X



【E-EK】 ミラクルシビック Part17 【GF-EK】 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/17(日) 09:15:59.71ID:2FVp4ujpO
いちおつ


前スレ続き。温泉の噴出はデスビ真下に刺さってるホースの裂傷だった。
ここはヘッドに直接刺さってるからラジエーターのアッパーとかよりも
一番熱的にシビアなんだな。
見事にクパァしてた。
みなさんご高齢ですので温泉には気をつけましょう
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/18(月) 00:31:03.07ID:6tq2Sr2c0
前スレ土壇場で完走させなかったのかよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/19(火) 02:02:28.63ID:ZaVGOcDl0
>>11
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 分割とか、まずは鏡を見てから言ったらどう?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/20(水) 21:45:54.47ID:S10V0x+20
今日もEKちゃんのミラーで禿げチェック
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/31(日) 23:41:09.45ID:hASISp6u0
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、
俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/02(火) 08:21:15.44ID:0tVECIot0
ペットは飼い主に似るというが車も同じなのな・・・

  .彡 ⌒ .ミ  !
  ( ´・ω・`)  ボンネットよりルーフ塗装の見積もり出してもらうか
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 03:31:24.60ID:/f799qZM0
俺のEK3も乗り始めて6年目ぐらいだけど故障知らずだな。
と思ってたけど、良く考えたら一回O2センサーが死亡した事ならありますね・・・
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 10:05:22.69ID:EeaJR+0p0
自分後期フェリオだけど通勤エリア内で前期フェリオやら前期後期ハッチ結構見るけどなぁ
ちな北陸のド田舎で車無いと生活できない地域です
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 15:14:18.20ID:B1Y1kYRJ0
EKは本当に完成形だよね
EFやEGみたいに弱点が無い
ドライブシャフトやハブベアリングも強い エアコンも効くし車体のキシミ音も少ない
良くも悪くも普通の車だね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 20:28:10.47ID:R7ceqIwZ0
>>30
EK4→EG6→EF9→EK9に戻った
サーキットなら俄然EFだけど、街乗りするならEK
EGは駐車場で当て逃げされてAピラーまで歪んでEFは玉突きに巻き込まれてクシャクシャになって怖くなった
EKはバックにしたままアクセル全開のヤツに凄い勢いで突っ込まれたけどバンパーとエアバックセンサー?が曲がっただけだった
まあ単についてないのは気のせいな?
003530
垢版 |
2016/02/06(土) 22:25:48.56ID:ewbFfTga0
>>32
運転してて、ボディーに対するなんとも言えない不安感があったのもefとegだわw
ekに乗り換えてそういうのが無くなってホッとしたのを覚えてる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 22:44:03.67ID:B1Y1kYRJ0
EF系はクラッチがワイヤー式なのでダイレクト感はあるがギクシャクする
EG系はEF系よりは改良されてるが まだまだ足回りや電気系が弱いよね
バンパービームもEK系は太いのが付いているしね

遊び車ならEF系やEG系が良いのは判るけど 安心感や値段ならEK系を買うよね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/06(土) 23:38:48.52ID:1OXpXZKt0
数は減ってるし、価格も(EK9が顕著ではあるが)軒並み高値な気がする
ttp://www.carsensor.net/usedcar/bHO/index.html?CARC=HO_S019*HO_S021*HO_S053&FMCC=HO_S019_F003*HO_S019_F004*HO_S021_F002*HO_S021_F003*HO_S053_F001&KW=%EF%BD%85%EF%BD%8B+%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF&SORT=2
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 18:53:02.97ID:Cvv3sOPr0
>>41
補修済みだから綺麗には見えるね
でも追加の整備費用やとか加えると200万位になるね

まず年齢的に3ドアは厳しいな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 20:43:02.61ID:0xKfyrC70
いくらなんでも高過ぎるし修復無しらしいがライトのチリがパッと見でおや?だし前期で改造車だよね
この値段ならドノーマルのガレージ保管できちっと維持されていた5万キロ以下でもないと誰も買わなくない?
あと10年経ったらわからんけど創業社長亡くなってから方針変わって重要整備部品も欠品しまくりで維持大変そう
EFなんか既にブレーキ関係やクラッチ廻りもEGDCの共食い始まってるし
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 21:21:56.02ID:Cvv3sOPr0
いや 年式と内装からは後期形だね
ライトの隙間は ウインカーの下に高さ合わせのステーがあるだけであとはバンパーの張力だけだから歪んでるんだろうね

まぁEGはビートと同じで乗ったことがない人が過大評価してるだけだろう

てかこの店の在庫車は全体的に値が高いね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 22:09:07.43ID:0xKfyrC70
片肩がけが前期だったっけ?
内装も平成との過渡期のチープなデジタル風だったり
スイッチだけどうにかしてくれればむしろ好き
EFEGはオーサカ国辺りでの人気が変に広がってるだけな気も
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 07:41:28.28ID:pz8qpT290
当時のアルトとか乗ってるとビートは別段速いわけでもないけど、MRでオーブンという特別な感じはあった
カプチーノやキャラみたいな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 11:18:23.38ID:H3aLusDh0
話題は色々それても 結局はEKが良いって話なんだけどね
EGの前期のシートは片方付きでツンツルテンのシートだったよ
ビートはパワステも無いしもっさりした加速すりし荷物が乗らない
レースでもトゥデイのMTRECのほうが速い
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 19:18:44.34ID:H3aLusDh0
Zは足回りが硬いのと 電動パワステのフィーリングが悪いので乗り心地や直進性が悪くて疲れる

街乗りならダンクターボのほうが良い
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 21:40:48.11ID:Of2fXYwj0
CarSensor見てたら欲しい車はそりゃあるが、懐も冷え冷えな俺にEKを降りる理由が無い。

なもんでボロっちぃ見た目位は改善したくルーフ塗りたいんだが、
経験者の住人さんお幾らかかったのか教えておくれ 自家塗装できるスキルは持ってないんだ・・・
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 22:58:11.74ID:8LM2Xw/V0
ルーフだけ塗って色調やツヤなど微妙な差異が知れるより、お金貯めてオールペンするほうが確実だと思うが
ソリッドならルーフのみでやるところも多いと思うけど、シルバーメタ系はノークレームでって念を押されるかもね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 23:08:22.64ID:aUX111r50
剥げた部分をパネル単位で塗ってもらったけど、少なくとも上と斜め上向いてるところは
一気にやったほうがいいと思った。1年以内に同じように剥げてくる。
自分が頼んだところは色は完全に合わせてくれたね。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/11(木) 08:06:12.88ID:8uensdNr0
>>59
45だけど俺も乗ってたけど 確かにホンダらしい面白い車だったよ

でも今流通している状態であの値段になってるのが異常だと思うんだよね

例えばEK4が同じ感じになっていても買わないと思う
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/11(木) 16:19:35.54ID:3i22sgKP0
EGにこだわってるのはカッコだけでしょ。
基本EF EG EKはきほんは一緒の正常進化だろ。
EKだけはバブルがはじけた影響あるかもしれんが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況