X



【VW】シャラン Vol.5【SHARAN】 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/25(月) 16:14:53.41ID:g5+YHXUZ0
フォルクス・ワーゲン社から久しぶりに日本向けに
ラインナップされるシャランに関するスレです。

荒しにはシャランとした態度で対応しましょう。

前スレ
【VW】シャラン Vol.4【SHARAN】 [転載禁止](c)2ch.ne
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435845321/


公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/cars/sharan/main.html

関連記事
http://www.asahi.com/car/cg/TKY201011230198.html
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023617.html

ディメンションは
全長×全幅×全高=4855×1910×1750mm、ホイールベース2920mm

たいしてトゥーランは
全長×全幅×全高=4405×1795×1670mm、ホイールベース2675mm

ディメンションの差は
全長×全幅×全高=450×115×80mm、ホイールベース245mm
大きくなる。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/27(水) 17:23:32.66ID:/zdxEE3p0
シャラン、CG2月号で酷評されてたから期待せずに試乗してみたらめっちゃイイじゃん!
コーナーもスッと曲がるし
自動車評論家って当てにならないな

40万引きの見積りもらって帰ってきた
もう少しいけるかな
値引き交渉苦手だから難しいかな
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/27(水) 20:17:10.46ID:d/1ZJMtP0
>>982
>本当は大きいのに小さくみえちゃう車って損だな

えっ!?それが購入の決め手だったんだが・・・。
損と感じる人もいるとは人それぞれだね。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/28(木) 06:51:26.30ID:earBjRQo0
シャランは、ひたすら地味なところが気に入ってる。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/28(木) 21:43:41.73ID:MfMRIJ0s0
えっ!
運転が苦手で小さい車を求めるのは分かるが、
小さく「見える」って必要かな?
先々代のステップワゴンが、主婦層の心理的抵抗をなくすために、小さく見えるデザインを採用したらしいが、
実寸はライバルと変わらず、取り回しも当然変わらず、商業的には失敗だったそうだ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/29(金) 21:18:52.13ID:gsR2gxE/0
三人目の子供に恵まれたので、何より後部座席もしっかり安全で、スライドドアの車が必要になったのですが、一方で、地域の患者さん達には羽振りが良いと思われたくないので、地味そうな車を探した結果、シャラン一択でした。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/30(土) 06:02:00.22ID:nBVl5DJH0
もしもしハテナ君です。 シャランに乗ってからオートホールドを常に使い、
少しの停車時間でもブレーキから足を離す癖がついてしまいました。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/30(土) 08:51:12.62ID:JFL6rjDo0
>>15>>16
それ俺も同じ癖が付いてしまった。だから他のクルマ乗るときは注意して意識するようにしている。
個人的にはブレーキペダル踏みっぱなしより足を外した方が疲れないような気がする。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/31(日) 11:43:42.74ID:XMRyqk3g0
なんだか医者も大変だなw
こんなんで「誇示してる」とか言われてりゃ、地味な車も選びたくなるわなw
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/31(日) 11:51:19.34ID:XMRyqk3g0
>>14
うちも後部座席の子供たちの安全性考えてこの車にしたんだけど、
側面衝突に関しては車幅の影響大きいと思うぞ。
強いビーム入れるのも大事だけど、車体外側と座席の距離に勝るものはないかと。
まぁ、シャランの車幅はハンドル分だけどw

それと「JNCAP」と「ユーロNCAP」では横からぶつける物の高さが違うと聞いたが。
どこかにソースあるかな?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/31(日) 23:43:19.79ID:OKRs/jKG0
>>20
14ではないのだが、
ポール衝突試験の有無はあると思うぞ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/01(月) 21:12:17.13ID:2okanAix0
できる所とできない所がある。うちのディーラーは外注でフリップダウンモニターをつけてくれた。取り付け実績あるカーショップいけばディーラーこだわらなくてもいいんじゃない。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/01(月) 22:13:52.61ID:XVijSa6x0
ありがとう
コンフォートの黒パールとまもなくマイナーチェンジのオデッセイのアブと悩み中です…
もう少しトゥーランも交えて検討します
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 06:24:43.36ID:2uylYw290
>>25
2013HLに乗っていますが、オデは3列目を収納すれば広大な空間がうまれるのが羨ましい。リアモニターもそうですが、長距離走るなら後席の人が足を伸ばせるかどうかは結構重要。シャランは7名乗りのセダンと割り切るべし。
静寂生、乗り心地はシャランに分があるはず。料金所等からの加速は同等と思います。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 09:07:53.38ID:c7kRZ5Ua0
>>27
とっても参考になります
デザインでは断然シャランが好きなんですが、小中学生の子供達と主人の体が大きくて実用性を考えると悩むところですね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 10:03:26.56ID:ejFZaBR20
2016シングルチャージャー、ひとりの個人的感想。
交通の流れに合わせるだけだったらPU出力は半分で十分と感じる。
アクセル開度で云うと、一般道、高速(一番右は走らない)共に最大で1/3。
それ以上が必要になる時があるとすればフル積載で急坂上りくらい。
10,000km走った個人の感想としてね。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 10:23:18.48ID:ao49dCHK0
>>27
私はオデの3列目が分割して収納できないのが気に入らなくて、候補から落としましたよ
荷物か人かのどっちかしか積めないのは不便ですよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 13:44:32.95ID:GhsD03GU0
マイナーチェンジ後のハイラインを5000キロほど乗った感想。

「大人4人+荷物」では首都高の短い合流(東池袋上り)でも加速十分だと感じた。
スポーツモードにする必要すらない。
「大人5人+荷物満載」で、同じ合流を走ると、
アクセルを2/3程踏み込む必要があったが、それでも実用上特に不満なし。

高速道路の高速巡行はとてもラク。そして燃費が嘘みたいに良い。
しかい、都内でチョコチョコ走ると、燃費はかなり悪い。

遠目に見ると、地味で小さく見える。
近くに寄ると意外にデカい。

今のところそんな印象ですが、満足できる車です。
003332
垢版 |
2016/02/03(水) 16:48:51.96ID:3lcvS9w00
「大人四人」ではなく「大人三人」でした。
購入検討されている方もご覧になっているかと思うので、訂正します。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 08:04:45.11ID:fxmAizQc0
>>28
27ですが、試乗する際には全席共、リクライニング角度も確認なさった方が良いですよ。
帰省やスキースノボ帰り子供らはリクライニング角度が少ない為かシートベルトをしたまま体は横にだらーんとしてる事しばしば。
しかしそれらを差し引いてもシャランが気に入り買いました。色々悩まれると思いますが、前向きに楽しんで下さい。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 11:36:13.81ID:lAPAP9St0
走行中にリクライニングさせ過ぎるとマジでシートベルトに殺されるぞ。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 20:49:52.53ID:CVIJWCiQ0
現行のシャランって、車の設定をオーディオのシステムで統括してるよね?
となると、もしかして社外ナビはつけられないのかな?
だれか詳しい人いますか?
004038
垢版 |
2016/02/09(火) 20:24:30.30ID:MvMdpbyT0
>>39
それはどういうものですか?
004338
垢版 |
2016/02/10(水) 19:37:19.50ID:kVVQnWN+0
ありがとうございます。
つまりこのCANバスアダプタというもののVW用を購入すれば、
カロやアルパインのナビも装着可能と考えて良いのでしょうか。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/14(日) 20:37:42.33ID:gUsA0KKK0
今日気づいたんだが後ろのブレーキローターの外側が錆びたまま削れてない。
これって異常ですよね?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 08:00:16.12ID:E8Vr0hV00
>>45
パッドが当たらない部分のディスク、外周側と同じように内周側も残っていますよね。
規定値まで削れたら交換する消耗品なので問題ないと思いますよ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 21:36:13.10ID:Zpq6iEO50
時間があったからディーラーで見積りもらってきた。
コンフォートライン。

400万くらいかな〜、と思ったら、まさかの460万。

ごめん、そこまでの車じゃないとだれでもわかります。
値引き前提とは思うけど、さすがに無理。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/18(木) 18:53:21.12ID:uPA53+WW0
>>51
認定中古車なら余裕じゃない?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/18(木) 20:30:12.86ID:XIoUJ48T0
>>50
値引き前提だとアルベルもエルグランドもいける値段。
シャランに400はどうかと。
認定中古車でも距離小で300だからね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/19(金) 14:12:27.54ID:0AjHxD+c0
高速道路乗らないなら国産ミニバンでも良いと思うぞ。
安全性より経済性を重視するのも本人の自由。
俺は国産の顔は恥ずかしくて乗れないが、まぁそれも、人それぞれな感性だし。

高速走るかどうかで考えてみたら?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/20(土) 20:33:12.70ID:u5hXyop60
>>57
つ鏡 w
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/21(日) 12:51:45.91ID:lnNZm5B60
そろそろ5年目の車検時期の方もいると思いますが、見積もりなど取られた方いらっしゃいますか?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/22(月) 00:25:53.51ID:9a3pXsQu0
>>51
ナビ付きハイラインで30万強。
ニューサービス3年+延長サービス2年が現在キャンペーン特典で
合計40万位の値引。
外観と走りはいいんだけど、アルファードの快適な室内空間・装備類の充実や
オデッセイハイブリッドの燃費を比較すると
価格面でもう一押しといったとこかな。
新古車出るまで待つかなぁ。
006463
垢版 |
2016/02/22(月) 00:30:05.13ID:9a3pXsQu0
>>61
の間違い。失礼。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/22(月) 22:40:13.64ID:zFAt67zG0
>>63
乗り換えってことですか?
車検とって乗る予定の方はいらっしゃらないでしょうか?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/24(水) 12:20:57.89ID:pH82JHob0
>>54 >>55
サンクス。俺も国産はあまりに街で走りすぎてるからちょっとやだなと思うの。たしかに認定中古車だと300いっちゃうから普通の中古車で200前半を探してる...ハイラインはあるけどお気に入りの黒がない。5万キロオーバーだとあるけど
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/24(水) 21:40:01.35ID:RTgkoSQD0
>>67
例えば土日の旅行とか、目的地での効率を考え、金曜夜に出発し途中のSAPAで仮眠する事はある。
2&3シートをフラットにし寝ていますよ。凸凹が無い分、座面&背もたれでのフルフラットタイプより寝やすい気がします。大人2人なら問題なし。勿論土曜日の夜は宿に泊まるけど。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/24(水) 22:59:21.43ID:/CJMxYI10
>>71
うちは明日がまさにこれ。
関西から夕方東京方面へ出発。途中SAで2、3列目フラットにして仮眠し、朝から夢の国へ。
明日仕事がうまく切り上げられるが心配ですが、先々週開通した新東名クルージング含めて、シャランドライブを楽しんできます^ - ^
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/25(木) 10:13:32.66ID:5EuHSHAg0
スバルだって荷室に子供寝かせて高速で事故ったら死ぬだろ。

それともスバルはその可能性をも想定した車造りをしてるとでも??
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/26(金) 22:02:29.20ID:BMDkpWZH0
最近納車されて、まだ100kmも乗ってません。長く乗ってる方々に質問ですが、大きな故障、トラブルはありましたか?その際の修理代も聞きたいです
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/27(土) 09:30:38.73ID:S4CUi+tT0
二年になるけどトラブル無しです🎵
長距離は快適、街中のパーキングでは
ちょっと取り回しが気を使う。
バックアイとセンサーで確認してますが
ハンドル切れ角が…回転半径大きくて切り返しが増える。

それ以外は満足できる。
良いクルマですよ。

国際ミニバンとは比較にならない走り
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/27(土) 16:48:18.63ID:gSv4eFqT0
全幅が馬鹿でかいんだからコーナリングで安定して走れるのは当たり前だろ

特に5ナンバーのミニバンと比較して
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/27(土) 21:07:47.61ID:dsyLOLGS0
コンフォートの特別仕様って?
リアスポイラーと他は何?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 00:01:41.16ID:q5jZ/dJM0
>>87
私もハイライン黒の在庫車、見積もりしたのですが、20万の値引きのみでした。いまいち契約する気になれません。40くらい引いてくれたらいいのですがね…
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 09:35:04.47ID:oSC2GO5a0
>>92
見積もりしてもらった在庫車は展示車ですが、かなり値引き渋いですね。モデルチェンジ後なので引けないと言われましたが、そんなものでしょうか。
他の系列も検討してみます。ありがとうございます。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 20:33:30.30ID:Mi2H6Yj+0
10%以上引かなきゃ買わない
ハッキリ言ったら?
目の前にハンコ置きながら
SUVもいいですね〜
本当はSUVが好きなんですよ
子供が居なければねーー
奥さんは国産がいいんですって

何て話に持っていく

30分で終わる。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 21:20:03.37ID:oSC2GO5a0
>>97
色々な交渉手段があるものですね。参考にさせていただきます。
3月は決算なんで、と言いつつ渋い値引きにはびっくりしました。頑張ってみます。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 21:51:03.15ID:oSC2GO5a0
>>99
昨年のモデルチェンジ後から展示されているものですね。もちろん、他の引き合いもいるかもしれません。
売りたいと言うから見積もりをお願いしたら、20万の値引きでした。他の系列も当たってみます。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 06:32:27.67ID:WXkbe4xP0
スライドドアが電動で開くけど閉じないという不具合がおきました。
開閉スイッチは点滅したまま…

ディーラーに持っていくかな。。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 13:28:12.56ID:0BgGEsq30
となると平井堅もアレやってるなw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/04(金) 23:44:10.62ID:NoMGbny20
RECSやったことある人いますか?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 22:08:17.21ID:cFefEF980
>>112
ショップでの施工でしょうか?
もし自分でされたのでしたら、方法を教えていただきたいです。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 19:50:48.60ID:Da/KinOK0
>>116
節子、それレックスや……
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 20:39:42.20ID:z3nyHGin0
>>115
23Tから乗りかえました。
加速と発進の滑らかさ、ブレーキの持ちはMPVの方が断然上でした。
輸入車はローターも消耗品って感じなので仕方ないかもしれませんが。
あとはDSGなのと、出力の差。

ハンドリング、車体の剛性はシャランの方が上でしょうか。ただ、ハンドリングは純正タイヤのCPC2によるところが大きいかもしれません。このタイヤ、乗り心地には逆効果っぽいですが、走りはえげつなくびしっとしてます。

後席の乗り心地は、乗車人数が少ないとシャランの方が硬く感じるかも。ただ、かたいというより塊感があるというかなんというか。
フル乗車でもフラフラ感はありません。

静粛性に関しては比較にならないくらいシャランの方が上です。
高速走ったときに運転席助手席と三列目とで会話ができるーと驚きました。

あと同じ直噴ターボですが、同走行距離ではMPVのマフラーの汚れがかなり目立ちました。
ウエスで中をふくと真っ黒だったのを覚えています。

二列目もフラットになるので使い勝手はいいですね。

あとは家族で試乗に行ってみてください。
けっこういい車ですよ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 13:26:42.11ID:x93inCLX0
誰か中古で買われた人いますか?2011年モデルを購入予定ですが、試乗や訪問の際に車体に関して気をつけて見た方がいいことなどありますか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 20:55:03.13ID:yV/G9S7e0
2011?やめとき絶対後悔する
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 22:40:54.39ID:yBa4H8/20
ミニバン。
スライドドア。
7人乗り。
その全てに嫌悪感を抱いていた自分が、先日シャランを契約して納車を楽しみにしてるなんて信じられません。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 23:18:14.26ID:dr2/gWHv0
>>123
その気持ちよく分かるわ
私も来週末あたり納車予定です

スピードメーターとタコメーターの間にある
液晶表示が日本語未対応だと昨日聞いて
若干がっかりしたけど、ゴルフ7みたいに
全てが新しいわけじゃないからしょうがないわなー
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 06:01:01.82ID:Ws78xMxk0
>>124
分かってくれる方がいて嬉しいです。

もちろん私にも妥協点はありますが、それを補ってくれる魅力がありますよね〜。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 06:05:44.67ID:Ws78xMxk0
>>125
ありがとうございます。

そうなんです。
家族のためオンリーじゃなくて、自分で乗って楽しめる車だと思いました。
国産を否定するつもりはありませんが、まずあの顔付きが私にはどうも・・
実感してる方のお話、心強いです!
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 20:12:44.58ID:WjL77dcj0
もう3月決算セールは終了かねえ?
トヨタ系地元ディーラーだが。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 19:23:42.88ID:MOwpSsvm0
だから!2011はやめときて!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 20:30:43.46ID:E0u85oqH0
>>133
なぜですか?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 21:00:55.91ID:x325kN3l0
スペアキーどうすればいいんだろう。
いつもバッグに入れてたんだけど、スマートキーだとバッグを車内に残せない?
トイレにバッグ持ち歩かないよね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 22:24:42.25ID:6R/M3X5o0
往復500kmほどのロングドライブしてきた
150km/hくらいの(スピードで走行できそうな)コーナーを気持ち良く走れるね
足回りの良さを実感!
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/18(金) 23:22:09.96ID:M99/knJ40
>>131
さすがにもうセールも終わりだろ?
たいして安くもならなかったな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 10:32:29.92ID:7VPpwr0B0
この三連休が3月登録に間に合う最後のタイミングってディーラーが言ってた。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/22(火) 14:11:54.00ID:lwL5dxtI0
高速道路は確かに快適。
自分の燃費は、ACCで、80〜100キロで14。110キロだと12位って印象。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/22(火) 14:56:18.33ID:NP0CpldM0
今、シャラン乗ってるやつも今からシャラン乗りたいってやつもあと2年まて 間違いなく外観は変わるから  
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/25(金) 07:48:08.32ID:2Rn5hBVi0
2015年9月モデルHLのACCなんですけど、
完全停止状態から再始動させる際にRESボタンで
再始動しませんが、これは仕様ですか?
ゴルフ7だとできるのですが。
今はアクセルを少し踏んでACC状態に復帰させていますが
ボタン操作で復帰できないものでしょうか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/25(金) 10:29:41.32ID:oCIr/NsL0
>>147
2016年モデルもボタンだと復帰しない。ディーラーは長押しで復帰すると言うが。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/25(金) 19:35:22.37ID:pthNAI2m0
ACCで停止したらそのまま前車の動きで発進したような。最近は高速でしかACC使ってないからうろ覚え。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/25(金) 23:59:33.39ID:2Rn5hBVi0
皆さん、ありがとうございます。
今日もRESボタン長押しを数回チャレンジしましたがダメでした。
納車初日にRESボタン長押しで再始動したと記憶してるんだけど
単なる勘違いだったのかも。
ようつべでは長押しで再始動って言ってるんだけどなー。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/26(土) 22:26:22.53ID:vo6D+7Zo0
2011コンフォートにお乗りの方に質問なんですが、MFIのメニューは表示できますか?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 04:02:26.46ID:ruq9viLM0
>>152
前車が動き出し離れてからRESボタンを押すと
再始動するということですか?
どの程度離れるとRESボタンが有効なんでしょうか。
ちなみに、ブレーキは全く踏んでいません。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 06:21:29.73ID:FKbvPSBf0
>>154
車間が開くのを待ちきれないのではないか、と寺は言う。
車間は、距離ではなく、時間らしいが。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 21:33:52.38ID:fYPTvqlU0
自分は我慢出来ても、後ろの車は我慢してくれずにクラクション。
volvoの方がそこは早かった。
A offにすれば少しは良いかもだけど…
燃費落ちて本末転倒
高速だけがいいと思うんだけど…
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/09(土) 23:32:12.91ID:PVCVVhS00
レーンキープアシストが付いていないモデルはハイビームアシスト作動しませんか?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 21:50:18.07ID:XJFyFDZK0
先日ハイラインの中古を買って凄く気に入ってます
お聞きしたいのですがエンジンをかけたままスマートキーを持って離れて行くと
ある程度の距離でエンジンは切れるのでしょうか?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 22:36:04.09ID:H+8Z5cR30
>>164
新型コンフォートラインですが、エンジンは切れませんよ。それとエンジンかかった状態でキー持たないで乗り込むと、確かkey not in range!みたいな表示がMFIに出たと思います。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/14(木) 09:14:59.42ID:Rp8B0YmJ0
>>165
なるほど
そうすると自分が鍵持ったままで降りて、連れが運転して行ったりすると
かなり大変な事になりそうですね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/14(木) 09:46:14.80ID:/xJY4pxL0
>>166
そうですね。気を付けたいですね。
知り合いがフィットでそれをやって大変なことになったみたいです
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/26(火) 07:52:20.96ID:r1/eWiUc0
>>167
エンジンがかかってても、キーがレンジ内にないとDに入れても動きません。もう一度エンジン再起動させられる。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/26(火) 09:03:55.17ID:7WBPrqiy0
北海道なので四駆あれば即買いなんだけどな。。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/27(水) 00:02:41.89ID:dQjHnCB10
>>169
167です
そうなんですか!
その点はホンダより安心ですね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/29(金) 00:24:36.20ID:4eJzWvm10
ナビ8インチまでしかつかない?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/04(水) 20:54:29.11ID:jHUymwqs0
>>173
エバポ洗浄
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/05(木) 14:30:09.75ID:RiJDHKFy0
>>178
毎日乗ってればそんなにならないと思うけど
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/14(土) 17:01:04.99ID:xJrWOa9M0
エリシオンからの乗り換えで検討してます。
エリシオンからシャランに乗り換えた方いませんか?

オデハイも候補です。
エリシオンも低重心だったので、似た感じを探すとこの二台が候補となりました。

シャランは値引き結構頑張ってくれそうでした!
オデハイは厳しい(^_^;)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/15(日) 09:31:15.74ID:1cglamaE0
ホンダと比べて
全く別次元の走行性能
走る、曲がる、止まる
シートも疲れない
アウトバーン育ちは伊達じゃあ無いよ
走りと安全性能ならシャランでしょ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/15(日) 17:10:57.53ID:ya6lmAj/0
エリシオンも乗り心地よかったんですよね。

だからなかなか次の候補がうかばなかったんですよね。

乗ってみる価値ありそうですね。

まずは試乗から(^_^)
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/16(月) 23:32:30.21ID:PmWnQLFP0
>>183
キャンペーンで30万割引やってるよ。

色んなディーラー回ればわかるけど、みんな一律最低30万+αの割引があった。関東だけど。
トヨタ系は行ってないので分からないです。

ちなみに5月登録までね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 06:47:26.86ID:YScz9G2E0
全体的にトヨ系の方が頑張る雰囲気なのかな?
近所のDが広域販社でどこ行っても傘下だから
DUOにお声がけして良い車用意してもらっても良いのかな、と
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 21:26:12.73ID:7PngKHlP0
5月登録のキャンペーンやってますね。
もうちょっとじっくり悩みたいんで、それは見送り予定。

価格だけ考えたら結局は3月に買うのが一番お得なんですかね?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/23(月) 15:40:29.10ID:6qjZUWYK0
トゥーランがこの10月で5回目(11年目)の車検を迎えるのでシャランの登録未使用のHLにするか
新車でCLにするか検討中です。
トゥーランからの乗り換え組というのは多いのでしょうか?
0191188
垢版 |
2016/05/24(火) 09:20:32.76ID:UFLhzJor0
>>189
そうなんですね。
うちは子どもが増え成長に伴って手狭になったのと妻がスライドドアがいいというので
シャランにしようと思ってます。

>>190
CLも装備は十分なんですが、HLの装備を見るとやはりHLのほうがいいなとなります。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/03(金) 12:24:47.61ID:41jepzjB0
シャランは湿式DSGでも最後発の方だからトラブル少ないのでしょうか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/08(水) 09:06:21.27ID:4IfIiz4X0
後部座席用にフリップダウンモニターを取付けされてる方はいますか?
商品代と工賃を合わせていくらくらいでできるものなんでしょうか。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/08(水) 15:29:27.30ID:drh+HOno0
エンジンオンで数秒するとダッシュボード付近から
モーター音のような異音がするんだけど、
同じような症状の方いらっしゃいます?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/08(水) 17:02:30.14ID:G0VfpZJl0
>>197
寺でコミコミ10万ぐらい。安心料だと割り切った。
0201197
垢版 |
2016/06/09(木) 18:22:43.34ID:558sJUbA0
>>198>>200
ありがとうございます。
モニターのサイズは何インチくらいなのが妥当サイズでしょうか。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/09(木) 21:43:17.75ID:YE+Wfs0P0
dsgキャリブレーション実施。低速がスムーズになった。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/18(土) 09:58:01.55ID:Fx0eN2aQ0
作ってるんだけど、日本には入れないだろうなあ。幅が一つの言い訳ポイントになるかと。
キャディ派格好悪いし、商標的にはダイハツに持っていかれた。
トゥーラン6年目なんで、次かその次の車検で買い換えだけど、またトゥーランだろうなあ。
モデルチェンジでクルコンレバーが変わると良いけど、無さそうだし。
クルコン設定しようとしてウィンカー触ったりするし。ちと恥ずかしい。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/18(土) 21:39:10.31ID:DoYKmShF0
子供が大きくなったらトゥーランでもいいかな。
でも子供が小さいうちはスライドドアがある方が便利。
新東名を今日走ってきたけど、流に沿ってしっかり走ってくれるシャランは
ミニバンなのにセダンのような感覚だったり
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/18(土) 21:54:48.58ID:qUwPvVXC0
俺は子どもが大きくなってきたけれど
それにつれてジジババも老いてきて乗せる機会が増えたし、
むしろシャランの本領発揮はこれからかな、と思ってる。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/21(火) 21:43:10.75ID:V/6igz0C0
>>218
車と車の間に緩衝帯があるような店ばかりなんだね。うらやましい。
最近はそういう駐車場が増えて「女性に優しい」とうったているよね。
うちはセレナより小さく見えるので買いかえたのだが、
実際はセレナよりとても大きくて苦労している。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/22(水) 20:46:38.94ID:DYogtPmR0
>>220
普通、セレナより大きいことぐらい気付かないか?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/22(水) 21:52:45.13ID:23qeNqUO0
セレナはシャランより13pも背が高い。
高さだけならアルヴェルやVクラス並み。

そして女は、背が高い車=大きいと思ってる。
問題は、幅と長さなのに。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/04(月) 22:17:48.27ID:9CLIHKnV0
無い物ねだりだけど、室内長があと10cm長くなってくれたならと思う。3列目足元スペースの拡大、デザイン共に良くなりそう。
リアバンパーをオデッセイみたいに薄くしたら全長を変えずに可能っぽかっただけに尚更残念。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/05(火) 06:06:14.74ID:wbd9Rn+T0
>>227
3列目に乗せてやっている人の足元なんか1回も気にしたことないわ。
乗せてやってるだけありがたいと思ってほしい。
室内長が長くなれば、クラッシャブルゾーンが短くなるから、今のままでいいよ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/07(木) 06:24:48.45ID:xOM3Sr2J0
>>227
3列目が今より後ろに来てほしいということだよね
頭が車両後端に近づき、追突時のダメージが増すよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/08(金) 21:17:37.94ID:bcUNAFQ60
みんカラでシャランオーナーがこぞって装着している三角棒って呼ばれている、toe pivot stop trussが気になる。あれつけると劇的に走りが変わるっていうんだけど本当かな。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/09(土) 17:33:12.23ID:Wt8JDBMj0
>>230
3列目の安全性まで気にする人は少ない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/09(土) 18:45:21.16ID:m+prarje0
>>232
 たしかに、リアの踏ん張りはよくなりますよ。
でも、激変と言えるかどうかは?
 で、結局三角棒を手始めに、あれこれ交換というのが落ちかと。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/10(日) 21:59:31.05ID:LWpp8ppT0
>>234
そうなんですねー
三角棒と車高調(ストリートコンフォートあたり?)と強化スタビライザーとリジカラどれか一つ入れるならどれが良いでしょうか?
全部ほしくなるのかな・・・
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/11(月) 15:28:10.17ID:7QYdKcir0
自分はどうでも良いと思うんだが、やりたい人はやれば良いかなあと。
車高調とか、スタビとか、変な強化パーツとか要らんかなあ。
人によりけりだよね。どうせ金出すならHLにしたいと思う程度で。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/12(火) 22:05:18.74ID:8WqAVzbb0
三角棒は対費用効果が高いパーツですよ。
三角棒によって後輪の追従性が明らかに変わります。
そしてシャランへの不満が解消されます。
さらに二列目、三列目に乗っている者の頭の振れも少なくなります。
シャランに関しては所詮ミニバンだとあきらめずに、
運転して楽しい車を目指すべきだと思います。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/13(水) 06:46:34.89ID:xwAP3sNV0
機能としてはマルチリンクからトーションビーム的な逆進化させるようなパーツだけど
走りの質は向上するなんて面白い効果だね

シャランはMQB以前のシャシーだっけ
なんでもアウディ化してりゃ良いってもんじゃないね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/21(木) 11:58:33.94ID:2oEYqT7s0
現行のナビで不満はあまりありませんが、
使い勝手が良くなることは良いですね。
ディスカバープロだけは勘弁してほしいなー。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/23(火) 23:25:56.48ID:K0E9RPyb0
HLで4年目に入ってきてそろそろタイヤ交換時期なんだけど、みんなどのタイヤにしてる?

ちなみにディーラーのコンチは見積り15万。営業さんも「うちで交換しない方がいいかな…」って言っちゃうくらい高い。

スレの保守も兼ねて質問させてもらいましたー
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/24(水) 00:33:12.40ID:MFlybqCS0
うちはトランパスMPZ履いてるよ。シャラン買ってすぐに純正にスタッドレス履かせて、社外アルミが17だったから、純正16インチのコンチは全く経験なしなんで比較出来ないけど。
値段もそこそこ安かった記憶が
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/24(水) 13:18:30.28ID:mi5VWOsv0
245です。

>>246
MPZですか。1番低コストなのでチェックしてました。
これから車が壊れて乗り換えになるリスクが高まるのを考えたら、コスパの高いこのタイヤはアリですよね。

>>247
おめでとう!
うちのシャランの当時の営業さんが今DWA担当なんだけど、3年落ちの車検切れが1番お得ですって言ってた。

というか売り込まれたw
あなたのシャランが当たり玉であることを願って…

てゆうかスレが過疎過ぎー
0250249
垢版 |
2016/08/24(水) 15:47:33.87ID:MixjCDZn0
連投すみません
>>247
契約おめでとうございます。こちらは今の車が10月で検査切れなので16モデルのシャランで登録未使用か試乗車上りを
探してもらってます。

中古車サイトを見てると前モデルなのに登録が2016年登録があったりするので要注意です。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/26(金) 20:33:19.61ID:RQ0z1UXn0
フロントのVWマークがツルツルのワッペンタイプ=新型。中に安全装置が仕込まれてる。
前期型までのは安全装置なしなので透かし。
だと思ってる
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/07(水) 16:08:30.03ID:RYZgPI/q0
シャランに乗り換えたのですが、前車のほぼ新品のスノータイヤを持ってまして使えるかどうか悩んでます。サイズは225/65R17です。
シャランで設定のある225/50R17と扁平率が違うので計算があってれば速度のメーター誤差が3キロ位出るのかなと思うのですが、正直良くわかっていない状態でお分かりの方が居られたら教えて下さい。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/07(水) 20:03:26.12ID:USZvTKnC0
>>255
外径が大きくなるのでお察しの通りメーター数値が実測値より速くなるかな。
それが原因で速度取締りに引っかかるリスクはあるけど、それ以外は特に弊害はないかと。
円周が長くなるから、気持ち実際の走行距離よりもメーター距離が短くなる。
はいギヤードになるのと同じなので、加速が鈍る(体感できるレベルかは別にして)
くらいかなぁ
0259255
垢版 |
2016/09/08(木) 17:37:45.39ID:95Ix7x4Y0
すみません、途中で送ってしまって・・・


>>256
>>257

ご返答ありがとうございました。とても参考になりました。
予算枠一杯で購入しましたので、いろんな装備関係をできるだけ流用したいと思い奮闘中です。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/12(月) 09:16:59.08ID:2BV6DHxY0
お尋ねしたいのですが、ヒンジドアとスライドドアの合わせ目の下の方なんですが、我が家のシャランは左右ともヒンジドアが
外に出ていまして気になっています。みなさんのはどんな感じでしょうか・・・

ネットで画像を見ていてもこういう状態になっていない気がするのですが、俺のは左右ともこうなっているのでこういうもの?なのか悩みます。
2014年式のグレンツェンです。

ttp://imgur.com/a/C851Z
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/12(月) 11:17:21.86ID:ZzA1NfWN0
>>260

確かにコレは下側が出すぎているね!
半ドアかと思える位。
前ドアなのかスライドなのか…

D行って調整して貰っておいで!
ウチのはスライドと並行だよ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/21(水) 19:07:52.99ID:Qt+A9UOj0
中古で2015年式前期のハイラインを購入し来週あたりには納車予定なのですが、これはやっておいたほうがいいコーディングは
何かありますか。

ニードルスイープ
イージーウィンカーを3秒→5秒
ヘッドライトウォッシャーの停止
オートライトの感度調整
の4点は考えています。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/21(水) 20:21:47.20ID:5RjjvYeF0
>>266
デイライトは標準なんでしたかね

ニードルスイープ、うちにある台湾製の原付のメーターが自己診断で同じ動きをするため、私的にはイマイチ感を感じてしまいます。
0269266
垢版 |
2016/09/21(水) 23:51:33.93ID:IsZoinFs0
>>267
デイライトもコーディングで設定できたと思いますが、私自身はデイライトがあまり好きではないのでする予定はないです。

>>266
ネットで見たらいくらか費用を払ったらショップでしてもらえるみたいですし、精通してるオーナーさんは自分でやってるみたいです。
ただ、これはあくまで自己責任になります。
0273266
垢版 |
2016/09/22(木) 10:24:44.43ID:dwlRVmiF0
>>271
あくまで自己満足の世界なので。
>>272
サイドミラー自動格納もありましたね。
0276260
垢版 |
2016/09/24(土) 11:59:20.93ID:CGLqN3Q00
>>261

ご返答ありがとうございました。

経過報告が遅くなりましたが、結局ドア下に貼ってあるモール?のようなものが曲がってきているという状態でした。
ディーラーにて交換となりました。
0280270
垢版 |
2016/09/25(日) 09:33:45.53ID:z1CmK+2h0
ウラヤマシス
0281270
垢版 |
2016/09/25(日) 09:35:27.33ID:z1CmK+2h0
納車時期伸びました
vwの繁忙期?時間かかりすぎ・・・
0283266
垢版 |
2016/09/27(火) 19:17:59.08ID:km9m8hpD0
>>266ですが、今週納車の予定が台風の影響で陸送が延びて納車が来週末に延びました。
楽しみにしていたのですが、自然相手なので仕方がありません。
0285266
垢版 |
2016/09/28(水) 23:08:44.22ID:C/BftjOr0
>>284
>>266です。納車まですごく長く感じますね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/29(木) 20:04:30.70ID:ZCeE/gGN0
>>286
ようこそ
カックンスタートの世界へ
ようこそ
白シミモールの世界へ
ようこそ
右折エンストの世界へ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/30(金) 11:44:54.33ID:tKuj7plp0
白シミモールってなんですか?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/30(金) 11:45:54.54ID:VF5X3yJV0
270です。
結局半月ちょっと遅れで納車日されることになりました。まだ一週間あるけど。
納車日を確定させることは非常に重要だと思うんだけど・・・
まちどおしい

思えば俺の背中を押したのは
>>123
このレスだった。ありがとです。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/30(金) 13:31:32.99ID:8nK6RA1g0
・アルミの白シミ対策
 きれいな間にカーピカルの保護剤塗りましょう。

・中古車を購入される方
 フロントのブレーキディスクを指でなでてレコード盤のようになっていないか確認しておきましょう。下道では大丈夫でも高速でブレーキふむとステアリングのブレがすさまじいので、購入前にディスク、パッド交換の交渉しておきましょう。

 純正ショックアブソーバは個体により6,7万キロで完全に抜けているものもあるので、油ジミがないか見せてもらいましょう。気になる方はDで新車に試乗して乗り比べるといいかと。
ショックの交換についてですが、純正品は高価なのでザックスかビルシュタインのOEM品での見積をショップ等でとると安く済むでしょう。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/30(金) 13:49:25.94ID:FSRl9Hcm0
どうしてトゥーランのスレはあんなことなっているんでしょう。

白シミモールはルーフレールが白華していることでしょうか?
これはシャランだけじゃなくトゥーランのアルミルーフレールも同じようになります。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/30(金) 14:17:05.20ID:8nK6RA1g0
>>295
シャラン、トゥーランというより欧州車全般ルーフレールは白化しますもんね。。
トゥーランスレは見たことありませんがそんなにひどいのですか。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/01(土) 07:14:18.93ID:2Pn/QXUZ0
>>296
VWを糾弾する書き込みが連続し、購入者が書き込めない状態になっている
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/01(土) 10:29:39.29ID:M8uRji9E0
>>303
純正は寿命が短く、価格が高いのでやめました。柔らかいので感覚的には好きでしたが。
5万キロほどでディスクがレコード盤のようになりステアリングのブレがひどくなったのでディスク、パッド共にアフターマーケット品のノーマル品にかえました。
それからは順調です。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/01(土) 18:26:50.43ID:IUS7d12l0
>>304
これはマズイな
こんなことあるの?6万キロじゃ明らかに車重に比較してスペック不足のブレーキじゃん
コストダウンだろうけどよりによってブレーキのコスト削るか
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/01(土) 19:56:28.73ID:pL14EakV0
>>306
D曰く、輸入車はパッドとディスク共に消耗品で同時に交換するものですって感じでした。

しかしこんなに早くディスクがガタガタになったら困るよーって言うと、これは消耗品なので申し訳ございませんが保障では対応できませんとの返答でした。
まぁガタガタブルブルしますが、制動は問題ないといえば問題ないんです。。

前の車は国産で20万弱走りましたがディスク変えたことなかったので、これは驚きでした。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/02(日) 05:44:18.37ID:EXZcWEn+0
国産は効きが甘いけど、ダストは出ないしローターも減らない。
外車、特にドイツ車はアウトバーン有るのと、信号赤は急ブレーキ気味でも
がっつり止まらいと取り締まられる。白線オーバーでオービス光る。
だから、ローターとパッドは減っても止まるの優先。消耗品と言われるのは
その辺有るんだが、そんなの日本人には関係無いと言われるから、ディーラーも
背景を説明しないんでしょう。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/04(火) 08:03:48.34ID:r2froKNb0
>>308
なんでこんな嘘つくんかな
ゴルフやポロで粉が吹く事はあってもディスク交換とかない
車格が上のベンツやBMWでも聞いた事ない

明らかにブレーキの容量と車重があってない
これが仕様だと言われればメーカーの名前を返上しなきゃならない
こんな事だからいつまで経っても輸入車への偏見が消えない
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/04(火) 17:59:15.29ID:jSRIxS8L0
>>310
BMでもローター減りますよ。
国産とドイツ車で考え方が違うので、国産しか乗らない人にはわからないかも。
上にもある様にググればすぐ出てきます。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/04(火) 22:43:43.96ID:vPZCq5UE0
欧州車ってそれが普通だと。逆に国産よりバット減らないかも!
0316270
垢版 |
2016/10/05(水) 13:59:00.91ID:gkCnHzzP0
270ですが、もうそろそろ納車ありそうです・・・

みなさんセキュリティはどうしてますか?
柄が大きくても盗まれることはありますよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/05(水) 21:09:18.96ID:ln0NLXnx0
>>316
うちも何もしてません。

海外で転売しにくいでしょうから車本体が狙われるというより車内の荷物とかが狙われるような気がします。

ゴルフクラブとか売却できそうなものは車内に置きっぱなしにしないようにしてます。
0320270
垢版 |
2016/10/06(木) 09:04:16.49ID:qwmRHbM/0
>>317-318

ご返答ありがとうです。
最近、車両盗難の話を聞くことが多くなったので気になっていました。参考にさせていただいて考えます。

そういえば、以前は車の中にナビ用のスマホを設置しっぱなしとかだったので、その都度外すようにします
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/06(木) 10:31:07.61ID:5qpVbvL90
日本国内ならハイエースやランドクルーザーの盗難が多いですね。
車泥棒が狙うのは海外(特に東南アジアやアフリカ)などで高く売れる車を狙うようです。
万一車上狙いにあっても補償する保険(任意保険の特約)に入っておくほうが無難だろうと思います。
0322266
垢版 |
2016/10/08(土) 09:31:37.81ID:GyyHFtWG0
>>266です。
昨日の午後というか夕方に2015年式前期HLがようやく納車されました。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/10(月) 09:57:47.04ID:r4TDF7h+0
ヨーロッパ車のレザーシートは国産車よりも匂いが強いような気がする。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/15(土) 09:27:20.69ID:Op5bp+Af0
購入後4年経過、4万キロ。
そろそろバッテリー交換かな?

皆さんはディーラーで交換しましたか?
見積もりとったらめちゃ高くてビックリなんですけど…
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/15(土) 17:26:08.91ID:O8/K1dTf0
自分で買えた方が安いし、そんなに難しくないよ。
確かみんカラにも出てたきがするけど。

ただしバッテリー自体がデカイ、重い。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/16(日) 21:01:59.96ID:pA37P7T10
格安バッテリーに交換したらものの充電性能が追いつかず、わずか数カ月で寿命を迎えた人がいると聞いたよ。
ディーラーだと、バッテリー交換時に純正品のシリアルを登録、それに併せてクルマが充電制御するんだってさ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/17(月) 09:50:18.07ID:/zU1+cMq0
>>331デス。

やはりアダプテーションを行う必要があるのですね?
あと、バッテリーはアイドリングストップ対応じゃないとダメだとも言われています。
自分で交換したあと、ディーラー持ち込みでアダプテーションしてもらおうかな…
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 16:26:24.42ID:Vr7dG7va0
家族が増えたのをきっかけにミニバンを探してて
シャランを検討中なのですが、利点、欠点などどうでしょうか?
散々今までもあがっていたり、ネットの口コミをみろと言われればそれまでですが。
新型セレナも候補にはあるのですが、やはり見た目が圧倒的にシャランがいいなと思っていてシャランにしたいのですが
やはり価格面でなかなかなぁという部分があって、
そこを補うだけのものなのかいかがでしょうか?
求めること次第でしょうが。
メインに運転するのは妻なので、幅的にはセレナより大きいので運転しづらいのかなとか、
でもバックドアが電動なのとかは地味にありがたいかなとかは思ってます。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 16:45:02.23ID:MN596xb40
>>337
都内だと駐車場に難儀するほどデカい
走ってしまうと案外気にならないけど
サードシートを頻繁に使うとセンタースルーが出来ないので不便と言えば不便
車格のわりにサードシートが狭い
車格のわりにサードシートまで使うと荷室が狭い
2列目、3列目のリクライニングが浅い

まぁ実際に見て乗って国産ミニバンと比べてみるとよい
抜群の安定感に疲れないシートは抜群
国産とは比べ物にならない
シートアレンジや車内の使い勝手は国産の圧勝
何を重視するかで評価は真逆になると思うよ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 20:10:47.11ID:iU312T0R0
>>337
子供ができたからミニバンてのはともかく、子供がいるからスライドドアてのはどうかと思うんだ
実際、うちはあまり恩恵を感じてない。ヒンジドアでも何の問題も無い気がする
子供の性格次第かもしれないけどさ
トゥーランやグランドピカソも見てみたら?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 20:21:36.89ID:5jGArGQ70
>>337
車で長距離運転して帰省するのなら、シャランの圧勝。
走りは国産車とは雲泥の差の安定感。そして長時間座っていても疲れにくいシート。
うちの子ども達もシャランは酔わないって言ってくれる。
その点で言えば価格に見合うだけのものは十分ある。

欠点は>>338も書いてるように、そのデカさかなあ。特に車幅。駐車場に停めるときにね。
うちは>>339と違ってスライドドアの恩恵を結構受けてる。よく停める駐車場の幅にもよると思う。
>>338にもあるように、2列目、3列目のリクライニングがほとんどできない。
ただこれは事故時のサブマリン現象予防のためと思われる。
車内もボディのデカさに反して狭い。
これも衝突安全を優先した結果と思えばあきらめも付くけれど、
車内空間の使い勝手の良さはやはり国産に軍配が上がると思う。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 21:10:41.48ID:A8YkRxE/0
最近購入してこの前の週末に初めて高速を使った遠出をしましたけど、シートが良いのと足回りがいいので楽でした。他の皆さんが言うとおり車幅がネックで駐車する時に気を使います。スライドドアは私の場合重宝してますね。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 21:11:18.42ID:Vr7dG7va0
みなさん色々とありがとうございます。
一歳過ぎの双子なのでチャイルドシートで二列目は占領されるので、三列目に行くには
新型セレナとかの二列目を動かせる方がいいですが、なんだかんだそんなに人を乗せることがあるわけでもないですしね。
確かに自分が小さい時はスライドドアとかではなかったですし、
そんなにドアをバンバンあけた記憶はないので
必要かと言われるとなんとも言えないのですが、
あって損はないですしヒンジドアも選択肢にするともうなににしていいやらで。
でも色々と参考にさせていただきます!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 22:04:13.71ID:5jGArGQ70
>>342
走行中の移動は無理だけれど、駐車している時なら3列目へのアクセスはすごく楽だよ。
2列目の中央席も幅があるしシートベルトもあるから、チャイルドシート2つのうちの1つを中央にセットして、
ドア側の席の片方を空けておけば、それを跳ね上げればすぐ3列目に行ける。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/18(火) 23:37:56.77ID:TMYdNIax0
>>342
自分は双子用にシャランにして6年
2列目両サイドにチャイルドシート、真ん中に
母親が定位置です。3列目と助手席に荷物。
真ん中の席の座り心地は国産より良いみたいです。
前はハリアーでした。
子供の積みおろしはスライドドア一択ですね。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/20(木) 23:39:05.99ID:musjKQbQ0
真ん中のやつ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/21(金) 07:46:39.30ID:qe7dmULe0
>>346
>>347
アドバイスどうもです。購入出来れば初外車となります。10年位もつかなぁ。
まあ多少の故障は覚悟してますけど。
後シートヒーターの効きはどんなもんでしょうか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/24(月) 13:54:18.94ID:HWd8a5L50
>>345
普通に満足いく装備があるのがCL、それにハーフレザーシート、シートヒーター、リアゲート電動オープナー、HIDバルブなどの贅沢装備が追加されてるのはHLです。
そういえばTLを買ったオーナーさんはいるのでしょうか。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/24(月) 15:23:04.06ID:z6sInAAt0
週末にディーラーで試乗しましたが電動スライドドアの開け閉めのモーター音で愕然としました。
爆音なんてものではありません。間違いなく子供が起きてしますが。
ディーラーの人は当たり前のの感じでした。本当に当たり前なんですか?
がっかりして帰ってきたのですが。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/24(月) 21:05:14.87ID:VZeZclYI0
>>353
何と比べてなのでしょうか?
自分の知る限りは普通レベルですが?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 09:17:50.39ID:MrMadfmn0
>>355
全ての車で確認したわけではありませんが、国産のエルグランド、セレナ、オデッセイ、ステップワゴン、フリード、ホンダの軽ワゴン(名前忘れた)、ベルファイア、ノア3兄弟、シエンタ、ハイエースワゴン、MPVなどと比べてです。
50数年生きてきてとてつもなく驚くいた音でした。
初めて聞いたときは家族で本当に固まりました。
購入第一候補だったのですが、あまりの音だったので皆さんは我慢されているのかと思ったので聞いた次第です。
でも本当に普通なんですか??3列目に座って試してみてください。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 10:39:15.09ID:MrMadfmn0
>>357
気にならない方が多いのであれば個体差なのでしょうか?
週末にもう一度見に行って購入の判断をします。
ありがとうございました。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 11:39:04.66ID:Ev/9rq710
確かに3列目はうるさいですね。
わかりますわ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 15:09:35.17ID:kXrsiQas0
 マイチェン前(ツインチャージャー)とマイチェン後(シングルチャージャー)って、かなり走りが違うのかな?
足周りも違うみたいだし。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 16:08:50.09ID:dF62+4WS0
3列目に何度か乗ったけど全然気にならなかったから個体差では?
それより、ボンネット付近から出るモーター音のような異音、
ディーラーは非対応だというし、なんとかならないかな。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/25(火) 21:39:00.50ID:6wSUHVBs0
ツインチャージャーとターボを比べても、乗った感じは、ほぼ変わらない感じ。エンジンルームはコストダウンを感じますけど。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 14:32:49.99ID:jTVEHFMB0
>>370
うちのマイチェン版は防眩ミラーですね
ナビ付きコンフォートラインです
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/28(金) 21:21:26.07ID:uzvaVvSy0
リコール出ましたね。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 17:47:38.97ID:3Q6hKC7t0
シャランはエアバッグユニットだけ交換ですかね?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 22:29:23.33ID:+SEm4xAL0
ディーラーからリコールのお知らせ電話来た。
例のタカタ製エアバッグ絡みのリコールだそうな。
代替品の準備に相当時間がかかるため、交換は半年後とか、かなり先になると言われた。
また改めてお知らせハガキ?が来るみたい。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/01(火) 13:36:23.87ID:XsSVxzlU0
上り坂
どこまで2速なの?

アイドリングストップ後のガックンスタート
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/01(火) 16:20:46.60ID:uLGEOj5Q0
>>382
ブレーキのホールドONにするとそうなるね。走り出す前に軽くアクセル蹴ってエンジン再始動させとけばスムーズに発進するよ。
最初面倒だったけど、もう慣れた
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/05(土) 05:26:33.87ID:WD5F/CoY0
昨日嫁とシャランの密室でヤってしまった
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/05(土) 17:36:06.59ID:BzFb8QhN0
快適さアル ヴェルファイア
直進安定性シャラン
高速なら段違い
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/06(日) 12:38:20.08ID:VuyY3HKn0
>>386
シャラン乗りだが
タイヤがね〜
100km/h まではいいよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/07(月) 13:01:45.01ID:amJu/t9Y0
試乗したけど登り坂とかのパワーはそんなに気にならなかったな
踏むとうるさいけど国産Mクラスミニバンよりも感じは良かった
DSGは慣れればいけるね。嫁も気に入ってたし第一候補で良さそう
あとはサイズと値段だけ。もう試乗落ちでいいかな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/15(火) 08:14:15.24ID:RD27XXph0
またまた嫁とシャランの
 密室で… ただひとつ!三角棒入れてるからあまり揺れなかった。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/23(水) 20:41:49.18ID:oVPsZmIb0
似合ってるよ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/24(木) 08:25:36.32ID:gE5aavcD0
>>390
認定にしろ普通の中古にしろ値段がかなり安いような気がする。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/24(木) 20:04:44.83ID:V1jDamnU0
そうだよね、3年落ちの中古HLが大体300くらいだし。

新車と200万弱違うから、ここのところ中古購入報告が多いのも分かる気がする。
そしてオレも春に上の車を買ったクチ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/26(土) 11:54:59.42ID:DoAOa1Y90
走りのいいスライドドア車で価格も手頃になっできているのでファミリー層のファンが増えそうですね。

私もそろそろ12年目の初期型トゥーランから買い替えを検討中です。

DSGも湿式だからトラブル少なそうで、トルコンしか乗った事ない妻でも大丈夫かと思ってますが、何か特有の持病とかあれば教えてください。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/27(日) 12:55:07.67ID:akKLt32R0
フロントディスクがレコード状
0407402
垢版 |
2016/11/27(日) 22:31:39.71ID:kkp5mX9V0
>>403
オークションから引っ張ったので中古車量販店よりは安く買えたと思います。
0408402
垢版 |
2016/11/27(日) 22:36:23.39ID:kkp5mX9V0
途中で送信してしまいました。
続きで知り合いの車屋さん経由で落札価格も教えてくれて手数料でいくらか上乗せと諸費用で
この値段でした。距離は若干出ててカラーはどちらかというと不人気色です。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/28(月) 12:48:12.60ID:XEYv0vDF0
保証はあったほうがいいでしょ〜

この前速度センサーの故障で警告灯6つも点いて、修理に2万強払わされそうになったよ。

保証あったから良かったけど。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/04(日) 22:35:58.54ID:7dXnhwWs0
スノーピークの集いに行ったら、アルヴェルがほとんどだったけれど、シャランも結構見かけた。街中ではトゥーランの方をよく見かけるけれど、そこではトゥーランよりも多かった。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/05(月) 19:06:16.83ID:57ky3u1k0
メーターに「check rear left side light」みたいなメッセージが出るんですがどこのライトの事でしょうか?
ライトはどこも切れてないように見えるんです。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 08:04:38.66ID:2Jfh74tM0
>>416
 使えるよ。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 06:47:26.65ID:vzCFt2e80
これだけ幅が広かったらコーナリングも安定して当たり前だな
セレナみたいに5ナンバーだったら運動性能はここまでの評価にはならない
何が何でも5ナンバーという時代でもないが、1900mm超えはあんまりだな
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 12:43:17.95ID:jYQooz0+0
ドアノブが出っ張ってるだけでそんなに幅は無いよ
ミラーtoミラーはアルヴェルとかノアボクより狭いし
逆にミラーが小さい不満があるw
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 13:14:35.05ID:rv2AhPwK0
2週間前に納車されてしばらくだけどいいわこれ。音も静かだし。1回7人乗りしたけどそれなりには走るし賑やかで楽しかった
純正ナビのUSB動画がリアモニターで見られない仕様なのは参ったけどHDMIコンバーターとか駆使してiPhone繋いだからまあなんとかなった
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 06:14:24.24ID:003y0N330
>>424
試乗したけど、片側一車線の道路で横の電柱に邪魔されて急ブレーキになることが
多々あった。私の住んでいる地区では無理と感じた。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 10:40:58.04ID:mPYV4ip20
>>425
HDMIを3色RCAケーブルに変換するHDMIコンバーターってのが売ってる
iPhoneはLightning端子にApple純正のHDMI変換アダプタを挿してそれを繋ぐ
HDMIコンバーターはUSB給電必要になるからシガーソケットなりなんなりから電源取る
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 23:43:31.89ID:L235Qf9y0
>>422 逆に言うと、ミラーを畳んでも大してコンパクトにならないということか
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 12:25:05.67ID:OQ+zMvzC0
輸入車にバイザーは似合わないよ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 13:12:05.39ID:PpCIe0gt0
デメリットのほうが多いね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 18:42:00.77ID:K3bxvCkE0
嫁の希望ですから。雨の時に窓開けたい時があるとか、夏場駐車中に少し開けておきたいとか、雪が入りにくいようにしたいとか。何故に強固にこだわるのかは俺も不明。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/12(木) 07:00:45.86ID:qmR6MSz80
>>438
うちも一緒の理由で嫁が譲らなかった。
結果として、付けて良かったとは思っている。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/13(金) 03:02:07.94ID:VAuMaSQZ0
sharan
0444441
垢版 |
2017/01/13(金) 09:50:55.69ID:bFWNG13+0
やっぱティグアンなんだ。ありがとう。
有楽町で発表するのはSUV全盛だからかな。気合い入ってるよね。
うちはまだまだ7人乗り必要だし、ティグアンで出るといいな。プジョーの5008も気になる。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 07:34:20.71ID:+KHxOhE20
シャランは現行限りで、次はT2オマージュの奴が出るって本当?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/27(金) 08:31:44.19ID:ihRALINX0
サラウンドアイ カメラシステムを後付けされた方はいませんか?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 21:19:10.56ID:1RbdWVUm0
>>445
それならクライスラーのパシフィカにする
さよならシャラン
6年間ありがとう
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/30(月) 14:29:03.50ID:9+kjwRsZ0
>>447
パシフィカ2017モデルよさげですね。
2018年にはシエナもモデルチェンジするようなので、どんなのか楽しみ。

しかし、シャランの次期モデルは出ないんでしょうかねー。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 04:54:51.71ID:cGmebrld0
大きくなったトゥーランと比べて一見同じように見える。
せめてエンジンは大きいのを積んで欲しい。
三列目の広さとスライドドアが売りにしても、価格に見合ってない気がしてきた。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 11:45:53.00ID:jtlsagX70
人とかぶらないのも、また良い。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 23:47:52.65ID:gC7O8PC+0
>>451
決してトゥウランが悪い車ではないけど、
自分より小さい車と同一に見えるって、損だよねぇ

どこかワンポイントでも差別化して欲しい
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 13:38:09.58ID:OamuxUVT0
素通しで16
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 16:55:39.87ID:g3nUdc4X0
お邪魔します。
シャラン乗りですが、過疎っちゃってますね(悲)
色々と情報交換できればと思い参加します。
お暇な方、お相手してくださーい。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/23(木) 18:11:00.72ID:Kkp0HFpN0
寂しいですよね〜
イヤーモデルチェンジはあるんでしょうかね?
メーターとナビがトゥーランみたいになってくれれば嬉しい。
現在検討中です。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 22:40:50.63ID:MT1jXwCq0
ツーランと外観を差別化してほしいです
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 18:44:03.31ID:Jv/GyyQa0
ストリートコンフォート26万てアリですか?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 08:27:13.57ID:lUOppy+q0
バージョン1とストコンどちらかで悩んでいます
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 06:09:50.18ID:qEmj0o5I0
ストコンに決めました。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/14(金) 18:50:36.67ID:wlK2n3ag0
ピラーのピアノブラックの洗車キズが目立ってきたんですけど おすすめのケア商品ありますか?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 17:53:01.07ID:lcKvx1b80
ヤフオクにカットされたカーボン調のシート出てるよ。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 14:28:57.68ID:nxM3mK030
同じ町内に他3台シャランあるけど、黒、白、青とバラバラだな。焦げ茶はみたことない。いい色だと思うけど。俺はハドソンベイブルー。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 15:19:13.36ID:UXlMqisp0
>>482
納車おめでとうございます!ハドソンベイはいい色ですね。
ブラックオークブラウンに乗ってますが、いい色だとは思うのですが少ないです。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/26(水) 15:51:52.87ID:9jVP08/I0
CLの新車、納車されました!
初めてのACC、少しだけ試してみたけどかなり楽で快適ですね。
純正ナビのテレビキャンセルをやってみました。
パネル壊れなくて良かった…。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 08:28:24.99ID:h8EZW/5B0
ありがとうございます!489です。
白にしました。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 21:50:45.75ID:kOVIoF/20
>>494
keeperでコーティングしてもらうんですかね??
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 06:18:55.26ID:Jt+PIgwy0
>>496
ありがとう!
まだ納車して一週間なんで白サビ出てないとは思うので、早めに対策します!
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 11:29:44.71ID:5uMQJdBu0
エスティマ、MPVより小さく見えるのはなぜ(笑)
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 14:30:49.81ID:/kbaXLF10
駐車場で隣に止まった紺色のハイラインもモールをまじまじと見させていただいた(笑)

あなりの白サビ。
これは防げるなら防ぎたいね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 22:08:54.49ID:oOUMRLCN0
大きく立派に見せようとする国産ミニバンとは逆をいってるからね。
車で自己顕示や威嚇することなんて全く考えてない人にはそれが良いんだけど。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:32.09ID:/jtZHK+Y0
実際にサイズも小さければいいんだけど、駐車場で苦労する割に小さく見えるので、損な気がする。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 14:25:05.30ID:DvmdnEJ10
名古屋と東京を比べるなよ…
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 04:00:46.42ID:LiF9gU4U0
シャランの新型ってそろそろ出るのかな?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:45.40ID:0jlENbnf0
VWはコロコロ車名変えるからなあ

それに中国で売れない車種のリストラ始めているよね
いくら売れなくてもビートル廃番なんて馬鹿げてるよ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 22:35:35.69ID:Myt0bti20
>>515
ガソリンでも走りも燃費はまあまあだと思う。税金が安いから1.4で良いじゃね。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 11:45:08.59ID:8OBnrXHl0
俺アテンザのディーゼルから乗り換えで、月の燃料費がきっかり倍になった。
月に1万少しくらい。

まぁその頃より少し燃料代自体上がっているけど、少しきついかな。
0519517
垢版 |
2017/05/09(火) 22:19:34.56ID:ioppictG0
>>518

確かに。。。
もう一台ハイオクのアメ車持ってるもんで、想像してたより影響が大きいのは確か。
嫁さんは燃費とか一切気にしないけど
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 09:55:24.12ID:y1uA66C30
>>517
君は北海道のシャラン乗りだね!
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 22:18:23.70ID:RgB3clBD0
>>517
うちはCX-5ディーゼルからだけど、年間走行距離少ないから
自動車税が減った分と、軽油とハイオクの差額がちょうどバランスするくらいだよ。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 07:47:48.07ID:NM94MGCD0
年間13000kmくらい走る自分はディーゼルの方が安上がりになるはずなんだけど
排ガス浄化装置関連のトラブル考えるとハイオクでいいやって思う
車両本体価格も高いし人によっては音も気になるだろうし
マツダディーゼル、下からのトルク感はすごいけどね。感動モノ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 22:20:17.22ID:sC+kC7Wa0
>>523
わからない。
5年近く乗って特に不具合はなかった。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:09:06.71ID:/exKoHPV0
インプカーニバル行ってきました。格好良いシャラン見てきました 
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 17:42:42.17ID:W5uSPYLA0
みんなコーディングって自分でしてるの?
コーディングしたら新車の保証は危うい?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 02:59:59.92ID:daPI5Itx0
age
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:05.83ID:udr2XUoX0
イージーリップどうよ?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 08:55:23.24ID:On6l++wU0
イージーリッププロどうよ?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 08:19:24.48ID:axL2RExf0
>>533
 吸気音がうるさくなるだけ!
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 23:46:59.12ID:/W+bPM6t0
サービスキャンペーン対象車の台数  4台
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 11:02:39.14ID:CxuKXsoY0
そろそろ二回目の車検。
バッテリー交換進められると思うけど、相当高額になりそう…
アダプテーションはしなきゃダメなのかな…?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 14:34:22.65ID:jpSNV+yj0
>>539
アダプテーションしないとバッテリーへの充電がうまくいかないようです。
バッテリーを外すとスロットルバルブの制御も値が変わるようで初期化した方が良いです。
最近の国産車もそうですが診断機を接続しないと初期化できないのが多いですね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 16:16:53.19ID:7E6G9vpd0
アダプテーションっておまえは新しいバッテリーになったんだから容量100%としてがんばれって司令を出すだけでしょ。かんたんじゃん。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 18:02:51.75ID:UWwC3I9+0
>>543
CLに17インチアルミ、パワーテールゲート、シートヒーター、716ナビ、ディスチャージヘッドランプが
装着されてハイラインに肉薄しているのでお買い得ですよね。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/14(水) 18:40:22.14ID:GqC/baCZ0
>>544
17インチは要らないなぁ

レスオプションにして欲しい
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 03:20:31.12ID:f4CyJGbj0
 神奈川県警金沢署は14日、フォルクスワーゲンジャパン常務執行役員のトーマス・ジーベルト容疑者(53)=東京都港区赤坂8丁目=を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。

 署によると、ジーベルト容疑者は6月上旬ごろ、都内周辺で覚醒剤を使用した疑いがある。横浜税関川崎外郵出張所からの情報提供を受け、署が任意で採尿をしたところ、覚醒剤の陽性反応が出たという。

 同社によると、ジーベルト容疑者は車の点検や維持を行うアフターセールス本部長を2010年から務めているという。同社は「社員が個人的な事案により逮捕されたことは極めて遺憾」とコメントしている。


6/14(水) 19:51配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000080-asahi-soci


私達がVWを購入した金が、
覚せい剤を購入するのに使われてた
役員だから相当もらってるはず
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/15(木) 07:28:12.15ID:ZpCgZGqJ0
>>546

>私達がVWを購入した金が、
>覚せい剤を購入するのに使われてた

それを言い出すと買物なんて一切出来んわな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 22:04:28.18ID:NE8qCA8W0
これだけ幅が広かったらコーナリングも安定して当たり前だな
セレナみたいに5ナンバーだったら運動性能はここまでの評価にはならない
何が何でも5ナンバーという時代でもないが、1900mm超えはあんまりだな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 22:47:38.78ID:Kod7kAtE0
前の車が幅1870mmくらいだったから、1900でも困らなかったな。
20cmでもドア開けれれば出られるし。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 09:09:29.12ID:/9ERBpbl0
狭いところではスライドドアを開くときに結構幅が出るから要注意ですね。
それで痛い目にあったことがある。

開く動作の方はストップ機能無いし、恐ろしい力で開くし。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 21:23:11.05ID:KyhhLJ6O0
パワーテールゲートまぢ羨ましッス
まぢ憧れるッス パワーテールゲート風に
開けるの疲れたッス(笑) そそくさと閉めるのも疲れたッス  
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 10:30:37.58ID:fYgHgPgw0
カタログに「パワーテールゲート」って書いてあるでしょ・・・とか言わせたいのか
>>556
みたいなんに返事しなくても良いでしょ
こういうのが居るからスレが止まるんだよ、くだらん
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 05:35:41.15ID:fmeuwLXD0
>>553
私もよく行く立体駐車場では自分以外にアルファードシャランクラスがまったくいないことに気付きました
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 16:57:30.87ID:w+oc45ZJ0
レスのばして
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 18:03:27.71ID:1SlF8CAJ0
VIVIO変換660 軽が550から660になったとき
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 00:08:38.60ID:V6UadWHk0
>>553
1人なら後席どころか荷室から降りるのも普通だと思ってたよ。
逆にそれくらい狭い隙間だと、隣の車の人もドアまでたどり着けないから
ドアパンチもなくて安心。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 12:50:04.28ID:xDvxQ4Ll0
ゆっくり速度でハンドルを回すとゴリゴリ感が…
ドライブシャフトブーツ逝ったか?
まだ5万キロなんだけど…
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 12:56:08.63ID:TNAktFOs0
フォルクスワーゲン、販売台数水増しか 仏法人、80万台と独誌

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/07/01/kiji/20170701s00042000105000c.html

ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は6月30日、同国自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の
フランス法人が、2010年から車の販売台数を水増ししてドイツのVWグループ本部に報告していた
ことが分かったと報じた。同誌によると、問題は内部調査で判明し、これまでの水増し台数は約80万台
に上る。


VWは16年のグループの世界販売台数が前年比3・8%増の1039万1千台。
4年連続トップだったトヨタ自動車を上回り世界首位となった。シュピーゲルは、
フランス法人の水増しは年間の販売台数を良く見せるためだったとみられると伝えた。

水増しの対象車両はVW本体の乗用車ブランドや傘下のアウディ、セアト(スペイン)、
シュコダ(チェコ)など広範囲に及ぶ。調査結果は4月にVWのミュラー会長に
報告され、その後にフランス法人のトップが辞任。VWは同誌の取材に対し、
内部資料についてはコメントしないとしている。(共同)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:24.79ID:WI89+4HC0
阪高3号神戸線京橋でみたパノラマのキャンディー リヤデュフューザー同色(キャンディー)カッコ良かったな
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/03(月) 21:50:17.32ID:LJonIzNv0
まだ実物見たことないんだけど、スピードメーターのとこの液晶は日本語表示できるの?
あと、OBD2接続のレーダーは使える?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 20:17:10.08ID:m6rD6h+v0
>>567
確かに大きくは見えないわな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 18:07:30.68ID:7rjQqXY00
>>574
A6アヴァントいっとけ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/27(木) 11:49:40.27ID:CwqCMkIu0
ニードルスイープしてもらうぜ!
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:53:08.38ID:uHHAaw8p0
>>582
チョンのお方ですか?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 18:41:07.19ID:QI3nsDu/0
この車とプレマシーとで悩んでいます。
ただ色々気になる点がありまして・・・
・1400CCで2000CCのプレマシーと走りの差はいかほどなのか
・シートアレンジはよく似ているが積載量自体は実数と同じ?
・値段も結構するし外車ということもあり販売店のフォローや故障頻度が気になる
(因みにプレマシーは下取り車含め結構なグレードでも220万くらい)

見た目も不人気度(これは褒め言葉です)もスライドドアであることも
含め非常によく似た車同士ですが、実際乗っておられる方の意見を聞きたいと思いました。
安全性能は明らかにこちらの方が上みたいですが

よければ皆様のご意見頂戴致したく存じます
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 21:52:49.60ID:B9wknyfz0
>>584
的はずれな比較で悩むあなたには
プレマシーが似合うと思います。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 22:05:32.89ID:fkwamvk80
>>584
現行のプレマシー乗ったことないから分からんけれど、一応書くと、
・シャラン1400ccで特に不自由を感じたことはないです。
・シャランの3列目は大人も普通に座れます。ややキツいけど。プレマシーは推測するにもっとキツいのでは?
・2012年モデル乗ってるけれど故障らしい故障もありません。正規ディーラーで買えばフォローも全く問題無し。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:16:41.35ID:eLHS1sGM0
>>587
プレマシースレ見たら、三列目に身長180cm超えの男が3時間半乗っててもグースカ寝てたくらいの乗り心地
って書いてあるけど、シャランはどうなの?
あ、自分も気になってるので
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:24:35.11ID:HuDXJZfl0
プレマシーも悪い車だとは思わないけど3列目なんて子供用だろう
排気量もだが重さの差はある
だがどうして比較しようと思ったのかは理解できん
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:26:56.27ID:eLHS1sGM0
>>590
箱型でないスライドドアの車ってそうそうないからでしょ?
他にアイシス、フリード、ストリームくらい?
外車でスライドドア、しかも箱型ミニバンじゃないなら気になるよ
おかしいか?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 23:34:20.88ID:kticqF4c0
>>591
フリードがそうだというなら、エスティマ、オデッセイも。
ストリームはスライドドアじゃない。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 00:15:35.54ID:vfLZvpPp0
>>588
形が同じっていう程度で同類と言うなら
クラウンとカローラの比較も有りだな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 01:49:18.04ID:sY1GqiTU0
>>595
そう、正にその感覚。

個人的にはシャランと比較するなら、
現行だとオデッセイ、エスティマぐらいかなと思う。
絶版車含めたらMPVとかプレサージュ辺りもそうかな。
プレマシーとは車格が違いすぎでしょ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 08:51:50.86ID:L1Lfware0
オデッセイやエスティマレベルの大きさとは思いませんでした。1400ccなのに
それじゃプレマシーと比べるのは違いますよね
プレマシーにしようと思います
ありがとうございました
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:58:01.25ID:DpiLQqrC0
>>597
悪いこと言わへんシャランにしとき
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 06:17:57.93ID:mRnkMbdj0
オデッセイと悩んでシャランにしたけど、満足してる。
人とかぶりにくいから良いです。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 06:35:29.47ID:/bPMVmHh0
地域にもよるけど、1日2、3台は絶対見るな。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 06:56:57.54ID:TxOMRfnl0
このスレ見て結局この車のいいとこ分からないから俺もプレマシーに気持ち傾いてるわ
印象ばっか褒められてもなあ
まあ高い金出して自分で買ったものだから悪くいえない気持ちも分からなくはないが
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 08:49:36.77ID:+DFmjh/K0
>>602
シャラン貶めたいがための書き込みご苦労様なんだが、
そのためにプレマシー持ち出されてもなぁ…
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:40:59.21ID:+en3Impj0
>>602
高速での長距離移動はプレマシー、MPVと比べ物にならないぐらい直進安定性もあり運転楽ですよ。
(運転手はとくに楽)

二列目ですが、プレマシー、MPVは座席のつくりがあまいのか長時間座ってるとおしりが痛くなります。
シャランは座面もしっかりしているので負担は少ないです。
ただひじ掛けがないのと安全を考慮してシートがあまり倒れません。

そしてリセールが気になるならシャラン、プレマシーよりメッキが目立とうがカッコ悪かろうがアルヴェルのハイブリッドをおすすめします。
シャランとヴェルファイア同価格帯同条件で査定したら価格が2倍弱ちがって家族で爆笑。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:45:19.51ID:/bPMVmHh0
>>602
プレマシーのがマシーってか(笑)
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:18:26.27ID:KzNjkESD0
プレマシー、シャラン(他にSUVと外車)所有の者です。
602さん、書いてある通りに思うならプレマシー買えばよろしいと思いますよ。

そもそも比較の2台はイニシャルもランニングも、コストが大違いの車です。
形状だけで比較するのは違うかと思います。
それと、多分乗ってないのかな。乗ればすぐに判断できると思いますが。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 15:02:20.01ID:knPcmwXz0
気に入ってる点
・2列目が3座独立
・サイズの割に燃費が良い
・見た目が大人しめ(国産の同クラスと比較)
・適度に締まった足まわり

気に入らない点
・基本全て割高
・やっぱりでかいと感じる場面が割とある
・ゴルフバッグが微妙に積みづらい
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 23:20:22.90ID:ysQOCVwx0
>>608
「やっぱりデカイ」→気になる
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 00:46:48.13ID:nYOUVz+I0
>>609
ちょっと古めの立体駐車場とか、
枠ぎりぎりで気を使うことがある。
実際当てられたりしたわけじゃないけど、
壁際にするとか、でかい車の隣は避けてる。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 22:35:28.16ID:zgAAffTi0
あえてお互いドア開けられないくらい狭いとこに停めるとドアパンチされないよ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 06:54:59.39ID:uVs9g9Kq0
>>614 そのゲロファイアの方がはるかに幅が狭いんだよね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 09:44:30.72ID:CfT9oUrb0
ゲロファイアの悪口はそこまでだ!
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 13:04:51.00ID:MMiiMKgN0
プレからシャランに乗り換えたクチだけど、長距離はシャランの居住性がかなり上だよ。

値段で選ぶならプレだね。もうすぐ買えなくなるけど。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 14:34:15.13ID:h5Ee0VnP0
>>617
なるほど
毎日高速乗る人はシャラン、街乗りメインでたまに高速って人はプレマシー
そういうことね
まあ3列目でも身長180cm超えてる人が数時間乗っても平気なのがプレマシー
みたいだし
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 16:28:54.66ID:h5Ee0VnP0
>>619
プレマシースレより

スライドドアは魅力的ですもんね
横から見たスタイルはウイッシュに似てるし

3列目はうちの嫁と義母(どちらも身長160cm)が、高速で2時間半
運転してて爆睡する程度の乗り心地です。
義弟(身長180m)が思ったより狭くないとは言っていましたが

人により感覚は違うと思うので、一度見に行かれることをお勧めします
因みに最新型(と言っても古いですが)は、三列目の左後ろに、
2列目用のシートベルトが上についてて、少し邪魔かもです

あと、私はプレマシー2台目ですが全然後悔していません
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 22:10:00.05ID:5PLhrHNI0
うちは子だくさんなので三列シートは必須でした。
ブレマシーやMPVに試乗しましたが、マツダの車はサイドカーテンエアバッグが標準装備ではなく、二列目にチャイルドシート三個並べられないという理由でシャランにしました。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 17:21:10.08ID:hrDJAI9b0
プレマシーと同格と思われているのはコンパクトチックなデザインのせいかな
本当はαードより大きいのにそう思われて悲しいな
かといってαードなんて絶対に乗りたくないけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 22:14:32.54ID:oxCyWsWE0
そうか?
ギリギリに感じても実際は数十センチはスペース空いてるんだし、
それが10〜20cm狭くなるだけだろ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 23:47:34.91ID:9QouPfNq0
アメリカではプレマシーは$21,000〜25,000。
アメリカでシャランは売ってないけど、
VW他車種から推測すると、$25,000〜$30,000くらい。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 04:25:24.38ID:YNMbHq/n0
>>624
α―ド(笑)
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 05:22:08.36ID:HOwkIjAF0
プレマシーはロールーフ&スライドドア好きでクルマにお金をかけたくない人には最適だと思う
あの車格で6AT(FF)って国産ではなかなかない
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 23:27:28.35ID:WVv+pWgX0
同僚がプレマシーに乗っているのでたまに乗せてもらうけど、
驚くほどチープだよプレマシー。
あんなので満足できるんだったら何も言わないけど、
シャランと比較検討することを考えるひとだったらプレマシーは
なしかと思います。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 06:51:09.69ID:l53+Hlvv0
そんな車種と並べて見られたらやっぱり悲しいな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 08:52:21.23ID:IR9YgqIA0
上にも書いたプレから乗り換えたクチだけど、車内の騒音もだいぶ違うよね。
ディーラーを出発してシャランの静かさに子供も気づいたくらい。

思えばオレがいた頃のプレマシースレは、話題がディーゼルと騒音対策でループしてたな(遠い目)
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 09:17:42.38ID:t/PV0qwG0
>>635
何で乗り換えたか聞きたい
スレ見てたら、プレマシーと比べて値段が高い、大きい、排気量1400ccしかない、メンテナンス高い、維持費高い(車検等)
っていうネガティブなイメージしかないんだけど
そういう車内が静かとか、プレマシーにないメリット知りたいんだけど
でもプレマシーでも十分静かだと思ってるんだけど、それ以上なのね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 12:55:58.42ID:uUlMyZ/r0
A6アバウトいっとけ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 20:40:58.97ID:Dvdy+fsx0
乗らないと分からないと思うよ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 20:53:32.98ID:t/PV0qwG0
>>640
そんなんどの車でも同じでしょ
乗る前にオーナーの意見聞く場がここじゃないの?

どんな車?→乗ればわかる

それ言ったらもうこのスレ要らないでしょ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 21:38:29.82ID:FE/BvzN10
>>639
静かで話もしやすい、2列目にチャイルドシート3つ乗せて、荷室に自転車、ベビーカー、トランクケース、猫のせれるとか、この車くらいしかできん。
でも、典型的な優等生なんで、セカンドカーにやんちゃな車が欲しくなってきたこの頃。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:38:48.98ID:nvb1JTQU0
高速道を走るときの安定感、安心感は病み付きになる。
長距離運転をしても疲労度が国産車とはまるで違う。
うちの子どもも国産車ではよく車酔いしていたがシャランでは酔わないと言う。

1400ccだからって力不足を感じるシーンは街乗りでも高速でも峠道でも経験したことないな。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:05:24.98ID:73vMsizz0
>>645
うん、うちもそう。
うちは嫁が車酔いするんだけど、
シャランだと酔わない。
国産ミニバンのふわふわショックだと酔っちゃう。
ロール大きいのと収まり悪いと酔うのかな。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 07:12:57.08ID:ex5Fq2QS0
>>645
>>646
気のせいだよ。。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 12:14:13.35ID:j7+iFn5T0
>>641
スレでウダウダ質問続けて時間を無駄に費やすくらいなら
まずは乗ってみれば?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:03.98ID:IaR580Sx0
>>641
いや、ここは購入者の相談の場じゃないから、意見だけ求められるとなぁ。

乗ってみよ、っていうのは試乗でもな。
買わないとわからない、っていうんじゃない。これも意地悪で言ってるわけではないんだ。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 16:09:00.17ID:85/4lRoV0
オレはオデッセイと比較したけど、プレマシーと比べる人は珍しい。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 18:00:47.88ID:/TYxsq8D0
>>647
エルグランドとシャラン試乗してシャランに決めたけど、エルグランドはピッチングが多めで運転しててもこれは酔うだろうなって感じだったけど。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 23:28:33.01ID:V7Sb8cJE0
ごめんね、遅くなりましたが>>635の元プレのもんです。

>>636さんにお答えします
乗り換えた理由は、
・2列目3席独立してること(子供が増えたので)
あとはプレと同じく
・オートスライドドア(保育園の駐車場が狭い)
・7人乗れること

が買い換えの条件でした。
かみさんは7人なんてたまにしか使わないし、ポップなカングーが良かったみたいだけど、
当時ATが1.6しかなくて、だいぶデリケートらしいので断念(してもらった笑)

排気量が1400であることを不安視してるみたいだけど、輸入車では流行り?のダウンサイジングターボってやつで、
実質は2400ccくらいの力があるってディーラーで言ってたよ。
オレはこのエンジンの過給器?の「キュイーン」て音が好き。

オデハイも試乗したけど、いい車だと思ったけど…2列目3席独立してないのがねー
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 04:35:58.61ID:cD4ONenx0
二列目にチャイルドシート、ジュニアシートを三つ並べた時には感動したなあ。
そして今も何も知らない人がスライドドアを開けた時に、
二列目に子どもが三人並んで座っているのを見ると驚いてる。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 23:28:37.18ID:ysAz9vFU0
>>656
国産に並ぶものがないくらいに幅が広いんだから,
それぐらいできないとやってられないね
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 22:38:44.38ID:GCbn1PSg0
新型出ないの?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 20:45:25.30ID:PX4qAgij0
メーターが液晶になって日本語化もされるのはいつなんだろうか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 18:28:30.58ID:dPL0OrjD0
イージーリップしました。思っていたよりカッコ良くなって大満足です!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:48:11.43ID:NXbbDYGC0
>>674
カーボンじゃないよ無地の黒のタイプ。個人的にはプロより普通のタイプのがオススメ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 05:44:19.45ID:wqDXifil0
>>676
ポン付け
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 05:45:34.20ID:ara+ZWyn0
シャ乱Q?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:17.04ID:83s34I0Y0
>>679
A6アバントいっとけ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 08:57:38.62ID:tAcaLstQ0
>>679
後継車もあるし、ベンツもあるから心配要らないよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 07:48:16.83ID:x7TpxAQU0
タイプ2のリニューアル版が2022年に発売らしい
Tシリーズとは切り離しての展開だから、コレじゃないか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:16.34ID:uguvxGeu0
なんだI. D. Buzzのことか。
あんなの市販車からかけ離れたデザインだし、
1,000万円超えてきそうなEVだし、シャランの
後継車っていうより未来の車だよ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:16:10.31ID:+00QhZpR0
>>690
やめとき。時間のムダ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 13:32:02.49ID:ljTDIa/i0
>>693
アイストのたびにナビが再起動するってのがあったよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:36:20.08ID:h+aT2Ff00
教えて下さい。フォグランプのレンズの内側が水アカで汚れています。ディーラーではユニット一体なので清掃不可と言われました。LEDに替えてるのでとくに内側の汚れが目立ちます
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:51:27.24ID:jLdfr0Yy0
>>696
んで、何だよw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 13:47:32.17ID:w025R+XU0
停止してエンジン停めると自動でサイドブレーキがかかる仕組みだったと思うけど、
最近は自動でかからなくなってしまった。設定があったかな…?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 13:19:16.42ID:2DQmFQSt0
>>699 その通りでした。ありがとうございました。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 17:54:07.75ID:NxH/2+M/0
教えて君で申し訳ないんですが、
シャランの購入を考えてますが、
荷室の幅(フロア部分のいちばん狭い所)が何センチあるのか教えてください
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 19:13:26.29ID:LB8xxYyR0
失礼
書き方が悪かったかもしれんが、シートを畳んでも畳まなくても幅は変わりません
一応、シートたたんだ状態でフロアから天井までの高さは930くらい

何積むの?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 20:02:03.98ID:NxH/2+M/0
>>706

ありがとうございます。
車幅のわりに狭いですねぇ…
2代目MPVよりずいぶん狭いのか…
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 20:06:26.90ID:NxH/2+M/0
>>707
幅が30センチの細長い箱を沢山積みたいので
理想は120センチある車で
乗用車ライク(?)に乗れる低床ミニバンが欲しいのです
商用車は運転席・助手席が質が下がるので嫌なんです
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 05:55:22.18ID:bgWF9RCh0
>>711
今まで両側スライドドアで選んでいたので
グランドC4ピカソは検討してませんでした。

本当はスライドドアの方が積み荷を出しやすいし狭い所でも後席の乗り降りがし易く使い易いのですが

荷室の幅は魅力的なので
検討対象に含めます。
ありがとうございます
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 19:02:25.16ID:JNOubulG0
>>712
シエンタに1票
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 15:31:16.67ID:4k4dC3Nm0
>>717
テール似てるやん
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 17:21:33.30ID:I8kgF+9j0
イージーリップ想像より良かった!素材の質感も良いし。是非!
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 10:23:26.20ID:oFgvUw1p0
>>722
プロよりノーマルがオススメ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 19:20:20.23ID:04y3Q8v20
パワーテールゲートまぢうらやましぃっす!
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 14:21:15.10ID:EiDtXX0s0
3年落ち6万キロジャストくらいのHLが乗り出し220くらいなんだけど、流石に走り過ぎかな?

あと、金額的には十分安いのでいいんだが、中古車は値引きないのがデフォ?

国産ミニバンの新車かシャランの中古車、迷うなー
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 17:54:55.88ID:uC1l0E370
>>725
買いだね。
3年で60,000キロなんて理想的な使い方だと思う。
ツインチャージャーのシャランは適度にエンジンを回した方が調子は悪くならないよ。逆に短距離ばかりの市街地しか走ってない方が心配。
ロアアームのブッシュなんていずれは交換するものだし、サスペンションなんて程度の良いノーマルがヤフオクやメルカリに安くで出品されてるよ。
買っちゃえ!
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:29.12ID:IyDEa7QM0
ありがとう!

年2万キロ超なので無茶苦茶乗ってるなという印象だったんだけど、エンジンの方式によっても違うのか…
どういう理由なんでしょうか?

また、注意点の指摘も助かります

ほぼ買う方向に傾きました 笑
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 18:40:33.76ID:ANCuOkt+0
>>728
やめとき!
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:54.41ID:ANCuOkt+0
>>730
もちろんワンオーナーと思うが6万キロで200…
どんな乗り方してるか分からんし、絶対不具合でてくるし、ハイラインではお得感がありそうな感じやけど、何かあったとき後悔すると思う。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 21:33:57.65ID:8iRX7hsE0
みんカラを見ているとシャランのオーナーはみんなマニアックなことをやっているので、
情報の共有は容易いと思う。
シャランの弱点についてもいろいろ語ってる。
なので大きなトラブルは起こりにくいと思う。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 10:10:01.88ID:7Ie6UXZK0
>>733
意味わからん
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 14:03:43.76ID:CO99Zz3u0
DSGは急発進と前進後進を急な操作しなきゃ丈夫ってネットに書いて有る。予防しとけば大きなトラブルは減るって事だろ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 14:27:43.90ID:MH43KnQG0
こんにちは。はじめまして。2014年のハイライン55000キロで認定中古で買い
ました。納車時メンテしてるはずですが半年くらいの間に5000キロのうちに
エンジンの異音でガラガラいってたのを保証で直したのとナビが故障で新品に
変わりました。結構細々不具合がある気がします。
保障つけといたほうがいい気がします。他はおおむね満足してます。
よかったら参考になれば。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 05:23:07.84ID:ILYk05Q10
>>725
>>737
もうちょいマシなやつなかったんかいな〜
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 09:04:01.81ID:DklM/b8w0
プラズマダイレクト真剣に考えています。 
装着している人、メリット、デメリット教えてください
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 22:03:15.61ID:0CaQCMJE0
>>745
みんカラ見てご覧
シャラン乗りの人はみんな磨いて綺麗にしてる
磨いた後はマナ汁というコーティング剤を塗布すると
白斑の防止ができるらしい
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 10:27:33.11ID:LqA3p01y0
ナビ無しシャランに乗っています。もちろんテレビもありません。今時ナビ無しって貧乏くさいですか? 正直な意見お聞かせください
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 14:12:26.51ID:QYwpklNw0
>>761 シャランって運転してみると、そんなに大きさを感じない車だと思うよ
横幅191cmの内訳5cmぐらいはドアノブの出っ張りだったりすんで
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/05(木) 21:17:41.59ID:qEoT7SEx0
センターコンソールのふたが前にスライドして「壊れたか!?」と思ったら、
アームレストになることを知った4年目の秋。

まだ知らない機能ありそう…
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/06(金) 21:18:11.48ID:JO0O3FQR0
二列目足元の床下収納とか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 17:20:36.79ID:ZKao4GDc0
>>762
「そんなに・・・」「思ったほど・・・」は禁句
「どんなに?」と突っ込まれてしまう
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:52:10.36ID:obNpON+b0
ナンバー字光式にしよかな〜 
0779725
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:29.36ID:0yO8TP+E0
納車きました

やはりカッチョいいね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:24:09.37ID:0q2ye0ud0
俺はなんの線を切ったんだ…
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:42.28ID:F+yo62o90
オワタ

というのは冗談で、キャンセル対策のためか延長コネクタみたいなのが噛まされていて、
それを外しつつ先人たちの手順に沿って加工したら意図した動作になりました
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 12:48:11.37ID:VfQN54kK0
>>790
何でもいいから思ったこと書いてみ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:07.95ID:eBZdRkpl0
>>793
買ったところでやって貰えば
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 22:44:01.61ID:KE61gqX00
>>801
認定中古で55000キロで買うときに納車前に指摘したら
目視して問題なければ変えないといわれました。遠方だったからですかね。
ほんとは変えるのかもです。めんどうだったのでまあ何も言いませんでしたが。
元整備士の知り合いには最近は60000キロで交換と言われました。
どうなんでしょうね。
昔は違ったみたいですね。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:59:57.38ID:MaJpqL370
>>806お値打ちだな
俺も今日納車で2.6万キロ310万だったよ
コーティングしてもらってピッカピカで満足す
オートサイドブレーキは駐車の時使い勝手悪すぎだな
慣れればスムーズにできるようになるんかな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 19:42:15.98ID:cwJPlYqv0
>>815
DSGにはMOTUL推しのショップがあったが純正が一番なんだね。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 06:48:42.29ID:TJIjjn0v0
806です。2011年式を買いました!当該年式だけはやめとけという話を聞いたりしましたが、欲しかったナイトブルーメタリックだったし、お値打だったので買いましたー。シャランの落ち着いた外観が好きです。これからよろしくお願いします。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 12:23:26.05ID:Y6G8PIR10
無理するなといわれそうですが
トレンドラインの値引きって幾ら位ですか?
出来れば乗り出しで400万切るくらだとなんとか妻も納得しそうなんですが
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 12:48:52.23ID:+I3FEqCU0
タイミングさえ合えば
360位で買えるよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 14:08:27.48ID:712MxXQN0
カタコトとツッコミ
ダブルでわろた
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:04:24.89ID:NL4XTbXB0
書き込みおかしくてすみません。
そうなんですか?
先日ディーラーで、大体乗り出し幾らか聞いたら
440万位と思って下さいって言われたんですよね。
360万なら本当に嬉しいんですが80万も下がるんですか?!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:32:47.37ID:IpS93tYa0
こいつ言いそう 笑
ネットリテラシー低い40代半ばのオッさんとみた
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 07:20:49.79ID:pmWMPJl80
>>825
それコンフォートラインじゃないの。スタッドレス付き、ACC付きのCL見積りで470万だったし。ちなみにHLは初回510万提示。TL選ぶってことは、オプションつけない選択だろうから、もっと安くなるはず。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:08:43.51ID:tuKS/Yu60
これからシャランの購入を考えています。
はじめての車になります。
東京23区内で使用される方がいましたら取り回しや駐車についてアドバイスいただけましら嬉しいです。
今日も銀座の裏路地でみかけましたが案外大丈夫なのでは、と願望込みで考えていたりします。
よろしくお願いします。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 15:00:30.15ID:FyNsVNgt0
シャランはサイドミラーが小さいので、ガルーダなんかの
ブルーワイドミラーを取り付ければ後ろがみやすくなって
駐車が楽になる。
そして前にも言ったけど、シャランの横幅191cmのうち、
5, 6cmはドアの取っ手の出っ張りなので、他の3ナンバーの
ミニバンと同じぐらいに考えてもいいと思うよ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 02:24:52.35ID:pKm52pzk0
どんだけ細けーんだよw
買わ(え)ない理由ばっか述べんなよ
ボクシーでも買っとけ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 07:07:47.32ID:+NBG83pQ0
>>842
バックで駐車する場合、リアバンパーの角かタイヤハウスをこする可能性が高いけど、
その辺の危険はセンサーでピッピとお知らせをしてくれるので問題ないかと思うよ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 08:23:25.55ID:CCdrnyAR0
>>838
23区内で道の狭いところに住んでいます。
エスティマからの乗り換えでしたが、やはり幅の広さには気を使います。
とはいえ物理的に通れない、すれ違えないという経験はないので、何とかなりますよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:39:48.63ID:QXYiDNLK0
ランクルの次に幅が広いのか。。。。。。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:43.20ID:QUUMHCbA0
CPCコーティングして雨上がりに雑巾で拭きあげたら傷だらけになっちまった
ちゃんと水洗いして柔らかいスポンジとかでやらんとダメなのね
死にたい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 09:32:59.36ID:wmrbeGD60
そんなことする奴いるんだ
理解できん
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:03:51.54ID:wmrbeGD60
俺なら洗車後大気に晒した車が一度濡れちゃったならシャンプーしなきゃ拭き上げしようと思わんな
シャンプーできないならできるまで触らず放置
って、当たり前じゃないの?
コーティングしてるからって雨を拭き上げちゃったの?
煽りじゃなく、理解できぬ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 19:14:35.18ID:QUUMHCbA0
>>852
つい汚いからと何も考えずにやっちまった
ディーラーからはシャンプーはするなと言われてたよ
せめてココで聞けば良かったな
ちなみにフロントガラスと窓もボディーに使うスポンジでこすって大丈夫?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 20:56:22.99ID:QUUMHCbA0
>>855
中古とはいえコーティングしてもらったらあまりにもピカピカだったもんでついw
わかった、あまり気にせん事にするわ
みんな色々ありがとう
おまえらと一緒に洗車してみたいぜ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 13:31:33.15ID:W5ewQOBc0
洗車傷めっちゃあります
飛び石もめっちゃあります
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 22:58:41.83ID:fFdnWf3n0
こんにちは。先日リアのほうのエアコンの上部吹き出し口からヒーター時に冷たい風が
出ていたのでディーラーのほうに預けに行きました。ネット見たら持病みたいなことが
書いてあったのをたくさん見かけましたが、どのくらいの寿命のものなのでしょうか?
今回はたぶん保障修理がきくのですが保証がきれたら費用がどのくらいかかるのかとどのくらいで壊れるか
たぶんディーラーでは教えてくれないと思うのでもし何回か壊れたことがあるかたがいらっしゃったら教えてください。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:05:07.87ID:u6uvTQJF0
>>862
一番最新の型番のヒーターバルブ、7N0 891 810Eを取り付けて、
こまめにクーラント液の交換をしていれば、壊れないと思うよ。
自費でヒーターバルブの修理を依頼したら高いよ。
10万円弱ぐらい。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 09:42:52.55ID:hkk/4g0u0
ご教授ありがとうございます。今そのヒーターバルブとエンジンかけた直後キュルキュルというか
ピロピロというか異音がするのをみてもらうのに修理に出してる最中なのでとりにいったときにクーラントを
ちょいちょい代える感じで頼んでみます。ディーラーは直した後は壊れないというでしょうから
生きた情報がきけてよかったです。自費の修理はなかなかな金額なのですね。壊さない
ようにクーラント気を付けます。ありがとうございました。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 11:49:55.65ID:Iy4z5kFT0
中古で探してるんだけど、ワーゲンの認定中古車にしておくべきかな?
近所のディーラーでは今シャランは中古ないし取り寄せもしてくれない
認定中古車よそで買っても近所ディーラーでは今後もいい対応してもらえないだろうな・・・
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 22:21:47.77ID:xobxqrUk0
>>865
だったら好きなところで買っちゃえばいいじゃん。
自分のところで買ってないからという理由で冷たい対応するようなディーラーだったら、
他のところで面倒をみてもらえばいいんだし。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:50.62ID:yT9jt3Kb0
>>865
県外で認定中古車買ったけど アフターは全部自宅から一番近いディーラーでやってる
過去何台かゴルフ乗ってたけど それも全部地元ディーラー
もちろんそのディーラーで買ったことは1度もない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 12:06:21.81ID:ESH6bPEs0
認定中古車でなくても、アフターサービスしっかりしてる中古車屋で購入すれば問題無いと思う。おれはそうして現状特に問題無いよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:12.12ID:bM51hJiq0
こんにちは。僕は認定中古で遠方から送ってもらいました。来てから一年。カーナビ、エンジンのテンショナー、
衝突のセンサー、ヒーターバルブとなんか変な異音、その他もろもろ保障で嫌な顔一つせず対応してもらいましたのでどこでかうにせよ
アフターが期待できるほうがいいと思います。
 今見てもらってるディーラーがいうには保障修理の代金は販売したディーラーに請求がいくそうなので全国ネットで
他のディーラーにいっても見てもらえるし正規ディーラーは対応もいいしよかったです。
まだ保障期間が一年以上残ってるので安心して乗ってますよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:12:34.92ID:6MA4aVoc0
>>865ですが
反応ないかなと思ってたらいっぱい返信ありがとう!
ちょっと遠いけど何台か認定中古車あるところ今度見に行ってみることにする!
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:48:10.46ID:/bJTo0980
シャランの車内の液晶の表示って英語だけみたいだけど、
TOEIC300点台の英語力でも理解できるレベル?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:22:06.35ID:3SiryW9i0
2011年登録のシャラン、下取り査定60万だった。
トゥーラン乗り換えならもう少し色がつくだろうけど、外車だたとこんなもんなのかなぁ
400万オーバーの車がこんなもんかと悲しかった。
けど、乗り潰す気力が逆に湧いてきたわw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 04:52:29.54ID:Ty8zfX3s0
>>874
2011年かぁ、、
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 09:32:34.18ID:MwfBIsce0
シャランで初雪道、横滑りな感じは実際滑ってるのか横滑り防止が効いての感覚なのかどっちなんだろ?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:55.73ID://tomQAR0
>>884
業者の仕入値で言われてもね…
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:27.69ID:kyliqMhv0
てすと
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:45.23ID:BeYhxILY0
>>890
距離はどれくらい?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:37.69ID:jTkwLsXw0
これまでトラブルなし?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:33:53.03ID:7MpxpNyf0
小さい子供3人の5人家族、オデッセイハイブリッドとシャランで迷い中。シャランは走りが圧倒的。安全性でも優位で、2列目に子供3人並べられるが、燃費で劣る。また正面のモニター表示にかなり古さを感じる。
オデッセイは2列目ウォークスルーと燃費が魅力的だが、子供一人が3列目になってしまうのが可哀想な気もする。
同じように迷った方おられますか?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:46:08.66ID:N+N1p4Rc0
家族構成同じです。
3人目が生まれるタイミングで同じように悩み、最終的に購入したのはシャランではないけど、シャランと同じく2列目に3人並んで座れる輸入車を購入しました。
やっぱり細かい使い勝手的なところは国産車の方が勝ってるなと思いましたが、個人的に安全性の観点から3列目に子供を乗せたくなかったので、輸入車を購入しました。
輸入車だと助手席エアバックキャンセルできたり、集中チャイルドロックができたり、子育てするには意外と使い勝手良い機能があったりもしますが。
結局のところ、何を優先するか次第ですよね。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 14:45:17.78ID:7ldf72Rq0
トゥーランが良くないですか?
オデッセイは3列目に一人座る前提なら、旅行等で荷物の置き場に困りますよ。

子供3人なら大きさ的にはトゥーランでも十分かと。
我が家が小中高各一人ですが、高校生が助手席、嫁と下二人が2列目に乗ってます。
シャランももちろん考えたんですが、設計が古い、安全装備がトゥーランより劣る事でトゥーランとなりました。
ただ子供が小さいとスライドドアが良いですから、子供の年齢によっても変わるとは思います。
0897895
垢版 |
2018/01/23(火) 17:22:13.71ID:N+N1p4Rc0
トゥーランは2列目中央の座席だけ幅が少し狭いんですよね。
子供の年齢によりますが、チャイルドシートやジュニアシートを2列目に3台設置するつもりなら、トゥーランだと設置できないかもしれません。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:39:29.74ID:ZrtQygAe0
シャランを選んだものです。
ミニバンは絶対でしたが、その中で一応いくつか候補はありました。
それぞれ長所、短所はありますが、結局過去の車選びを振り返ってみても、最終的には所有欲を満たすかどうかが、その車を大切に長く乗りたいと思える事においてとても重要な要素だと気付きました。多少の短所もカバーできるというか、、、。
最後はそれが決めてとなり、シャランになりました。あまり走ってない車ってのは自分的にはいつまでも新鮮な気分でいられますね。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:46.98ID:B84o/qva0
買うタイミングが難しいな。
次の型を待ちたいが、待ってるうちに廃盤になりそうな気もするし…
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:56.22ID:Anl1hFJm0
廃盤、ありえますよね。
なったらなったで、その時買えば良いという考えもありますけどね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:48:53.35ID:BNKeUY910
うちは子供3人の5人家族で、シャラン買いました。
下が双子でチャイルドシート3つが必要な中、皆さんと同じ様な選択肢の中でシャランに決めました。
決め手は、三列目は安全性不安が一番ですね、家族の一人失うのとか辛すぎです。
結果、ジュニアシート利用時もシートベルトに手が回せる余裕のあるシャランにして良かったと思います。三列目全て倒せば荷物も余裕ありますしね、
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:03.06ID:guSHeUqd0
894です。色々なご意見ありがとうございます。妻の希望でスライドドアは必須なので、トゥーランは外れます。
今輸入車をファミリーカーとして使っている身としては、国産ミニバンの利便性を体感してみたい気もしますが、やはり安全性は大事ですよね。
このスレで相談してる時点で気持ちはシャランに傾いてるのかもしれませんが、やはり悩ましいです。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 10:52:47.73ID:SsxK9og30
我が家は子ども3人でトゥーランからシャランへの乗り換えしました。
子どもの成長に伴ってトゥーランが狭く感じてきたのと妻のスライドドアを希望だったのでシャランにしました。
次に買い換える時は子どもも巣立ってると思うのでパサートヴァリアントくらいになると思います。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:52.24ID:LbOtui0U0
うちは子供2人で3列目は常にたたんでるけど、「スライドドアのステーションワゴン」として買い換えた
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:46:41.81ID:fQuVuDsW0
両親乗せるなんて年に数回程度だろ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:46.04ID:ow2Juxpj0
試乗させてもらって静音性、乗り心地に感動しました。
でもどれくらいその快適さが長持ちするのでしょうか?
5年以上乗られている方、感想をお聞かせくださいませんでしょうか。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:02:59.93ID:+SAmejyZ0
年に数回だが、その数回が家族にとって重要なイベントだったりするんだ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 00:17:34.63ID:rLyTDnNy0
幅が広いから足回りがしっかりと感じられるのは当たり前
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 07:56:00.75ID:VCyFdm2a0
うちは子供2人。
3列目の格納/展開がとても手軽なので、普段は2列にして乗っていて、年に数回の両親も乗せるときに3列にしているよ。

うちももうすぐ6年になるけれど、乗り心地の快適さは変わらないな。
帰省なんかで長距離運転しても疲れないし子供達も酔わないしホント重宝している。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:13:58.52ID:kPyjpVG30
A6アバントいっとけ
0918909
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:00.99ID:ImZdw4KW0
感想ありがとうございます。
新車だから乗り心地いいわけじゃないんですね。
ウチも帰省は片道800km。
ミニバンなんて全く興味なかった自分がシャランにだけは外観に惚れ込んじゃったし、買うしかないかな。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 08:17:30.74ID:wTpJJpPY0
うちは実家までの距離は片道1,000kmで同じようなものだけど、安定感安心感は今までの国産車と比べ物にならない。
そして子どもたちも姿勢を崩さず座れるので、家族全員が快適に過ごせる空間になっているよ。
家族を乗せて長距離を走る機会が多いんだったら、シャランは間違いなくおすすめの車です。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 10:31:37.98ID:Cr2f7qqa0
2回目の車検間近。
静かさはあいかわらず。買い替えも検討したけど、どれも今ひとつ決め手に欠けて車検通すことにした。
小さく見えるせいか狭い道でも対向車が避けてくれないw
この寒波で運転席もスライドドアも凍りついて開かなくなって焦ったw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:05.81ID:iaMYVkSl0
相手が避ける前提の「だろう」運転は事故のもと
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:18:11.76ID:H9hj2P4i0
>>922
ポロでも乗っとけや
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 11:19:15.34ID:fEczaSeu0
>>922
シャランやったら都会より田舎のほうが走りやすいのに、除雪で道狭いてめっちゃワロタ!
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:24:00.47ID:iYvmgc6J0
立駐に行ったら入口クランクでつっかえて切り返しを何度したか分からない。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 13:57:40.01ID:ug7M0HWu0
もう半月ほど代車生活、シャランが恋しい、、
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 18:15:08.60ID:lbGWltmt0
シャランてブルー系2色が新たに発売されハドソンベイブルーがカタログ落ちしているんですね。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 12:34:43.82ID:serr2u7W0
ブルー系もカッコいいと思うんだけど、街中で見かけないですね。
中古だとお買い得なブルーやシルバーの実物を見てみたいんだけどなー。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 12:56:58.54ID:jNY65/Yf0
5年落ち5万キロ位までの認定中古車を買おうか迷ってるんですが、外国車初心者には冒険すぎるでしょうか?
残り10年で10万キロ位走ればと考えてるのですが甘い考えでしょうか?
購入する場合、遠方にしか在庫が無いので現車確認せずの購入になります。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 15:45:32.29ID:iBVycDFE0
>>932
以前に比べれば輸入車(特に独車)と言ってもトラブル自体減っていますが、
問題はランニングコストが国産より高い点にありますから、正規販売店で選び、延長保証をつけた方が良いと思います。
VWジャパンの場合、4〜5万くらいで2年延長(5年目から)出来たと思います。
現物確認できないのであれば、2オーナー以上の物や並行物は避けた方が良いですね。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:11:53.99ID:iw0rJ3rL0
紺色はたまに見るけど、青は見ないね。
茶色検討してるんだけど、茶色は全然見ない。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 06:54:50.72ID:A0Nxnl+a0
927です、シャラン昨日戻ってきました♪
ディーラーが遠いので近くのスタンドでタイヤ交換したら、足回りのバランスがおかしくなり結構大掛かりな修理に。スタンドの保険で修理なので手出しは無しだったのですがシャラン乗ってる身としては代車生活(ポロとゴルフ)が辛かった〜
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:40:31.41ID:9In6Rqly0
たかがタイヤ交換で足廻りおかしくなるって、そのスタンド何やらかした?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:20:40.77ID:x8ylL/WQ0
>>935
茶色に乗ってますよ。茶色は思ったよりもいい色だと思います。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:45:53.68ID:z4rmHODO0
ナイトブルー欲しくて中古探してる
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:16:33.75ID:Ja/NVmhg0
>>939
良い色!間違いない!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:09.01ID:Co7gMxNg0
シャランって廃盤の可能性あるの?
一括で買えるまで貯めるか、数十万ローンにして今のうちに買ってしまうか…
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 16:11:33.52ID:HAZA0RZf0
モデルチェンジとかはないんでしょうね。
世界的にも売れてないでしょうし。
今年のvwのカレンダーにも確かシャランは出てなかった気がしたので、
意気込みがみえる気がしますw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 15:13:54.01ID:wYcnWYro0
中古購入検討中です。
2013年式CL黒。走行44000km。タッチペン補修二箇所あるも全体的には外観綺麗。車検付きで乗り出し150万。
相場からするとかなり安くて逆に不安になってます
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:14.93ID:KklYT0RY0
ブレーキローターは交換した方がいいよ
あとロワアームのブッシュ
DSGオイル
三列目の暖房の具合のチェック
ヒーターバルブが死んでると冷たい風しか来ない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:39.87ID:CmU54luh0
My2014銀葉HL12000キロ総270お買い得?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:15.92ID:kJb9T/q70
相場よりはだいぶ安いかと。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 07:37:08.61ID:t1mozKL30
>>954
色が残念でした。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:11.49ID:9tay9wCo0
ツインチャージャーのウォーターポンププーリーはかならず壊れると思った方が良いくらい不具合出る。中古はプーリー交換してあるのを買った方が良い
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:42.01ID:KGAqqxRt0
>>960
子供達も成長して、大きなクルマがいらなくなったのでゴルフgtiを購入対象にしておりましたが、視点が高く妻がえらく気に入ったティグアンR lineにしました。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:39:03.22ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BCK3O
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:26:06.03ID:1a3nX8Gs0
>>963
ハイライン12年モデルですが、段々と壊れてきました。
ここ半年で、電動バックドア開かず&キー認識されずに新品交換&水温計上がらず、と一気にきました。
走行距離50000。
そろそろ快適に乗るには寿命ですかね…
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:10.83ID:2LQxqIjk0
14年ハイラインまだ元気です。
といっても3万キロくらいしか走ってませんが。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 08:21:30.35ID:cRwRjnZO0
納車したけど、マンションの駐車場、頭から入れないといけない区画で入らなかった!
仕方なく路駐したが、管理会社に電話して、一番入口に近くて自転車などの通行が多い場所に移動してもらうしかない
ショック
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 09:58:22.90ID:FmzSXKRc0
しかし街中で後期見てもぜんぜん乗り換えたいと思わないな。前期でも十分満足
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:57:10.20ID:jGuuabDg0
細かいようだけど

納車した

は売ったり整備した側が使う表現


オーナー側は

納車された

を使うのだと思ってるけど、オレ間違ってる?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 14:11:05.40ID:cRwRjnZO0
>>968
>>966だけど、最初の文の主語は「ディーラーが」だよ
日本語は主語を省けるのでこういう誤解が生じる
ちなみに、入口に近い場所は10円傷なのか、自転車のハンドルによる傷なのかよくわからない傷を一杯つけられるので不安
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:33.84ID:cRwRjnZO0
ディーラーが私にシャランを納車したけど、
シャランが、マンションの駐車場、頭から入れないといけない区画で入らなかった!
私はシャランを仕方なく路駐したが、
私が管理会社に電話して、一番入口に近くて自転車などの通行が多い場所に移動してもらうしかない
私はショック
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 17:57:53.33ID:XSuGBRn60
↑すごく苦しい文章に見えるが、素直にはじめから納車されましたと書くべきところを、納車した にしてしまったと認めれば良かったんじゃないかな。

クルマを新しく買ったり買い替えたりした時に
[ディーラーが納車しだけど]いう書き出して文章にするか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 18:08:52.33ID:XSuGBRn60
スペースに入らないのは車庫証明申請時、担当営業マンや自分が気がつきそうなものだけど。クルマが入らないから区画変更してって理由が通る?うちの妻が運転下手くそだから、停めやすい区画に変更してくれって言うのと同類
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 21:34:45.65ID:cRwRjnZO0
向かいの人がハイエースのストレッチ版?を買ったのよ
自分が下手なだけかもしれんが、ぎりぎりに寄せて切り返してもどうしても入らない
18:45頃帰ってくるので、それ以前に帰らないといけなくなってしまう
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:23:00.46ID:bnhoL87Y0
17年式 ハイライン ハドソンベイブルー
0.9万キロ
中古で購入しました!
月末には納車される予定。
お仲間に入れてください^_^
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 09:48:15.43ID:K1lnipwH0
子供が増えたので中古でシャランの購入を考えています
製造が2011年と2013年ではやはり2013年の方が良いのでしょうか
装備的な違い(ホイル、パークアシスト、ヘッドレスト、エアコン)の違いは2011年製になくても許容範囲なのですが

もし2013年製がアイドルストップやアクセルの付き具合などが改良されてるのであれば
そちらにしようかと考えています
装備以外の部分で2011年と2013年の違いはあるんでしょうか?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 16:26:22.82ID:cH2kjSX90
>>984
ありがとうございます
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 08:45:03.93ID:TdDJLEyK0
シャラン、ローンチ・コントロールついてるのな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 09:33:19.60ID:TdDJLEyK0
>>987
説明書に書いてあるw
ちなみにMY16
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:42:36.86ID:ad92yPeF0
>>986
詳しくないんだけど、ひょっとして、Sモードにして左足でブレーキ踏みながら
フルスロットルにするとコンピューターが最適化してロケットスタートできるシステムのこと?

だとすると、なんでシャランで?w

やってみよ。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 12:58:26.32ID:TdDJLEyK0
>>989
そう。確かそんなやつ
もっかい説明書見てみるね

wやってみるの?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 17:12:30.73ID:vtqlFatj0
ティグアンは確かSに入れてブレーキ踏みながら3600回転くらいまで上げて
ブレーキを離すとロケットスタートだった気がする

恐らく同じやり方だろうね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:29:58.15ID:gBA9EDcu0
やっぱ都内ではデカすぎて日常使いはほとんど別の小型車しか乗っていない。
トゥーランかティグアンのロングバージョンがでたら買い換えようかと思っている。
全幅1900超えるとさすがにきつい。
凄くいい車なんだけどなあ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 14:56:56.15ID:9Tl1a1+A0
>>994
運転している分には対して気にならない
路地に入ると多少気を使う

駐車場ではかなり気を使う
空いている所にわざわざ停めても
帰りに乗り込むのに苦労することは良くある
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 15:12:08.08ID:gBA9EDcu0
幹線道路は全然大丈夫なんだけどね。
この手の車としては重心低くてトレッド・ホイルベース広いからむしろ高速は安心感高いし。
ただ、世田谷区は兎に角狭い道が多く、駐車車両が多い・・・・
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 08:00:16.03ID:ddhWQx+p0
>>992
ワロタ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 803日 15時間 49分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況