X



コンパクトカー総合スレッド Part146 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faba-HzIQ)
垢版 |
2017/02/05(日) 21:10:14.08ID:CoNr6a5Z0
俺はタントやエヌボみたいなスペース効率重視で、税制メリット大な1000tで、ドンガメにならないようターボ付けた車出てくれたら軽自動車のメリット捨てても良いとかなり昔からずーっと思ってたら
最初に出てきたのがトヨタだったでござる。四駆ターボ無いからまだ買わないけどね。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr45-7Z4s)
垢版 |
2017/02/07(火) 12:13:44.09ID:Sbx2xc09r
>>108
それで失敗したのが日産。
コンパクトはパルサー以外は要らない兄弟車を作りことごとく失敗
今でもノートを売らんがために、マーチやキューブが放置されている
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa24-0MWP)
垢版 |
2017/02/07(火) 22:15:02.34ID:jQNpr34R0
ヴィッツはいまではTNGAになっているが、それまではシャシーのベースだったから今後も開発の基盤になるんじゃないの?
カローラはもはや意地だろうな。3ナンバー化するって話だし、もしかするとプラッツ復活もあり得るか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd74-cGUq)
垢版 |
2017/02/10(金) 20:46:51.83ID:BU7CX47B0
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Du/s)
垢版 |
2017/02/20(月) 13:37:33.42ID:7E/rXrcnr
 
>>120
白ナンバー3気筒車は、止めた方が良い
 
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-lSeZ)
垢版 |
2017/02/24(金) 21:13:42.25ID:oM0zeBXRd
あからさま過ぎて草不可避www

Skyactiv-D2.2のリコール
     ↓
N速に速攻でスレが立つ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487844175/
     ↓
翌日、こんな報道が出る➡【リコール】ホンダ フリード、シートベルトプリテンショナに不具合
http://s.response.jp/article/2017/02/23/291121.html
前席用シートベルトのプリテンショナにおいて、シートベルト巻取り機構を作動させる着火剤の配合量の設定が不適切なものがある。
そのため、衝突時に正常に着火剤が着火せず、プリテンショナが作動せずシートベルトを引き込まないおそれがある。
     ↓
N速にリコールスレでなくこんな糞スレが立つ…嗚呼、安定のアホンダ千葉品質

今日本一売れている車、N-BOXの新型流出きたーーー−−−−−− [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487936430/
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-lSeZ)
垢版 |
2017/02/25(土) 14:30:53.44ID:44c/dGkjd
ここまで狂ってると草すらも生えぬ

【悲報】基地害アホンダ、錯乱して※※※。※※。をマツダ認定する
http://hissi.org/read.php/auto/20170225/bmZQWWQvbnUw.html

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486102918/787
http://media.zuza.com/b/c/bcf997c2-e150-4de2-bfd2-ed6f70e3cddb/Fatal_Crash_01___Gallery.jpg
             ↓
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486102918/789
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2fe8-aYel)
垢版 |
2017/02/28(火) 19:54:12.83ID:dvlEujSJ0
ワッチョイ無しが千葉動物園になってんのに、このスレまで千葉の話をするこたない

次にホットハッチを出すのはどのメーカーになるかな。やりそうなのはスズキか
ポロGTIと比べてどうなるだろうか。スズキの軽く高剛性なプラットフォームはいろいろと期待できるし
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1d-Hx5d)
垢版 |
2017/02/28(火) 21:44:16.47ID:hzkThIDn0
デミオ1.5の話なんてあったっけ?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2fe8-aYel)
垢版 |
2017/02/28(火) 21:57:41.87ID:dvlEujSJ0
ヴィッツはWRCに関連したのがどうのという話が出てたね、そういえば
四駆じゃないのが惜しくはあるけど、LSDが入っているならFFでも一向に構わないし、ミニサーキットやジムカーナで猛威を奮いそう

デミオはタイヤと足とブレーキをそれ相応にすればスポーツモデルと言えそう。欲をいえばLSDと2.0Lガソリンエンジンがあれば......それは高望みが過ぎるか
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9961-Jfhb)
垢版 |
2017/03/02(木) 16:49:46.72ID:jp3ARfzr0
>>116
現行から国内向けのカローラはヴィッツのセダンだよ、名前だけが「カローラ」。
海外向けとは別物です。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9961-Jfhb)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:02:24.75ID:jp3ARfzr0
>>138
カローラは先代(か先々代)の時に車幅が5ナンバー越えるのが問題になって、海外使用は正常進化。
国内用のセダン・ワゴンは旧型のシャーシ流用になった。
ハッチバックは(どうせ売れないので)海外使用を国内にオーリスとして出した。
現行型では数の出ない国内用に専用シャーシを新たに開発する費用対効果が無いから、ヴィッツのシャーシ(アクアも共通)にカローラの皮を被せた。
ただそれだけの事で、特に目新しい話では無いよ。

ちなみに、認めるとも認めないとも言ってないヤツに噛みつく方がナンセンスだぞ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9961-Jfhb)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:04:29.18ID:jp3ARfzr0
あ!「海外使用」→「海外仕様」ですね。失礼しました。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99e8-G9qt)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:05:27.46ID:RX2eiaGs0
その国にとっての「カローラ」があるというだけじゃないのか、それは
北米と欧州と日本では大衆車に要求されることも違うから、その国に合わせたカローラがあるというだけの話だろう

ちなみに現行シビック(今年に日本にも来る予定)の大きさは
全長4,630mm、全幅1,800mm、全高1,410mm
アメリカではコンパクトカーでも、日本にとってはかなり大きい部類の車になる
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba24-BJNc)
垢版 |
2017/03/02(木) 21:40:55.27ID:zY45Gm3S0
名前の問題ならヴィッツよりヤリスがいいとか、だいぶ前だがコルサの名前が使えなかったりもあるな。
車幅が5ナンバー越えると国内ではカローラのネームバリューでも販売減少は免れないと思うよ。
プロボックス/サクシードを5ナンバー仕様で販売とかやりようはいくらでもあるのに、相変わらず一部的外れな事するメーカーだな。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp25-7qyA)
垢版 |
2017/03/02(木) 23:10:46.07ID:ulqvAsh8p
シビックはEKまで、EUはフィットプロトタイプだ!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-IsC4)
垢版 |
2017/03/08(水) 13:14:38.90ID:UnMURcdnd
ルノーに自動ブレーキ付くようになったらルーテシア欲しい
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-hfGr)
垢版 |
2017/03/08(水) 19:42:00.14ID:Vsc92tEmr
>>152
逆に単眼の光学系のみは、作動が鈍かったり誤作動することもある。
現状では光学系と赤外線・レーダ等との複合型がよさげ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c988-w71p)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:23:20.44ID:N9LZfb9h0
>>155
日本工業規格(JIS K2202)においてはハイオク(1号:オクタン価96以上)とレギュラー(2号:オクタン価89以上)
で実際販売されているオクタン価がレギュラー90 ハイオク100

なのでEU車のレギュラー95<日本のハイオク96以上
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-glHZ)
垢版 |
2017/03/27(月) 06:13:07.23ID:ngPzht/Pd
ワッチョイなしは千葉の自演がすごいわ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-glHZ)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:25:41.69ID:JMEqj1rnd
トール系はあまり好きなんじゃないね
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-5Mbg)
垢版 |
2017/03/27(月) 17:56:15.87ID:NyrkLx7gM
CVTいやだし
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-glHZ)
垢版 |
2017/03/28(火) 08:54:15.34ID:nQk1dMctd
その中でもトールを推したその心は?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131b-0yGP)
垢版 |
2017/03/28(火) 15:11:41.39ID:Gf4iMEF70
>>149 あれ雪の塊とかも障害物として認識してしまうんかな
カーブの先の道路上に雪だるまが置いてあったら危ないよな。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136e-aw5l)
垢版 |
2017/03/28(火) 21:35:09.81ID:R9olHQu00
ルーミーはそこそこ見かけるようになったけど、運転してるのは老人ばっかりだな。
ラクティスやbBが無くなったから、トヨタのコンパクトの中では一番乗り易そうではある。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 136e-aw5l)
垢版 |
2017/03/29(水) 18:41:49.53ID:Bz4lqrqC0NIKU
初代bBは最小回転半径5.5mで小回り効かなかったな。
初代イストも5.3mだったし、初代ヴィッツベースで結構無理な設計してたと思う。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-wRJG)
垢版 |
2017/04/21(金) 08:31:25.75ID:5GFr3yzrr
ダイハツお下がりスマアシ2のルーミーや、単眼カメラのノート等の 止まれない低性能自動ブレーキ搭載車は、早晩駆逐すべき
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-/b1o)
垢版 |
2017/04/21(金) 14:26:55.16ID:h7fv8YCOd
>>184
ブッチギリで止まれないのに
http://i.imgur.com/8yeV4Gr.png

止まって欲しくない時に止まる
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/248/2248433_m.jpg

母国民をバカにしたクルマこそ真っ先に駆逐すべきじゃないか!?
http://i.imgur.com/y2c2IqS.jpg
http://i.imgur.com/QS465w0.png
http://i.imgur.com/UduuytY.png
http://i.imgur.com/OqBQhX8.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/4/54fef567.jpg
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-wRJG)
垢版 |
2017/04/21(金) 16:47:50.58ID:zLHyzLDKr
>>185
国交省自動ブレーキ試験の土俵に上がれない日産・三菱は更に惨めだよ。
日産はセレナでやっちゃった 日産、だったし。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-/b1o)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:14:11.77ID:ouRnTz5Td
デマも何十回と繰り返してコピペすれば真実になる、とでも思ってるのか?この基地害は
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/772
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/810

工場敷地内暴走殺傷事件で凶器に使われた車種をこれでもかと罵倒したくせに、去年の相模原の事件やこないだの福岡の事件ではダンマリを決め込むダブスタ馬鹿らしい行いだけど
http://i.imgur.com/6fzFA06.png
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0042107100266884.jpg

錯乱して日本語すら理解出来なくなったキ※るしに言ってもムダだろうが、真逆に曲解したこのリンクを追随すべき地獄に陥っているのは(ry
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1703/20/news007.html
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffeb-GsHm)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:24:13.71ID:gtXdzf040
ワッチョイ入りなんてあったんだ
こういう自演だらけのスレほどワッチョイ有りにするべき
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1374-t/mD)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:26:25.66ID:3RrB3fYX0
2ちゃんねるで暴れているのは、日産が多いけどね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-o5hH)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:58:34.77ID:fwvfbOpqr
日産はもはや相手にされてないのでは?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-287W)
垢版 |
2017/05/13(土) 23:31:38.77ID:Y7Zsgr04M
普通にコンパクトカー
むしろフィットやアクアとかより幅も長さも少し短い
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf95-O3YC)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:22:53.45ID:BVjOk7r10
SUVというほど個性に振られてないし、ではコンパクトカースレではと思ったらアレな煽り合いで話にならなかったが安心した。
スプラッシュの次の車としてFFのほうが気になってたけど、4WDでないと損かとも思ったが、コンパクトカーと割り切ってもいいわけだ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-5B3t)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:04:33.84ID:WZDCri9Qr
>>199
セレナの自動ブレーキは、試乗で止まれず追突事故を起こしたワーストワンだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況