EKはコストダウンモデルだから、プレス加工が多様されてて互換性ないんだよね
メンバーから形状違うからロアアームも違うけど、リアアッパーは同じ部品
フロントアッパーも横からボルト留めすることで部品点数削減にもなってる

使えるのナックル、トレーリングアームとブレーキ位か
でも、キャリパーのピストン径が大きくなるからブレーキマスターも容量上げてやらないとダメだし
ブレーキホースも交換必要だね