X



【アルファロメオ】AlfaRomeo MiTo part14 (†|ξ) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 20:37:03.55ID:4GZRpUWj0
右がバックフォグ
左がバックランプやで
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 16:39:26.83ID:bbZ22B+C0
Sprintの純正ホイールから中古のQVホイールにしたら発進が重くなった
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/25(土) 18:00:53.26ID:bqaXAwPK0
水戸
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 02:05:25.19ID:qY8TmZE30
リアシート下にある燃料ポンプの音が大きくなってきた気がする。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 09:47:01.48ID:7sKs6AZ00
イモラの革シートにコーヒーこぼしちまった。
ぬるま湯で拭いてなんとか目立たなくなったが、朝から凹みまくり。
昨日は鍵の電池交換の際「−」のねじ穴
変形させるしロクなことがない。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 11:36:25.03ID:cDCdr/bl0
>>373 
360(夜勤明けのアラフォーの酔っぱらい)より愛を込めて♡。
くだらん書き子でスレ降格処分じゃないですか!

それより外気温の低い日に、よくエンジンの警告マーク
が点灯することがあり「D」モードに入れられなく
(勿論、俺も日本銀行券無しではMYチェンジレバーを
M速に入れられんのだが・・・・。)
なることがあるのだが何が原因やろ?同じ人おる?
車のメカにウトイもので・・・・。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 07:05:20.83ID:mLOd/MKY0
376よ。
[Nagoya ?・・・・・。back to haneda・・・・。]
「これから日本語で話してくれて結構ですから。」
「え〜。チェンジレバーは・・・・。M速は・・・・・。」
って言えるかそんなもん。
俺のイモラ、大殺界の年、出勤中急に焦げ臭いがし出して、
クラッチとフライホイールが焼き付いたんやぞ!

今からニューギニア戦線に旅立ちます!「あの上官め!」
でわでわ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 07:14:44.05ID:mLOd/MKY0
↑377
「焦げ臭いがし出して」
「焦げ臭い、においがし出して」
ですので。
「これから日本語で話してくれて結構ですから。」
とかけた洒落ですんんで・・・・。

・・・・・。嘘ついてました。乳6ミスです。

マジで急がんとニューギニア戦線に遅刻する。でわ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 21:00:20.70ID:GSEgH8iN0
クルァ!

ころぽっくるのせいにするな!
とちのこころミト知らずってな。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 15:02:54.75ID:a7K1Wwah0
水戸
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 17:54:46.92ID:UJ4rE1Em0
QV ダウンサス トーションビームバー ポテンザに普段乗ってて、今日台車でTCT乗ったら乗り心地良くてビックリしたわ。

通勤TCT 休日QVとかで乗り分けとか出来る金が欲しい。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:55:23.59ID:aiEJ50Rn0
そんなに乗り心地違うの?
kwsk
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 20:57:16.72ID:cPJDfNcr0
>>382
それ、ダウンサスが癌。
元々18in扁平タイヤに対応するために電子制御サスを採用しているのにダウンサスでセッティングがズレてる。
QVでも電子制御殺してビル脚組んで軽量ホイールにしたら結構乗り心地良いよ!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 21:18:21.74ID:7sgUGNOF0
>>383
TCTの方が落ち着いてて、普段乗りに本当合うかんじ。
コンビニ入る時の段差の突き上げはあるけど、路面のデコボコは吸収して気にならない感じかな。
同じBセグのA1とかルーテシアとかより印象良かった。

>>384
癌はトーションビームバーだと思うけど、変えた時明らかに突き上げとか路面状況を強く感じる様になったから。
ポテンザの硬さと相まってかもしれないけどね。

逆にダウンサスに変えた時はそうでも無かった。
ちなメーカーはH&R

ビル脚 軽量ホイールとかタイヤも選んだら、それだけで4-50万とかかかるやん。
そこまでしたら、そりゃあいいでしょうよ(笑
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 08:26:53.88ID:rc4jipUu0
>>385
A1より乗り心地良いってホントか?
A1も持ってるの?それとも試乗して対比した感想?

リアルにミト購入迷い中なので、kwsk
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 10:44:38.74ID:mWh9PhwE0
自分北海道でボコボコの道路を代車のコンペで走ったが脚が違うだけの車とは思えないくらい乗り心地違った。
普段はスポーツ+車高調+純正17インチスタッドレス。先日タイヤ交換してアドバン18インチにしたら更に乗り心地悪化。
普段ハードな乗り心地だから基準が低いだけでA1より良いは良い過ぎだと思う。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 18:07:23.84ID:eTFcJ23K0
A1は家でAT必要で何ヶ月か前くらいに試乗しただけだけど、個人的にはポロの方が良いと思うくらいA1の乗り心地は好きじゃなかったわ。
勝手にA1の方が良いと思い込んでたし。

試乗の感想としてはA1はアウディを名乗って良いのか?ってレベルに評価低いのよね。
A3になった瞬間世界が変わる
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 23:24:39.05ID:3clPPGet0
ホイールはインチ径が小さくなればなるほど軽くなる
ジュリエッタでも16インチがベストバランスだって話もあったろ
バネ下軽くするのがいちばんね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 14:35:14.53ID:t3S32F7O0
あ〜
ミトってサイコーだなぁ〜!(*´-`)
コンパクトで都内乗りやすいし。
Dセグでも値段高めなだけあって、小さい割りにちゃっちさがそれほと感じられない。
イタリア車だからレザーシートなんかも拘っていてクオリティ高いし!
手前味噌スマソ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 19:41:37.42ID:9igLHRVn0
暫く悩んだんだけどセカンドに買うわ
もし、誰か分かったら教えて欲しいのだけど、
今、家に転がってるホイール(18インチ7.5JJ、+45mm、5H、タイヤサイズ225-40-18)を15mmのPDCチェンジャー使って突っ込んだらフェンダー内に収まるかな?
やっぱり、車高下げるか、オーバーフェンダーが必要だろうか?
気に入っているホイールだから使いたいんだよね
純正ホイールはスタッドレス用にしたい
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 11:30:34.94ID:D1JatlZ80
水戸
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 13:33:19.87ID:dpxHXPT/0
見た目だけカッコ良くしたい(カッコ良いと思いこんでる)と思ってるだけなんで問題ない
MITOの鋳造ホイールなんかエンケイ辺りの19インチより重いだろ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/04(火) 14:48:14.90ID:i1m2jV/t0
水戸
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/06(木) 17:52:07.20ID:YvkhNv2O0
水戸
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 10:58:46.32ID:ldQ5cl9s0
黄門
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 23:07:04.47ID:wZhuvCwp0
>>402
mitoあたりに乗ってる人ってあまり車に詳しくないよね
メーカーが用意したホイールとかマフラー付けて「俺のアルファ最高!!」ってw
しょぼグレードのBMWの人もそうなんだけど、まともな車に初めて乗っただけで感動してるんだな
あと、メーカーが用意したパーツしか知らないし認めないから知識もショボい
そんなカスタムは吊しの範囲を出てないっつーのw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 01:06:43.16ID:I2kzlefq0
今時ノーマル以外ってカッコ悪くない?
やばそうな人か田舎の方の人って見られるぞ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 07:41:34.70ID:LZim9n3b0
プッ
本国じゃ色々あるんだけどね
知識がないのと、敢えてやらないは全く違うから
ディラーの人も「日本のユーザーは定番以外は手を出さない。逆にどんなに内容が悪くても外車メーカーが用意した物は高値でも買う。流石アルファ!だって人が多い」と
アルファロメオのエンブレムが付いてりゃなんでもいいんでしょ?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 08:50:45.97ID:UMXlUJ7q0
>>413
オレも若い頃は後付け、交換、いろいろやったが結局バランスが崩れるんだよ。
ノーマル派、イジリ派、どっちがいいかなんて好みの問題でしかないのに、いろんな部品知ってるオレ、カッケーってオツム大丈夫?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 09:05:57.98ID:LZim9n3b0
>>414
アホか?
ホイールのPDCの話すら出来なくて、何も答えられずに「純正が1番」って馬鹿のことを言ってるんだけど
知識がないだけなんだよなw
ノーマル派、イジリ派なんて話はしてない
おまえこそ頭大丈夫か?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 09:13:18.65ID:LZim9n3b0
因みにその外車ディーラーはグループで複数の欧州車を扱っていて、そのディーラーの人は旧車から国産、外車まで色々やって来てるから相当詳しいんだけど、アルファロメオとアバルトの客は本当にエンブレムさえ付いてりゃいいって言ってたよ
純正オプションでもめちゃバランス悪いマフラーでも大喜びなんだってさ
その癖「走りが走りが」って言うんだって
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 09:20:13.28ID:UMXlUJ7q0
>>415
ホイールとかマフラーとかの話で始まってるのに、PDCの話に勝手にすり替えるなよ。
要は人を見下せれば理由なんて何だっていいっていうお子様なんだよ、キミは。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 09:40:09.25ID:UMXlUJ7q0
>>418
知ってるよ。
知らなくてもググれば誰でもわかる。
で?
ついでだから言っておくが、イジリが好きな奴はノーマルを否定することが正義っていう人が多くてねえ。
それはそれで後付けパーツのブランドに酔ってるだけなんだよ。
まあいろいろパーツ換えれば確かに変わるよ。
でも良くなるわけじやない物が大半。
あくまでも変わるだけ。
後付けパーツのマイナーブランドの名前にだけ詳しくなる。
それで車に詳しいオレ、カッケーって。
キミのことね。
別に否定してるわけじゃない。
そんなの個人の勝手だから。
ただノーマル崇拝者と程度は変わらない。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 15:28:16.52ID:Wt29e6FS0
>>420同意!

弄るほど、見るたびに変になっていくのって痛いな〜何故か良くならないんだな。
絵が下手な人ってそれで完成!それなりに上手いじゃんと褒めてもどんどん線を描きたしてみたいな感じかな?自信のなさ?幼児性?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 01:50:55.03ID:9qZwVqpe0
>>426
ホイールだと
社外ホイール詳しい俺カッケー
PDCって言葉知ってんだろ、俺すげ〜

という感じ?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 10:17:01.92ID:OKW4vcI+0
コンペホイールのツラがもう少しだけ出ればなぁ
カタログの写真見たいに
あれはCGか絵だろうけど実際にはワイトレ組むしかなさそうだしね
若い頃公道でフロントタイヤ吹っ飛ばした身としてはスペーサー類は怖すぎる
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 13:28:13.41ID:e45Gfpjj0
デザイナーが全体のバランスを考えながら細部まで精魂込めてデザインした車を
素人の自分がいろいろいじってもっと素晴らしいデザインにできるという自信がないから、
この種の車はノーマルが一番と思っている。

せっかく細部まで精魂込めてデザインした車が、ドアバイザーを装着して走っているのを
見ると悲しくなる、と嘆いていたデザイナーがいたな。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 18:15:31.25ID:l1QW+UNa0
傷の防止と趣味のカスタムでは話が違うだろ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 03:08:20.75ID:0ib5ngop0
おもしろい
社外ホイールでドヤ顔する人がいるんだな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 00:53:33.85ID:dtWXTpB50
俺のなんかDに入れてたのにいつの間にかNになってたりするぞ
無理やり入れ直すと治ったりするから意味不明…
これがイタ車かと達観するようにしてるw
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 17:26:21.86ID:Qz9aSDow0
水戸
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 19:54:00.03ID:onjdo8cv0
教えてください。
今日、コンビニでMITOのフロントバンパーに当てられてしまい、
交換することになりそうです。
当然、100対0ですがいくらくらいかかるものなのでしょうか?
最悪、交換無しで行けそうな為、相手の保険屋がゴネそうで。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 09:51:04.70ID:h1t1DBvl0
大変だな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 23:37:58.51ID:Lesr+A/10
今日ケイマン試乗して来たんだけど、改めてmitoの良さを実感したわ。
デザイン優先で割高だと思って買ったmitoだったけど、走りも凄い良かったんだと気付いてそんなに割高でもないのかなって考えがちょっと変わった。
そしてポルシェ高杉ワロタとも思ったww

何が言いたいかというと、mito最高!
3回目車検通します!
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 12:38:32.99ID:iZaRNZu50
ディーラーにもよるけど、まず工賃単価が高い、ちょっとした作業でも作業工数にカウントする、まだ使える消耗部品も距離や期間で交換するからね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 14:39:13.68ID:2NZrnG0n0
>>454
おつ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 20:24:43.96ID:VFGONgmN0
タイヤ、クーラント、フロントブレーキローター、バッド、フルード、Egオイルは車検とは別に交換済み。
距離に応じて変えなきゃいけないところはわかってる。
車検と整備をごっちゃにしてるやつばっかだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況