X



【COROLLA RUMION】カローラ・ルミオンPart16【with xB】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 19:04:03.44ID:7+cxmAsz0
アイラインフィルムやってる人おる?
あれどうなんだろ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:08:41.40ID:MWGMYQji0
女は迷わず黒ルミ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:17.44ID:BMLvVMli0
>>731
安いからもう頼んじゃった(´;ω;`)ww
いいアクセントになりそうだけどなー
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:22:36.05ID:BMLvVMli0
>>733
とりあえず付けてしっくりこなかったら外すわ
1000円だし遊び感覚で
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:16:18.30ID:r8wWJqpE0
>>736
そういうことを言わないでくれよww
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:55:28.90ID:vWuv3Mnh0
>>738
単なる設定変更では不可能。
アートテック社の「DPUプラス」(製品名)を取り付け加工すればできるっぽい。
みんからに、もともとパドル無しの下位グレード(オーリス、アルファード等)に上位グレードのパドル取り付けた加工例があって、少しは参考になると思う。
”アートテックDPUプラス”キーワードでググって調べて、ルミオンに適合するかどうかアートテック社に問い合わせてみたら?
製品現存するかとか車検対応かどうかとか加工総費用等詳細は当方は知らない。
これは改造行為なので、どうしてもやるなら貴殿の自己責任でね。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 08:36:53.13ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

12BV8
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:06:20.06ID:JFMt81Dw0
純正の後期テールランプいまいちだよなぁ…
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 19:11:41.77ID:VIFq4LfI0
>>719
でもカローラレビンは人気あったな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 17:03:48.04ID:8dJvxxvf0
ルミオンの裏技なんか無いかな⁉
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:53:12.95ID:0Auptldz0
子供が大きくなって来て、親も乗せたりするとかなり窮屈になって来たので、ルミオンとおさらばする事になりました。

かなり気に入って乗ってた車だからなかなか踏み切れなかったけどついに決心した。

次のオーナーが大切に乗ってくれますように
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:41:07.21ID:iSfPjdd20
確かに…
この手の車にしてはルミオンは広い方だ
4人乗車なら後部座席も窮屈じゃない
でも子供が大きくなるとミニバンとか乗りたくなるのもわかる
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 10:35:01.63ID:0xryHw/k0
オプションで後部座席に簡易式の便器付けられるんじゃなかったっけ?
けど、車内だと小でも相当キビシイのに大なんかした日には…。
してる最中に窓開けるわけにもいかんしなw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:46:31.90ID:hw77uilP0
なんだかんだ次もまたルミオン買いそうww
2台目は黒ルミかな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 08:16:00.23ID:Eh37aKbk0
アーシングしたらハンドル軽くなってヘッドライト明るくなってトルク感UPしてエンジンもかかりやすくなったけど何か質問ある?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:55:01.75ID:/UyE+t+60
>>759
付いてなかっかったけ?
後付けしたのカーセンサーで前に見た気がする
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 03:45:52.41ID:GIlG8Ebq0
>>757
>>758
プラシーボと言われやすい走りが良くなったとかじゃなくてハンドル軽くなるのは効いてるのが1番わかりやすいぞ
燃費はまだわからんがレスポンスは良くなった
プラシーボでもキノセーラでもないw
トヨタ車2台所有だがルミオンの方が明らかにすぐわかった、ハンドル軽くなったのが
ちなみに純正アースポイント2ヵ所あるけどそこにはあえて増設せず
施工場所はヘッドカバー、オルタネーター近くのエアコンホースのステー部分、ラジエーター付近、手前側バッテリーステー部の計4ヵ所(各部接点グリース使用)
バルクヘッドもやった方が良いだろうけど今回は線が足りず未施工
ポイントさえ間違えなければこの車絶対やった方がいいぞ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 07:36:01.04ID:6L6lyPiS0
>>762
フロントグリル
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:13.82ID:7y8V4WCU0
TRDの光らないスカッフプレート欲しいのに高すぎる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:23:47.00ID:xSxYN0Tz0
>>770
驚きってシャプライズだろ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 07:21:21.71ID:GTm/hDiC0
>>769
マジレスすると鈴鹿とかでやってるやつ
ってそれはレーシングだろうが!!!!
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:10.20ID:dzH2V4lW0
>>769
そだねーって意味
カーリングかよwwww
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:14:35.26ID:+q9Gp/9D0
それーはダメヨン
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:43:21.68ID:tpEiUAuo0
オイル交換失敗した〜

7k無駄になった〜
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 07:09:14.76ID:rK5+RXVh0
皆はエンジンオイル何使ってんの?
俺はtakumiの5W-40
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 20:48:45.50ID:/wY6G1130
トヨタ カローラハッチバック 新型に1000hpのドリフトレーサー…ニューヨークモーターショー2018
https://response.jp/article/2018/04/03/308076.html

トヨタの「2AR型」直列4気筒ガソリンエンジンをフルチューン
ボルグワーナー製のEFRターボチャージャーをはじめ、
AEMインフィニティの8フューエルインジェクション、
ニトロ燃料システムなどにより、最大出力1000hpを獲得する
また、ドリフトマシンということで、駆動方式は、FFからFRに変更された
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 07:26:36.30ID:mmiJ7VzW0
ルミオンって女受けはいいっすか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:07:37.71ID:C2Po2NHi0
中古の.8Sを購入
20歳の車に全然詳しくない女友達を乗せたが 広くてごつくてかっこいいねと言われた
だから女ウケも悪くないとは思う
0803802
垢版 |
2018/04/27(金) 22:08:23.18ID:C2Po2NHi0
1.8Sだった
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:44:17.63ID:cpNSEDWr0
15万kmの中古も出てたりするから大丈夫だよ。
この1年ぐらいで近所でも良く見るようになった。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 18:14:00.33ID:Hbc4VJX20
いろいろあって3年前に中古を買ったけど、買った当時7年落ち12万kmだったぞw
普通に乗って定期的なメンテナンスさえちゃんとしてれば長く乗れると思う、8万kmなんてまだ半分だしなw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 18:38:14.17ID:6WUCjF3+0
車の振動が気になるならエンジンマウントの交換を
勧める。
2年前、8年落ちの中古を買ってアイドリング中の振動が気になってたが劇的に静かになった
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:15:53.66ID:WWrRjE7g0
今まで軽に乗ってたからこのクラスがどれ位の距離数いけるのか気にはなってたけど、皆さんのお話聞いてまだまだ大丈夫そうで安心しました。
>>821
自分の車もアイドリング中の振動がきになるんだけど、やってみようかな。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:30:04.10ID:6WUCjF3+0
>>822
エンジンマウントの交換はディーラーでやってくれるよ
費用は2万で時間は1時間くらいだったかな?
ほぼ新車なみの室内空間になるからかなりオススメ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 01:50:29.25ID:CPP/XVIV0
後方の視界が悪いとカーセンサーで酷評されていて乗る前ビクビクしていたが
乗ってみたら大したことないな
確かに死角になってるけど ちゃんと後ろ確認すればどうにでもなるし
前車がストリームだったから 全長が短い分バックも楽だし 幅もすぐ慣れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況