X



【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 21:18:32.09ID:JIrrwlb30
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ CPV35(インフィニティG35)のオーナーとファンのためのスレだジュワ!
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 過疎スレにならないよう、ガンガン書き込んでほしいジュワ!
    :|: ..   ||    ..|| <   もちろんジュワ!ジュワワワジュワワジュワジュワジュジュワワワワワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ やべwww母国語出ちゃったwwwジュワwwww
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

【ルール】
・マッタリCPV35について語ろうジュワ!
・ネタ、つぶやきはsageでジュワ!
・煽り、荒らし、HN叩き、DQNはスルージュワ!

【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part32
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437614272/
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/10(日) 21:07:09.01ID:AzaSN8zW0
>>40
良くいえば節約、悪くいえばケチなだけ
年収1億くらいないと600万の車が半額になっても十分安いなんてとても言えない
でももし200万になっても浮いた100万はみんなに奢る

>>41
そんなに先なら売れてしまう前に買った方が良いかもね
004337
垢版 |
2016/04/11(月) 00:40:28.13ID:uRqWPU4E0
すいません、CPVとCKVを間違えておりました。
ご迷惑をおかけしました。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 15:25:47.15ID:BTbXCSLG0
センターパネルはエアコンとかのスイッチが違うね
センターコンソールも違うし
素材も違うはず
メーター周りはわからん
前期乗りだけど内装だけ後期にしたい
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/18(月) 00:59:22.50ID:yMC8CcjH0
前期に後期のセンターパネルとコンソール周りつけたけど全然別物だし結構な大工事して
切った貼ったしてやっと見れるくらいでよくみるとガタガタだよ
一番の問題はエアコンスイッチを前期から後期にするとカプラーは合って動くんだけど
温度調整だけ効かなくなるからそこだけ前期のままにしてる
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 15:45:32.82ID:BRnAqkOJ0
http://imgur.com/a/0VjkT
クオリティ低すぎて申し訳ないがこんなかんじ
ステージアとかセダンの後期をヤフオクで買ったから総額1万行くか行かないくらいかな?
頑張ればもうちょいチリ合わせ出来ると思うけどおれはもうこれで満足
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/20(水) 16:27:45.29ID:uxi+hWHS0
>>50
おお、すげー綺麗!
シフトノブも後期に変えたいですね
エアコンもまるまる交換できればデュアルになって良いのですが、それはさすがにどこもやってくれなさそうですよね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 20:36:25.92ID:lYoo+BrF0
さてオイル交換 モービル1 0W-20 を入れるお
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 21:44:56.49ID:9PA4EyLX0
>>53
そんなに柔らかくてエンジン保護的に大丈夫?

俺はいつもカストロールの0w-40入れてるんだけど、今年はいつもより良く感じる。マフラー変えたからそれとの相乗効果かな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/21(木) 23:45:25.51ID:47C82EEM0
>>54
説明書に 0W-20 と 5W-30 ともうひとつなにか
3つ推奨のうちの一つだから大丈夫。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/22(金) 18:22:25.57ID:KfoLoJ0h0
>>51-52
シフトノブは後期と前期で形が違うから多分つけれないと思う
エアコンスイッチは基盤だけ交換してメクラとか交換って思ったけど基盤のスイッチの場所とかが全然違ってるから後期用のハーネスとかが必要になるんかな
忘れてたけどシフトまわりの配線が違うからACCとかイルミからひっぱって来ないとだね
全部自分でやったけどこんくらいの仕上がりならカッターとキリとニッパと電工ペンチがあれば出来ると思うよ!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/27(水) 01:12:45.64ID:zAOgQ2U50
今年の秋に車検だが、そろそろ買い換えようと思ってる
大人しく?だいぶ安くなったV36にするか、V35買ったときに憧れてたプジョークーペ407が油断したら相当安くなってるのでそちらにするか…
あと半年悩みつつ過ごしますわ…
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/27(水) 02:10:03.33ID:l/5wCbuO0
V35乗りがまた1人減ってしまうのか寂しいの〜
俺はまだまだ乗るけど、乗り換えるならCTSクーペみたいなGTクーペかな〜
ケイマン運転したいけど1台持ちで2シーターはな〜
GTクーペ、ケイマン、SUVの3台持ちしたい
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 17:41:45.64ID:EIel8wFP0
>>62
ダッシュ本体、メーターフードと助手席側ナビのROM読み込み部分のカバー、メーターフードにステッチ入れてもらって15万ぐらい
本革じゃなくて合皮だけどね
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/03(火) 21:36:19.32ID:NVls0t0N0
>>64
センターパネル塗装してるぐらいで後はノーマルの内装だからうぷするほどではないかもですわ(´・_・`)
価格的には内容を考えたら安いかなとは思うけど価格より信用できそうな店かで決めてる
以前安いからと預けて酷い目にあったことがあるから値段では決めないようにしてる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/06(金) 09:59:25.98ID:74hhAZtk0
今更ながらレクサスワイパー(NWB デザインワイパー)を買ってみた。前の車のときは車買ってすぐに替えてたんだけど、数年目にして交換。梅雨自体は嫌いだが梅雨が楽しみだ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/06(金) 10:01:25.82ID:5yORAWG80
なかなかいい新車が出ないしでも新車の気分味わいたいから
http://www.prothanesuspensionparts.com/142007
これ買うぞwwwwwwwww
一通りメンテ終わってあんまり変化感じないけど足回り新品にすれば新車の気分味わえるよね?
プレス機も買わないとだし金かかるなー新車買うよりはましかって言い聞かせよう
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/06(金) 16:12:15.69ID:5yORAWG80
>>69
ショックは安いしKYBでいいかなー
オーリンズとかビルシュタイン入れたいけど値段倍じゃきかなそう…
あくまでメインはギシギシうるさいブッシュ交換だからね!
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/07(土) 02:07:49.42ID:HD6qpv7K0
>>71
運転中はあんまり聞こえないかな?走りだして初めてハンドル切るとギィって音がしてそっからは余程の段差がない限り音しないと思う。
ブッシュ変えようと思ったのが、今年車検で右フロントコントロールアーム?のナックル側のボールジョインのダストカバーが1年前くらいから破れてて
これはカバーだけ変えてもダメだろなーって思ったからデイトナのボールジョイント買うか!→ついでにデフマウントも→全部やっとくかwwwwwwってかんじ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/07(土) 16:10:00.34ID:kwFfIyP70
さっき松戸付近で久々にCPV35に遭遇。シルバーだったけど、テールのバックカメラはカッコ悪いぞw
あれは取って穴埋めした方がいい。
ここの住人かな?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/08(日) 15:06:56.15ID:Blld/G930
今日またもや松戸付近で黒のCPV35とすれ違い。
ヘッドライトが尋常じゃないくらい黄ばんでたw
めっちゃ磨きたくなるくらい酷かった
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/09(月) 20:09:35.22ID:62+ncBpm0
>>75
それぐらいで出来るならダッシュ頼むついでに出しちゃおうかなぁ
純正の羽悪くはないんだけどもう少し小振りな方が好きなんだよなぁ
カメラと羽外せて3万ならやりたいな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/09(月) 22:44:11.35ID:FhlfzNt30
教えてください
http://item.rakuten.co.jp/crystaleye/ni-010/
これに交換して1年半です
来月車検だから一回戻そうと思うんだけど(戻さないと車検ダメだよね?)
純正引っ張り出してきたらビックリするくらい黄色&曇ってました
昨日結構磨いたんだけど全然効果なし(前は一瞬だけでも綺麗になったのに)
で質問なんですが、黄色くても車検は通るんでしょうか?
ディーラー車検です
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 03:12:15.14ID:A/0X+1cb0
>>78
車検通るかどうかは79の言う通り画像も載せずに聞いてもだれもわからないから聞きに行くのが早いね
曇ったライトは800〜1000番ぐらいのペーパー研磨からはじめれば大概の物は綺麗になる
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 09:49:31.84ID:qGgjfAou0
>>82
下手なコーティング剤使うと、そのコーティング剤が曇ってきたりするんだよな〜。なんかお勧めコーティング剤御存知?

あとヘッドライトコーティングしたら洗車機通すなんて言語道断かね?


曇ってるヘッドライトも一緒に持ってディーラー車検に出せば、今のヘッドライトが車検通らないならディーラーが勝手に磨いて交換して車検通してくれるよ。たぶんその分の工賃は取られるけど
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 12:34:51.49ID:nAXiAA6R0
>>83
コーティングより磨いた後ウレタンクリア吹く方が長持ちすると思う
自分でやるの不安なら車屋でもやってくれるはず
定期的に磨きとコーティング頼むぐらいならそっちのが安く済むと思うよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/10(火) 20:27:29.66ID:Y44Ch6uS0
ウレタン塗装は長持ちするけど失敗した時に後悔しそう
あとものにもよるけど塗装そのものが黄ばむ
コーティングはだいたいUVカットなガラスコーティングやけどせいぜい2ヶ月、3ヶ月しかもたない
洗車機通すならすぐダメになる覚悟は必要
もちはともかくプレクサスみたいな手軽なのを毎週やるともちは違うかもね
00899
垢版 |
2016/05/11(水) 11:42:36.61ID:wa9u1/5g0
>>66
なかなかうまくバランス取れませんね…(汗)

HIDを4000Kまで落として、ロービームを高効率のクリアバルブにして、なんとか全体的に色味を合わせようかなと思ってますが、それでも完全には一致しないだろうなぁ…
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/11(水) 15:01:55.64ID:XoUWUaRt0
>>89
どうもです。
懲りずにここのサイトでCX-5に付けてるヴァレンティのLEDを注文してみました
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/CX-5/position_lamp/20120604.html
ピュアホワイト(他にクールホワイトというバージョンもある)は5000kらしく、CX-5のロービームと一緒に点灯してるやつみるとなかなか良さそうです。
たぶん純正HIDよりは明るいと思いますが、青白く無いことを期待して購入してみました。5000kくらいのHIDバルブならかなり近い色になるんじゃないかなと思ってます。
ここ数ヶ月で何回ポジション球交換してるんだって話ですけどw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/12(木) 08:33:51.73ID:U24obPDI0
78です
車検非対応の車をDに持ち込んでいいものかどうか迷ってました
ヘッドライト代えるときにちょこっと話したら「止めた方がいい」と言ってたし
とりま、皆さん言われるように曇ってる純正持ってDに行って聞いてみます
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/12(木) 12:32:42.98ID:c4SrmyFB0
>>91
別に確認しに行く分には車検非対応の状態でも問題ないのでは?
何かしら作業を依頼する場合は、車検対応できる状態か、作業時にディーラーが車検対応に戻せる状態になってれば問題無いかと。(純正パーツなどは持参して、車検対応に戻す工賃は取られるだろうけど)
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 08:27:43.24ID:oZPc+3bl0
78です
D行ってきました
現在付いてる社外のライトでも一部分を除いて車検大丈夫だろうとのこと
その一部分は配線カットで解除出来るとペラペラの説明書に書いてあったのでやってみる
あと2年近く乗る予定
タイヤとバッテリーを替えようか迷うなー
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 09:55:53.29ID:6SZy5IEe0
>>94
簡単に済みそうでよかったですね〜
タイヤはちゃんと変えたほうがいいですよ〜。1番命に関わるとこだし。俺はだいたい4年サイクルで、溝が無くなってくるとコーナーでパワーかけると後輪が滑ってある意味楽しいけど
俺は前期乗りだけどバッテリーは寒冷地仕様サイズにしてる。後期はデフォルトで寒冷地仕様だから関係無いけど
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 19:54:26.00ID:wk9b1gTL0
>>94
タイヤはポテンザじゃなくてもいいから劣化してるなら変えた方がいいよ
タイヤもバッテリーもダメになったら困るパーツは定期的に交換した方が安心
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 03:27:17.18ID:fI541q+80
>>102
後期だけど譲りうける前が青空駐車だったから色々年数なりに劣化はしてるよ
今は庭にカーポートで駐車きてるけどシャッター付の車庫にしたいわ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/25(水) 12:12:47.61ID:13aGgXVm0
リアのみ爪折りでフルアーム、キャンバー前後6度くらいとして
19インチだとフロント10j245、リア11j275だとどのくらいのオフセットいけそう?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/25(水) 13:24:54.62ID:lX57xjiz0
>>104
参考にならないかもだけどノーマル足にダウンサスで2〜3センチダウン、キャンバー一杯かけて10.5jオフセット+5で1センチぐらいフェンダーから出てた
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/25(水) 18:37:33.08ID:TObPksCT0
前から疑問なんだがなんで国産車って19インチならセンスよしで20↑だと頭悪いってかんじなんだろうか
19も20も大して変わらないと思うんだけどなあ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 05:21:43.50ID:x8ji7zUt0
外径全く同じで1.25センチの差なんだけどやっぱ違うのかな
Zもステージアも19インチが圧倒的多数だと思うからなんでなんかなって思っただけなんだけどね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 17:00:51.01ID:YADjXNUu0
インチの問題じゃなくて、だいたい社外の20インチ以上とか履いてるやつは、まずその社外ホイールデザインがダサく、あげく車高落としまくりのキャンバー付けまくり=VIPカー仕様=DQN=頭悪い、ってだけだと思うけど

こういうことしちゃうから頭悪いになるんだよ
http://i.imgur.com/OzZLNqL.jpg
http://i.imgur.com/WRSmcXb.jpg

でもCPV35はタイヤサイズ的に19インチが限界かな
http://i.imgur.com/ZONkswN.jpg

純正で20インチを前提に作られてなきゃ無理かもね
http://i.imgur.com/EyzeR4j.jpg
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 18:49:14.69ID:x8ji7zUt0
言いたいことはわかるんだけどおれの想定してたのはもうちょっと小奇麗にR35の純正とか履いてる人多いであろうWork,BBSあたりのホイール履いてる感じだったんだ
20だとタイヤサイズも255,265/35くらいのサイズだと思うからおれからしたら無理なく履けると思うんだけどなんで19が大多数なのかなって
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 23:06:03.38ID:Ux7me1T70
>>110
リヤでも245/35R20か285/30R20

GT-Rとかは285/35で外径が30mmもデカイから履いてても違和感少ない
低扁平化も行きすぎたら性能だって下がるし、バランスってあると思うよ

タイヤが薄いほど、ホイールでかいほどカッコいい的な考え方なら否定はしないが
少なくとも一般的にはアタマ悪いと思われるだろうな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/26(木) 23:24:31.20ID:PKoT3W8+0
どの車でもそうだけど21インチとか22インチにハンコックのタイヤとか多すぎ。その時点で頭の悪さ出てるよね
俺は純正18インチにパイロットスーパースポーツ履かせてるわw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 03:31:05.13ID:MBljYlZW0
https://gyazo.com/d40e2ff3c71cadeaf722912378087724

https://gyazo.com/fe0c6ed8a3037068b4ecb1d91fad63b7

https://gyazo.com/c829c409eb385664a71eb775cdcb3518

上から19,20,20
おれからすると19も20もぱっと見じゃわからんし一般的にどっちも大差ないってかんじだと思うよ
乗り心地も19履いてれば純正より悪いでしょ?エア2.5キロとか入れてない?
タイヤだって18,19の人もアジアンタイヤ履いてる人いるだろうし無理な運転しなければ好みだと思う
別に19履いてる人を馬鹿にしたいとかじゃないしでかいほうがかっこいいなんて思わないけど
同じインチアップで見た目がいいからでかくするわけであって20だから頭悪いってのもどうかと思うけどな
性能だけみたら17,18ならブレンボでも入るしそっちのが軽いし乗り心地いいし安いと思うよ
まあ好みの問題だし17でも22でもおれはいいと思うけどどの国産車でも19までならセーフ20からは頭悪いって風潮なんなんだろかって疑問に思っただけなんだ
荒れるような話ですまんかったこの辺で終わっとこう
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 08:24:02.09ID:p5xyWHCn0
>>110
後期型はオプションで新車から19インチついてるダンパーも特別なものがついてるから。
20インチはGT-Rが純正で履いてる。
ようするに純正から大きくはずしたくないから大きく外れると4輪制御ABS電子制御がおかしくなる。
ホイールサイズかえるなら全長車高調などとセットで変えないとせっかくの走りが性能ダウンになる。
車高は純正でもかなり下げてるからそれ以上さげるとVIPみたいなださださで頭がわるい車に見えてしまう上に
段差で泣くことになる。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 18:40:14.84ID:MBljYlZW0
なんかホイールの話から車高の話になってるような…
おれは3枚目くらいの車高なら全然問題ないと思うんだけど(フェンダーとタイヤの隙間が指1本入るか入らないかくらい)
やっぱ指2本から3本くらい入るくらいの車高じゃないとってかんじなのか
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 19:26:53.80ID:gGDSiJ9H0
結局タイヤ径が小さいが為に、ホイールとのバランスが悪くVIPカーみたいに22インチ履いてるみたいになってるのと、タイヤ径が小さいが為に車高が低くなってVIPカーがシャコタンしてるように見える。この2つのバランスの悪さだと思うんだよね。
ホイールとタイヤのバランスがポルシェくらいじゃないと俺にはVIPカーにしか見えない

どうみても19インチのこのバランスが1番良いんだよね。ポルシェの写真のバランスにも近いし。俺的にだけど
http://i.imgur.com/ZONkswN.jpg

20インチでも外径大きくして履ければ結構いいんじゃないかと思う
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/27(金) 20:16:16.06ID:pJMHOpdX0
こういうのが好きとか好みで言うのはいいけど頭が悪いとか言い出すと荒れる元
19でも20インチでもサイズさえ選べばベタベタに下げる必要もないから好みの問題
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/01(水) 09:37:26.98ID:qDNGcl7W0
78です
D車検、無事通りました
「どうせ通らん、純正に戻さなきゃ」とオナニーしてましたが
ご意見いただいた通りDに行ってみて問題解決でした
有難うございました
13年過ぎるといろいろ費用が上がるんですね、仕方ないか・・
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/01(水) 23:13:57.88ID:/nAAPDYO0
愛着が沸く弄りはいいね〜
俺は前期で内装はボロだけど、8年もたつのに外装のあの顔とケツが何度見てもカッコいいな〜と思ってしまう
家の駐車場に前向きに止めたり後向きに止めたりして楽しんでる
スーパーとかの大きい駐車場は遠くに止めて、遠目からの眺めを楽しんだり
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/08(水) 20:08:00.89ID:KuFfsVyL0
内装LED化した人いる?
シフトパネルをLEDに交換したんだけど白だと文字が黄ばんで綺麗な白にならないんだけどやっぱり一度塗料剥がさないとダメなのかな?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/12(日) 14:23:46.82ID:EzdFGekF0
>>132
しかし前期乗りの俺はたぶん来年からの重課が嫌だわ〜。後期乗りはまだ猶予あるけど
自動車税は納期限の短さと高額な税額がムカつくから毎年督促来るまで払ってないw まあ損してるのは自分なんだけどね
なんか自動車税ってYahoo公金支払いとか言うのでクレカでも払えるようになったんだね。だったら払っとけばよかった。これも期限過ぎると使えない
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/12(日) 14:30:23.98ID:EzdFGekF0
昨日久々に同じCPV35に出会って、後ろから追いかけてしまった。色が自分と同じ白だったから自分の車見てるようで楽しかった。ちょっと煽ってるように思われたかもだけど。
ほぼノーマルっぽかったけど、ホイールだけZ33の純正になってたな。@練馬ナンバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況