X



【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 21:18:32.09ID:JIrrwlb30
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ CPV35(インフィニティG35)のオーナーとファンのためのスレだジュワ!
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 過疎スレにならないよう、ガンガン書き込んでほしいジュワ!
    :|: ..   ||    ..|| <   もちろんジュワ!ジュワワワジュワワジュワジュワジュジュワワワワワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ やべwww母国語出ちゃったwwwジュワwwww
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

【ルール】
・マッタリCPV35について語ろうジュワ!
・ネタ、つぶやきはsageでジュワ!
・煽り、荒らし、HN叩き、DQNはスルージュワ!

【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part32
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437614272/
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 01:38:35.88ID:gvcVDsra0
オーディオの為に社外用パネルに交換したいなら仕方ないと思うけど、ナビの為ならiPadとか買ってナビアプリ入れた方が全然良いと思う
この時代に車載ナビとか買う気がしない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 16:41:51.42ID:UnYr1vPe0
>>829
いや俺もホルダーはダサくて嫌い。ジュースホルダーとかあらゆるホルダー類やアクセサリー類を車に付けるの嫌いだから一切そういうの付けない。内装は何も付いてない純正の状態
iPadは灰皿を開いてそこに乗せてパネルにただ立て掛けてる。TPUケース付けてるから以外に滑ってズレたりしないし、ダサいホルダーなんかよりは全然マシ
ただ目線は結構下に持ってかなきゃだけど 、その辺は2DINパネルも同じかと
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 18:27:48.17ID:UGx4rUBf0
>>830
ナビでも種類によって値段ピンキリ
しかも交換するのにパネル、エアコンスイッチその他諸々交換しないと取り付け出来ない場合もある車なのにあれだけの文章で読み解けとかバカか?

>>831
ごめん、その置き方もダサいし貧乏臭いと思うから無いな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 20:42:00.76ID:UnYr1vPe0
>>832
あ〜ちょっと俺がズレてたわ。俺はホルダーとかアクセサリーが嫌いなだけだった
iPadは常に車に搭載するわけじゃないから車で使用するときの状態は正直どうでも良い(ホルダーとか無ければ)
なので、純正のインパネを加工してiPadを綺麗に埋め込むのも俺の中でホルダーとかアクセサリー付けてるのと同じ(純正から弄ってるという意味)
俺のiPadの置き方が貧乏くさいのは認めるw でもインパネ加工とかしたくないしiPadが無い状態を最優先

でもホントに車載ナビに十数万もかけるのはアホらしくなるよ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:06:35.09ID:UGx4rUBf0
>>834
まぁその辺は人によっての価値観だからね
俺はタブレットとか持ち歩かない人だからナビの為に車に持っていくのも面倒ってのもある
それと純正ナビは古いし見た目もダサいからインテリア目的も含めてモニターも全部取っ払って社外ナビに変えたわ
ダッシュボード周りも革張りとかに変えていってるからある程度見た目も気にしてる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:31:22.18ID:UnYr1vPe0
>>835
車にタブレット持ってくのは面倒なのは確か。今は新しいiPad買ったばかりだから苦にはなってないけど
内装が元々良ければ俺もちゃんとした車載ナビ入れようとか考えたかもしれないな〜。俺のは前期だし内装はダメすぎてもう諦めた
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 12:53:24.78ID:i6qMwPPU0
性能はタブレットで十分だけど使いづらくない?
車載専用タブレット用意したけど純正ナビをスマホで補助に落ち着いてしまった(´・ω・`)
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 14:27:01.93ID:Wq91CYEc0
>>839

http://i.imgur.com/Qs47O3U.jpg
画像いけてるかな?
今のところこんな感じ
センターの小物入れもまだそのままだし赤レザーのところはもう少し落ち着いた色味に変更予定
ダッシュ下のアルミのプレートは塗装途中だから外してる
ステアリングも純正momo置いてるけど暑くて交換する気が起きないw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 18:58:18.43ID:JzbagNOS0
>>841
すばらしい〜
やる気出ました。
革巻きですか。質感一気に上がりますね。
こちらはアルミパネルはそのままで、周りのシボ削って、シート貼ろうかと思ってたんですが、
やっぱ革が良さげですね。
ありがとうございました。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:04.95ID:Wq91CYEc0
ただのベタ張りだったら自分でもやれるんだけどダッシュの取り外しが面倒だったのとステッチ入れたほうが質感上がると思ってショップに頼みましたわ
おかげでそこそこ値段はしたけど仕上がりと質感は満足してる
まだ貼れてないところがあちこちあるんで今後ショップで生地買って自分で貼れるところは貼っていくつもり
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 19:01:08.38ID:BfWvGIb90
 .: 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/00( ) 00:00:00.00 ID:
 (U・ェ・) ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org475347.jpg
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 02:31:47.15ID:V3sTgwQ80
以前書き込んだiPadポン置きです(貧乏くさいのは重々承知なのでそこは責めないでw)
https://i.imgur.com/sCB4aE7.jpg

シフトロックの解除の仕方がわからず苦戦した
ケーブルうじゃうじゃしてるしスマートさはゼロだけど、Spotifyで音楽聴き放題、DACに繋いでハイレゾ再生、Netflixで動画を見たり、移動中にSkypeで打ち合わせしたり(そんなのしないけどw)
ナビとしては画面デカ過ぎるね。あと見てわかると思うけどiPadで覆われてる部分のボタンはかなり操作しづらい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:54:52.95ID:YYetiWz+0
>>847
風呂蓋みたいなカバーを使ってるんだけど、モニターの後方に蓋を被せるといい感じにはまるぞ。
後期だから自動にモニターが閉じようとするんだけど蓋が掛かってるおかげでモニターが閉じる事もなくてとても快適に使える。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 16:59:58.79ID:Hs3Q1cpY0
>>853
>>846の者だけどiPadをナビにしたので純正モニターは最近は閉じっぱなしなんだけどスッキリして気持ち良い(iPadが全然スッキリ置けてないのは置いといて)
遠出とかナビを使わない時はiPadも持ち込まないのでかなりスッキリする

iPad買う時に考えてたのはディスプレイとiPadのケースにマジックテープ付けてディスプレイのところにくっ付けようかなと
でもiPadくっ付けてない時の見た目が悪いのと、ディスプレイ閉じれなさそう。結局iPadはデカ過ぎたのでその構想は無くなったけど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 10:28:14.73ID:BtyvB1NG0
>>854
上で革張り内装上げたものだけどモニター使ってないなら小物入れに変えればもっとスッキリ&便利
その上ナビ取っ払えばグローブボックスの上のDVD読み取り部分も
純正の小物入れに変えれるからETCやGPSアンテナとかの電装品をそこに納めることができる
個人的にはやっぱり専用ナビに
交換して純正取っ払い1択かな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 10:51:04.99ID:f9Bp+D6P0
問題はその交換が面倒なことだな
俺は社外ナビつきの中古買ったからいいけど純正付いてたら多分交換する気は起きなかったと思うわ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 11:11:01.70ID:JzAvhDcz0
>>856
それ良いですね。特にグローブボックスは狭くて物入れが欲しいところでした
しかし映像音声の外部ライン入力をiPhoneやiPadからのオーディオ用に使ってるから厳しそうかな。メーカー純正ナビはオーディオ部分と一心同体状態だったような。今度ディーラー行った時に相談してみるか
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 13:37:47.45ID:wGaZSWTF0
>>858
チューナーは多分トランク下にあるんじゃないかな
ナビの手前まで配線が来てれば割り込ませて信号取ることはできるかも
うちの近所のディーラーは糞だからそんな話してもさっぱり理解できてなかったから全部自力でやったわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:08:08.15ID:ExXcl6lO0
>>862
それが1番だけどナビ買わなきゃならないんでね〜。車に対する投資の比重が昔に比べて極端に少なくなってしまった

856さんが前半で言ってるのはこういうやつだね
https://i.imgur.com/QgXgCLe.jpg
でもやっぱりこっちみると収まり具合とかダサいボタン類が無くなって良いね〜
https://i.imgur.com/6ZR3wy9.jpg

こういう話してて写真とか見てると社外ナビにしたくなって来てしまうw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:45:25.53ID:BtyvB1NG0
>>863
社外ナビいいよ
音も良くなる電話もハンズフリーで話でき案内の時に音楽が小さくなって聞こえやすい等見た目以外にも細やかなところでスマホやタブレットとは雲泥の違い
金銭の価値観は人それぞれだけど俺はスマホやタブレットで代用したいとは思わない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 01:45:47.94ID:apO93R8t0
ほんとにな
セダン出た時点で散々言われてたんだから外装共通パーツないです(ドヤァ
とかやるなら内装もしっかりやってほしかったわ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 11:20:14.07ID:W2jg4rhi0
でかいスマホホルダーだと取り付ける場所ないもんね
今度センターコンソールMT用にして加工してスマホとか置く場所作って取り付けしようとか考えてる
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 11:08:56.02ID:mmP4tFse0
>>872
スレチだけど、会社の同僚が先日出たXperia XZ Premiumを買おうとしてたけど、カメラの歪みがあるって理由で買い替え見送ってたなw
俺のiPhone7は美しい、写真がね。写真の中身は美しく無いけど。でもiPadのディスプレイもなかなか綺麗だぞ(震え声)
https://i.imgur.com/sCB4aE7.jpg
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 00:29:11.02ID:COkG7YWa0
2003年に購入し、まもなく10万キロになります。
全く故障する気配がありません。
あとどれくらい乗れるのでしょうか。
20万キロ目指してみようかと思う今日この頃です。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:16:34.24ID:gGjVLiam0
13年越えると税金が上がるけど、新たに自動車を購入するよりはマシ。
自動車業界の活性化の為に税金を上げるシステム何とかして欲しいな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:37:24.34ID:Zni7GvDq0
こんなに飽きない車は初めてだな。と言っても今までたくさんの車に乗った訳じゃないけど、運転してて楽しいし快適だし。内装の糞さ加減だけが不満だけど
あと数年したら自然吸気のV6車は高級車の部類に入るんじゃないかw ポルシェですらボクスターやケイマンはダウンサイジングターボ化して来てるしな〜
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 16:11:31.25ID:cGRW/yfp0
シルビアだしスカイラインクーペより高いとか無いんじゃないか?俺は後者だと思うな〜
でも現行も次期スカイラインクーペも値上っていってるから、V35と同じくらいの価格で出すとかもありえるのか
しかし若者は買えないな〜。昔走り屋やってて現役でシルビア乗ってたおじさん狙いかもしれないな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 19:40:58.14ID:pSn9RZBX0
2003年に購入した当時は車体価格で280万程度だったが、税金やら諸経費で380万円近くまで膨れ上がって焦った。
今、280万円で買えるようなこの手のクルマってありますか?
2003年当時の水準でこの手のクルマを購入しようとすると400万越えてて絶対無理。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 21:06:25.68ID:pSn9RZBX0
>>892
86と同じ値段というのが信じられませんね。

13年前にXP搭載のノートパソコンを30万円で購入していた人間が今の時代にスマホを30万円で売り付けられた気分です。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 11:14:06.13ID:r/RoG1hA0
厳しいねえ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 12:09:23.03ID:uqb8dc2Y0
この手のグレードで今買い換えるとしたら400万以上出さなきゃ買えないなんて時代は変わりましたね。
車体価格が200万円台ならファミリーカーかエコカーくらいしか手に入らないのでしょうか。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 13:48:21.01ID:zSp3TSgw0
この車の前期は8年ほど前でも中古で100万前半とかだったからな〜。クーペが売れない時代に感謝したものだ
まあ前期は色々問題あるから安かったというのはあったのだろうけど。今でも後期やV36クーペはそれなりに高いからな〜
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 07:48:38.35ID:lERwFmKs0
復活多いね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:58.68ID:H6qR1b2o0
スカパーでワイルドスピードMAXやってるんだけど、なんか見たことあるヘッドライトでウィンカーポジションも俺のと同じだと思ったらこの車出てたのね
wiki見るとドミニク爆破されるらしいけどw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:01.04ID:NxFOIirt0
後期型の非BOSEですが、2DINパネルに換装して、純正のシステムをナビに入れ替えようとしたところ、ある量販店で、非BOSEは対応ハーネスがなく、無理だと言われました。多くの方々が、純正オーディオを換装していると思いますが、どうやっているのでしょうか?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 18:46:38.92ID:PnmluTuz0
今朝エンジンが掛からなくなりました。
バッテリーは十分あります。
エンジンルームを開けて何か異変がないか確認しましたが特に問題なさそうでした。
もう一度エンジンを掛けると一発で掛かりました。
セルは回るけど点火しないことがこの2年間で4回ほどありました。
しばらくするとなぜか掛かります。

こういう経験のある人、心当たりのある人はいますか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:25.16ID:njoUNDyQ0
>>912
今7万kmちょいだけど、同じようにエンジンかからないのが2回くらいあったような気がする
前回の車検でプラグが寿命だったから交換した(特にディーラーにエンジンがかからないことがあったとか言ったわけでは無い)けど、それからは1度もエンジンがかからない現象は起きてないな
とりあえずディーラーに見てもらっては?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 21:09:28.12ID:PnmluTuz0
>>914
昨年ディーラーに検査してもらいましたが特に異常なしと診断されました。
私もプラグを疑っていたのですが問題ないと言われそのまま返されました。
今朝またエンジンが掛からず焦りましたがしばらくしたら掛かりました。
4回目ですがみなさんのはどうなのかなと思った次第で報告させて頂きました。
ありがとうございます。
そろそろ10万キロを突破するので点火プラグから交換して行きたいと思います。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 00:22:42.94ID:Rj/v9u3d0
セルモーターもあるんですね。
交換部品のリストに上げておきます。

・点火プラグ
・イグニッションコイル
・セルモーター

高く付きそうですね。
はあ。。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 21:41:35.09ID:Rj/v9u3d0
>>920
ありがとうございます。
これなら安く済みそうですね。

今日は問題なくエンジンが掛かりました。
一発で掛かると気持ちいいです。
こうして何事もなく過ぎるとディーラーに行くの忘れそうになります。
しかも台風が近付いているので今週出掛けるのが億劫になってきました。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 01:23:18.39ID:tft5UqmT0
>>922
安いですね。
リビルド品はヤフオクを利用させて頂きます。
みなさん親切で次から次へといろいろ教えてくれて助かります。
次は20万キロが目標ですね。
頑張りましょう。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 04:38:51.93ID:GxqWRS+20
>>923

セルモーターが原因で掛からない時は、キーを回した時にカチッて音が鳴らないよ。まぁこれは大型トラックの場合だけど。乗用車は、遮音性が高いから聞こえないかも。因みにリビルドは町工場もつてが有るから、そっち側が安いかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況