぁ
スケールアップした軽はソリオより前にキューブの方が先にヒットしてたんだが
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52c3-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:38:03.04ID:1iHHIIdE0
税金はエンジン1リッター以下、重量1トン未満を満たしても確かに軽との差は大きいな。
コンパクトとしてなら2シータだったり例としてiQみたいなのじゃごく少数の需要だろう。
とはいえソリオのサイズでもっとお金をかけるだけのニーズがあるかどうかだけど、実際はあると思ってる。
ただ、そう宣伝してしまうと社内で他の車の足を引っ張る危険があるから宣伝に踏み切れないだけなんじゃないかと思ってるんだ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a44b-GJJZ)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:29:51.31ID:1YnQGZVj0
日本に軽規格があるように、フランスにはそれより少し小さいクワドリシクルがあるがあるんだよな
主に低所得者のシティコミューターとして使われている

フランスだけではなく古い街並みは狭いから、小さい車の需要はあるんだろうね
貨物車であるはずのカングーが5ナンバーサイズに収まっていたのも、そういうことなんだろう
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp1b-/eBw)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:41:20.51ID:arYvFPEZp
農村あるあるでした
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-jqqB)
垢版 |
2017/07/22(土) 02:14:24.70ID:dTN4kfz1M
【トヨタ パッソ 450km試乗】ベーシックカーとしての使命を考えさせられる…井元康一郎
http://response.jp/article/2016/09/19/282040.html

>パッソの最大の特徴は抜群の燃費の良さで、
>車両重量とエンジン排気量の相関はベーシックカーとしてベストバランスに近いと感じられた。
>車体が軽量であるため、敏捷性も悪くない。運転席に着座したときにボンネットがよく見えるため、取り回し性も優れていた。
>一方で乗り心地、静粛性、ステアフィールといった官能性については、
>ダイハツ製のものを含む現行のあらゆる軽乗用車に負けているのではないかというほどに悪かった。

>果たしてパッソの快適性は現代のクルマとしては異例とも言える悪さで、
>商用ライトバンにも劣るレベルにとどまっていた。路盤が老朽化している西湘バイパス下り線のクルーズでは、
>高架道路の床板の継ぎ目を踏むたびに“ドタン!!バタン!!”という騒音が室内に響き、きつい突き上げを食らうという有様。
>また、市街路のアンジュレーション(路面のうねり)や舗装の補修跡を通過するときも
>サスペンションで入力をうまくいなすことができず、始終ブルつく乗り心地だった。
>路面の荒れがきつい場所ではピッチング(前後方向の揺れ)もかなり大きなものになった。

>パッソがこういうクルマになったのは、あながち開発を担当したダイハツのせいとばかりも言い切れない。
>ダイハツはこれより楽しいクルマを過去、いくらでも作ってきたのだ。おそらくトヨタはダイハツに対し、
>ベース価格110万円強からという低価格でもそれなりに利益が出るよう、低コストの限界を極めろと指示したのだろう。
>いいクルマを作りたくても、ない袖は振れないという領域に足を突っ込んでしまっては、開発陣はお手上げだ。
>また、トヨタ側もこの味でOKを出したのは厳然たる事実だ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f32-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:23:59.26ID:Z2lbdbqL0
1.イニシャルコストとランニングコスト
2.スペースユーティリティ
3.内外装、装備・設備
4.走る・曲がる・止まる

パッソの客が「クルマ」に求めるもののプライオリティは1〜4の順番だというのが
トヨタにはよく分かってるんだな。まあ、実際そうだし。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a6a-KsLg)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:55:20.61ID:4fEAc5yY0
ノート:地味な存在だったが、e-power 搭載で現在ブレーク中。真価を問うにはまだ早い
アクア:完成度の高さでは群を抜いているが目新しさがなくなってきた。販売台数でノートに抜かれる。
ヴィッツ:アクア以前のトヨタを代表するコンパクトカー。ハイブリッドも出たが、イマイチ存在感が薄い。それでもそガソリン車としてはこそこ売れている
フィット:当初は期待されていたが、不具合多発。今回のMCで解消したというが、顧客の信頼をどこまで取り戻せるか
デミオ:イチオシのディーゼルエンジンに煤問題。市街地での扱いやすさに課題を残す

目新しさを望むのなら、ノートe-power
都市部にお住まいで、お気楽運転をお望みならば、アクア
アクアにハイブリッドが必要なければ、ヴィッツ
ホンダファンで子無しの若夫婦ならフィット
広島県人、もしくは高速をぶっとばしたければデミオのディーゼルをMTで

上の4車種に自分の用途が見つからなかったら、スズキから探せば何かみつかるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況