X



【HONDA】2代目(GE)フィット【FIT1.5専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:28.16ID:VXL2TWuo0
>>798
軽量フライホイールはクランクセンサ異常出るから無理よ。
ECU書き換えでも数十グラム軽量ぐらいが限度。
発進時は軽くアクセル煽るしかない。
ヒールトゥは慣れるしかない。
0800793
垢版 |
2017/09/05(火) 23:33:21.01ID:HfCu1E/+0
>>799 クランクセンサー異常が出るんですね!有力な情報ありがとうございました。
最近の車は何かとシビアなんですね。

発進時はノーマルクラッチが久しぶりなので、半クラを長めにつなぐ事がまだ慣れません。
前の車はSW20でメタルクラッチ&軽量フラホだったので・・・

ヒール&トゥは2テンポくらい早めにアクセル入れるようにしてます。
今後は電スロの時代なのでワイヤーワイヤー言ってもしょうがないですよね。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 14:17:10.73ID:8NO9Wvpd0
Pivotの水温計が安く買えたから昨日つけてみた。ちゃちな代物だけどやっぱり追加メーターはテンション上がるね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:29.26ID:LYmswKTu0
ロックはいつもリアのポッチでやってます
イグニはピッ5回目で回します
スマートキーの電池は2年ぐらいもちますか?
メーターのところにBATTLOW表示されますか?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 00:00:17.47ID:CJxFm4zQ0
この人が満足する乗り心地のクルマに
巡り合うことは一生無いと思う
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 06:16:21.37ID:cBvFyIzc0
RSって一言で言っても、前期後期で全く別物だけどな…前期には四駆もあるし

前期のFFなら伸びと縮みのバランスが悪いいつものホンダにありがちな糞脚
モデューロにしたら少し硬くなったけど収まりが良くなってかえって乗り心地は良くなった(個人の感想です)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 09:13:48.20ID:86NyKwKZ0
前期のモデューロ脚に乗ってるけど、慣れればそこまで硬さも気にならないし楽しく走れるからいい脚だよ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 17:14:39.38ID:bt149yN00
上原多香子「フィット感が違う」  .
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 20:20:55.99ID:oH2y342P0
>>816
ソフィ ボディフィット
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 21:54:34.66ID:SCkkkQxl0
>>814
前期と後期でやたら違いを出したいみたいだけど
通常速度域ではほぼ差は実感できないはずだよ?
まぁ後期を最強にしたい気持ちは分からなくはないがw
RSの足回りが糞と言ってる輩はスポーツに向かないアホだから放置でw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 00:02:03.67ID:aRrT0hC20
マフラーでおすすめってある?
アイドリング付近は静かで、回すと結構レーシーってのが理想
純正も回すと悪くないけど、街乗りでオーディオつけるとエンジン回転数が分からないくらい静かで・・・
音質は高音が好きだから砲弾型の低音は避けたいかも。 細いイイ音だけど消音が難しいし・・マフラーは難しいね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 18:41:28.69ID:qtnUJorR0
>>818
10日も前のレスをわざわざ自分でほじくり返しておいて放置って何かの冗談っすか?
そもそも814は普通に読めば前期FFのRSについて書いてるのに、後期を最強に〜とか意味不明なんだがww
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 23:37:31.90ID:4oV4rSwu0
アクセルレスポンスは後期に書き換えできるよ
足回りも言われてるほど別物ではないし…
まぁどちらも良さがあるのに煽る輩はアホだw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 07:52:11.29ID:lERwFmKs0
いじろうぜ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:26:19.33ID:dO21jBxA0
俺は四輪ディスクブレーキであれば良いのだw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 08:14:15.79ID:lVflCGpd0
後期RS(6MT)に乗ってる
3年前にとあるショップでリヤダンパーからのオイル漏れを指摘されディーラーに行ったら
「同じようなクレームを受けますがダンパーオイルとは別に動作をスムーズにするために質の違う別のオイルを使い動作時にそのオイルを外に掻き出す仕様になってます。ホンダとしての公式見解です」
と言われ「そんな仕様のダンパー今までとのメーカーでも聞いたことないぞ…」と思いつつもその時は好意で2本とも無償交換(その時点で走行距離約57,000km)
昨日7年目の車検前診断(走行距離106,800km)で左側リヤダンパーからのオイル漏れが発覚(今回は染み具合からダンパーオイルと判定)

新品に交換して50,000km保たないのは消耗部品とはいえ流石にガッカリした…
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:55.91ID:jNYblphh0
この型のフィットのフォグライトって新品手に入れるのはもう無理かな?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 06:52:34.71ID:jNYblphh0
書くスレ間違えました。
すみません。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 07:32:44.35ID:2E6KSAFG0
駐車場止めて置いたら隣の奴が前のフェンダーのあたりを摺りやがった。
ヤバそうな爺だったが、やっぱりって感じだ。運転してほしくないレベルだな。

とりあえず、修理費いくらぐらい掛かるかなあ?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 14:31:35.81ID:RKflfsRS0
先日ウィンカーをLEDに交換したんだけどGE8はウィンカーの整備性悪いね…フォグはすごく簡単なのに
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:56.91ID:RrTYD9q90
冬でも大きいタイヤ履くオレのフィットかっけー!って感じだな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:09.18ID:hheobqXE0
新型フィットRSって間に合わせで作ったようだと酷評されてるけど実際どうなんだろうね
自分はシビックHBがかなりいいと思ってる、でかいけどw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 11:32:41.51ID:8hTu9Lsu0
去年試しに10W-30を入れてたけど
やっぱ0W-20の方がフィーリングがいいね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 12:28:42.07ID:Z5o1Uw4i0
グレーって一番不人気色だったぞ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 19:28:54.22ID:MK1npp6b0
いいジャン

リコールキング
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:01:25.67ID:WSwKcCgl0
7Jx16オフセット+35のホイールに20mmのスペーサーかませたら
はみ出すかな?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:59:54.65ID:T50hBAiq0
>>885 インセット35or43でね?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 00:16:52.34ID:jwzFEXbk0
後期RSを買って半年、おおむね満足しているのだが
乗り心地はクソだな
30分位で首と肩が痛くなってくる
まあ一時間乗れば慣れてくるけどね
同じ経験してる人いない?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:59.37ID:/1p+9A8s0
乗り心地もそうだけどシートの形状が悪くてすぐ腰が痛くなる、俺は耐えかねてシート交換した
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 03:35:09.44ID:EXhxYcTr0
昔のホンダ車はどの車種のサスも四輪とも基本ダブルウイッシュボーンだったからな。
高速道路の車線変更なんかはしなやかだったよ。

天皇陛下の愛車と同じインテグラに乗ってた時はそう感じた。
シートはイマイチだったけど。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 06:07:51.23ID:brwQyE3G0
フィットのトーションビームはマシなほうだと思うよ。
それよりもシートのポジションが酷い。
155-165cmぐらいを想定しているようだけど、
まるで安いオフィスチェアに座っているようなポジション。
180の私には辛いわ…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:05.43ID:4BFfZVgN0
>>894
昔のホンダのダブルウィッシュボーンなんてアーム長が短くてストロークの少ない名ばかりダブルウィッシュボーンじゃん。
あんなのならストラットにしてアーム長伸ばした方がマシ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 18:29:35.85ID:fWb0WQpG0
しかし、昔で言うシティクラスなのに、乗り心地どうこうの文句が出るとは
その不満が出るくらいにはベースが良くなってるって事か
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:45.69ID:f1h4cHp80
アマゾンでホイールリムカバー注文したら同じモノが2個届いた
んだけど放置でいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています