X



【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 21:18:32.09ID:JIrrwlb30
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ CPV35(インフィニティG35)のオーナーとファンのためのスレだジュワ!
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 過疎スレにならないよう、ガンガン書き込んでほしいジュワ!
    :|: ..   ||    ..|| <   もちろんジュワ!ジュワワワジュワワジュワジュワジュジュワワワワワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ やべwww母国語出ちゃったwwwジュワwwww
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

【ルール】
・マッタリCPV35について語ろうジュワ!
・ネタ、つぶやきはsageでジュワ!
・煽り、荒らし、HN叩き、DQNはスルージュワ!

【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part32
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437614272/
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 11:20:14.07ID:W2jg4rhi0
でかいスマホホルダーだと取り付ける場所ないもんね
今度センターコンソールMT用にして加工してスマホとか置く場所作って取り付けしようとか考えてる
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 11:08:56.02ID:mmP4tFse0
>>872
スレチだけど、会社の同僚が先日出たXperia XZ Premiumを買おうとしてたけど、カメラの歪みがあるって理由で買い替え見送ってたなw
俺のiPhone7は美しい、写真がね。写真の中身は美しく無いけど。でもiPadのディスプレイもなかなか綺麗だぞ(震え声)
https://i.imgur.com/sCB4aE7.jpg
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 00:29:11.02ID:COkG7YWa0
2003年に購入し、まもなく10万キロになります。
全く故障する気配がありません。
あとどれくらい乗れるのでしょうか。
20万キロ目指してみようかと思う今日この頃です。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:16:34.24ID:gGjVLiam0
13年越えると税金が上がるけど、新たに自動車を購入するよりはマシ。
自動車業界の活性化の為に税金を上げるシステム何とかして欲しいな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:37:24.34ID:Zni7GvDq0
こんなに飽きない車は初めてだな。と言っても今までたくさんの車に乗った訳じゃないけど、運転してて楽しいし快適だし。内装の糞さ加減だけが不満だけど
あと数年したら自然吸気のV6車は高級車の部類に入るんじゃないかw ポルシェですらボクスターやケイマンはダウンサイジングターボ化して来てるしな〜
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 16:11:31.25ID:cGRW/yfp0
シルビアだしスカイラインクーペより高いとか無いんじゃないか?俺は後者だと思うな〜
でも現行も次期スカイラインクーペも値上っていってるから、V35と同じくらいの価格で出すとかもありえるのか
しかし若者は買えないな〜。昔走り屋やってて現役でシルビア乗ってたおじさん狙いかもしれないな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 19:40:58.14ID:pSn9RZBX0
2003年に購入した当時は車体価格で280万程度だったが、税金やら諸経費で380万円近くまで膨れ上がって焦った。
今、280万円で買えるようなこの手のクルマってありますか?
2003年当時の水準でこの手のクルマを購入しようとすると400万越えてて絶対無理。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 21:06:25.68ID:pSn9RZBX0
>>892
86と同じ値段というのが信じられませんね。

13年前にXP搭載のノートパソコンを30万円で購入していた人間が今の時代にスマホを30万円で売り付けられた気分です。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 11:14:06.13ID:r/RoG1hA0
厳しいねえ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 12:09:23.03ID:uqb8dc2Y0
この手のグレードで今買い換えるとしたら400万以上出さなきゃ買えないなんて時代は変わりましたね。
車体価格が200万円台ならファミリーカーかエコカーくらいしか手に入らないのでしょうか。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 13:48:21.01ID:zSp3TSgw0
この車の前期は8年ほど前でも中古で100万前半とかだったからな〜。クーペが売れない時代に感謝したものだ
まあ前期は色々問題あるから安かったというのはあったのだろうけど。今でも後期やV36クーペはそれなりに高いからな〜
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 07:48:38.35ID:lERwFmKs0
復活多いね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:58.68ID:H6qR1b2o0
スカパーでワイルドスピードMAXやってるんだけど、なんか見たことあるヘッドライトでウィンカーポジションも俺のと同じだと思ったらこの車出てたのね
wiki見るとドミニク爆破されるらしいけどw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:01.04ID:NxFOIirt0
後期型の非BOSEですが、2DINパネルに換装して、純正のシステムをナビに入れ替えようとしたところ、ある量販店で、非BOSEは対応ハーネスがなく、無理だと言われました。多くの方々が、純正オーディオを換装していると思いますが、どうやっているのでしょうか?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:38.92ID:PnmluTuz0
今朝エンジンが掛からなくなりました。
バッテリーは十分あります。
エンジンルームを開けて何か異変がないか確認しましたが特に問題なさそうでした。
もう一度エンジンを掛けると一発で掛かりました。
セルは回るけど点火しないことがこの2年間で4回ほどありました。
しばらくするとなぜか掛かります。

こういう経験のある人、心当たりのある人はいますか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:25.16ID:njoUNDyQ0
>>912
今7万kmちょいだけど、同じようにエンジンかからないのが2回くらいあったような気がする
前回の車検でプラグが寿命だったから交換した(特にディーラーにエンジンがかからないことがあったとか言ったわけでは無い)けど、それからは1度もエンジンがかからない現象は起きてないな
とりあえずディーラーに見てもらっては?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:09:28.12ID:PnmluTuz0
>>914
昨年ディーラーに検査してもらいましたが特に異常なしと診断されました。
私もプラグを疑っていたのですが問題ないと言われそのまま返されました。
今朝またエンジンが掛からず焦りましたがしばらくしたら掛かりました。
4回目ですがみなさんのはどうなのかなと思った次第で報告させて頂きました。
ありがとうございます。
そろそろ10万キロを突破するので点火プラグから交換して行きたいと思います。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 00:22:42.94ID:Rj/v9u3d0
セルモーターもあるんですね。
交換部品のリストに上げておきます。

・点火プラグ
・イグニッションコイル
・セルモーター

高く付きそうですね。
はあ。。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 21:41:35.09ID:Rj/v9u3d0
>>920
ありがとうございます。
これなら安く済みそうですね。

今日は問題なくエンジンが掛かりました。
一発で掛かると気持ちいいです。
こうして何事もなく過ぎるとディーラーに行くの忘れそうになります。
しかも台風が近付いているので今週出掛けるのが億劫になってきました。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 01:23:18.39ID:tft5UqmT0
>>922
安いですね。
リビルド品はヤフオクを利用させて頂きます。
みなさん親切で次から次へといろいろ教えてくれて助かります。
次は20万キロが目標ですね。
頑張りましょう。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 04:38:51.93ID:GxqWRS+20
>>923

セルモーターが原因で掛からない時は、キーを回した時にカチッて音が鳴らないよ。まぁこれは大型トラックの場合だけど。乗用車は、遮音性が高いから聞こえないかも。因みにリビルドは町工場もつてが有るから、そっち側が安いかも。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 00:57:18.88ID:tXzJSWhZ0
エンジンが掛からない理由はキーの電池が切れてイモビライザが機能してないとかはないですよね。
あるいはキーの経年劣化とか。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 00:47:41.27ID:2i5X8auW0
先日マックのドライブスルーにいったら受け渡しのにーちゃんに「35クーペカッコいいっすよね〜」って言われてちと嬉しかった
けど帰りにそのマクドナルドの駐車場の外れにV36クーペが止まってるのを発見。所有者がにーちゃんだったら下に見られてたなw
0930912
垢版 |
2017/10/26(木) 22:25:28.46ID:iFdAfOwc0
エンジンが掛からない原因はイモビライザ付近に金属のリングが接触していたことが考えられます。
バッテリも十分ありますし昨年の検査で何もなかったので可能性はじゅうぶんあります。
というか、14年目にして初めて車の取説読みましたw
そう書いてあるんです。
お騒がせしましました。
しばらく様子見て何かありましたらご報告させて頂きます。
では。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:41:15.72ID:BbgIgVhd0
このクルマを2003年に購入しました。
諸経費を含めて380万くらい掛かったと思います。
2023年まで乗る予定です。
380万を20年で割ると1年当たり16万円です。
1ヶ月にすると1万3千円です。
どうです?
20年で考えたらすごく安い買い物をしたと思いませんか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 16:11:25.16ID:lxoddIhJ0
俺は2006年に4万kmの中古を150万で購入。年間3000kmしか走らないから10万kmまであと10年くらい乗れそう。ということで
だいたい150万/20年=7.5万円/年。6千円強/月
でも毎年の自動車税と4年に1回交換のタイヤが高い
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:04:02.05ID:BbgIgVhd0
維持費は税金が58,000円から66,700円に上がっただけ。
新車を購入するよりはまだまだマシですw
どうしてこのクルマの良さが分からないんですか!
もっと長く乗りましょうよ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 12:52:18.52ID:Wb1yHKte0
助手席のパワーシートがガクガク動くようになった。モータが死にそう
パワーシートに不具合出てモーター交換とか修理した人いる?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:35.78ID:PfiuUPeW0
941だけど一か八かでシート倒したら動いた。どうもモーターよりも電気的な接触がどこかおかしくなってるような気がする
機会があったらディーラーに見てもらうか
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:59:35.76ID:dBiD7iCf0
ご教示ありがとうございます。
うーん。デュアルは全然使ってないし今後も使う機会はないと思いますが、オーディオとエアコンが一体化してるって、当時は合理的だったんですかね。
ハードル高そうだな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 01:16:16.75ID:GsETOXBB0
boseオーディオなんか簡単だよ。ナビ付きは知らんけど
暇つぶしにyoutubeでg35動画見てるけどいっぱい有りすぎて本当に売れたんだなってのがわかるなあ
にしても外人の動画糞画質よくていいね
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 00:08:38.56ID:dDtvgKAA0
>>950
難しいと思ってしまうと簡単なものでも難しく見えるからフラットな気持ちでネットで調べてみ、他の車よりは面倒だけどやってみれば意外に大したことないから
わからなければまた質問書けばわかる範囲では答える
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:37:40.76ID:M6eklN0c0
急速tas学習をやってみたんだけど、エンジンかけた後エンストするのが正常なの?
何回やってもエンジンかけるところでストールする
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:40.34ID:mmKImR8P0
学習出来てないのはわかってるんだけど何回やってもエンジンかけたとこでエンストする
アクセル煽ればアイドリングはするけど学習始まらない
スロットル清掃したほうがいいのかな?@215000km
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 02:47:11.47ID:9SyK1WmV0
TAS学習ってスロットル清掃とか吸気排気を変えた時にするもんじゃね?手順が逆な気がするが
とりあえずそんな距離乗ってるならデラ行くなり自分でやるなりしないとだね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 21:59:50.57ID:C9YC4IIz0
このサイズに変えて一ヶ月以上経ってるんだけどいきなりおかしくなるもんなのかな?
明日スタッドレスアルミとタイヤが届いたら交換しようかな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:48:48.42ID:RL/ne9Al0
意図的にその症状起こした事ある
前輪を片方外径2cmくらい小さくしたらカーブの度にVDC作動したから多分ABSセンサーで判断してる
フロントはハブベアリングの内側リアはデフケースについてるから4輪の内どこかの回転数が合ってないはず
おれのは全部同じサイズでスピード出してカーブ曲がってもその症状出なかったから
ブレーキ引きずってるとかLSDで左右の回転数が違うとかかもね
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:48:47.95ID:FDJABUYs0
低速でシャリシャリ音してるから引きずってるのかな?ちょっとデラ行ってみるか
通勤片道40kmで昨日は走行中に10回以上エンジン切ってかけてを繰り返した
特に急な下り坂ではかけなおしてもすぐ点灯でどうにもならなくて惰性で走るハメになったし
信号待ちから出ようとしたらいきなり点灯でつんのめるしでやってられん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況