X



【HONDA】2代目(GE)フィット【FIT1.5専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 15:10:00.05ID:yQGAw2Yh0
GE8xってやつ中古で買いました!よくわかんなくて買ったけど満足してます。
よろしく!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 20:25:59.66ID:km7kb/6u0
関係ないけどバッテリーはやっぱりカオスが基本なのか
自分も去年の秋になんちゃらセブンから買ったけど静岡から直送すればいいのにと思った(配送が糞佐川だし)
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 17:56:20.40ID:gF4mGBIz0
>>655
一般的に買える物なら俗に言われる純正イリジウムも社外イリジウムも素材や構造は同じ。
但しGE8はプラグが専用設計で、社外同等品でも突き出しが短いから高回転多用するなら良いけど街乗りじゃ燃費悪化したり。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 20:46:58.91ID:819MGeX20
マイナー後の XL 買う予定です
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 04:56:36.20ID:NMvS5b7x0
自分は車載の空気入れを圧が判るから家で常用してる
精度は判らないけどスタンドの適当な空気入れよりは遥かに一定に調整出来てるはず
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 02:09:04.69ID:n/Sgy1wj0
夜中とか冷えてるときに空気圧合わせると、暑い真昼間に数十分乗ったら0.5ぐらいは上がる事もあるからな…
と言っても、下限値に合わせておかないと駄目だけど。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 12:20:29.64ID:CSAJEBv30
インチアップしてるときは気にならなかったけど標準サイズに戻したら前輪タイヤが潰れてびっくりしたよ、ほんとパンクしてるみたいだよなアレ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 01:15:50.16ID:L9Mej7Aj0
若い頃、新車のシティ2を買った。
車体価格は90万弱だったが、パワステ3万、エアコン15万、AT8万、アルミホイル無し、パワーウインド無し。カーオーディオはケンウッド製を10万で購入。
諸経費込みで約140万(MT車)。
しかし、車重680kgに78馬力のエンジンは十分楽しめた。

20数年後、車屋に展示してあったGE8に心をうばわれた。
色はシティ2と同じブルーメタリック。
走り、装備、インテリア、エクステリア、すべてに満足している。
シティ2で時速175kmで走ったことがあったが(まだ出そうなきがした)、GE8は時速200kmは出そうなきがする。
長々と長文失礼しました。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 09:21:02.69ID:vebXP3AP0
>>675
情景が浮かんでほっこりした、
これからも大切に乗ってあげてね。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 19:56:42.54ID:Y1v5AZO40
11年式RSMT、ヘッドライトのコーティングが浮き始めてるのが気になる
内装はシートポジションの悪さだけが気になるけど外装は好き
来年の初め頃にシビックに乗り換える予定だけどそれまでは大切に乗りたいな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 21:59:51.37ID:Y1v5AZO40
>>679
貯蓄次第ですが目標のタイプRは500万程度は見積もっておく必要がありそうです
ハッチバックにしても350位行きそうですね
とは言えコックピットは広いですしクローズド数km程度を試乗した限りでは乗り心地も相当なものでしたので値段が高いとは思いません
新型シビックには数字やカタログには載らない価値があると思いますよ

予防は紫外線防止コートをする事と攻撃性の高い強い洗剤を避ける事くらいしか浮かびませんね
中古で買った当時から傷んでいたのでほぼ諦めてます
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 12:37:04.39ID:C9DrWXOE0
 フィット残してシビックと併用したら快適なんじゃない
当らず障らずな無難なフィットは普段の生活にまさにフィット

 俺も最終のS2000と併用してるっていうかほぼフィットしか使ってない
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 20:40:58.38ID:m4hQO7qTO
平成21年のL 62500kmだが、最近エアコンの冷えかたが良くない、エアコンガスクリーニング、潤滑油添加込み、おこないたいのだが、実施した人の意見聞きたい。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 12:04:57.95ID:bo0gmrHe0
最初期のRS手放しました。
14万キロ故障も無くいい車でした
9年落ちにしては買い取りもよく次のオーナーに可愛がってもらいたいです
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 17:02:40.66ID:sej6JvoR0
>>694
買い取りで35万になりました
まぁ無限フルエアロにスマートキー以外はフル装備だったので良かったのかもしれません
次期車は現在闘病中なので次期車は無いのかもしれません…
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 16:46:59.38ID:XriHjxNi0
後付けの水温計つけてる人っている?サーキットは走らないし見た目以外のメリットは求めないけど使い勝手とか聞きたい。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 23:01:08.22ID:JnHcR0UY0
やべ〜、エンジンかけたら左ドアミラーからがらがら音して、がらがら音はすぐに消えたが、内部でずっとモーターが回ってる音がする。電動格納は動かなくなった…
ググったら内部部品の損傷らしいが修理にいくら掛かるんだろ…
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 23:10:56.31ID:4F46a3Jz0
>>696
ローテンプサーモやファンコントロールしてないならあまり付ける意味はないかな。
エンジン側水温85度以上の燃料補正で燃費が一気に悪化するからエアコンファン回す指針にはなる。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 23:22:32.12ID:n/Ccqnwg0
>>698
電格のブラケットだけなら8000円弱だけどカプラーの作り直しや配線の引き直しがあるからディーラーによってはアッシー交換になる場合も。
ブラケット交換は店によって工賃違うが5000円程度。
アッシー交換だと工賃込みで35000円以上する。
ちなみにスマートキー車だとさらにプラスアルファ。

ディーラーで相談したほうがいいよ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:30.05ID:CT3AgqhD0
>>700
キーレスだから一番高い場合で35000円か…痛い出費だ…とにかく走行中にモーターが回り続けているのが不快で仕方ない、放置したら焼き付き起こすんじゃないかと思うぐらいジージー音がする(´・ω・`)
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 08:23:39.22ID:m0iXchbP0
>>696
pivotの水温計or回転数(シフトランプ付)のアナログメーター付けてますよ
あんまり見ないよね… でもなんか格好いいから(*´ω`*)ok
OBD配線で簡単接続だしAピラー剥がして内側に配線通せたから スッキリしていいわ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 15:00:25.79ID:tbKVMPfM0
>>704
午前中にディーラー行ってきた、そこで中古購入した車なんだけど保証があると言われた。修理は週末にしたけど、新しいフィットの発売日だから込むかな?
>>705
俺は電動格納なんて普段まったく使わない、エンジン停止に連動して折りたたむ機能は付いてないし。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 16:23:44.65ID:1mn5BmNA0
>>697
>>699
>>703
どうもありがとう、やっぱり見た目以外のメリットはそんなになさそうだね。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 20:32:04.02ID:0EIyw7qI0
>>706
保証があってよかったですね。
故意的な破損や事故破損ではない自然破損なら殆どが保証になるよ。

5年間ほとんど毎日、手動格納してるけど快調。
D曰くときどきしか使わない人に多く出てる症状、と。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 09:10:26.96ID:EboC9Yvn0
GE8はちょっとでも車高落とすとどっしり感が出てカッコよくなるよな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 22:43:17.78ID:EboC9Yvn0
>>730
自分もつけてます、程よく車高が下がって乗り心地もカッチリするから走ってて楽しい
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 09:54:38.93ID:0oIKU2O20
>>708
うちは5マンキロ乗ってないうちに左のドアミラーやられたがディーラーで保証のことは一切言ってもらえずにアッシー交換、4万円近くかかった
新車で買ったのに糞ディーラーめ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 15:48:26.33ID:7xXMwkfT0
「旧型フィットなど2車種のピストン、ピストンリングの保証期間延長」
についてですが、これってハガキか何かお知らせが届くんですか。
自分のはどうの該当っぽいんですが何もお知らせがないので。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 13:20:37.21ID:aZYX9e2Z0
前期乗りで走行距離が10万キロに達したので、サス交換を考えてます。
純正以外で何かおすすめありますか?
ちなみにJ'sのフロントロアアームバーつけています。

あと、サス交換の際に一緒に交換した方がいい箇所やパーツ等あれば教えていただきたいです。

アッパーマウントを交換した方がいいとは聞いたのですが。。

まだまだ乗り続けたいので、よろしくお願いします!
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 17:41:10.16ID:2l4zPJFj0
>>738
純正相当プラスαならカヤバかショーワの純正形状。
あまり落ちない社外バネを組み合わせてもいける。
フロントのアッパーマウントは3万〜5万キロぐらいしか持たないから、もうスカスカになってんじゃない?
0740738
垢版 |
2017/07/13(木) 14:42:53.15ID:W3OJRq9f0
>>739
返事ありがとうございます!
値段はカヤバの方が安いですよね!
カヤバからは2種類(水色と黄色)出ていると思うんですが、どちらがおすすめですか?

サスペンションブーツも一緒に変えた方がいいですかね?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 05:24:48.85ID:E+LGN4RU0
>>740
ググれ!ここは質問スレじゃねえ!!
青色は純正プラスα程度でノーマルバネ相当に適した感じだよ。
黄色はショートショックで減衰も少し高く、ローダウンスプリングに適している。

純正バネは10万キロ程度では大してヘタらないから、バネをそのまま使うなら青いほうで良いんじゃないかな。
以前はカヤバのショックにダストブーツやバンプラバーなど一式付属してたけど、今は分からないから問い合わせてみると良い。ついてなければ変えておくべきだね。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 07:41:03.20ID:uugNyWWt0
>>741
いいやつ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 14:21:31.10ID:RmBAImkJ0
CVT前期だけどモデューロサスに純正スポイラー装備、3万キロで80万だった。後期ほどじゃないけど控えめのエアロでなかなかカッコいいし、CVTなら後期とそこまで性能も変わらないから安くておすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況